研究等業績 - その他 - 羽渕 友則
-
透析医でもある移植医からみた先行的腎移植 秋田大学におけるPEKTの現状と課題
齋藤 満, 佐藤 滋, 井上 高光, 羽渕 友則
日本透析医学会雑誌 ( (一社)日本透析医学会 ) 48 ( Suppl.1 ) 342 - 342 2015年05月
-
Rituximab投与後の血清BAFF濃度は抗体関連型拒絶反応の予測因子である
齋藤 満, 佐藤 滋, 井上 高光, 鶴田 大, 秋濱 晋, 成田 伸太郎, 土谷 順彦, 羽渕 友則
日本泌尿器科学会総会 ( (一社)日本泌尿器科学会総会事務局 ) 103回 519 - 519 2015年04月
-
【"長期成績"-XII.ドナー腎採取術-】ドナー腎採取術後フォローにおける高尿酸血症
井上 高光, 土谷 順彦, 齋藤 満, 沼倉 一幸, 鶴田 大, 秋濱 晋, 成田 伸太郎, 奥山 慎, 佐藤 滋, 羽渕 友則
Japanese Journal of Endourology ( (一社)日本泌尿器内視鏡・ロボティクス学会 ) 28 ( 1 ) 26 - 32 2015年04月
生体腎ドナーの長期生命予後および末期腎不全の罹患率は、大規模なドナー数において一般集団との比較検討が多数行われ、最近までは一般に生体腎ドナー群と一般集団の末期腎不全に至る確率はほぼ同様と報告されてきた。しかし最近、比較対象の一般集団ではなくスクリーニングを受けた健康な群とした場合の大規模研究により、実際のイベント発生数は非常に低いが8-11倍という高い末期腎不全のハザード比が発表され、長期フォローの重要性を強調する機運が高まっている。我々は、1998年から2014年の間に当科で行ったドナー腎採取術276例を対象とし、ドナー腎採取術後1、6、12、24、36ヵ月までの定期採血結果における血清クレアチニン値、血清尿酸値および血清総コレステロール値の推移を解析した。術後平均eGFRは術前の59%、平均24hCCrが術前の68%へと低下した。術前後で血清総コレステロール値に変化はなかったが、血清尿酸値はドナー腎採取術による腎機能低下に伴い術後1年まで上昇し、術後12ヵ月の血清尿酸値は6.22±1.42mg/dL(p<0.001)と術前に比較し平均約1.3mg/dL上昇した。男性、BMI24以上、術前血清クレアチニン≧0.6mg/dLが、多変量解析で独立した高尿酸血症(≧7.0mg/dL)を予測するリスク因子であった。3因子合併例の術後12ヵ月での平均血清尿酸値は7.29±1.53mg/dLであり、高尿酸血症の範疇に入った。高尿酸血症を呈する生体腎ドナーの外来フォローにおいて尿酸降下薬を投与すべきかは今後の長期での研究データが待たれる。(著者抄録)
-
ビメンチン中間径フィラメントとプレクチンによる浸潤突起の足場形成は膀胱癌転移のための浸潤および血管外脱出過程を促進させる
米山 美穂子[須藤], 畠山 真吾, 井上 高光, 羽渕 友則, 山谷 金光, 齋藤 久夫, 舟生 富寿, 大山 力, 坪井 滋
日本泌尿器科学会総会 ( (一社)日本泌尿器科学会総会事務局 ) 103回 475 - 475 2015年04月
-
マウス去勢抵抗性前立腺癌骨転移モデルにおける去勢による骨密度低下と骨転移促進効果
高山 孝一朗, 井上 高光, 成田 伸太郎, 黄 明国, 鶴田 大, 秋濱 晋, 齋藤 満, 土谷 順彦, 羽渕 友則
日本泌尿器科学会総会 ( (一社)日本泌尿器科学会総会事務局 ) 103回 527 - 527 2015年04月
-
ロボット支援腹腔鏡下前立腺全摘除術における術後腸管麻痺の危険因子の検討
五十嵐 龍馬, 成田 伸太郎, 鶴田 大, 秋濱 晋, 齋藤 満, 井上 高光, 土谷 順彦, 佐藤 滋, 羽渕 友則
日本泌尿器科学会総会 ( (一社)日本泌尿器科学会総会事務局 ) 103回 549 - 549 2015年04月
-
ロボット支援腹腔鏡下根治的膀胱摘除術と開腹下膀胱摘除術における周術期成績およびリンパ節郭清の成績の検討
鶴田 大, 成田 伸太郎, 井上 高光, 齋藤 満, 秋濱 晋, 高山 孝一朗, 本間 直子, 山本 竜平, 今村 専太郎, 小林 瑞貴, 土谷 順彦, 羽渕 友則
日本泌尿器科学会総会 ( (一社)日本泌尿器科学会総会事務局 ) 103回 765 - 765 2015年04月
-
上部尿路上皮癌に対するテンプレートに基づいた腹腔鏡下所属リンパ節郭清の短期成績
伊藤 隆一, 成田 伸太郎, 木津 典久, 熊澤 光明, 松尾 重樹, 北島 正一, 鶴田 大, 秋濱 晋, 齋藤 満, 井上 高光, 土谷 順彦, 佐藤 滋, 羽渕 友則
日本泌尿器科学会総会 ( (一社)日本泌尿器科学会総会事務局 ) 103回 625 - 625 2015年04月
-
分子標的薬時代における1st-Lineインターフェロン単独療法適応の検討
井上 高光, 土谷 順彦, 鶴田 大, 秋濱 晋, 齋藤 満, 成田 伸太郎, 羽渕 友則
日本泌尿器科学会総会 ( (一社)日本泌尿器科学会総会事務局 ) 103回 775 - 775 2015年04月
-
局所進行腎盂尿管癌に対する補助化学療法の意義 腎機能低下症例における薬剤選択
成田 伸太郎, 羽渕 友則
日本泌尿器科学会総会 ( (一社)日本泌尿器科学会総会事務局 ) 103回 389 - 389 2015年04月
-
日本および韓国における前立腺全摘除術後の患者のQOLの比較
並木 俊一, パク・セジョン, 古家 琢也, 成田 伸太郎, キム・チョンス, 羽渕 友則, 大山 力, アン・ハンジョン, 荒井 陽一
日本泌尿器科学会総会 ( (一社)日本泌尿器科学会総会事務局 ) 103回 599 - 599 2015年04月
-
腎癌と肥満およびアディポネクチンシグナルの関連検討
成田 伸太郎, 伊藤 隆一, 鶴田 大, 秋濱 晋, 齋藤 満, 井上 高光, 土谷 順彦, 佐藤 滋, 羽渕 友則
日本泌尿器科学会総会 ( (一社)日本泌尿器科学会総会事務局 ) 103回 643 - 643 2015年04月
-
腎細胞癌進展とインスリンレセプター発現との逆関連 臨床およびマウス実験での検討
高橋 誠, 井上 高光, 黄 明国, 鶴田 大, 秋濱 晋, 齋藤 満, 成田 伸太郎, 土谷 順彦, 佐藤 滋, 羽渕 友則
日本泌尿器科学会総会 ( (一社)日本泌尿器科学会総会事務局 ) 103回 594 - 594 2015年04月
-
血清3分岐、4分岐N型糖鎖は去勢抵抗性前立腺癌予測マーカーとなりえる
米山 徹, 石橋 祐介, 飛澤 悠葵, 畠山 真吾, 成田 伸太郎, 古家 琢也, 羽渕 友則, 大山 力
日本泌尿器科学会総会 ( (一社)日本泌尿器科学会総会事務局 ) 103回 493 - 493 2015年04月
-
進行性腎癌におけるアキシチニブの効果予測を目的とした血清バイオマーカーの探索
鈴木 直子, 土谷 順彦, 成田 伸太郎, 井上 高光, 齋藤 満, 秋濱 晋, 鶴田 大, 佐藤 滋, 羽渕 友則
日本泌尿器科学会総会 ( (一社)日本泌尿器科学会総会事務局 ) 103回 770 - 770 2015年04月
-
進行性腎細胞癌に対するチロシンキナーゼ阻害薬長期投与例の検討
土谷 順彦, 成田 伸太郎, 井上 高光, 齋藤 満, 秋濱 晋, 鶴田 大, 高山 孝一朗, 本間 直子, 伊藤 隆一, 佐藤 滋, 羽渕 友則
日本泌尿器科学会総会 ( (一社)日本泌尿器科学会総会事務局 ) 103回 774 - 774 2015年04月
-
高脂肪食摂取によるマウス前立腺癌xenograftの腫瘍増大とリン脂質代謝の変化
小泉 淳, 黄 明国, 中西 広樹, 秋濱 晋, 沼倉 一幸, 鶴田 大, 齋藤 満, 井上 高光, 成田 伸太郎, 土谷 順彦, 佐藤 滋, 佐々木 雄彦, 羽渕 友則
日本泌尿器科学会総会 ( (一社)日本泌尿器科学会総会事務局 ) 103回 594 - 594 2015年04月
-
高齢者腎細胞癌患者におけるチロシンキナーゼ阻害剤の有用性の検討
秋濱 晋, 鶴田 大, 齋藤 満, 井上 高光, 成田 伸太郎, 土谷 順彦, 羽渕 友則
日本泌尿器科学会総会 ( (一社)日本泌尿器科学会総会事務局 ) 103回 772 - 772 2015年04月
-
CYP3A5遺伝子多型情報を用いたタクロリムスの初期投与量設定に関する検討
新岡 丈典, 加賀谷 英彰, 齋藤 満, 井上 高光, 沼倉 一幸, 羽渕 友則, 佐藤 滋, 三浦 昌朋
日本薬学会年会要旨集 ( (公社)日本薬学会 ) 135年会 ( 4 ) 57 - 57 2015年03月
-
Treatment outcome of patients with intermediate- and poor-prognosis metastatic testicular cancer in the 2000s: A multicenter experience in Japan
Takahiro Kojima, Koji Kawai, Kunihiko Tsuchiya, Takashige Abe, Nobuo Shinohara, Toshiaki Tanaka, Naoya Masumori, Shigeyuki Yamada, Yoichi Arai, Shintaro Narita, Norihiko Tsuchiya, Tomonori Habuchi, Hiroyuki Nishiyama
JOURNAL OF CLINICAL ONCOLOGY ( AMER SOC CLINICAL ONCOLOGY ) 33 ( 7 ) 2015年03月
研究発表要旨(国際会議)