研究等業績 - その他 - 羽渕 友則
-
沼倉 一幸, 石田 雅宣, 関根 祐哉, 五十嵐 龍馬, 山本 竜平, 小泉 淳, 高山 孝一朗, 奈良 健平, 黄 明国, 鶴田 大, 前野 淳, 斎藤 満, 成田 伸太郎, 井上 高光, 佐藤 滋, 羽渕 友則
泌尿器外科 ( 医学図書出版(株) ) 30 ( 4 ) 468 - 470 2017年04月
BCG膀胱内注入療法を行った筋層非浸潤膀胱癌65例(男性46名、女性19名、52〜87歳)を対象とした。BCGの使用理由は、CIS 29例、T1 24例、頻回再発8例、G3 3例、その他1例であった。肝機能障害は13例(20.0%)で、AST、ALTのみの上昇5例、ALPのみの上昇3例、γ-GTPのみの上昇2例、複数の検査値上昇3例であった。女性に肝機能障害が多く、膀胱癌再発率が高い傾向がみられたが、抗生剤内服の有無、BCGの完遂率、癌の進展率に違いはなかった。再発率をLog-Rank testで解析し、再発率が高い傾向がみられた。
-
Cisplatin unfitの進行性尿路上皮癌に対する二次化学療法としてのGemcitabine-Nedaplatin療法の有効性の検討
鶴田 大, 井上 高光, 齋藤 満, 前野 淳, 沼倉 一幸, 成田 伸太郎, 佐藤 滋, 羽渕 友則, 賀本 敏行
日本泌尿器科学会総会 ( (一社)日本泌尿器科学会総会事務局 ) 105回 PP75 - 03 2017年04月
-
【後期研修医がおさえておきたい泌尿器疾患TOP30 2017】疾患 膀胱癌
沼倉 一幸, 羽渕 友則
泌尿器外科 ( 医学図書出版(株) ) 30 ( 特別号 ) 136 - 148 2017年04月
膀胱癌は、膀胱の尿路上皮粘膜より発生する悪性腫瘍であり、ほとんどが尿路上皮癌である。臨床的特徴として、空間的、時間的多発性があげられる。発癌の危険因子として、喫煙、職業発癌物質への暴露、膀胱内の慢性炎症、特定の抗癌剤や放射線治療に伴うものがあげられる。膀胱癌の主な臨床症状は、血尿、膀胱刺激症状である。診断および治療のために経尿道的膀胱腫瘍切除術(TURBT)が行われる。筋層非浸潤癌と筋層浸潤癌に大別され、治療方針が決定される。(著者抄録)
-
【泌尿器内視鏡手術のリスクマネージメント】泌尿器腹腔鏡手術における危機管理の伝承
羽渕 友則
Japanese Journal of Endourology ( (一社)日本泌尿器内視鏡・ロボティクス学会 ) 30 ( 1 ) 67 - 71 2017年04月
腹腔鏡手術における"医療安全"や"危機管理"を確実にするにはどうしたらよいか?"安全"は存在することはなく、"リスクを如何にゼロに近づけるか、というマネージメントとプロセス"と言われています。すなわち、リスクはゼロにはなりません。どんなに"安全な船"を造っても、沈没する確率はゼロにはならないのと同様です。腹腔鏡手術においても"安全な手術"とは患者、家族、社会にとって許容できるレベルまで"不幸な事象"のリスクを下げられた手術だと思います。そのためには、いろんな方面からの"防御壁"が必要でしょう。例えば、術前・術中・術後に分けて対策を立てることも必要ですし、さらには"危険回避のストラテジー"という観点からリスクを最小化することも重要です。また、医療安全における"Tragedy"には様々なパターンがあることも十分知るべきでしょう。"システム型のTragedy"は様々な医療安全管理によって程度も頻度も随分改善されてきましたが、"不幸な境遇型"や"誤認・ご判断型のTragedy"は未だに外科医を悩ます難題と言えるかと思います。腹腔鏡手術を患者、家族、社会にとって、許容できるレベルまで安全に行い、その安全性に継続性を持たせるためには、危機管理の伝承が非常に重要であると考えます。(著者抄録)
-
【泌尿器癌に対するリンパ節郭清の外科的手技と成績】ロボット支援腹腔鏡下膀胱全摘術における拡大リンパ節郭清の手技と成績
鶴田 大, 羽渕 友則
Japanese Journal of Endourology ( (一社)日本泌尿器内視鏡・ロボティクス学会 ) 30 ( 1 ) 14 - 19 2017年04月
筋層浸潤性膀胱癌に対する膀胱全摘術とそれに伴う骨盤内リンパ節郭清術(PLND)は標準治療であるが開放膀胱全摘術(ORC)は侵襲性の高い術式である。近年ロボット手術の泌尿器科領域での適応拡大に伴い保険適応外ではあるがロボット支援腹腔鏡下膀胱全摘術(RARC)が行われる症例が増えてきており当科でも10例に施行している。RARCでは体位ならびに機器の配置はロボット支援腹腔鏡下前立腺全摘術(RALP)に準じ、カメラポートはRALPよりも3-4cm頭側に配置し、さらに第2助手用5mmトロカールを1本追加、計7本のトロカールを配置した。全例で下腸間膜動脈分岐部までの拡大リンパ節郭清を施行した。総手術時間中央値544分(494-639)、リンパ節郭清に要した時間の中央値は164分(136-202)、摘出リンパ節個数中央値は31個(18-62)であった。本術式は安全に施行可能で、周術期の重篤な合併症の発生はなかった。本稿ではRARCにおける拡大あるいは超拡大PLNDの意義に関して論述する。(著者抄録)
-
ウサギを用いた長期透析萎縮膀胱の腎移植後回復モデルの作成
喜早 祐介, 井上 高光, 西島 和俊, 沼倉 一幸, 鶴田 大, 斎藤 満, 前野 淳, 成田 伸太郎, 義積 克, 佐藤 滋, 河谷 正仁, 羽渕 友則
日本泌尿器科学会総会 ( (一社)日本泌尿器科学会総会事務局 ) 105回 PP82 - 11 2017年04月
-
分子標的薬時代の転移性腎癌における一次転移臓器別の予後解析
高山 孝一朗, 井上 高光, 喜早 祐介, 沼倉 一幸, 鶴田 大, 前野 淳, 齋藤 満, 成田 伸太郎, 佐藤 滋, 羽渕 友則
日本泌尿器科学会総会 ( (一社)日本泌尿器科学会総会事務局 ) 105回 OP49 - 4 2017年04月
-
尿路上皮癌肺転移切除症例の検討
熊澤 光明, 今村 専太郎, 灘岡 純一, 神崎 正俊, 下田 直威, 羽渕 友則
日本泌尿器科学会総会 ( (一社)日本泌尿器科学会総会事務局 ) 105回 PP41 - 02 2017年04月
-
当院および関連施設における去勢抵抗性前立腺癌に対するエンザルタミド、アビラテロンの治療成績
前野 淳, 沼倉 一幸, 鶴田 大, 齋藤 満, 成田 伸太郎, 井上 高光, 熊澤 光明, 飯沼 昌宏, 松尾 重樹, 佐藤 滋, 羽渕 友則
日本泌尿器科学会総会 ( (一社)日本泌尿器科学会総会事務局 ) 105回 PP53 - 04 2017年04月
-
根治的前立腺全摘患者の周術期血中サイトカイン濃度と生化学的再発の検討
奈良 健平, 成田 伸太郎, 沼倉 一幸, 鶴田 大, 前野 淳, 齋藤 満, 井上 高光, 佐藤 滋, 羽渕 友則
日本泌尿器科学会総会 ( (一社)日本泌尿器科学会総会事務局 ) 105回 PP91 - 06 2017年04月
-
無機能性副腎腫瘍と診断し腹腔鏡下副腎摘除術を行った症例の検討
沼倉 一幸, 奈良 健平, 高山 孝一朗, 鶴田 大, 前野 淳, 齋藤 満, 成田 伸太郎, 井上 高光, 黄 明国, 佐藤 滋, 羽渕 友則
日本内分泌・甲状腺外科学会雑誌 ( 日本内分泌外科学会・日本甲状腺外科学会 ) 34 ( Suppl.1 ) S108 - S108 2017年04月
-
生体ドナー腎採取術における従来型腹腔鏡手術とReduced Port Surgeryの比較 手術侵襲度、整容性への満足度評価
齋藤 満, 井上 高光, 成田 伸太郎, 鶴田 大, 沼倉 一幸, 前野 淳, 佐藤 滋, 羽渕 友則
日本泌尿器科学会総会 ( (一社)日本泌尿器科学会総会事務局 ) 105回 OP78 - 3 2017年04月
-
腎移植レシピエント術後管理のコツと工夫
井上 高光, 齋藤 満, 成田 伸太郎, 佐藤 滋, 羽渕 友則
日本泌尿器科学会総会 ( (一社)日本泌尿器科学会総会事務局 ) 105回 UB07 - UB07 2017年04月
-
血清N-結合型糖鎖の網羅的質量解析による精巣腫瘍の診断・予後マーカーの検索
成田 拓磨, 畠山 真吾, 米山 徹, 成田 伸太郎, 山下 慎一, 櫻井 俊彦, 飛澤 悠葵, 古家 琢也, 土谷 順彦, 羽渕 友則, 荒井 陽一, 大山 力
日本泌尿器科学会総会 ( (一社)日本泌尿器科学会総会事務局 ) 105回 OP58 - 1 2017年04月
-
転移性腎癌におけるアキシチニブの治療効果を予測する血清バイオマーカーの探索
本間 直子, 土谷 順彦, 井上 高光, 鶴田 大, 前野 淳, 沼倉 一幸, 成田 伸太郎, 齋藤 満, 佐藤 滋, 羽渕 友則
日本泌尿器科学会総会 ( (一社)日本泌尿器科学会総会事務局 ) 105回 PP65 - 02 2017年04月
-
転移性腎癌の逐次治療におけるSunitinibおよびAxitinib血中濃度の比較と遺伝子多型の関与
井上 高光, 五十嵐 龍馬, 沼倉 一幸, 藤山 信弘, 鶴田 大, 齋藤 満, 成田 伸太郎, 三浦 昌朋, 佐藤 滋, 土谷 順彦, 羽渕 友則
日本泌尿器科学会総会 ( (一社)日本泌尿器科学会総会事務局 ) 105回 PP76 - 04 2017年04月
-
転移性腎癌患者における1st-line Sunitinib療法とAxitinib療法とのアウトカムの比較検討
喜早 祐介, 井上 高光, 高山 孝一朗, 沼倉 一幸, 鶴田 大, 斎藤 満, 前野 淳, 成田 伸太郎, 佐藤 滋, 羽渕 友則
日本泌尿器科学会総会 ( (一社)日本泌尿器科学会総会事務局 ) 105回 PP76 - 01 2017年04月
-
高リスク前立腺癌に対する術前化学ホルモン療法の費用対効果の検討
萩原 和久, 畠山 真吾, 米山 徹, 盛 和行, 今井 篤, 米山 高弘, 橋本 安弘, 古家 琢也, 羽渕 友則, 荒井 陽一, 土谷 順彦, 大山 力
日本泌尿器科学会総会 ( (一社)日本泌尿器科学会総会事務局 ) 105回 OP65 - 3 2017年04月
-
高脂肪食下前立腺間質 癌微小環境の活性化と前立腺癌進展における脂肪酸結合分子4(FABP4)の役割
黄 明国, 小泉 淳, 井上 高光, 成田 伸太郎, 斉藤 満, 佐藤 滋, 南條 博, 佐々木 雄彦, 羽渕 友則
日本泌尿器科学会総会 ( (一社)日本泌尿器科学会総会事務局 ) 105回 OP41 - 4 2017年04月
-
高齢腎移植レシピエントの選択基準について
齋藤 満, 佐藤 滋, 井上 高光, 沼倉 一幸, 成田 伸太郎, 鶴田 大, 羽渕 友則
日本泌尿器科学会総会 ( (一社)日本泌尿器科学会総会事務局 ) 105回 SKH04 - 1 2017年04月