学会等発表 - 太田 英伸
-
胎児・新生児の神経系の発達とDC~光環境・子宮環境の視点から~
太田 英伸
第14回ディベロップメンタルケアセミナー 2016年03月 - 2016年03月
-
視覚環境から考えた赤ちゃんにやさしいケア
太田 英伸
日本視覚学会2016年冬季大会 2016年01月 - 2016年01月
-
CO2プライミングを用いた人工肺内部の残存気泡量定量化の検討
井出あや香, 磯山隆, 原伸太郎, 斎藤逸郎, 圦本晃海, 太田英伸, 水田宙, 羽合佳範, 渡辺真吾, 伊原正, 阿部裕輔
第53回日本人工臓器学会大会,東京 2015年11月 - 2015年11月
-
ATPエクト代謝酵素Enpp1を介した細胞外ATP濃度の概日リズム形成機序
佐々木 崇志, 對馬 千沙都, 竹生田 淳, 茂木 明日香, 谷本 和也, 原 弥生, 鈴木 登紀子, 太田 英伸, 小林 正樹, 柴田 重信, 守屋 孝洋
第22回日本時間生物学会学術大会, 東京 2015年11月 - 2015年11月
-
体動計による早産児の多動性・睡眠障害の評価と母親のメンタルヘルス支援
中川真智子, 太田英伸, 安積陽子, 高橋紀子, 中澤貴代, 兼次洋介, 荒井博子, 大石芳久, 長和俊, 与田仁志, 草川 功
パブリックヘルス科学研究助成金 2014年度研究成果報告会, 東京 2015年11月 - 2015年11月
-
アクチグラフを用いた乳幼児の睡眠発達調査
中川真智子, 太田英伸, 安積陽子, 高橋紀子, 中澤貴代, 兼次洋介, 荒井博子, 大石芳久, 長和俊, 草川 功, 与田仁志
第69回 東邦医学会総会, 東京 2015年11月 - 2015年11月
-
シリコン中空糸のコンプライアンスを利用した長期使用を目標とした人工肺の研究
渡辺真吾, 磯山隆, 原伸太郎, 横井涼, 太田英伸, 羽合佳範, 李欣陽, 斎藤逸郎, 圦本晃海, 伊原正, 阿部裕輔
第53回日本人工臓器学会大会,東京 2015年11月 - 2015年11月
-
シーケンシャルフローポンプのインペラーの動圧浮上における上下バランスの検討
原伸太郎, 磯山隆, 前野映里奈, 斎藤逸郎, 圦本晃海, 李欣陽, 太田英伸, 井上雄介, 阿部裕輔
第53回日本人工臓器学会大会,東京 2015年11月 - 2015年11月
-
発達期の恒明光環境が成長後のマウス体内時計機能に与える可塑的な影響
井上莉香, 竹生田淳, 沢内美穂, 鈴木登紀子, 太田英伸, 守屋孝洋
第22回日本時間生物学会学術大会, 東京 2015年11月 - 2015年11月
-
Lighting conditions and developing human biological clocks (symposium)
太田 英伸
International Congress of Physiological Anthropology , Chiba 2015年10月 - 2015年10月
-
早産児の発達を促す保育環境の最適化
太田 英伸
第60回日本新生児成育医学会 教育セミナー (教育講演), 盛岡 2015年10月 - 2015年10月
-
保育環境から考えた赤ちゃんにやさしいケア~光環境の視点から~
太田 英伸
第10回Neonatal Care Forum in Tokyo Metropolitan Area (特別講演), 東京, 2015年09月 - 2015年09月
-
体動計から見た子どもの活動と睡眠:乳児~学童児
太田 英伸, 中川真智子
聖路加国際病院 第242回下町小児科懇話会, 東京 2015年09月 - 2015年09月
-
発達障害等に対する医学的対応の基礎
太田 英伸
府中市教育委員会特別支援専門研修会 教育講演, 東京 2015年08月 - 2015年08月
-
発達障害等に対する医学的対応の基礎
太田 英伸
日野市教育委員会特別支援専門研修会 教育講演, 東京 2015年08月 - 2015年08月
-
胎児・新生児の神経系の発達とディベロップメンタル・ケア~大脳皮質の発達
太田 英伸
第12回ディベロップメンタルケアセミナー(教育講演),東京 2015年07月 - 2015年07月
-
赤ちゃんの睡眠と発達障害スクリーニング.
太田 英伸
生物科学特別講義 2015年06月 - 2015年06月 高知大学
-
赤ちゃんは光を発達にどのように利用するか?
太田 英伸
第3回発達保育実践政策学セミナー(特別講演)、東京大学、東京 2015年06月 - 2015年06月
-
Developing human biological clocks and an insight into a toddlers’ screening for an early developmental intervention in high-risk preterm infants.
OHTA, Hidenobu
Seminar in Pediatric Grand Round (Seoul, Korea) 2015年05月 - 2015年05月 Seoul National University, College of Medicine
-
新生児室における夜間の光環境デザイン
太田英伸, 兼次洋介, 森岡圭太, 早坂 格, 夘月ゆたか, 秋元琢真, 盛一享徳, 中川真智子, 大石芳久, 樋口重和, 安積陽子, 高橋紀子, 中澤貴代, 本間直樹, 須摩弘樹, 坂下隆一, 下河原みゆき, 長 和俊, 水上尚典
第72回日本生理人類学会 (札幌) 2015年05月 - 2015年05月 日本生理人類学会