学会等発表 - 石井 宏一
-
ペンジュラム・パターンの生成プロセスの「加速度」に基づく解析 (10)-ペンジュラム・パターンの生成規則の数理モデル化による形体情報の観察・把握の方法(16)
石井宏一
日本デザイン学会第71回研究発表大会 (九州産業大学) 2024年06月 - 2024年06月 日本デザイン学会
-
ペンジュラム・パターンの生成プロセスの「加速度」に基づく解析 (9)-ペンジュラム・パターンの生成規則の数理モデル化による形体情報の観察・把握の方法(15)
石井宏一
日本デザイン学会第70回研究発表大会 (芝浦工業大学) 2023年06月 - 2023年06月 日本デザイン学会
-
ペンジュラム・パターンの生成プロセスの「加速度」に基づく解析 (8)-ペンジュラム・パターンの生成規則の数理モデル化による形体情報の観察・把握の方法(14)
石井宏一
日本デザイン学会第69回研究発表大会 (日本デザイン学会本部(zoom開催)unmarkTextString) 2022年06月 - 2022年06月 日本デザイン学会
-
ペンジュラム・パターンの生成プロセスの「加速度」に基づく解析 (7)-ペンジュラム・パターンの生成規則の数理モデル化による形体情報の観察・把握の方法(13)
石井宏一
日本デザイン学会第68回研究発表大会 (長岡造形大学) 2021年06月 - 2021年06月 日本デザイン学会
-
ペンジュラム・パターンの生成プロセスの「加速度」に基づく解析 (6)-ペンジュラム・パターンの生成規則の数理モデル化による形体情報の観察・把握の方法(12)
石井宏一
日本デザイン学会第67回研究発表大会 (岡山県立大学) 2020年06月 - 2020年06月 日本デザイン学会
-
ペンジュラム・パターンの生成プロセスの「加速度」に基づく解析(5)-ペンジュラム・パターンの生成規則の数理モデル化による形体情報の観察・把握の方法(11)
石井宏一
日本デザイン学会第66回研究発表大会 (名古屋市立大学) 2019年06月 - 2019年06月 日本デザイン学会
-
ペンジュラム・パターンの生成プロセスの「加速度」に基づく解析(4)−ペンジュラム・パターンの生成規則の数理モデル化による形体情報の観察・把握の方法(10)
石井宏一
日本デザイン学会第65回春季研究発表大会 (大阪工業大学) 2018年06月 - 2018年06月 日本デザイン学会
-
ペンジュラム・パターンの生成プロセスの「加速度」に基づく解析(3)ーペンジュラム・パターンの生成規則の数理モデル化による形体情報の観察・把握の方法(9)
石井宏一
日本デザイン学会第64回春季研究発表大会 (拓殖大学) 2017年06月 - 2017年07月 日本デザイン学会
-
ペンジュラム・パターンの生成プロセスの「加速度」に基づく解析(2)ーペンジュラム・パターンの生成規則の数理モデル化による形体情報の観察・把握の方法(8)
石井宏一
日本デザイン学会第63回春季研究発表大会 (長野大学) 2016年07月 - 2016年07月 日本デザイン学会
-
デザイン系大学生の初期教育へのイメージトレーニングの導入
坂本憲信,石井宏一
日本デザイン学会第62回春季研究発表大会 (千葉大学) 2015年06月 - 2015年06月 日本デザイン学会
-
ペンジュラム・パターンの生成プロセスの「加速度」に基づく解析ーペンジュラム・パターンの生成規則の数理モデル化による形体情報の観察・把握の方法(7)
石井宏一
日本デザイン学会第62回春季研究発表大会 (千葉大学) 2015年06月 - 2015年06月 日本デザイン学会
-
振動波形の頂点位置の遷移状態に基づくペンジュラム・パターンの解析ーペンジュラム・パターンの生成規則の数理モデル化による形体情報の観察・把握の方法(6)
石井宏一
日本デザイン学会第61回春季研究発表大会 (福井工業大学) 2014年07月 - 2014年07月 日本デザイン学会
-
射出条件の異なる複数の質点の同時運動に基づく形体生成ーペンジュラム・パターンの生成規則の数理モデル化による形体情報の観察・把握の方法(5)
石井宏一
日本デザイン学会第60回春季研究発表大会 (筑波大学) 2013年06月 - 2013年06月 日本デザイン学会
-
ペンジュラム・パターンの「速度」に基づく形体生成と解析(2)ーペンジュラム・パターンの生成規則の数理モデル化による形体情報の観察・把握の方法(4)
石井宏一
日本デザイン学会第59回研究発表大会 (札幌市立大学) 2012年06月 - 2012年06月 日本デザイン学会
-
ペンジュラム・パターンの「速度」に基づく形体生成と解析ーペンジュラム・パターンの生成規則の数理モデル化による形体情報の観察・把握の方法(3)
石井宏一
日本デザイン学会第58回研究発表大会 (千葉工業大学) 2011年06月 - 2011年06月 日本デザイン学会
-
質点運動の拘束条件が異なるペンジュラム・パターンの解析ーペンジュラム・パターンの生成規則の数理モデル化による形体情報の観察・把握の方法(2)
石井宏一
日本デザイン学会第57回研究発表大会 (長野大学) 2010年07月 - 2010年07月 日本デザイン学会
-
ペンジュラム・パターンの運動状態の遷移ーーーペンジュラム・パターンの生成規則の数理モデル化による形体情報の観察・把握の方法
石井宏一,上田よし亮
日本デザイン学会第56回研究発表大会 (名古屋市立大学) 2009年06月 - 2009年06月 日本デザイン学会
-
ペンジュラム・パターンの生成規則の数理モデル化に基づく表現展開の試み
石井宏一
形の文化会フォーラム (共立女子大学) 2008年07月 - 2008年07月 形の文化会
-
ペンジュラム・パターンの振動波形の構成学的解析
石井宏一,上田よし亮
日本デザイン学会第55回研究発表大会 (広島国際大学) 2008年06月 - 2008年06月 日本デザイン学会
-
非線形力学系に基づく形体研究(3)---ペンジュラム・パターンの数理モデルに基づく形体生成(3)
石井宏一
日本デザイン学会2007年春季大会 (静岡文化芸術大学) 2007年07月 - 2007年07月 日本デザイン学会