学会等発表 - 星出 隆志
-
東太平洋中央海嶺ヘスディープ海盆で見つかったMultitextured層状斑れい岩の岩石学的特徴
星出隆志, 町澄秋, 前田仁一郎
日本鉱物科学会2014年年会 (熊本大学) 2014年09月 - 2014年09月 日本鉱物科学会
-
Spinel inclusion in olivine and plagioclase crystals: a marker for primary crystals in a differentiating magma reservoir
星出 隆志
金沢オフィオライトシンポジウム (石川県四高記念文化交流館) 2013年12月 - 2013年12月 金沢大学 重点研究プログラム「新しい海洋地球科学」の拠点形成を目指して:陸上地質体からのアプローチ
-
東北日本・鳴子地域におけるGeofluid Map
星出 隆志, 中村 美千彦
日本地球惑星科学連合 連合大会 2013年 (千葉・幕張メッセ) 2013年05月 - 2013年05月 日本地球惑星科学連合
-
島弧標準断面の提案と鳴子断面のGeofluid map作成
星出隆志,中村美千彦,岡田知己,小川康雄,渡辺了,岩森光
地殻流体研究会2013 (ラフォーレ修善寺,静岡県伊豆市) 2013年03月 - 2013年03月 新学術領域研究「地殻流体:その実態と沈み込み変動への役割」
-
Geofluid Mappingのための島弧岩相標準断面の作成
星出 隆志, 中村 美千彦
日本鉱物科学会2012年年会 (京都大学) 2012年09月 - 2012年09月 日本鉱物科学会
-
Magma mixing and mingling processes inferred from the ejecta in the Shinmoedake 2011 eruption: Its implications for the transient behavior of eruption styles
T. Hoshide, A. Toramaru, T. Miyamoto, Y. Iriyama, K. Ikehata, T. Matsushima
欧州地球科学連合2012 (Vienna) 2012年04月 - 2012年04月 European Geosciences Union
-
Spinel inclusion in olivine and plagioclase crystals: a marker for primary crystals and a tracer for crystal migration in a differentiating magma reservoir
Takashi Hoshide
欧州地球科学連合2012 (Vienna) 2012年04月 - 2012年04月 European Geosciences Union
-
Generation, segregation and migration of Cl-charged aqueous fluids in a crystallizing magma reservoir -A geochemical study of the Murotomisaki Gabbroic Intrusion
T. Hoshide, M. Obata
米国地球物理学連合秋季大会2011 (San Francisco) 2011年12月 - 2011年12月 American Geophysical Union
-
Chrome-spinel inclusions in olivine and plagioclase as a marker and a tracer of redistribution of crystals in a differentiating magma system
Takashi Hoshide and Masaaki Obata
第 25 回国際測地学・地球物理学連合総会 (Melbourne, Australia) 2011年06月 - 2011年07月 International Union of Geodesy and Geophysics
-
Chlorine as a tracer of aqueous fluid in a crystallizing magma reservoir: a geochemical study of the Murotomisaki Gabbro, SW Japan
Takashi Hoshide, Masaaki Obata and Andrew Christy
韓日地質学会室戸合同大会 (室戸市、高知県) 2010年08月 - 2010年08月 日本地質学会
-
Amphibole-bearing multiphase solid inclusions in olivine, the Murotomisaki Gabbro, Southwest Japan: An evidence of hydrous flux melting
Takashi Hoshide, Masaaki Obata
米国地球物理学連合秋季大会2009 (San Francisco) 2009年12月 - 2009年12月 American Geophysical Union
-
Partial Melting, Crystal Growth and Segregation Occurred by the Water Transfer Within the Crystallization Boundary Layer - the Formation Processes of the Modal Layering in the Murotomisaki Gabbroic Intrusion
T. Hoshide, M. Obata
米国地球物理学連合秋季大会2008 (San Francisco) 2008年12月 - 2008年12月 American Geophysical Union
-
Formation and diapiric ascent of anorthositic crystal mushes from the boundary layer of crystallizing basaltic magmas
Takashi Hoshide and Masaaki Obata
第33回万国地質学会議 (Oslo, Norway) 2008年08月 - 2008年08月 International Union of Geological Sciences
-
The role of segregation and diapiric ascent of anorthositic crystal mush in magmatic differentiation: from a study of the Murotomisaki Gabbroic Complex, Japan
Takashi Hoshide, Masaaki Obata and Takashi Akatsuka
第6回ハットンシンポジウム (Stellenbosch, South Africa) 2007年07月 - 2007年07月 Dept of Geology, University of Stellenbosch, IAVCEI and the Geological Society of South Africa
-
Magmatic differentiation processes in the Murotomisaki gabbroic complex – segregation of plagioclase-rich crystal mush from the crystallization boundary layer
Takashi Hoshide, Masaaki Obata and Takashi Akatsuka
第19回国際鉱物学連合総会(IMA2006) (International Conference Center Kobe, Japan) 2006年07月 - 2006年07月 International Mineralogical Association