研究等業績 - その他 - 太田 英伸
-
Behavioral and cortical EEG evaluations confirm the roles of both CCKA and CCKB receptors in mouse CCK-induced anxiety
Heng Li, Hidenobu Ohta, Hitomi Izumi, Masumi Inagaki
JOURNAL OF PHARMACOLOGICAL SCIENCES ( JAPANESE PHARMACOLOGICAL SOC ) 121 76P - 76P 2013年
-
Liposome-encapsulated hemoglobin (hemoglobin-vesicle) is not transferred from mother to fetus at the late stage of pregnancy in the rat model
Heng Li, Maiko Kaga, Hidenobu Ohta, Masumi Inagaki, Hitomi Izumi, Hiromi Sakai
JOURNAL OF PHARMACOLOGICAL SCIENCES ( JAPANESE PHARMACOLOGICAL SOC ) 121 131P - 131P 2013年
-
重症新生児のアウトカム改善に関する多施設共同研究 NICUにおける光環境調査および早産児発達障害を予防する光環境の開発
太田英伸, 八重樫伸生, 松田直, 渡邉達也, 齊藤潤子, 池田智明, 細田洋司, 上田恵子, 三島和夫, 稲垣真澄, 加我牧子, 本間直樹, 飯郷雅之, 守屋孝洋, 仲井邦彦, 細川徹, 鈴木恵太, 長和俊, 猪谷泰史, 大山牧子, 西田俊彦, 早川昌弘, 河井昌彦, 和田和子
重症新生児のアウトカム改善に関する多施設共同研究 平成22-24年度 総合研究報告書 172 - 192 2013年
-
重症新生児のアウトカム改善に関する多施設共同研究 NICUにおける光環境調査および早産児発達障害を予防する光環境の開発
太田英伸, 八重樫伸生, 松田直, 渡邉達也, 齊藤潤子, 池田智明, 細田洋司, 上田恵子, 三島和夫, 稲垣真澄, 加我牧子, 本間直樹, 飯郷雅之, 守屋孝洋, 仲井邦彦, 細川徹, 鈴木恵太, 長和俊, 猪谷泰史, 大山牧子, 西田俊彦, 早川昌弘, 河井昌彦, 和田和子
重症新生児のアウトカム改善に関する多施設共同研究 平成24年度 総括・分担研究報告書 183 - 203 2013年
-
ラット妊娠母体におけるヘモグロビン小胞体の胎盤通過性
太田 英伸, 李 コウ, 加賀 麻衣子, 田口 和明, 大柿 滋, 泉 仁美, 稲垣 真澄, 土屋 滋, 岡村 州博, 小田切 優樹, 酒井 宏水, 八重樫 伸生
人工血液 ( 日本血液代替物学会 ) 20 ( 1 ) 25 - 25 2012年10月
-
太田英伸, 後藤あき子, 片倉睦, 大川直子, 渡邉裕美子, 榛澤麻衣, 本地真美子, 岩崎光子, 本杉ふじえ
Neonatal Care 25 ( 6 ) 602 - 608 2012年06月
-
Involvement of the down-regulation of alpha 1)-adrenergic receptor in age-related impairment of liver clock entrainment
Takahiro Moriya, Shingo Nakashima, Hiroshi Onozuka, Yohei Saito, Tomonori Kobayashi, Fumihiko Yamamoto, Hidenobu Ohta, Hajime Tei, Yasuhito Ohkubo, Norimichi Nakahata
JOURNAL OF PHARMACOLOGICAL SCIENCES ( JAPANESE PHARMACOLOGICAL SOC ) 118 126P - 126P 2012年
-
重症新生児のアウトカム改善に関する多施設共同研究 NICUにおける光環境調査および早産児発達障害を予防する光環境の開発
太田英伸, 八重樫伸生, 松田直, 渡邉達也, 齊藤潤子, 池田智明, 細田洋司, 上田恵子, 三島和夫, 稲垣真澄, 加我牧子, 本間直樹, 飯郷雅之, 守屋孝洋, 仲井邦彦, 細川徹, 鈴木恵太, 長和俊, 猪谷泰史, 大山牧子, 西田俊彦, 早川昌弘, 河井昌彦, 和田和子
重症新生児のアウトカム改善に関する多施設共同研究 平成23年度 総括・分担研究報告書 152 - 170 2012年
-
NICUにおける光環境を科学する
太田 英伸
日本周産期・新生児医学会雑誌 = Journal of Japan Society of Perinatal and Neonatal Medicine 47 ( 4 ) 758 - 762 2011年12月
-
発達障害 (特集 最新 胎児・新生児のNeurology : 評価・治療・予防法の進歩と気になる病態) -- (新生児期以後の評価)
稲垣 真澄, 太田 英伸
周産期医学 ( 東京医学社 ) 41 ( 11 ) 1501 - 1504 2011年11月
-
東日本大震災で研究について感じたこと
太田 英伸
時間生物学 17 ( 1 ) 45 - 47 2011年
-
胎児・新生児期における生物時計と光環境の重要性 (特集 概日リズム睡眠障害と関連する諸問題) -- (概日リズム睡眠障害に関連したトピックス)
渡邊 真平, 秋山 志津子, 太田 英伸
睡眠医療 ( ライフ・サイエンス ) 5 ( 1 ) 47 - 54 2011年
-
重症新生児のアウトカム改善に関する多施設共同研究 NICUにおける光環境調査および早産児発達障害を予防する光環境の開発
太田英伸, 八重樫伸生, 松田直, 渡邉達也, 池田智明, 細田洋司, 上田恵子, 三島和夫, 本間直樹, 飯郷雅之, 守屋孝洋, 仲井邦彦, 細川徹, 鈴木恵太, 齊藤潤子, 長和俊, 猪谷泰史, 大山牧子, 西田俊彦, 早川昌弘, 河井昌彦, 和田和子
重症新生児のアウトカム改善に関する多施設共同研究 平成22年度 総括・分担研究報告書 147 - 161 2011年
-
光フィルターによる早産児の睡眠覚醒サイクルの制御
太田 英伸, 秋山 志津子, 渡辺 真平, 松田 直, 渡辺 達也, 斎藤 潤子, 今井 香織, 佐藤 智樹, 上田 恵子, 池田 智明, 八重樫 伸生
日本未熟児新生児学会雑誌 ( (一社)日本新生児成育医学会 ) 22 ( 3 ) 522 - 522 2010年10月
-
Mechanisms underlying GRP receptor-mediated resetting of the biological clock in an immortalized rat SCN cell line
Yayoi Hara, Takahiro Moriya, Hidenobu Ohta, Ken Matsumoto, Hajime Tei, Norimichi Nakahata
NEUROSCIENCE RESEARCH ( ELSEVIER IRELAND LTD ) 68 E175 - E176 2010年
-
光受容体メラノプシンを制御する光フィルターを用いた早産児発達障害を予防する次世代人工保育器の開発
太田英伸
光受容体メラノプシンを制御する光フィルターを用いた早産児発達障害を予防する次世代人工保育器の開発 平成21年度 総括研究報告書 及び 平成21年度 総合研究報告書 1 - 8 2010年
-
光受容体メラノプシンを制御する光フィルターを用いた早産児発達障害を予防する次世代人工保育器の開発 光フィルター保育器の早産児の行動・自律神経活動・身体発達に対する効果
太田英伸, 岡村州博, 松田直
光受容体メラノプシンを制御する光フィルターを用いた早産児発達障害を予防する次世代人工保育器の開発 平成21年度 総括研究報告書 及び 平成21年度 総合研究報告書 9 - 15 2010年
-
Gastrin-releasing peptide mediates photic entrainment signaling in the suprachiasmatic nucleus via ERK1/2 activation
Yayoi Hara, Takahiro Moriya, Hiroshi Onozuka, Hidenobu Ohta, Hajime Tei, Kazuto Watanabe, Norimichi Nakahata
NEUROSCIENCE RESEARCH ( ELSEVIER IRELAND LTD ) 65 S231 - S231 2009年