学会等発表 - 林 武司
-
地盤標高モデルと現地調査に基づくメコンデルタ西部の水循環の検討(第2報)
林 武司, 皆木 香渚子, 柳澤 雅之, 飯泉 佳子, 小坂 康之, DAI Thi Xuan Trang, TRAN Thanh Men
日本地理学会 2025年春季学術大会 2025年03月 - 2025年03月 日本地理学会
-
メコンデルタにおける農業の持続可能性評価に資するための水循環機構の把握手法の検討
林 武司
令和6年度東南アジア地域研究研究所共同利用・共同研究拠点 「グローバル共生に向けた東南アジア地域研究の国際共同研究拠点」 年次研究成果発表会 2025年02月 - 2025年02月 京都大学東南アジア地域研究研究所
-
マルチトレーサーを用いた関東平野西部湧水群の水と溶存イオンの起源の検討
林武司, 安原正也, 中村高志, 黒田啓介, 中田 晴彦
日本水文科学会 2024年度研究発表会 2024年10月 - 2024年10月 日本水文科学会
-
秋田県の三大湖沼にみられる環境変化
林 武司 [招待有り]
汽水域研究会2024年(第16回)秋田大会 (秋田大学) 2024年10月 - 2024年10月 汽水域研究会
-
Subsurface warming progress in the Tokyo metropolitan area, Japan: long-term subsurface thermal environment changes due to effects of urbanization and groundwater development
Akinobu Miyakoshi, Takeshi Hayashi, Hideki Hamamoto, Shoichi Hachinohe
IAH 2024 World Groundwater Congress (DAVOS) 2024年09月 - 2024年09月 International Association of Hydrogeologists
-
地盤標高モデルと現地調査に基づくメコンデルタ西部の水循環の検討
林 武司, 皆木 香渚子, 柳澤 雅之, 飯泉 佳子
2024年日本地理学会秋季学術大会 2024年09月 - 2024年09月 日本地理学会
-
都市,地質,水のネクサスを考える-東京の地下水環境の変遷を事例として-
林 武司 [招待有り]
日本地質学会 第131年学術大会(2024山形) 2024年09月 - 2024年09月 日本地質学会
-
世界に誇る秋田県一ノ目潟の再評価:ジオパークとの連携に向けて
安藤 卓人, 鈴木 貴裕, 林 武司, 梶田 展人, 永田 篤規, 梅田 浩司
Japan Geoscience Union Meeting 2024 2024年05月 - 2024年05月 Japan Geoscience Union
-
Change in depositional process of sediment due to heavy rain fall event: Implication from sediment trap in Lake Ichinome-gata, Akita, Japan.
鈴木 貴裕, 安藤 卓人, 千代延 俊, 林 武司, 梶田 展人
Japan Geoscience Union Meeting 2024 2024年05月 - 2024年05月 Japan Geoscience Union
-
首都圏で進行する地下温暖化-都市化と地下水開発による地下熱環境変化
宮越 昭暢, 林 武司, 濱元 栄起, 八戸 昭一
Japan Geoscience Union Meeting 2024 2024年05月 - 2024年05月 Japan Geoscience Union
-
Properties of SO42- and δ34S in spring waters in the western margin of the Kanto Plain
林 武司, 安原 正也, 中村 高志, 黒田 啓介, 中田 晴彦
Japan Geoscience Union Meeting 2024 2024年05月 - 2024年05月 Japan Geoscience Union
-
An attempt to understand the water cycle in the western Mekong Delta: comparison of digital elevation models
林 武司, 皆木 香渚子, 柳澤 雅之
Japan Geoscience Union Meeting 2024 2024年05月 - 2024年05月 Japan Geoscience Union
-
インドネシア・ロンボク島におけるASGMの特徴(第2報)
林 武司, 髙樋 さち子
2024年日本地理学会春季学術大会 2024年03月 - 2024年03月 日本地理学会
-
Quantitative and qualitativegroundwater environment change with urbanization in Tokyo (coastal area)
Takeshi Hayashi [招待有り]
International Workshop on Sustainable management of water resource and nutrient cycle in Asian megacity catchment (BRIN, Jakarta, Indonesia) 2023年12月 - 2023年12月 BRIN, Hiroshima University
-
秋田県一ノ目潟の年縞堆積物の形成における豪雨の影響
鈴木貴裕, 安藤卓人, 梶田展人, 林武司, 千代延俊
第9回地球環境史学会年会 (金沢大学) 2023年12月 - 2023年12月 地球環境史学会
-
地下水中のマイクロプラスチックに関する検討-東京都品川区の浅層地下水を例に-
伊東 優希, 安原 正也, 李 盛源, 関根 一希, 向高 新, 林 武司
日本陸水学会 第87回大分大会 (J:COM ホルトホール大分) 2023年10月 - 2023年10月 日本陸水学会
-
新潟県荒川たんぽ湧水の起源の検討
林 武司, 日本応用地質学会地下水研究部会
令和5年度 日本応用地質学会 研究発表会 (あきた芸術劇場ミルハス) 2023年10月 - 2023年10月 日本応用地質学会
-
Evaluation of groundwater environment changes due to urbanization in the Tokyo Metropolitan area using subsurface temperature observations
Akinobu Miyakoshi, Takeshi Hayashi, Hideki Hamamoto, Shoichi Hachinohe
IAH 2023 Congress (Cape Town) 2023年09月 - 2023年09月 International Association of Hydrogeologists
-
関東平野西縁部における湧水群のマルチトレーサーの性状
林 武司, 安原 正也, 中村 高志, 黒田 啓介, 中田 晴彦
水文・水資源学会/日本水文科学会 2023年度研究発表会 (出島メッセ長崎) 2023年09月 - 2023年09月 日本地球惑星科学連合
-
首都圏の地下温度長期観測に認められた地下温暖化 -地下水開発地域における地下熱環境変化の支配要因
宮越 昭暢, 林 武司, 濱元 栄起, 八戸 昭一
JpGU 2023 (幕張メッセ) 2023年05月 - 2023年05月 日本地球惑星科学連合
-
首都圏西部における湧水群の質的性状の地域性と多様性
林 武司, 安原 正也, 中村 高志, 黒田 啓介, 中田 晴彦
JpGU 2023 (幕張メッセ) 2023年05月 - 2023年05月 日本地球惑星科学連合
-
インドネシ ア・ロンボク島におけるASGMの特徴 (第1報)
林 武司, 髙樋さち子, Eka S Prasedya, 近藤良彦, 成田堅悦, 竜野真維, 坂本龍太
日本地理学会 2023年春季学術大会 (東京都立大学) 2023年03月 - 2023年03月 日本地理学会
-
医薬品類等の人為起源物質に基づく都市の浅層地下水の起源についての検討
伊東 優希, 安原 正也, 李 盛源, 林 武司, 小⻄千絵
日本陸水学会 第86回兵庫大会 2022年09月 - 2022年09月 日本陸水学会
-
感染症の大規模流行による社会変容が都市域の水循環・物質移行に与える影響の検討
林 武司, 安原 正也, 中村 高志
JpGU 2022 2022年05月 - 2022年06月 JpGU
-
Formation process of lake sediment in Lake Tazawa, Akita, Japan
石山 陽子, 石山 大三, 林 武司
JpGU 2022 2022年05月 - 2022年06月 JpGU
-
都市域臨海部における地下温度の長期変化-東京港埋立地お台場地区で観測された地下温暖化
宮越 昭暢, 林 武司
JpGU 2022 2022年05月 - 2022年06月 JpGU
-
東京都品川区の浅層地下水から検出された医薬品類(PPCPs)とその濃度
伊東 優希, 安原 正也, 李 盛源, 林 武司, 小西 千絵 [招待有り]
JpGU 2022 2022年05月 - 2022年06月 JpGU
-
田沢湖の水質・風の観測データに基づく湖水循環機構の考察
片村 新, 林 武司, 石山 大三, 小川 泰正, 石山 陽子
水文・水資源学会/日本水文科学会 2021年度研究発表会 2021年09月 - 2021年09月 水文・水資源学会/日本水文科学会
-
関東平野西縁部に分布する湧水の涵養域にみられる土地利用形態の多様性
林 武司,安原正也,中村高志
JpGU 2021 2021年05月 - 2021年06月 JpGU
-
首都圏の地下温度長期観測に認められた地下温暖化―観測井を活用した地下水・地下温度モニタリングと地下環境評価への適用
宮越 昭暢, 林 武司, 濱元 栄起, 八戸 昭一
JpGU 2021 2021年05月 - 2021年06月 JpGU
-
Implication of a black fine thin layer in the sediment cores from Lake Tazawa, Akita Prefecture, Northeast Japan
Y. Ishiyama, D. Ishiyama, T. Ishiguro, K. Yamada, M. MURAYAMA, T. Hayashi, Y. Ogawa
JpGU 2021 2021年05月 - 2021年06月 JpGU
-
Geochemical signature of trace elements in lake water at Lake Tazawa
A. Katamura, D. Ishiyama, T. Hayashi, Y. Ogawa
JpGU 2021 2021年05月 - 2021年06月 JpGU
-
Water resources and quality change in Tokyo
Takeshi Hayashi
International Workshop of Water Resources and Nutrient Flux Managements in Asian Coastal Cities for SDGs (Online) 2021年01月 - 2021年01月
-
田沢湖深層水の起源の検討
林 武司
総合地球環境学研究所 第10回同位体環境学シンポジウム (Virtual) 2020年12月 - 2020年12月 総合地球環境学研究所
-
Seasonal fluctuation of Tritium concentration in precipitation at Akita, north east Japan
Takeshi Hayashi
JpGU-AGU Joint Meeting 2020 (Virtual) 2020年07月 - 2020年07月 JpGU,AGU
-
都市域における水循環機構を把握するためのマルチトレーサー法の開発
林 武司,安原正也,中村高志
JpGU-AGU Joint Meeting 2020 (Virtual) 2020年07月 - 2020年07月 JpGU,AGU
-
Change of depositional environment in Lake Tazawa estimated by X-ray fluorescence core scanner
Y. Ishiyama, D. Ishiyama, K. Yamada, M. MURAYAMA, T. Hayashi
JpGU-AGU Joint Meeting 2020 2020年07月 - 2020年07月 JpGU,AGU
-
首都圏における地下温度の経年的な上昇とその要因-横浜市・川崎市および周辺地域の地下温暖化の特徴
宮越 昭暢, 林 武司
JpGU-AGU Joint Meeting 2020 2020年07月 - 2020年07月 JpGU,AGU
-
Estimation of lake water circulation mechanism in Lake Tazawa based on Physico-chemical characteristics
A. Katamura, T. Hayashi, D. Ishiyama, Y. Ogawa
JpGU-AGU Joint Meeting 2020 2020年07月 - 2020年07月 JpGU,AGU
-
Tritium concentrations in precipitation in Akita
Takeshi HAYASHI
第9回 同位体環境学シンポジウム (総合地球環境学研究所) 2019年12月 - 2019年12月 総合地球環境学研究所
-
富士五湖の水循環・水収支の経年変化に関する検討
林武司, 安原正也, 中村高志
2019年度 日本水文科学会学術大会 (筑波大学) 2019年10月 - 2019年10月 日本水文科学会学術大会
-
流域水資源管理に求められる広域地下水流動評価
林武司, 宮越昭暢, 八戸昭一, 濱元栄起
日本地球惑星科学連合2019年大会 (幕張メッセ) 2019年05月 - 2019年05月 日本地球惑星科学連合
-
流域水資源管理に求められる地下水モニタリング-首都圏既設観測井網を 活用した地下水開発の影響評価-
宮越昭暢, 林武司, 八戸昭一, 濱元栄起
日本地球惑星科学連合2019年大会 (幕張メッセ) 2019年05月 - 2019年05月 日本地球惑星科学連合
-
田沢湖深層部にみられる水温の上昇
林武司, 石山大三, 小川泰正
陸水物理研究会 2018年度石垣大会 (沖縄県石垣市) 2018年11月 - 2018年11月 陸水物理研究会
-
ベトナム・ハノイ市における都市化の水循環・物質輸送への影響
林武司
日本水文科学会 2018年度学術大会 (京都府京都市) 2018年10月 - 2018年10月 日本水文科学会
-
ALOS/PALSARによって検出された埼玉県中央部における地下水揚水に伴う地盤変動
八戸昭一, 森下遊, 濱元栄起, 林武司, 宮越昭暢
日本地球惑星科学連合2018年大会 (千葉県千葉市) 2018年05月 - 2018年05月 日本地球惑星科学連合
-
Secular change of water temperature in hypolimnion of Lake Tazawa
Takeshi Hayashi, Daizo Ishiyama, Yasumasa Ogawa, Quyen Pham Minh
日本地球惑星科学連合2018年大会 (千葉県千葉市) 2018年05月 - 2018年05月 日本地球惑星科学連合
-
東京湾奥部における沖積層低透水部の間隙水の塩分濃度
林武司, 宮越昭暢, 宮地良典, 小松原純子, 安原正也
日本地球惑星科学連合2018年大会 (千葉県千葉市) 2018年05月 - 2018年05月 日本地球惑星科学連合
-
秋田の湧水にみられる長期の水質環境変化-県南地域-
林武司, 藪崎志穂
総合地球環境学研究所 第7回同位体環境学シンポジウム (京都) 2017年12月 - 2017年12月 総合地球環境学研究所
-
秋田県田沢湖の湖水の水質の変化と循環
石山大三, ファンミンクウェン, 林武司, 小川泰正, 申基澈
総合地球環境学研究所 第7回同位体環境学シンポジウム 2017年12月 - 2017年12月 総合地球環境学研究所
-
地質学・応用地質学と水文科学
林武司, 日本応用地質学会地下水研究部会
日本水文科学会設立30周年記念学術大会 2017年10月 - 2017年10月 日本水文科学会
-
Change and problems of water environment due to urbanization in Hanoi, Viet-Nam
Takeshi Hayashi
International workshop on human-induced environmental problems in coastal zones (Faculty of agriculture, Okayama University) 2017年08月 - 2017年08月
-
首都圏における地下温度の経年的な上昇とその要因―地下温度の長期変化 に認められる地下水開発の影響―
宮越昭暢, 林武司, 川合将文, 川島眞一, 國分邦紀, 濱元栄起, 八戸昭一
JpGU-AGU Joint Meeting 2017 2017年05月 - 2017年05月 JpGU-AGU
-
地下水揚水規制後の関東平野南西部の地下水流動の変遷
林武司, 宮越昭暢, 川合将文, 川島眞一, 国分邦紀, 濱元栄起, 八戸昭一
JpGU-AGU Joint Meeting 2017 (千葉県,幕張) 2017年05月 - 2017年05月
-
岩盤中の放射性セシウムの移行挙動に関する検討
竹内真司, 林武司, 藪崎志保, 鈴木弘明
日本地質学会学術大会 (東京都世田谷区) 2016年09月 - 2016年09月 日本地質学会
-
地下水位・地盤沈下観測井網の活用に向けての課題
林 武司, 宮越昭暢, 安原正也, 森川徳敏, 鈴木弘明
日本地球惑星科学連合2016年大会 (幕張メッセ) 2016年05月 - 2016年05月 日本地球惑星科学連合
-
白神山地核心地域における河川水の水素・酸素同位体組成
網田和宏, 林 武司
日本地球惑星科学連合2016年大会 (幕張メッセ) 2016年05月 - 2016年05月 日本地球惑星科学連合
-
首都圏における地下温度の経年的な上昇とその要因-地下温度の長期モニタリングによる検証と評価-
宮越昭暢, 林 武司, 川合将文, 川島眞一, 國分邦紀, 濱元栄起, 八戸昭一
日本地球惑星科学連合2016年大会 (幕張メッセ) 2016年05月 - 2016年05月 日本地球惑星科学連合
-
群馬県南東部における地下水のヘリウム同位体に関する研究
森川徳敏, 安原正也, 稲村明彦, 高橋正明, 林 武司, 宮越昭暢
日本地球惑星科学連合2016年大会 (幕張メッセ) 2016年05月 - 2016年05月 日本地球惑星科学連合
-
秋田駒ヶ岳山頂部の水域の水文学的特徴(速報)
林武司,成田憲二
日本水文科学会2015年学術大会 (産業技術総合研究所) 2015年10月 - 2015年10月 日本水文科学会
-
鳥海山西麓の湧水群を対象とした平均滞留時間のLPM 解析
林武司,浅井和由,浅井和見,草野由貴子,茂木勝郎,安原正也,森川徳敏,高橋浩
日本地下水学会2015年秋季講演会 (多田記念大野有終会館) 2015年10月 - 2015年10月 日本地下水学会
-
亀裂性岩盤を通過する地下水中のセシウムの移行挙動について
竹内真司,林武司,藪崎志穂,保高徹生,鈴木弘明
日本地下水学会2015年秋季講演会 2015年10月 - 2015年10月 日本地下水学会
-
鳥海山朱ノ又川流域の酸性湧水の同位体的特徴
林武司,安原正也,森川徳敏,高橋浩,浅井和由,草野由貴子
日本地球惑星科学連合2015年連合大会 (幕張メッセ) 2015年05月 - 2015年05月 日本地球惑星科学連合
-
首都圏における地下温度の経年的な上昇とその要因
宮越昭暢,林武司,川合将文,川島眞一,国分邦紀,濱元栄起,八戸昭一
日本地球惑星科学連合2015年連合大会 (幕張メッセ) 2015年05月 - 2015年05月 日本地球惑星科学連合
-
東京・石神井川流域の浅層地下水中の硝酸ならびに硫酸イオンの起源について
安原正也,稲村明彦,中村高志,林武司,浅井和由
日本地球惑星科学連合2015年連合大会 (幕張メッセ) 2015年05月 - 2015年05月 日本地球惑星科学連合
-
ゆざわジオパークにみられる強アルカリ性湧水の起源の検討
林武司,林信太郎,安原正也,高橋浩,森川徳敏,浅井和由
日本地球惑星科学連合2015年連合大会 (幕張メッセ) 2015年05月 - 2015年05月 日本地球惑星科学連合
-
白神山地における渓流水および湧水の水素・酸素安定同位体マップ
網田和宏,林武司
第4回 同位体環境学シンポジウム (総合地球環境学研究所) 2014年12月 - 2014年12月 総合地球環境学研究所
-
秋田のジオパークにおける水環境の評価への取り組み
林武司,林信太郎
第4回 同位体環境学シンポジウム (総合地球環境学研究所) 2014年12月 - 2014年12月 総合地球環境学研究所
-
トリチウム・フロン類用いた荒川中流域における地下水の滞留時間の検討
林武司,黒田啓介,八戸昭一,宮越昭暢,安原正也,滝沢智
日本地下水学会 2014年秋季講演会 (くまもと県民交流館) 2014年11月 - 2014年11月 日本地下水学会
-
トリチウム・フロン類を用いたベトナム・ハノイにおける地下水の滞留時間の検討
林武司,黒田啓介,Do Thuan An,小熊久美子,滝沢智,Tran Thi Viet Nga
2014年度日本水文科学会学術大会 (広島大学) 2014年10月 - 2014年10月 日本水文科学会
-
Impacts Of Urbanization And Global Warming On Groundwater Flow And Subsurface Temperature In The Tokyo Metropolitan Area, Japan
A. Miyakoshi,T. Hayashi,H. Hamamoto,S. Hachinohe,M. Kawai,S. Kawashima
IAH2014 International Congress (Hotel Royal Mogador Agdal) 2014年09月 - 2014年09月 International Association of Hydrogeologists
-
Effect Of Climate Change On Groundwater Resource In Hanoi, Viet Nam
T. Hayashi, K. Kuroda, A. T. Do, K. Oguma, S. Takizawa, T. V. N. Tran,H. Ishidaira & K. Taniguchi
IAH2014 International Congress (Hotel Royal Mogador Agdal) 2014年09月 - 2014年09月 International Association of Hydrogeologists
-
Impact of Acid rain/snow to Water Environment in Shirakami-sanchi, World Natural Heritage, Japan
Takeshi Hayashi,Kazuhiro Amita,Takura Miura
AOGS Annual Meeting 2014 (ロイトン札幌ホテル) 2014年07月 - 2014年08月 Asia Oceania Geosciences Society
-
Combined evaluation of Regional Groundwater Flow and Groundwater Temperature Suggests Subsurface Warming in the Tokyo Metropolitan Area
Akinobu Miyakoshi,Takeshi Hayashi,Hideki Hamamoto,Shoichi Hachinohe,Masafumi Kawai,Shinichi Kawashima
AOGS Annual Meeting 2014 (ロイトン札幌ホテル) 2014年07月 - 2014年08月 Asia Oceania Geosciences Society
-
Interaction Between Surface Water Areas and Groundwater in Hanoi city, Viet Nam
Takeshi Hayashi,Keisuke Kuroda,Thuan An Do,Satoshi Takizawa,Tran Thi Viet Nga
AOGS Annual Meeting 2014 (ロイトン札幌ホテル) 2014年07月 - 2014年08月 Asia Oceania Geosciences Society
-
白神山地における河川水,湧水の安定同位体マップ
網田和宏, 三浦巧也, 林武司
日本地球惑星科学連合2014年大会 (パシフィコ横浜) 2014年05月 - 2014年05月 日本地球惑星科学連合
-
ベトナム・ハノイ市における地下水中の汚染物質除去のための家庭用浄水処理
ドチュアン・アン, 滝沢智, 黒田啓介, 林武司, チャンヴィェット・ガ
日本地球惑星科学連合2014年大会 (パシフィコ横浜) 2014年05月 - 2014年05月 日本地球惑星科学連合
-
地下水中Rn-222 とCl-による立川断層帯の地殻化学的調査
下舘知也, 角森史昭, 安原正也, 林武司
日本地球惑星科学連合2014年大会 (パシフィコ横浜) 2014年05月 - 2014年05月 日本地球惑星科学連合
-
希ガス水文学的な見地から見た関東平野高塩濃度地下水の起源について
森川徳敏, 安原正也, 林武司, 宮越昭暢, 稲村明彦, 高橋正明, 仲間純子
日本地球惑星科学連合2014年大会 (パシフィコ横浜) 2014年05月 - 2014年05月 日本地球惑星科学連合
-
東京都・石神井川流域における浅層地下水中の硝酸イオンの起源についての検討
中村高志, 林武司, 安原正也
日本地球惑星科学連合2014年大会 (パシフィコ横浜) 2014年05月 - 2014年05月 日本地球惑星科学連合
-
都市の浅層地下水中の硫酸イオンの起源に関する同位体的研究-東京,石神井川流域を例として-
安原正也, 林武司, 中村高志, 稲村明彦, 浅井和由
日本地球惑星科学連合2014年大会 (パシフィコ横浜) 2014年05月 - 2014年05月 日本地球惑星科学連合
-
ベトナム・ハノイ市郊外における地下水の起源と地下水涵養機構の検討
林武司, 黒田啓介, An Do Thuan, 滝沢智, Nga Tran Thi Viet
日本地球惑星科学連合2014年大会 (パシフィコ横浜) 2014年05月 - 2014年05月 日本地球惑星科学連合
-
鳥海山西麓の地下水流出特性
浅井和見, 浅井和由, 林武司, 草野由貴子, 茂木勝郎, 安原正也, 森川徳敏, 高橋浩
日本地球惑星科学連合2014年大会 (パシフィコ横浜) 2014年05月 - 2014年05月 日本地球惑星科学連合
-
武蔵野台地における都市河川と周辺地下水のPPCPs汚染
林武司, 安原正也, 中村高志
日本地球惑星科学連合2014年大会 (パシフィコ横浜) 2014年05月 - 2014年05月 日本地球惑星科学連合
-
ハノイ・荒川流域の水循環の特徴と水利用の課題
林武司, 黒田啓介, Do Thuan An, 小熊久美子, 滝沢智, Tran Thi Viet Nga
CREST水循環モデリング合同国際シンポジウム「持続可能な水利用の実現に資する水循環モデリング」 (東京大学生産技術研究所) 2014年03月 - 2014年03月 CREST「持続可能な水利用を実現する革新的な技術とシステム」
-
水同位体からみたベトナム・ハノイ市の地下水涵養機構
林武司, 黒田啓介, Do Thuan An, 滝沢智, Tran Thi Viet Nga
第3回同位体環境学シンポジウム (総合地球環境学研究所) 2013年12月 - 2013年12月 総合地球環境学研究所
-
水素・酸素同位体比および窒素・酸素同位体比を用いた白神山地の水環境に関する研究
網田和宏, 林武司, 三浦巧也
第3回同位体環境学シンポジウム (総合地球環境学研究所) 2013年12月 - 2013年12月 総合地球環境学研究所
-
白神山地の水環境特性と物質循環機構の解明に向けて
林武司, 網田和宏, 三浦巧也
第2回同位体環境学シンポジウム (総合地球環境学研究所) 2013年02月 - 2013年02月 総合地球環境学研究所
-
Interaction between surface water areas and groundwater in Hanoi city, Viet Nam
Takeshi Hayashi, Keisuke Kuroda, An Do Thuan, Nga Tran Thi Viet, Satoshi Takizawa
AGU Fall meeting (San Fransico) 2012年12月 - 2012年12月 American Geophysical Union
-
Current situation and regional characteristics of groundwater quality in central part of the Kanto Plain, Japan
Shoichi Hachinohe, Hideki Hamamoto, Takashi Ishiyama, Takeshi Hayashi, Akinobu MIYAKOSHI, Masaya Yasuhara
AGU Fall meeting (San Fransisco, USA) 2012年12月 - 2012年12月 American Geophysical Union
-
FRESH AND SALT WATER DISTRIBUTION IN PASSIVE MARGIN SEDIMENTS: INSIGHTS FROM IODP EXPEDITION 313 ON THE NEW JERSEY MARGIN
Johanna Lofi, Jennifer Inwood, Jean-Noel Proust, Donald Monteverde, Didier Loggia, Christophe Basile, Takeshi Hayashi, Susanne Stadler, Annick Fehr, Philippe Pezard
AGU Fall meeting (San Fransisco, USA) 2012年12月 - 2012年12月 American Geophysical Union
-
Fluctuation of the groundwater table and the water levels of the surrounding ponds in Hanoi city
T. Hayashi
CREST Symposium associated with 10th SEAWE in Hanoi (Hilton, Hanoi) 2012年11月 - 2012年11月 CREST, JST
-
洪水ハザードマップの浸水想定に影響する地形情報の精度-秋田市茨島地区の事例-
佐藤李菜,林 武司
東北地理学会 秋季学術大会 (秋田大学) 2012年10月 - 2012年10月 東北地理学会
-
浸水箇所の地形・地理的特性に基づく内水氾濫危険地域の評価:武蔵野台地の事例
佐藤李菜,林 武司
水文・水資源学会 2012年度総会・研究発表会 (広島市西区民文化センター) 2012年09月 - 2012年09月 水文・水資源学会
-
ベトナム・ハノイ市域の湖沼近傍における土壌の間隙水水質
黒田啓介,林 武司,Do Thuan An,Tran Thi Viet Nga,滝沢 智
日本地下水学会2012年秋季講演会 (鹿児島大学農学部) 2012年09月 - 2012年09月 日本地下水学会
-
日本地下水学会と水文・水資源学会の連携による東日本大震災対応地下水調査研究の報告(その2)
開發一郎,徳永朋祥,小野寺真一,林 武司,手計太一,嶋田 純,中川 啓,和田直之,勝見 武,村田 正敏
水文・水資源学会 2012年度総会・研究発表会 (広島市西区民文化センター) 2012年09月 - 2012年09月 水文・水資源学会
-
ベトナム・ハノイ市における湖沼と周辺地下水の水位変動特性
林 武司,黒田啓介,Do Thuan An,Tran Thi Viet Nga,滝沢 智
日本地下水学会2012年秋季講演会 (鹿児島大学農学部) 2012年09月 - 2012年09月 日本地下水学会
-
水質・同位体組成からみたベトナム・ハノイ市の水・物質循環における湖沼の役割
林 武司,黒田啓介,Do Thuan An,滝沢 智,Tran Thi Viet Nga
日本地下水学会2012年春季講演会 (東京大学柏の葉キャンパス) 2012年05月 - 2012年05月 日本地下水学会
-
ハノイ市域における地表水と地下水の交流
林武司,黒田啓介,滝沢智
日本地球惑星科学連合 2012年大会 (幕張メッセ) 2012年05月 - 2012年05月 日本地球惑星科学連合
-
白神山地における河川水・湧水の硝酸イオンの窒素・酸素安定同位体比
三浦巧也,網田和宏,林武司
日本地球惑星科学連合 2012年大会 (幕張メッセ) 2012年05月 - 2012年05月 日本地球惑星科学連合
-
白神山地における河川水・湧水の水素・酸素同位体比
網田和宏,三浦巧也,林武司
日本地球惑星科学連合 2012年大会 (幕張メッセ) 2012年05月 - 2012年05月 日本地球惑星科学連合
-
武蔵野台地の浅層地下水の過去75年間の水質変化
安原正也,稲村明彦,林武司,鈴木裕一
日本地球惑星科学連合 2012年大会 (幕張メッセ) 2012年05月 - 2012年05月 日本地球惑星科学連合
-
武蔵野台地東部における浅層地下水中の生活排水由来汚染物質の濃度分布の偏在性
林武司,安原正也,稲村明彦
日本地球惑星科学連合 2012年大会 (幕張メッセ) 2012年05月 - 2012年05月 日本地球惑星科学連合
-
関東平野北部における地下温度分布と長期変化
宮越昭暢,林武司
日本地球惑星科学連合 2012年大会 (幕張メッセ) 2012年05月 - 2012年05月 日本地球惑星科学連合
-
武蔵野台地東部における浸水発生箇所の地形・地理的特性からみた内水災害危険地域の評価
佐藤李菜,林武司
日本地球惑星科学連合 2012年大会 (幕張メッセ) 2012年05月 - 2012年05月 日本地球惑星科学連合
-
珪藻分析による東京湾臨海地区・お台場青梅で掘削されたADコアにおけるイベント堆積物の検討
野口真利江,石川智,遠藤邦彦,磯前陽介,林武司
日本地球惑星科学連合 2012年大会 (幕張メッセ) 2012年05月 - 2012年05月 日本地球惑星科学連合
-
IODP Exp.313 ニュージャージー沖の大陸棚下に賦存する間隙水中のClの起源と分布
林武司,大塚宏徳,安藤寿男
日本地球惑星科学連合 2012年大会 (幕張メッセ) 2012年05月 - 2012年05月 日本地球惑星科学連合
-
長期観測により認められた東京湾埋立地における地下水位の変動と地下温度の上昇
宮越昭暢,林武司
日本地下水学会2012年春季講演会 (東京大学柏の葉キャンパス) 2012年05月 - 2012年05月 日本地下水学会
-
東京都区部における浅層地下水の生活排水による汚染の現状
林 武司, 安原正也, 稲村明彦
2011 年度日本水文科学会学術大会 (北海道大学) 2011年10月 - 2011年10月 日本水文科学会
-
関東平野の更新統における地下水・溶存物質の挙動と層序・テクトニクスの統合的な理解に向けて
林 武司, 安原正也, 網田和宏
日本地質学会第118年学術大会 (茨城大学) 2011年09月 - 2011年09月 日本地質学会
-
埼玉県平野部における地下水利用史と地下水流動・地下温度分布の変遷
林 武司
CREST 第 5 回勉強会 (埼玉大学) 2011年06月 - 2011年06月 埼玉大学 総合研究機構 環境科学研究センター
-
日本の都市域周辺の大気SF6濃度分布とSF6年代推定に与える影響について
浅井和由, 安原正也, 林武司, 辻村真貴, 浅井和見
日本地球惑星科学連合 2011年大会 (幕張メッセ) 2011年05月 - 2011年05月 日本地球惑星科学連合
-
都市域の低平地における水害リスク評価に影響する地形情報の精度:秋田市茨島地区の事例
佐藤李菜, 林武司
日本地球惑星科学連合 2011年大会 (幕張メッセ) 2011年05月 - 2011年05月 日本地球惑星科学連合
-
関東平野に分布する高塩濃度地下水の塩化物イオンの起源に関する検討
網田和宏, 水野清秀, 林武司, 安原正也
日本地球惑星科学連合 2011年大会 (幕張メッセ) 2011年05月 - 2011年05月 日本地球惑星科学連合
-
東京都・石神井川流域における浅層地下水中の硝酸イオン濃度の分布とその起源について
安原正也ほか7名
日本地球惑星科学連合 2011年大会 (幕張メッセ) 2011年05月 - 2011年05月 日本地球惑星科学連合
-
東京湾埋立地における長期観測により認められた地下温度の上昇
宮越昭暢, 林武司
日本地球惑星科学連合 2011年大会 (幕張メッセ) 2011年05月 - 2011年05月 日本地球惑星科学連合
-
関東平野の被圧地下水中の塩化物イオンと水の起源に関する同位体的検討
安原正也ほか15名
日本地球惑星科学連合 2011年大会 (幕張メッセ) 2011年05月 - 2011年05月 日本地球惑星科学連合
-
CFCs,SF6を用いた鳥海山山麓湧水“出壺”の涵養年代の検討
林 武司,浅井和由,安原正也
2010年度日本水文科学会学術大会 (筑波大学) 2010年10月 - 2010年10月 日本水文科学会
-
東京湾臨海地区における地質ボーリングに基づく中・上部更新統の堆積環境と土質特性
磯前陽介, 竹村貴人, 小坂和夫, 林武司, 大里重人, 遠藤邦彦
日本応用地質学会平成22年度研究発表会 (島根県民会館) 2010年10月 - 2010年10月 日本応用地質学会
-
東京港下に賦存する地下水の化学性状と起源に関する検討
林武司, 宮越昭暢
日本応用地質学会平成22年度研究発表会 (島根県民会館) 2010年10月 - 2010年10月 日本応用地質学会
-
関東平野中央部における地下温度環境の変化
宮越昭暢, 林武司, 八戸昭一, 濱元栄起
日本応用地質学会平成22年度研究発表会 (島根県民会館) 2010年10月 - 2010年10月 日本応用地質学会
-
関東平野中央部に分布する高塩化物イオン濃度を有する地下水の形成プロセス
安原正也,稲村明彦,髙橋 浩,森川徳敏,髙橋正明,大和田道子,風早康平,宮越昭暢,鈴木秀和,Stephen B. Gingerich,宮下雄次,林 武司,薮崎志穂,鈴木裕一
日本地球惑星科学連合2010年大会 (幕張メッセ) 2010年05月 - 2010年05月 日本地球惑星科学連合
-
東京都市圏における地下水・地下温度環境変化-都市化による地下温度の上昇
宮越昭暢,林 武司,川島眞一,川合将文,八戸昭一
日本地球惑星科学連合2010年大会 (幕張メッセ) 2010年05月 - 2010年05月 日本地球惑星科学連合
-
都市化が進んだ石神井川流域における浅層地下水の水質特性ー特に,塩化物イオンならびに硝酸イオン濃度についてー
安原正也,稲村明彦,林 武司2
日本地球惑星科学連合2010年大会 (幕張メッセ) 2010年05月 - 2010年05月 日本地球惑星科学連合
-
関東平野中央部ボーリングコア試料を用いた塩化物イオンの溶出実験(2)
網田和宏,水野清秀,林 武司,安原正也
日本地球惑星科学連合2010年大会 (幕張メッセ) 2010年05月 - 2010年05月 日本地球惑星科学連合
-
東京湾岸埋立地下における地下水位の変動
林 武司,宮越昭暢,安原正也
日本地球惑星科学連合2010年大会 (幕張メッセ) 2010年05月 - 2010年05月 日本地球惑星科学連合
-
タイ王国ランプーン市の地下水中フッ化物イオンの起源
甲斐荘秀生,Aunnop Wongrueng,徳永朋祥,滝沢 智,林 武司
日本地球惑星科学連合2010年大会 (幕張メッセ) 2010年05月 - 2010年05月 日本地球惑星科学連合
-
環境トレーサーを用いた関東平野の地下水流動の変遷
林 武司, 宮越昭暢
平成21年度 日本応用地質学会シンポジウム 関東平野の地盤と地下水環境‐都市域の地下水問題の解決に向けて‐ (日本大学文理学部) 2009年05月 - 2009年05月 日本応用地質学会
-
東京首都圏における地下水・地下温度環境の変遷
宮越昭暢,林武司,川合将文,川島眞一,八戸昭一
日本地球惑星科学連合2009年大会 (幕張メッセ) 2009年05月 - 2009年05月 日本地球惑星科学連合
-
酸素・水素同位体比からみた男鹿半島一ノ目潟の水循環の検討
草野由貴子,林武司,利部慎
日本地球惑星科学連合2009年大会 (幕張メッセ) 2009年05月 - 2009年05月 日本地球惑星科学連合
-
関東平野中央部における被圧地下水の放射性炭素同位体濃度の空間分布
安原正也,稲村明彦,高橋浩,高橋正明,風早康平,宮下雄次,宮越昭暢, 林武司,半田宙子,中村俊夫,藪崎志穂,鈴木裕一
日本地球惑星科学連合2009年大会 (幕張メッセ) 2009年05月 - 2009年05月 日本地球惑星科学連合
-
東京湾下に賦存する地下水の化学性状の把握の試み
林武司,宮越昭暢,安原正也
日本地球惑星科学連合2009年大会 (幕張メッセ) 2009年05月 - 2009年05月 日本地球惑星科学連合
-
関東平野中央部ボーリングコア試料を用いた塩化物イオンの溶出実験
網田和宏,水野清秀,林武司,安原正也
日本地球惑星科学連合2009年大会 (幕張メッセ) 2009年05月 - 2009年05月 日本地球惑星科学連合
-
関東平野における地下水の水質・同位体性状の変遷と地下水流動
林武司, 宮越昭暢, 安原正也, 水野清秀
日本応用地質学会平成20年度研究発表会 (横浜市開港記念会館) 2008年10月 - 2008年10月 日本応用地質学会
-
タイ王国 ランプーン市の地下水フッ素汚染メカニズムの解明
甲斐莊秀生, Wongreng Aunnop, 徳永朋祥, 滝沢智, 武田智子, 林武司
日本応用地質学会平成20年度研究発表会 (横浜市開港記念会館) 2008年10月 - 2008年10月 日本応用地質学会
-
関東平野における地下温度環境の変遷
宮越昭暢, 林武司, 川合将文, 川島眞一, 八戸昭一
日本応用地質学会平成20年度研究発表会 (横浜市開港記念会館) 2008年10月 - 2008年10月 日本応用地質学会
-
男鹿半島一ノ目潟の水循環機構に関する水文学的研究-水温,水質の鉛直分布-
草野由貴子,林武司
2008年度日本水文科学会学術大会 (千葉大学) 2008年09月 - 2008年09月 日本水文科学会
-
ラムサール条約登録湿地・仏沼における水循環機構の解明-第2報
網田和宏,林 武司,肥田 登
日本地下水学会2008年春季講演会 (東京農工大学) 2008年05月 - 2008年05月 日本地下水学会
-
関東平野中央部の揚水井における被圧地下水の水質変化~30 年間の長期変化~
安原正也,池田喜代治,稲村明彦,高橋正明,林武司
日本地球惑星科学連合2008年大会 (幕張メッセ) 2008年05月 - 2008年05月 日本地球惑星科学連合
-
関東平野中央部における地下水の地球化学的性状の鉛直分布~コア間隙水に基づく検討結果~
安原正也,稲村明彦,林武司,水野清秀,山口正秋
日本地球惑星科学連合2008年大会 (幕張メッセ) 2008年05月 - 2008年05月 日本地球惑星科学連合
-
塩素安定同位体比を用いた,堆積平野における粘性土層中の溶存物質の挙動の把握の試み
林武司,安原正也,稲村明彦,水野清秀,中澤努,木村克己
日本地球惑星科学連合2008年大会 (幕張メッセ) 2008年05月 - 2008年05月 日本地球惑星科学連合
-
東京地域における人間活動と地下温度環境変化
宮越昭暢,林武司
日本地球惑星科学連合2008年大会 (幕張メッセ) 2008年05月 - 2008年05月 日本地球惑星科学連合
-
東京都内における都市の発展と浅層地下水位の長期変動に関する検討
林武司,安原正也,稲村明彦,宮越昭暢
日本地球惑星科学連合2008年大会 (幕張メッセ) 2008年05月 - 2008年05月 日本地球惑星科学連合
-
タイ王国・ランプーン市の地下水フッ素汚染メカニズムの予察
甲斐莊秀生,武田智子,徳永朋祥,滝沢 智,林 武司
日本地下水学会2008年春季講演会 (東京農工大学) 2008年05月 - 2008年05月 日本地下水学会
-
六郷扇状地における地下水質の季節変動特性
利部 慎,肥田 登,林 武司,網田和宏,嶋田 純
日本地下水学会2008年春季講演会 (東京農工大学) 2008年05月 - 2008年05月 日本地下水学会
-
ラムサール条約登録湿地・仏沼における水循環機構の解明-序報
網田和宏,林 武司,肥田 登
日本地下水学会2007年秋季講演会 (長野市若里市民文化ホール) 2007年11月 - 2007年11月 日本地下水学会
-
東京低地における浅層地下水環境の変遷と災害(地盤液状化)リスク
林 武司
2007年度日本水文科学会学術大会シンポジウム「都市と水」 (青山学院大学) 2007年10月 - 2007年10月 日本水文科学会
-
地表水・地下水の統合管理と水質問題
林 武司
公開フォーラム「災害軽減に向けての水循環の維持」 (国連大学) 2007年10月 - 2007年10月 日本水文科学会,国際連合大学,アジア防災センター,国連国際防災戦略事務局
-
長期地下温度観測による松代泥火山の活動度評価の試み
林武司,徳永朋祥,茂木勝郎
日本地球惑星科学連合2007年大会 (幕張メッセ) 2007年05月 - 2007年05月 日本地球惑星科学連合
-
安定同位体組成からみた大山火山の水文環境
林武司,安原正也,島野安雄,佐藤芳徳,浅井和由,半澤武彦,永村恭介, 利部慎,鈴木裕一
日本地球惑星科学連合2007年大会 (幕張メッセ) 2007年05月 - 2007年05月 日本地球惑星科学連合
-
妙高火山の地下水の水質と安定同位体比について
橋本竜一,横澤昌希,林武司,浅井和由,佐藤芳徳,安原正也,牧野雅彦,島野安雄,鈴木裕一
日本地球惑星科学連合2007年大会 (幕張メッセ) 2007年05月 - 2007年05月 日本地球惑星科学連合
-
関東平野中央部の地下水の地球化学的特性と断層との関係
安原正也,稲村明彦,高橋正明,高橋浩,林武司,牧野雅彦,森川徳敏,風早康平,半田宙子,仲間純子,中村俊夫,太田友子
日本地球惑星科学連合2007年大会 (幕張メッセ) 2007年05月 - 2007年05月 日本地球惑星科学連合
-
地下水からみた関東平野の地下環境
林 武司, 安原正也
日本第四紀学会シンポジウム 大都市圏の地盤-私たちの生活とのかかわり- (明治大学) 2006年01月 - 2006年01月 日本第四紀学会