学会等発表 - 北島 正人
-
公立中学校における教師用ストレス自己評価システムおよび校内研修によるストレス軽減効果の検討
森 慶輔, 宮下 敏恵, 奥村 太一, 増井 晃, 北島 正人, 西村 昭徳
日本学校メンタルヘルス学会第23回大会 2020年02月 - 2020年02月 日本学校メンタルヘルス学会
公立中学校で実施したストレス自己評価システムを用いて,学校現場での校内研修にその内容を反映し,ストレス軽減効果について検討した。
-
新任教員におけるバーンアウト傾向と離職意思の経時的変化
奥村太一, 宮下敏恵, 増井 晃, 森 慶輔, 北島正人
日本教育心理学会 第61回総会 2019年09月 - 2019年09月 日本教育心理学会
新任教師におけるバーンアウト現象について調査を行い、部活動、授業、上司・同僚のサポートとともに、離職意思について取り上げ、その学期間の経時的変化について検討した。
-
子どもの相談における親のパーソナル・サービスギャップとコンパッションとの関連
村田礼仲, 北島正人
東北心理学研究 2019年08月 - 2019年08月
-
自己抑制型行動特性と適応感との関連-他者志向性の視点から-
菅原麻衣 , 北島正人
東北心理学会第72回大会 (岩手大学) 2018年11月 - 2018年11月 東北心理学会
-
幼少期の負情動・身体感覚の否定経験が青年期の出来事評価に及ぼす影響
竹下友理 , 北島正人
日本心理臨床学会第37回大会 (神戸国際会議場) 2018年08月 - 2018年09月 日本心理臨床学会
-
公立学校教員のストレスチェックの分析―職業性ストレス簡易調査票の結果をもとに―
森 慶輔 , 奥村 太一 , 宮下 敏恵 , 増井 晃 , 北島 正人 , 西村 昭徳
国際学校心理学会(IISPA)第40回大会 (東京成徳大学) 2018年07月 - 2018年07月 国際学校心理学会
-
負情動と身体感覚の否定経験が感情調節困難に及ぼす影響について-媒介要因の検討-
竹下友理, 北島正人
東北心理学研究 2018年 - 2018年
-
乳幼児養育者の被援助志向性および対象関係の特徴と被援助行動との関連
三浦茉莉 , 北島正人
日本心理臨床学会第36回大会 (東洋大学) 2017年11月 - 2017年11月 日本心理臨床学会
-
陸上自衛隊におけるメンタルヘルス支援の認知と要望
原田由加里 , 由田貴史 , 北島正人
日本心理臨床学会第37回大会 (東洋大学) 2017年11月 - 2017年11月 日本心理臨床学会
-
中学校教員のメンタルヘルスの学期間変動について:脱人格化に注目して
増井 晃・宮下 敏恵・奥村 太一・森 慶輔・西村 昭徳・北島 正人
第21回学校メンタルヘルス学会大会 ( 札幌市教育文化会館) 2017年09月 - 2017年09月 日本学校メンタルヘルス学会
-
B県調査による高等学校教師のメンタルヘルス(3)
森 慶輔・奥村 太一・北島 正人・宮下 敏恵・増井 晃
日本教育心理学会第59回総会 (慶應義塾大学 日吉キャンパス) 2017年09月 - 2017年09月 日本教育心理学会
-
B県調査による高等学校教師のメンタルヘルス(2)
北島 正人・奥村 太一・森 慶輔・宮下 敏恵・増井 晃
日本教育心理学会第59回総会 (慶應義塾大学 日吉キャンパス) 2017年09月 - 2017年09月 日本教育心理学会
-
B県調査による高等学校教師のメンタルヘルス(1)
奥村 太一・北島 正人・森 慶輔・宮下 敏恵・増井 晃
日本教育心理学会第59回総会 (慶應義塾大学 日吉キャンパス) 2017年09月 - 2017年09月 日本教育心理学会
-
負情動と身体感覚の否定経験が感情調節困難に及ぼす影響について―媒介要因の検討―
竹下友理 , 北島正人
東北心理学会第71回大会 (尚絅学院大学) 2017年07月 - 2017年07月 東北心理学会
-
2016年B県調査による高等学校教師のメンタルヘルス(3)-B県C市小中学校調査,A県高等学校調査との比較-
森慶輔, 奥村太一, 北島正人, 宮下敏恵, 増井晃
日本教育心理学会総会発表論文集 2017年 - 2017年
-
首尾一貫感覚が不適応に及ぼす影響-自己隠蔽傾向を関連概念とした検討-
齊藤知裕, 北島正人
東北心理学研究 2017年 - 2017年 秋田大学教育文化学部 附属教育実践研究支援センター臨床心理相談室
-
乳幼児養育者の被援助志向性を踏まえた支援についての検討:-養育者の対象関係に着目して-
三浦 茉莉 , 北島 正人
東北心理学会33回大会・北海道心理学会第26回大会 (福島大学) 2016年10月 - 2016年10月 東北心理学会・北海道心理学会
-
被共感体験としての共感機能の選考を規定する要因について
三船夏実 , 北島正人
日本心理臨床学会第35回大会 (パシフィコ横浜) 2016年09月 - 2016年09月 日本心理臨床学会
-
教師用ストレス自己評価尺度の改訂(3)-信頼性と妥当性の検証-
宮下敏恵, 奥村太一, 森慶輔, 西村昭徳, 北島正人, 増井晃
日本精神衛生学会大会抄録集 2016年 - 2016年
-
被共感体験としての共感機能の選好を規定する要因について
三船夏実, 北島正人
東北心理学研究 2016年 - 2016年