研究等業績 - その他 - 羽渕 友則
-
移植腎における三次リンパ組織の臨床的意義
齋藤 満, 李 有鎬, 佐藤 有紀, 成田 伸太郎, 井上 高光, 佐藤 滋, 柳田 素子, 羽渕 友則
日本泌尿器科学会総会 ( (一社)日本泌尿器科学会総会事務局 ) 108回 873 - 873 2020年12月
-
奈良 健平, 沼倉 一幸, 山本 竜平, 小泉 淳, 齋藤 満, 成田 伸太郎, 佐藤 滋, 羽渕 友則
日本小児泌尿器科学会雑誌 ( 日本小児泌尿器科学会 ) 29 ( 2 ) 202 - 202 2020年12月
-
高リスク限局性前立腺癌におけるロボット支援腹腔鏡下根治的前立腺摘除術後のPSA再発とGleason score Global gradingとSeparate gradingの検討
佐藤 博美, 沼倉 一幸, 山本 竜平, 小泉 淳, 奈良 健平, 神田 壮平, 齋藤 満, 成田 伸太郎, 井上 高光, 佐藤 滋, 南條 博, 羽渕 友則
日本泌尿器科学会総会 ( (一社)日本泌尿器科学会総会事務局 ) 108回 1469 - 1469 2020年12月
-
1st-line Axitinib療法におけるIMDCリスク分類の有用性についての検討
小西 栄, 畠山 真吾, 沼倉 一幸, 成田 伸太郎, 井上 高光, 齋藤 満, 米山 高弘, 橋本 安弘, 吉川 和暁, 成田 知, 川口 俊明, 羽渕 友則, 大山 力
日本泌尿器科学会総会 ( (一社)日本泌尿器科学会総会事務局 ) 108回 1416 - 1416 2020年12月
-
Does the Addition of Abiraterone to Castration Affect the Reduction in Bone Mineral Density?
Nakajima S.
In Vivo ( In Vivo ) 34 ( 6 ) 3291 - 3299 2020年11月
BACKGROUND/AIM: The in vivo effect of abiraterone on bone mineral density (BMD) in addition to androgen deprivation therapy was examined using a murine model. MATERIALS AND METHODS: The mice were separated into the following groups: control, abiraterone, castration, and castration+abiraterone. The percentage change in the ratio of bone to tissue volume (BV/TV), number of osteoblasts and osteoclasts, and the serum level of bone markers were compared on day 21. RESULTS: The BV/TV ratio of the abiraterone, castration, and castration+abiraterone groups was lower than that of the control group. However, the change in the BV/TV ratio in the castration+abiraterone group was not significantly different from that in the castration group. There was no significant difference in the serum TRAP5b level and the number of osteoclasts and osteoblasts between the castration+abiraterone and the castration groups. CONCLUSION: The addition of abiraterone to castration did not affect BMD in the murine model.
-
ロボット支援腹腔鏡下腎部分切除における周術期血清サイトカインと臨床因子の関連検討
小泉 淳, 成田 伸太郎, 嘉島 相輝, 山本 竜平, 奈良 健平, 沼倉 一幸, 齋藤 満, 佐藤 滋, 羽渕 友則
日本泌尿器内視鏡学会総会 ( (一社)日本泌尿器内視鏡・ロボティクス学会 ) 34回 O - 13 2020年11月
-
ロボット支援腹腔鏡下膀胱全摘における時間短縮と合併症回避のための手順標準化
沼倉 一幸, 小林 瑞貴, 嘉島 相輝, 山本 竜平, 小泉 淳, 奈良 健平, 齋藤 満, 成田 伸太郎, 羽渕 友則
日本泌尿器内視鏡学会総会 ( (一社)日本泌尿器内視鏡・ロボティクス学会 ) 34回 AV - 1 2020年11月
-
上部尿路上皮癌症例に対するロボット支援腹腔鏡下腎尿管全摘除術の初期経験
齋藤 満, 成田 伸太郎, 山本 竜平, 小泉 淳, 奈良 健平, 沼倉 一幸, 羽渕 友則
日本泌尿器内視鏡学会総会 ( (一社)日本泌尿器内視鏡・ロボティクス学会 ) 34回 O - 2 2020年11月
-
腎盂尿管癌に対する腎尿管全摘術に伴うリンパ節郭清の有効性ランダム化試験 中間解析
成田 伸太郎, 井上 高光, 阿部 英行, 納谷 幸男, 繁田 正信, 新井 学, 羽渕 友則
日本泌尿器内視鏡学会総会 ( (一社)日本泌尿器内視鏡・ロボティクス学会 ) 34回 P - 3 2020年11月
-
腹腔鏡技術認定医 実際の教育現場を紹介します! 秋田大学における腹腔鏡手術若手指導現場を紹介します
成田 伸太郎, 齋藤 満, 羽渕 友則
日本泌尿器内視鏡学会総会 ( (一社)日本泌尿器内視鏡・ロボティクス学会 ) 34回 SY - 2 2020年11月
-
膀胱全摘における再発を減らすには? 当院におけるRARCの拡大リンパ節郭清
成田 伸太郎, 齋藤 満, 羽渕 友則
日本泌尿器内視鏡学会総会 ( (一社)日本泌尿器内視鏡・ロボティクス学会 ) 34回 SY - 4 2020年11月
-
馬蹄腎の小径腎癌に対するロボット支援腹腔鏡下腎部分切除術の2例
山本 竜平, 沼倉 一幸, 武藤 弓奈, 蘇武 竜太, 奈良 健平, 市村 靖, 飯沼 昌宏, 齋藤 満, 成田 伸太郎, 羽渕 友則
日本泌尿器内視鏡学会総会 ( (一社)日本泌尿器内視鏡・ロボティクス学会 ) 34回 O - 7 2020年11月
-
Sato H.
International Journal of Medical Robotics and Computer Assisted Surgery ( International Journal of Medical Robotics and Computer Assisted Surgery ) 16 ( 5 ) 1 - 7 2020年10月
BACKGROUND: This study assessed the incidence and impact of acute kidney injury (AKI) on renal prognosis in patients who underwent robot-assisted laparoscopic radical prostatectomy (RARP). METHODS: Medical records of 305 patients treated with RARP were retrospectively reviewed. The patients with postoperative AKIs were dichotomized into early AKI (immediately after surgery) and late AKI (1-7 days after surgery). The impact of AKIs and their risk factors were statistically assessed. RESULTS: Early and late AKI were observed in 143 (46.9%) and 12 (3.9%) patients, respectively. Hypertension and console time were independent risk factors for early AKI. Among the patients with preoperative eGFR ≥60 mL/min, the eGFR decline 12 months after surgery was significantly greater in patients with early AKI than that without early AKI (-6.8 vs -3.2 mL/min, P = .02). CONCLUSIONS: Approximately half of patients developed early AKI after RARP. The patients with early AKI had reduced renal function 12 months after surgery.
-
Seminal vesicle cystadenoma with concurrent prostate cancer: A case report
Ishida M.
Acta Urologica Japonica ( Acta Urologica Japonica ) 66 ( 10 ) 351 - 355 2020年10月
This case report documents seminal vesicle cystadenoma with concurrent prostate cancer in a 49-yearold man evaluated at follow-up for a high prostate-specific antigen level (12 ng/ml). Transrectal ultrasound-guided prostate biopsy was performed for adenocarcinoma of the prostate (Gleason score 3+4= 7). Staging computed tomography showed a 6.6×5.5×5.0 cm cystic tumorof the seminal vesicle. A possible diagnosis of primary malignant tumor of the seminal vesicle with concurrent organ-confined prostate cancer was considered. However, seminal vesicle tumor biopsy was not performed because the patient underwent open radical prostatectomy with the resection of the seminal vesicle tumor. Histopathologic examination of the seminal vesicle and the prostate revealed cystadenoma (Gleason score 4+3=7) and adenocarcinoma (stage pT2cN0). Neither recurrence of the cystadenoma nor biochemical recurrence of the prostate cancer was observed 5 years and 6 months after the surgery.
-
BCG膀注療法におけるレボフロキサシンの効果の検討 非盲検多施設共同無作為比較試験
沼倉 一幸, 小林 瑞貴, 石田 俊哉, 岡根 克己, 鈴木 一正, 下田 直威, 鈴木 丈博, 熊澤 光明, 佐々木 隆聖, 福田 歴視, 齋藤 満, 成田 伸太郎, 井上 高光, 土谷 順彦, 羽渕 友則
日本癌治療学会学術集会抄録集 ( (一社)日本癌治療学会 ) 58回 O44 - 1 2020年10月
-
MSKCCとIMDC分類の因子数差が予後に与える影響 みちのくmRCCデータベース研究
畠山 真吾, 内藤 整, 沼倉 一幸, 加藤 廉平, 胡口 智之, 小島 崇宏, 川崎 芳英, 神鳥 周也, 川村 貞文, 伊藤 明宏, 小島 祥敬, 羽渕 友則, 土谷 順彦, 小原 航, 大山 力
日本癌治療学会学術集会抄録集 ( (一社)日本癌治療学会 ) 58回 O34 - 4 2020年10月
-
ウサギモデルを使用した無尿および膀胱再灌流による廃用性萎縮膀胱および回復に関与する候補遺伝子の解明とそのヒト腎移植臨床検体での検証
喜早 祐介, 井上 高光, 西島 和俊, 奈良 健平, 神田 壮平, 沼倉 一幸, 鶴田 大, 齋藤 満, 成田 伸太郎, 佐藤 滋, 羽渕 友則
日本排尿機能学会誌 ( (一社)日本排尿機能学会 ) 31 ( 1 ) 301 - 301 2020年10月
-
齋藤 拓郎, 齋藤 満, 山本 竜平, 提箸 隆一郎, 嘉島 相輝, 小泉 淳, 奈良 健平, 沼倉 一幸, 成田 伸太郎, 佐藤 滋, 羽渕 友則
移植 ( (一社)日本移植学会 ) 55 ( 総会臨時 ) 357 - 357 2020年10月
-
ロボット支援下前立腺全摘除術後の急性腎障害に関する検討
佐藤 博美, 成田 伸太郎, 齋藤 満, 奈良 健平, 神田 壮平, 千葉 修治, 沼倉 一幸, 井上 高光, 佐藤 滋, 羽渕 友則
秋田腎不全研究会誌 ( 秋田腎不全研究会 ) 23 102 - 106 2020年10月
ロボット支援下前立腺全摘除(RALP)後の急性腎不全(AKI)発症に関して、その頻度、リスク因子および腎予後との関連について検討した。限局性前立腺癌と診断され当院でRALPを施行し、かつ周術期の血液生化学データが取得可能であった305例(平均66歳)を対象とした。Early AKI、late AKIの発症率はそれぞれ46.9%(305例中143例)、3.9%(305例中12例)であった。多変量解析では高血圧とコンソール時間がearly AKIの独立したリスク因子であり、糖尿病がlate AKIのリスク因子であった。また、early AKI群ではnon-early AKI群と比較し、術後12ヵ月時点での術前からのeGFR低下が大きい傾向にあった。特に、術前eGFRが60mL/mm/1.73m2以上の172例においては有意にeGFRが低下していた。一方、late AKIは術後12ヵ月の腎機能と統計学的に関連しなかった。RALP術後には約半数がAKIを経験し、高血圧、糖尿病、コンソール時間延長がAKI発症のリスク因子であった。
-
分子標的薬時代の有転移腎癌に対するupfront CNの有用性-みちのくデータベース解析
加藤 廉平, 内藤 整, 沼倉 一幸, 畠山 真吾, 胡口 智之, 小島 崇宏, 川崎 芳英, 神鳥 周也, 荒井 陽一, 伊藤 明宏, 小島 祥敬, 大山 力, 羽渕 友則, 土谷 順彦, 小原 航
日本癌治療学会学術集会抄録集 ( (一社)日本癌治療学会 ) 58回 O34 - 3 2020年10月