研究等業績 - 原著論文 - 後藤 文彦
-
及川 大輔, 岩崎 圭音, 後藤 文彦, 青木 由香利
土木学会論文集 ( 公益社団法人 土木学会 ) 79 ( 7 ) n/a 2023年 [査読有り]
研究論文(学術雑誌)
<p> 橋梁の振動特性を把握することは,橋梁全体の剛性の評価などの観点から重要である.しかし,橋梁の振動測定で用いられるサーボ型速度計などの測定機器は高価なものが多く,点検目的や研究目的で誰もが容易に入手して使用できるものではない.そこで,本研究では加速度計が搭載されている安価なタブレット端末を用いて,木歩道橋に対して十分な精度の振動測定が行えるかどうかを検討した.最も卓越する鉛直逆対称モードに関しては,雑音の影響も少くタブレット端末による測定値と数値解析との誤差は−4.0%程度となり,加速度計を搭載したタブレット端末による振動測定の有用性が確認された.また,固有振動数や減衰定数の値を,鋼・コンクリート橋に対する概算式から得られる値と比較することで,測定した木歩道橋の振動特性について考察した.</p>
-
経年による木製アーチ道路橋(かじか橋)の構造性能と健全度調査
及川 大輔,故 菅沼 源二郎,本田 秀行,後藤 文彦
木材工学論文報告集 ( 土木学会 ) 19 72 - 79 2021年02月 [査読有り]
研究論文(学術雑誌) 国内共著
-
及川 大輔, 藤原 有沙, 後藤 文彦, 野田 龍, 石黒 駿
土木学会論文集E2(材料・コンクリート構造) ( 公益社団法人 土木学会 ) 77 ( 5 ) I_45 - I_54 2021年 [査読有り]
研究論文(学術雑誌)
<p> わが国での近代木橋の歴史は1987年に第1号橋が架設されてから34年と欧米と比べ非常に浅く,架替えの適用もまだ少ないため,撤去した部材に対する部材強度のデータ蓄積はあまり行われていない.今後,土木材料として木質材料を利用していくためには,供用されていた木材の部材強度等のデータは非常に重要である.本研究では,2020年に架替えが行われた めおと橋の部材を回収し,静的・動的方法から各部材の剛性や強度を求めた. その結果,部材の剛性はアーチリブ,補剛桁など構造上主要な部材では10%程度の低減であり,アーチ部材・床桁ともに応力照査では許容応力内に収まっていた.アーチリブ端部など,腐朽の進んだ箇所の部材については測定していないが,それ以外の箇所については,27年経年した木材も一定程度の剛性と強度を有していることがわかった.</p>
-
君島 真美, 青木 由香利, 後藤 文彦, Hamid VALIPOUR
土木学会論文集E2(材料・コンクリート構造) ( 公益社団法人 土木学会 ) 77 ( 5 ) I_1 - I_7 2021年 [査読有り]
研究論文(学術雑誌)
<p> 近年,二酸化炭素排出量の抑制が最も対処が必要な環境問題の一つとなっている.そんな中,二酸化炭素排出量を削減でき,なおかつリサイクルにも最適なサステイナブルな建設材料として木材が見直され,その有効利用が世界中で促されている.本研究では,日本の土木業界における木材利用を促すことを最終目標に,木材と鋼材を組み合わせたハイブリッド部材の研究開発を進めている.</p><p> これまでの先行実験研究により,木材に不可避の特徴である節の存在が新しい木部材の強度を弱めることが分かっているため,ここでは,木部材に節を再現した数値解析モデルを作り,応力分布や破壊形状などを数値解析的に検証するパラメータスタディーを行った.</p>
-
小川 虹輝, 後藤 文彦, 佐々木 貴信, 荒木 昇吾, 青木 由香利
土木学会論文集E2(材料・コンクリート構造) ( 公益社団法人 土木学会 ) 77 ( 5 ) I_55 - I_63 2021年 [査読有り]
研究論文(学術雑誌)
<p> CLTは,疲労耐久性が高く軽量であることから橋梁床版としても期待されているが,床版としての普及を促すには,防護柵を取り付けられること,またその安全性を確認することが必須である.そこで,本研究では鋼製防護柵を鋼製部材でCLT床版に接合する構造を提案するが,車輌の衝突による防護柵の破壊形態としては,防護柵基部の降伏と取付金具のCLT床版へのめり込みを想定している.こうした破壊に至る直前の接合部の応力状態を,鋼製材料とCLT材料に弾塑性モデルを仮定することで,比較的簡易に有限要素解析する手法を示し,防護柵や取付金具の寸法が応力状態に与える影響等を考察する.</p>
-
コンクリート地覆を取り付けたCLT 床版接合部の数値モデル化
有山 裕亮,海老 拓紀,髙橋 佑輔,後藤 文彦,佐々木 貴信,豊田 淳
木材利用研究論文報告集 ( 18 ) 55 - 61 2019年12月 [査読有り]
研究論文(学術雑誌) 国内共著
-
CLT床版を用いた小規模橋梁の補修設計と施工
豊田 淳,佐々木 貴信,荒木 昇吾,林知 行,有山 裕亮,後藤 文彦
構造工学論文集 65 ( A ) 799 - 806 2019年03月 [査読有り]
研究論文(学術雑誌) 国内共著
-
屋根部材も剛性に寄与する屋根付き木橋の形状に関する一考察
菊地 浩貴,後藤 文彦
構造工学論文集 65 ( A ) 779 - 785 2019年03月 [査読有り]
研究論文(学術雑誌) 国内共著
-
有山 裕亮,近藤 高誉,後藤 文彦,野田 龍,佐々木 貴信
木材利用研究論文報告集 ( 17 ) 31 - 38 2018年12月 [査読有り]
研究論文(学術雑誌) 国内共著
-
近藤 高誉,堅固山 衛,藤田 智郁,後藤 文彦,野田 龍,佐々木 貴信
木材利用研究論文報告集 ( 16 ) 9 - 12 2017年12月 [査読有り]
研究論文(学術雑誌) 国内共著
-
FEMと3Dプリンタを用いたハニカムパネルの挙動解析
後藤 文彦,田部井 香月,吹附 茜,大竹 壯弥,野田 龍
構造工学論文集 63A 28 - 35 2017年03月 [査読有り]
研究論文(学術雑誌) 国内共著
-
トルクレンチを用いたプレストレス木箱桁橋の緊張力制御
後藤 文彦,河原 萌,石坂 晃太郎,佐々木 貴信,野田 龍
構造工学論文集 62 ( A ) 1300 - 1306 2016年03月 [査読有り]
研究論文(学術雑誌) 国内共著
-
災害時の応急構造物としての木製治山ダムの可能性
野田 龍,佐々木 貴信,千田 知弘,中田 裕治,後藤 文彦
構造工学論文集 62 ( A ) 1282 - 1289 2016年03月 [査読有り]
研究論文(学術雑誌) 国内共著
-
プレストレス木箱桁橋の数値モデル化と剛性評価
後藤 文彦,尾山 龍之介,斉藤 輝,佐々木 貴信
構造工学論文集 61 ( A ) 570 - 577 2015年03月 [査読有り]
研究論文(学術雑誌) 国内共著
-
支間中央に継手を持つハイブリッド木桁の性能試験及びFEM解析
千田 知弘, 佐々木 貴信, 薄木 征三, 後藤 文彦
土木学会論文集A1 67 ( 1 ) 108 - 120 2011年03月
研究論文(学術雑誌) 単著
-
テーパー木桁の割裂破壊試験に関するFEM解析
千田 知弘,中村 昇,佐々木 貴信,後藤 文彦
構造工学論文集 57 ( A ) 881 - 889 2011年03月 [査読有り]
研究論文(学術雑誌) 単著
-
歩道橋用木製防護柵の基礎的研究
千田 知弘, 佐々木 貴信, 薄木 征三, 後藤 文彦, 篠原 義則, 豊田 淳
構造工学論文集 56 ( A ) 858 - 867 2010年03月 [査読有り]
研究論文(学術雑誌) 単著
-
鋼板挿入集成材梁のせん断応力に関する実験とFEM解析
千田 知弘, 佐々木 貴信, 後藤 文彦, 薄木 征三, 飯島 泰男
構造工学論文集 55 ( A ) 2009年03月
研究論文(学術雑誌) 単著
-
支間中央に継手部を持つ角形鋼管ハイブリッド木桁のFEMによる性能予測
千田 知弘,佐々木 貴信,薄木 征三,後藤 文彦,篠原 義則
第8回木橋技術に関するシンポジウム論文報告集(全文審査部門) 149 - 160 2009年03月
研究論文(学術雑誌) 単著
-
鋼板挿入集成材梁のせん断強度についての数値的・実験的解析
千田 知弘,後藤 文彦,薄木 征三,佐々木 貴信,石川 和彦
構造工学論文集 54 ( A ) 2008年03月 [査読有り]
研究論文(学術雑誌) 単著
-
1/4モデル角形鋼管ハイブリッド木桁のせん断解析
千田 知弘,佐々木 貴信,薄木 征三,石川 和彦,篠原 義則,後藤 文彦
第7回木橋技術に関するシンポジウム論文報告集(全文審査部門) 83 - 94 2007年08月 [査読有り]
研究論文(学術雑誌) 国内共著
-
木材梁の曲げ載荷方法とせん断弾性係数の推定精度について
大黒屋 信英,後藤 文彦,千田 知弘,薄木 征三
第6回木橋技術に関するシンポジウム論文報告集(全文審査部門) 81 - 86 2007年08月
研究論文(学術雑誌) 国内共著
-
集成材―複数挿入鋼板型ハイブリッ集成材―複数挿入鋼板型ハイブリッド梁の曲げ弾塑性挙動に関する実験と解析 構造工学論文集ド梁の曲げ弾塑性挙動に関する実験と解析 構造工学論文集
薄木 征三, 千田 知弘, 佐々木 貴信, 後藤 文彦
構造工学論文集 53 ( A ) 2007年03月 [査読有り]
研究論文(学術雑誌) 国内共著
-
Estimation of shear modulus by FEM bending simulation of wood beams
GOTOU Humihiko, CHIDA Tomohiro, USUKI Seizo
WCTE 2006, Conference Proceedings, 9th World Conference on Timber Engineering, 2006 (CD-ROM). 2006年08月
研究論文(学術雑誌) 国内共著
-
熱膨張と乾燥収縮を受ける鋼板挿入集成材梁の有限要素解析
高橋明洋,後藤文彦,薄木征三,佐々木貴信
第4回木橋技術に関するシンポジウム論文報告集 111 - 118 2005年07月
研究論文(学術雑誌) 国内共著
-
せん断変形を伴う梁の横ねじれ座屈
千田 知弘,後藤 文彦,平間 匠,橋本 崇史,薄木 征三
第5回木橋技術に関するシンポジウム論文報告集 87 - 94 2005年07月
研究論文(学術雑誌) 国内共著
-
集成材梁の横ねじれ座屈耐荷力
千田 知弘,後藤 文彦,長谷部 薫,薄木 征三
構造工学論文集 51 ( A ) 1187 - 1192 2005年03月 [査読有り]
研究論文(学術雑誌) 国内共著
-
木橋景観における木部材占有率の定量化
後藤文彦,永島 正,薄木 征三
第3回木橋技術に関するシンポジウム論文報告集 103 - 106 2004年07月
研究論文(学術雑誌) 国内共著
-
木質部材における木質感の定量化
後藤 文彦,前田 篤志,薄木 征三
構造工学論文集 50 ( A ) 819 - 824 2004年03月 [査読有り]
研究論文(学術雑誌) 国内共著
-
Experimental verification of ultimate bending strength of glulam-steel hybrid beam
KISS Lajos, USUKI Seizo, GOTOU Humihiko
J. Structural Eng., JSCE 50 ( A ) 891 - 896 2004年03月 [査読有り]
研究論文(学術雑誌) 国内共著
-
熱膨張・乾燥収縮を受ける鋼板挿入集成材梁の有限要素解析
後藤文彦,高橋明洋,薄木征三,佐々木貴信
第2回木橋技術に関するシンポジウム論文報告集 97 - 100 2003年07月
研究論文(学術雑誌) 国内共著
-
Glued laminated timber and orthotropic steel deck hybrid beam: ultimate bending
KISS Lajos, USUKI Seizo, TERADA Hisasi, GOTOU Humihiko, FUJISHIMA Eiko
Proceedings of The 2nd Symposium on Timber Bridges 101 - 106 2003年07月
研究論文(学術雑誌) 国内共著
-
Finite Displacement Analysis Using Rotational Degrees of Freedom about Three Right-angled Axes
H. Gotou, T. Kuwataka, T. Nishihara and T. Iwakuma
Computer Modeling in Engineering & Sciences 4 ( 2 ) 319 - 328 2003年04月 [査読有り]
研究論文(学術雑誌) 国内共著
-
曲げ試験による木材梁せん断弾性係数推 定の精度
後藤文彦,麓 貴行,薄木征三,佐々木貴信
構造工学論文集 49 ( A ) 875 - 880 2003年03月 [査読有り]
研究論文(学術雑誌) 国内共著
-
挿入リブ鋼板で補剛した集成材の曲げ耐荷力
薄木征三,後藤文彦,キッシュ ラヨシュ
構造工学論文集 49 ( A ) 889 - 894 2003年03月 [査読有り]
研究論文(学術雑誌) 国内共著
-
集成材・鋼床版ハイブリッド木橋の温度・ひずみ測定に関する考察
佐々木貴信,薄木征三,後藤文彦,飯島泰男
構造工学論文集 49 ( A ) 895 - 901 2003年03月 [査読有り]
研究論文(学術雑誌) 国内共著
-
Statistical Correlation between Quantificational Indices and Preference Judgements of Structural Landscapes
Humihiko GOTOU, Yukari SAKURAGI and Tetsuo IWAKUMA
Forma 17 239 - 251 2002年11月
研究論文(学術雑誌) 国内共著
-
せん断を受ける地盤における局所変形の3次元的発達
西原照雅,岩熊哲夫,後藤文彦,中沢正利
応用力学論文集 5 565 - 572 2002年08月 [査読有り]
研究論文(学術雑誌) 国内共著
-
地盤の不安定問題における変形局所化の数値予測
寺沢直樹,白戸真大,岩熊哲夫,後藤文彦
応用力学論文集 3 283 - 294 2000年08月 [査読有り]
研究論文(学術雑誌) 国内共著
-
圧縮試験における局所変形の発達
千葉 尚,白戸真大,岩熊哲夫,後藤文彦
応用力学論文集 3 323 - 334 2000年08月 [査読有り]
研究論文(学術雑誌) 国内共著
-
くり返し作用を受ける薄板の構成モデルと塑性ひずみ分布
寺沢直樹,白戸真大,岩熊哲夫,後藤文彦
構造工学論文集 45 ( A ) 9 - 17 1999年03月 [査読有り]
研究論文(学術雑誌) 国内共著
-
畳み込み積分を用いた構造景観の定量化
後藤文彦,廣瀬克身,菅原紘一,岩熊哲夫
構造工学論文集 45 ( A ) 605 - 614 1999年03月 [査読有り]
研究論文(学術雑誌) 国内共著
-
空間固定三軸回りの回転自由度を用いた空間梁解析
後藤文彦,小林 裕,斉木 功,岩熊哲夫
応用力学論文集 1 319 - 327 1998年08月 [査読有り]
研究論文(学術雑誌) 国内共著
-
有限回転を許容する棒部材の三次元動的数値解析の一手法
斉木功,後藤文彦,岩熊哲夫
構造工学論文集 44 ( A ) 315 - 322 1998年03月 [査読有り]
研究論文(学術雑誌) 国内共著
-
有限変位梁要素の幾何学的あるいは仮想仕事的定式化と伸びひずみの考慮
後藤文彦,斉木功,清成克,岩熊哲夫
構造工学論文集 44 ( A ) 307 - 314 1998年03月 [査読有り]
研究論文(学術雑誌) 国内共著
-
オイラー角を用いた簡潔な有限変位解析手法
後藤文彦,小林裕,岩熊哲夫
構造工学論文集 43 ( A ) 333 - 338 1997年03月 [査読有り]
研究論文(学術雑誌) 国内共著
-
等曲げを受ける円弧アーチの横倒れ座屈実験
後藤文彦,倉西茂,岩熊哲夫,菅原紘一,藤本国博
構造工学論文集 41 ( A ) 163 - 170 1995年03月 [査読有り]
研究論文(学術雑誌) 国内共著