研究等業績 - その他 - 植木 重治
-
ETosis・細胞外トラップ(extracellular traps)と好酸球性炎症
齋藤 秀和, 宮部 結, 嵯峨 知生, 山田 武千代, 植木 重治
臨床免疫・アレルギー科 ( (有)科学評論社 ) 73 ( 3 ) 336 - 341 2020年03月
-
トラベルクリニック空白地域の大学病院における渡航医学への需要の検討と渡航外来の開設
嵯峨 知生, 嵯峨 亜希子, 村長 萌, 渡部 健, 長谷川 諒, 福地 峰世, 面川 歩, 守時 由起, 植木 重治, 廣川 誠
日本渡航医学会誌 ( (一社)日本渡航医学会 ) 13 ( 2 ) 82 - 84 2020年03月
-
医療系大学の新入学・編入学時における麻疹・風疹・ムンプス・水痘のワクチン接種回数と抗体価の関連
嵯峨 知生, 長谷川 諒, 面川 歩, 竹田 正秀, 植木 重治, 廣川 誠
感染症学雑誌 ( (一社)日本感染症学会 ) 94 ( 2 ) 280 - 280 2020年03月
-
秋田県感染対策協議会35年間の活動 秋田県で取り組み続けたAMR対策
竹田 正秀, 植木 重治, 嵯峨 知生, 面川 歩, 中山 勝敏, 菅原 厚, 廣川 誠, 秋田県感染対策協議会
感染症学雑誌 ( (一社)日本感染症学会 ) 94 ( 2 ) 212 - 212 2020年03月
-
院内で防ぎ地域で取り組む薬剤耐性(AMR)対策 秋田県感染対策協議会35年間の活動 秋田県で取り組み続けたAMR対策
竹田 正秀, 植木 重治, 嵯峨 知生, 面川 歩, 中山 勝敏, 菅原 厚, 廣川 誠
日本化学療法学会雑誌 ( (公社)日本化学療法学会 ) 68 ( 2 ) 238 - 238 2020年03月
-
齋藤 秀和, 宮部 結, 嵯峨 知生, 山田 武千代, 植木 重治
臨床免疫・アレルギー科 = Clinical immunology & allergology / 臨床免疫・アレルギー科編集委員会 編 ( 科学評論社 ) 73 ( 3 ) 336 - 341 2020年03月
-
Rossana C. N. Melo, Haibin Wang, Thiago P. Silva, Yoshimasa Imoto, Shigeharu Fujieda, Mineyo Fukuchi, Yui Miyabe, Makoto Hirokawa, Shigeharu Ueki, Peter F. Weller
Journal of Leukocyte Biology ( Wiley ) 108 ( 1 ) 139 - 149 2020年02月
-
An unusual case of eosinophilic lung disease with multiple cyst formation
Nogawa H.
Respiratory Medicine Case Reports ( Respiratory Medicine Case Reports ) 31 2020年01月
-
Asano K.
Journal of Allergy and Clinical Immunology ( Journal of Allergy and Clinical Immunology ) 2020年
-
慢性好酸球性肺炎(CEP)患者のBALFに観察された好酸球ETosis
竹田正秀, 坂本祥, 佐藤一洋, 植木重治, 宮部結, 佐野正明, 奥田佑道, 浅野真理子, 長谷川幸保, 熊谷奈保, 廣川誠, 中山勝敏
日本呼吸器学会誌(Web) 9 2020年
-
Hirokawa M.
Scientific Reports ( Scientific Reports ) 9 ( 1 ) 8645 - 8645 2019年12月
Primary immune thrombocytopenia (ITP) is an acquired form of thrombocytopenia caused by IgG anti-platelet autoantibodies and represents an organ-specific autoimmune disorder. Although the glycoprotein (GP)IIb/IIIa and GPIb/IX have been shown to be targets for autoantibodies, the antigen specificity of autoantibodies is not fully elucidated. To identify the characteristics of IgG B-cell receptor (BCR) repertoires in ITP, we took advantage of adaptor-ligation PCR and high-throughput DNA sequencing methods for analyzing the clone-based repertoires of IgG-expressing peripheral blood B cells. A total of 2,009,943 in-frame and 315,469 unique reads for IGH (immunoglobulin heavy) were obtained from twenty blood samples. Comparison of the IGHV repertoires between patients and controls revealed an increased usage of IGHV4-28 in ITP patients. One hundred eighty-six distinct IGHV4-28-carrying sequences were identified in ITP patients and the majority of these clones used an IGHJ4 segment. The IGHV4-28/IGHJ4-carrying B-cell clones were found in all ITP patients. Oligoclonal expansions of IGHV4-28/IGHJ4-carrying B cells were accompanied by multiple related clones with single amino substitution in the CDR3 region suggesting somatic hypermutation. Taken together, the expansion of IGHV4-28/IGHJ4-carrying IgG-expressing B cells in ITP may be the result of certain antigenic pressure and may provide a clue for the immune pathophysiology of ITP.
-
管腔内好酸球増多をきたす疾患とETosis アレルギー性気管支肺アスペルギルス症を中心に
植木 重治, 竹田 正秀
アレルギー ( (一社)日本アレルギー学会 ) 68 ( 9 ) 1126 - 1131 2019年11月
アレルギー性気管支肺アスペルギルス症(ABPA)を中心に、管腔に大量に遊出した好酸球の細胞死について概説した。肺アスペルギルス感染症とは異なり、ABPAでは菌糸が気管や肺組織に侵入することはなく気道内腔にとどまる。好酸球の脱顆粒は循環血液中では起こらないため、組織における脱顆粒および好酸球が死に至るまでを理解することが重要である。好酸球ETosis(EETosis)は活性酸素に依存し、細胞膜や核膜の崩壊フォスファチジルセリンを表出しないなどの点でNETosisに類似しているが、形状の保たれた顆粒が細胞外にそのまま放出される点で異なる。これまでの知見から、気道内腔における主要な好酸球の運命であるEETosisがABPAの病態形成に重要な役割を果たしていると考えられた。
-
Epidemiologic and Clinical Characteristics of Optic Neuritis in Japan
Ishikawa H.
Ophthalmology ( Ophthalmology ) 126 ( 10 ) 1385 - 1398 2019年10月
-
Cobas8000<801>による副腎皮質刺激ホルモン測定試薬の基礎的検討
山本 梨絵, 今野 裕子, 平澤 裕之, 鎌田 由美子, 小林 則子, 嵯峨 知生, 植木 重治, 廣川 誠
臨床病理 ( (一社)日本臨床検査医学会 ) 67 ( 補冊 ) 268 - 268 2019年10月
-
パラフィン切片組織から崩壊型脱顆粒(ETosis)をきたした好酸球を検出する
植木 重治, 竹田 正秀, 面川 歩, 嵯峨 知生, 守時 由起, 鎌田 由美子, 廣川 誠, 福地 峰世, 宮部 結
臨床病理 ( (一社)日本臨床検査医学会 ) 67 ( 補冊 ) 163 - 163 2019年10月
-
Cobas8000<801>による副腎皮質刺激ホルモン測定試薬の基礎的検討
山本 梨絵, 今野 裕子, 平澤 裕之, 鎌田 由美子, 小林 則子, 嵯峨 知生, 植木 重治, 廣川 誠
臨床病理 ( 日本臨床検査医学会 ) 67 ( 補冊 ) 268 - 268 2019年10月
-
パラフィン切片組織から崩壊型脱顆粒(ETosis)をきたした好酸球を検出する
植木 重治, 竹田 正秀, 面川 歩, 嵯峨 知生, 守時 由起, 鎌田 由美子, 廣川 誠, 福地 峰世, 宮部 結
臨床病理 ( 日本臨床検査医学会 ) 67 ( 補冊 ) 163 - 163 2019年10月
-
Comparison of CD16-negative selection vs. MACSxpress system for isolation of blood eosinophils
Fukuchi M.
Allergology International ( Allergology International ) 68 ( 1 ) S11 - S13 2019年09月
-
Editorial: Severe Eosinophilic Disorders: Mechanisms and Clinical Management
Akuthota P.
Frontiers in Immunology ( Frontiers in Immunology ) 10 2118 - 2118 2019年09月