学外の社会活動(高大・地域連携等) - 益満 環
-
武藤工業株式会社ショールーム(東京都世田谷区)『石巻市沿岸部の復元立体模型(1m×1m版)』の展示
2015年12月-2016年03月 -
東日本大震災メモリアル 南浜つなぐ館(石巻市南浜・門脇地区 追悼・伝承スペース展示)『石巻市沿岸部の復元立体模型(2m×1.8m版)』の展示
2015年11月-継続中 -
ISプロジェクト(石巻専修大学&石巻信用金庫)平成27年度産学金連携コーディネーター認定研修「中小企業における3Dプリンター活用の可能性」
2015年11月石巻専修大学
-
登米市行政評価委員会委員長
2015年06月-2019年03月 -
「門脇小学校旧校舎の立体模型」製作会
2015年06月 -
石巻専修大学山崎泰央ゼミナール「「3.11追悼の灯火」(模型貸与)」
2015年03月 -
武藤工業株式会社「ショールーム展示(模型貸与)」
2014年11月-2015年02月 -
石巻市南浜地区の未来を考える会「第2回市民ワークショップ(模型貸与)」
2014年11月 -
平成26年度専修大学緑鳳学会第23回大会パネルディスカッション
2014年10月2014年10月25日。
-
石巻市南浜地区の未来を考える会「第1回市民ワークショップ(模型貸与)」
2014年10月 -
国土交通省東北地方整備局「宮城県における復興記念公園基本計画検討調査有識者委員会(模型貸与)」
2014年08月 -
石巻専修大学「復興共生プロジェクト」「3Dプリンターによる立体模型(門脇小学校)製作の体験教室」
2013年11月 -
NHK仙台放送局「NHK公開復興サポートin石巻(公開収録)」
2013年10月 -
仙台七夕まつりおまつり広場「サンファンバウティスタ号の帆の板返しからくり仕掛け展示」
2013年08月 -
(財)日本科学技術振興財団・科学技術館「青少年のための科学の祭典2013石巻大会」
2013年08月 -
第13回東北SaaS・クラウド復興支援フォーラム仙台会合(仙台)パネルディスカッション「『復興とクラウド』ゼミ生の就活を助けます!」パネラー
2013年02月仙台市戦災復興記念館
-
日本学術振興会第2回先導的研究開発委員会(クライシスに強い社会・生活空間の創成)「被災企業に対するクラウドサービス導入の課題」
2012年12月国立情報学研究所
-
東北IT産業推進機構第59回講演会「IT企業各社による東日本大震災被災企業向け支援サービスの概要と課題-石巻を事例に-」
2012年12月N-ovalビル
-
第7回東北SaaS連合会・東日本大震災復興支援クラウドフォーラム合同会合(仙台)パネルディスカッション「復興とクラウドについて」パネラー
2012年02月仙台市旭ヶ丘市民センター
-
一般社団法人東北産業振興協会顧問
2011年10月-2019年03月