研究等業績 - その他 - 三島 和夫
-
Hyperarousal Scale日本語版の因子構造の検証と臨床的有用性
綾部直子, 中島俊, 岡島義, 岡島義, 稲田健, 山寺亘, 山下英尚, 立森久照, 亀井雄一, 竹島正浩, 井上雄一, 三島和夫
不眠研究 2023 2023年
研究発表要旨(全国大会,その他学術会議) 国内共著
-
全脳全脊髄照射後に白質脳症をきたしたALLの1例
馬越 秋瀬, 奥口 悠紀, 筒井 幸, 三島 和夫
精神神経学雑誌 ( (公社)日本精神神経学会 ) 124 ( 10 ) 747 - 748 2022年10月
研究発表要旨(全国大会,その他学術会議)
-
抗精神病薬長期内服中にパーキンソン病を発症し,診断にドパミントランスポーターシンチグラフィが有用だった統合失調症の1例
梅田 喜章, 竹島 正浩, 工藤 瑞樹, 三島 和夫
精神神経学雑誌 ( (公社)日本精神神経学会 ) 124 ( 10 ) 745 - 745 2022年10月
研究発表要旨(全国大会,その他学術会議)
-
秋田県の精神科病院における静脈血栓塞栓症診療の実態調査
竹島 正浩, 三島 和夫
精神神経学雑誌 ( (公社)日本精神神経学会 ) 124 ( 10 ) 748 - 748 2022年10月
研究発表要旨(全国大会,その他学術会議)
-
簡易薬物スクリーニングキット(MEDICAL STAT)でアンフェタミンが偽陽性をきたしたと考えられたグリホサート中毒の1例
工藤 瑞樹, 竹島 正浩, 吉沢 和久, 神林 崇, 三島 和夫
精神神経学雑誌 ( (公社)日本精神神経学会 ) 124 ( 10 ) 746 - 746 2022年10月
研究発表要旨(全国大会,その他学術会議)
-
精神病症状を呈し,後に抗NMDA受容体抗体陽性が判明したナルコレプシーの1例
平野 梨聖, 奥口 悠紀, 筒井 幸, 馬越 秋瀬, 神林 崇, 三島 和夫
精神神経学雑誌 ( (公社)日本精神神経学会 ) 124 ( 10 ) 749 - 749 2022年10月
研究発表要旨(全国大会,その他学術会議)
-
高齢初発の双極性障害を合併したレビー小体型認知症の1例
藤原 大, 齋藤 英知, 野澤 宏二, 山田 篤, 大森 佑貴, 三島 和夫
精神神経学雑誌 ( (公社)日本精神神経学会 ) 124 ( 10 ) 744 - 744 2022年10月
研究発表要旨(全国大会,その他学術会議)
-
精神疾患患者の睡眠状態における主観的評価と客観的評価の乖離に関する実態調査
佐藤 容子, 三浦 千春, 高山 賢路, 三島 和夫
秋田県看護学会集録 ( (公社)秋田県看護協会 ) 49回 28 - 32 2022年10月
研究発表要旨(全国大会,その他学術会議) 国内共著
精神疾患患者の睡眠状態における主観的評価と客観的評価の乖離を明らかにすることを目的とした。精神科病床36床を有する開放病棟であるA病院B病棟へ入院して1週間が経過した患者6名(統合失調症、感情障害)を対象に、入院して1週間後から7日間の睡眠に関する主観的評価(「睡眠表」「睡眠日誌」のデータを使用)、マットレスの下に敷いたセンサーで活動時間と睡眠深度が測定できる「Early Sense」を用いた客観的評価を比較、検討した。その結果、主観的評価の方が客観的評価よりも、「入眠潜時が長く」「中途覚醒時間が長く」「睡眠時間が短い」結果となっており、精神疾患患者は実際の睡眠状態よりも不眠状態を自覚的に強く感じていることが示唆された。
-
当院における精神科リエゾンチーム対象者の傾向と課題についての検討
加賀美 開, 細谷 倫子, 千田 聡明, 林 正喜, 三島 和夫
日本作業療法学会抄録集 ( (一社)日本作業療法士協会 ) 56回 PQ - 3 2022年09月
研究発表要旨(全国大会,その他学術会議)
-
秋田大学医学部附属病院における精神科作業療法の開設から1年を振り返る
林 正喜, 千田 聡明, 久米 裕, 細谷 倫子, 三島 和夫
日本作業療法学会抄録集 ( (一社)日本作業療法士協会 ) 56回 OQ - 1 2022年09月
研究発表要旨(全国大会,その他学術会議)
-
任意入院患者の退院制限に関する臨床的・法的検討
川北 雄太, 藤原 大, 伊藤 結生, 石川 博康, 三島 和夫
精神神経学雑誌 ( (公社)日本精神神経学会 ) 124 ( 9 ) 655 - 655 2022年09月
研究発表要旨(全国大会,その他学術会議) 国内共著
-
大学病院における精神科急性期作業療法の導入
足利 恵瑠, 細谷 倫子, 林 正喜, 三島 和夫
精神神経学雑誌 ( (公社)日本精神神経学会 ) 124 ( 9 ) 655 - 655 2022年09月
研究発表要旨(全国大会,その他学術会議) 国内共著
-
ベンゾジアゼピン系睡眠薬の継続・中止を共同意思決定で決めるためのDecision Aidの開発
青木 裕見, 高江洲 義和, 鈴木 正泰, 岡島 義, 竹島 正浩, 志村 哲祥, 内海 智博, 小鳥居 望, 山下 英尚, 栗山 健一, 渡辺 範雄, 三島 和夫
日本睡眠学会定期学術集会プログラム・抄録集 ( (一社)日本睡眠学会 ) 47回 238 - 238 2022年06月
研究発表要旨(全国大会,その他学術会議) 国内共著
-
中枢性過眠症患者における社会機能障害の実態調査 多施設共同症例対照研究
松井 健太郎, 綾部 直子, 吉村 道孝, 北村 真吾, 都留 あゆみ, 三島 和夫, 亀井 雄一, 井上 雄一, 内村 直尚, 内山 真, 吉村 篤, 稲田 健, 高江洲 義和, 住吉 太幹, 栗山 健一
日本睡眠学会定期学術集会プログラム・抄録集 ( (一社)日本睡眠学会 ) 47回 205 - 205 2022年06月
研究発表要旨(全国大会,その他学術会議) 国内共著
-
大規模診療報酬データを用いた睡眠薬の処方実態調査
竹島 正浩, 小笠原 正弥, 吉沢 和久, 三島 和夫
日本睡眠学会定期学術集会プログラム・抄録集 ( (一社)日本睡眠学会 ) 47回 204 - 204 2022年06月
研究発表要旨(全国大会,その他学術会議) 国内共著
-
睡眠と社会 腕時計に体内時計を合わせる社会はSDGs的にどうなの?
三島 和夫
日本睡眠学会定期学術集会プログラム・抄録集 ( (一社)日本睡眠学会 ) 47回 87 - 87 2022年06月
研究発表要旨(全国大会,その他学術会議) 単著
-
精神疾患における睡眠判定デバイスで測定した睡眠指標の信頼性
小笠原 正弥, 竹島 正浩, 三島 和夫
日本睡眠学会定期学術集会プログラム・抄録集 ( (一社)日本睡眠学会 ) 47回 216 - 216 2022年06月
研究発表要旨(全国大会,その他学術会議) 国内共著
-
精神疾患を有する睡眠障害患者と原発性睡眠障害患者における睡眠時間と認知機能の関連性の差異
篠崎 未生, 綾部 直子, 三島 和夫, 吉村 道孝, 北村 真吾, 都留 あゆみ, 亀井 雄一, 井上 雄一, 内村 直尚, 内山 真, 吉村 篤, 稲田 健, 高江洲 義和, 住吉 太幹, 栗山 健一
日本睡眠学会定期学術集会プログラム・抄録集 ( (一社)日本睡眠学会 ) 47回 250 - 250 2022年06月
研究発表要旨(全国大会,その他学術会議) 国内共著
-
起床時刻のばらつきは早産で生まれた乳幼児の知的発達に関連する
太田 英伸, 中川 真智子, 竹島 正浩, 三島 和夫
日本睡眠学会定期学術集会プログラム・抄録集 ( (一社)日本睡眠学会 ) 47回 234 - 234 2022年06月
研究発表要旨(全国大会,その他学術会議) 国内共著
-
非精神科医にも役立つメンタルヘルスと睡眠障害 気分障害における睡眠障害の位置づけと治療
三島 和夫
日本睡眠学会定期学術集会プログラム・抄録集 ( (一社)日本睡眠学会 ) 47回 189 - 189 2022年06月
研究発表要旨(全国大会,その他学術会議) 単著