研究等業績 - 原著論文 - 水戸部 一孝
-
銅プリント配線板におけるWDT法による短絡電流とデンドライトの三次元形状の関係
電気学会論文誌A Vol.123-A, No.9, pp.932-938 2003年01月
研究論文(学術雑誌)
-
遠赤外線放射体の作製と各種加熱形態による人体の保温性の比較
照明学会誌 Vol.86,No.8A, pp.521-525 2002年01月
研究論文(学術雑誌)
-
シイタケ子実体に及ぼす電気刺激の効果(第3報) -浸水処理に代わる電気刺激処理について-
静電気学会誌 Vol.25, No.3, pp.149-152 2001年01月
研究論文(学術雑誌)
-
指示運動による高齢者の視空間定位の特性
医用電子と生体工学 38 347 2000年01月
研究論文(学術雑誌)
-
Experimental prototype of Infrared Ray radiator and effect on heating of human body
Int.J.Soc.Mater.Eng.Resour. Vol.8, No.2, pp.61-63 2000年01月
研究論文(学術雑誌)
-
バイオ電磁気工学に関する最近の研究
静電気学会誌 Vol.24, No.6, pp.292-297 2000年01月
研究論文(学術雑誌)
-
Electrical Stimulated Multiplication of Lentinus edodes
J. Inst. Electrostat. Jpn. 23 ( 4 ) 186 - 190 1999年01月
研究論文(学術雑誌)
-
Lentinus edodesに与える交流定電圧の作用
静電気学会誌 23 ( 4 ) 186 - 190 1999年01月
研究論文(学術雑誌)
-
シイタケ子実体発生に及ぼす人工菌床への電気刺激の効果
静電気学会誌 23 ( 2 ) 88 - 90 1999年01月
研究論文(学術雑誌)
-
イオンマイグレーションにより生じたデンドライとの三次元形状計測
静電気学会誌 23 ( 5 ) 272 - 273 1999年01月
研究論文(学術雑誌)
-
聴覚刺激が視覚目標の検出と反応時間におよぼす改善効果
電気学会論文誌A 118-A ( 3 ) 245 - 250 1998年01月
研究論文(学術雑誌)
-
平衡感覚への視聴覚情報の複合効果に関する基礎的研究
日本バーチャルリアリティ学会 3 ( 3 ) 177 - 183 1998年01月
研究論文(学術雑誌)
-
聴覚刺激による空間的注意の誘導効果
映像情報メディア学会誌 51 ( 6 ) 850 - 856 1997年01月
研究論文(学術雑誌)
-
運動計測による老年期痴呆に関する考察(共著)
信学技報 MBE96 ( 139 ) 115 - 122 1997年01月
研究論文(学術雑誌)
-
学習障害児のための指示動作を用いた定量的診断
電子情報通信学会論文誌A 79-A ( 2 ) 346 - 357 1996年01月
研究論文(学術雑誌)
-
付加的刺激が視覚と上肢の協調運動に与える影響(共著)
計測自動制御学会論文集 32 ( 6 ) 795 - 801 1996年01月
研究論文(学術雑誌)
-
光音刺激に対する知覚運動協応についての基礎的研究
計測自動制御学会論文集 31 ( 8 ) 1023 - 1029 1995年01月
研究論文(学術雑誌)
-
手作業空間内外における方向知覚運動協応
電気学会論文誌C 115-C 296 - 301 1995年01月
研究論文(学術雑誌)
-
視聴覚と指示運動
電子情報通信学会誌 76 ( 11 ) 1164 - 1170 1993年01月
研究論文(学術雑誌)