研究等業績 - ⼤学,研究機関紀要 - 石井 照久
-
中学校または高等学校での津波教育・里山教育・生物実験単元教育に関する一考察(共著)
櫻庭洋・松田洋・明石和大・石井照久
秋田大学教育文化学部研究紀要教育科学 68 51 - 64 2013年04月
研究論文(大学,研究機関紀要) 国内共著
-
中学校理科の生物分野への出前授業と考察(単著)
石井照久
秋田大学教育文化学部研究紀要教育科学 68 41 - 50 2013年04月
研究論文(大学,研究機関紀要) 単著
-
中学校理科の生物分野と高校生物で指導上難しさを感じる事項と改善方法に関する考察(共著)
石井照久,保坂学,佐藤宏紀,三浦益子
秋田大学教育文化学部教育実践研究紀要 ( 34 ) 145 - 156 2012年05月 [査読有り]
研究論文(大学,研究機関紀要) 国内共著
-
出芽ホヤ、ミサキマメイタボヤの色素と白色血球について(共著)
石井照久・齊藤康典
秋田大学教育文化学部研究紀要自然科学 67 25 - 33 2012年04月
研究論文(大学,研究機関紀要) 国内共著
-
マンガとライトノベルにおける姿形・言葉・ジェンダー表現-英語訳・独語訳と比較して-(共著)
石井照久,菊池友希子,立花希一,望月一枝
秋田大学教養基礎教育研究年報 ( 14 ) 47 - 54 2012年04月
研究論文(大学,研究機関紀要) 国内共著
-
小学校理科単元「動物の誕生」における実践例と考察(単著)
石井照久
秋田大学教育文化学部教育実践研究紀要 ( 33 ) 155 - 165 2011年05月 [査読有り]
研究論文(大学,研究機関紀要) 単著
-
ジェンダーからみたマンガ-秋大生の視点から-(共著)
石井照久,川邉聡子,今野大樹,松本勇紀,目黒耕平,立花希一,望月一枝
秋田大学教養基礎教育研究年報 ( 13 ) 1 - 12 2011年04月
研究論文(大学,研究機関紀要) 国内共著
-
海産コケムシの一種、チゴケムシの体腔細胞と組織に関する研究(共著)
石井照久,齊藤康典
秋田大学教育文化学部研究紀要自然科学 66 19 - 28 2011年04月
研究論文(大学,研究機関紀要) 国内共著
-
教養基礎教育科目「総合ゼミ・講座E・文化にみられる性」の3年間の実践報告(共著)
石井照久,立花希一,望月一枝
秋田大学教養基礎教育研究年報 ( 12 ) 1 - 27 2010年06月
研究論文(大学,研究機関紀要) 国内共著
-
秋田県における市町村のシンボル生物の変遷とその教育利用(共著)
石井照久,菅原麻有
秋田大学教育文化学部教育実践研究紀要 ( 32 ) 125 - 133 2010年05月 [査読有り]
研究論文(大学,研究機関紀要) 国内共著
-
中学校理科教材の開発研究-簡易エコボール教材の開発と実践-(共著)
石井照久,篠木碧
秋田大学教育文化学部教育実践研究紀要 ( 31 ) 119 - 141 2009年05月 [査読有り]
研究論文(大学,研究機関紀要) 国内共著
-
教養基礎教育科目「総合ゼミ」の実践報告
石井照久
秋田大学教養基礎教育研究年報 ( 11 ) 1 - 8 2009年04月
研究論文(大学,研究機関紀要) 単著
-
The Fate of Tunic Phagocytes in the Colonial Ascidian Aplidium yamazii(共著)
TERUHISA ISHII, EUICHI HIROSE
Memoirs of the Faculty of Education and Human Studies Akita University (Natural Science) 58 37 - 41 2003年03月
研究論文(大学,研究機関紀要) 国内共著
-
秋田県初記録となるヒアリネラ・プンクタタ(淡水コケムシ、被口類)について
石井照久
秋田大学教育文化学部研究紀要自然科学 57 1 - 6 2002年03月
研究論文(大学,研究機関紀要) 単著