所属 |
電動化システム共同研究センター |
研究分野・キーワード |
蓄電デバイス,リチウムイオン電池,バイオマス |
論文 【 表示 / 非表示 】
-
Role of SiOx in rice-husk-derived anodes for Li-ion batteries
Yusuke Abe, Masahiro Tomioka, Mahmudul Kabir, Seiji Kumagai
Scientific Reports 12 ( 975 ) 2022年01月 [査読有り]
国内共著
-
Suitable binder for Li-ion battery anode produced from rice husk
Seiji Kumagai, Yusuke Abe, Masahiro Tomioka, Mahmudul Kabir
Scientific Reports 11 ( 15784 ) 2021年08月 [査読有り]
国内共著
-
Electrochemical Impedance Spectroscopy on the Performance Degradation of LiFePO4/Graphite Lithium-ion Battery Due to Charge-Discharge Cycling under Different C-Rates
Yusuke Abe, Natsuki Hori, Seiji Kumagai
Energies ( MDPI ) 12 ( 23 ) 4507 2019年11月 [査読有り]
国内共著
-
Lithium-ion Capacitor Using Rice Husk-derived Cathode and Anode Active Materials Adapted to Uncontrolled Full-pre-lithiation
Seiji Kumagai, Yusuke Abe, Tomoaki Saito, Takuya Eguchi, Masahiro Tomioka, Mahmudul Kabir, Daisuke Tashima
Journal of Power Sources ( Elsevier ) 437 226924 2019年10月 [査読有り]
国内共著
-
Effect of Prelithiation Precess for Hard Carbon Negative Electrode on the Rate and Cycling Behaviors of Lithium-ion Batteries
Yusuke Abe, Tomoaki Saito, Seiji Kumagai
Batteries ( MDPI ) 4 ( 4 ) 71 2018年12月 [査読有り]
国内共著
MISC(査読の無い研究業績) 【 表示 / 非表示 】
-
安部 勇輔, 熊谷 誠治
アグリバイオ ( 北隆館 ) 6 ( 4 ) 73 - 77 2022年03月 [依頼有り]
総説・解説(学術雑誌) 国内共著
学術関係受賞 【 表示 / 非表示 】
-
日本素材物性学会優秀論文発表賞
2021年06月24日 日本素材物性学会 もみ殻炭を用いるLiイオン電池フルセルの充放電特性に及ぼすシリカの影響
受賞者: 安部 勇輔 -
電気学会優秀論文発表賞
2018年04月 電気学会 長寿命LiFePO4/グラファイト系リチウムイオン電池の正負極容量設計
受賞者: 安部 勇輔
科研費(文科省・学振)獲得実績 【 表示 / 非表示 】
-
もみ殻炭はLiイオン電池負極の活物質として有望か?
研究活動スタート支援
研究期間: 2021年08月 - 2023年03月 代表者: 安部 勇輔
稲作過程で排出されるもみ殻を不活性雰囲気下にて加熱処理すると,非晶質な炭素および酸化ケイ素の領域から成る炭化物を創成することが出来る。本研究申請者はもみ殻由来炭化物をLiイオン電池用負極活物質として応用することを目指し,そのもみ殻に対して炭化後の非晶質酸化ケイ素の部分的な除去やLiイオン電池セル組立て前のLiドープなど各種条件を最適化することで,Liイオン電池用途として有望なもみ殻由来炭化物を追究しようと構想していた。非晶質酸化ケイ素を部分的に除去した後のもみ殻由来炭化物の物性がLiイオン電池用負極の諸性能に与える影響を,酸化ケイ素の含有率測定や細孔分布測定などの物性評価により明らかにする。もみ殻由来炭化物の物性を評価しつつ,そのもみ殻由来炭化物の負極を組み込んだLiイオン電池の充放電動作を充放電試験により評価する。そして,もみ殻はLiイオン電池用途として有望な新規活物質であることを見出す。
学会等発表 【 表示 / 非表示 】
-
短時間放電法による三元系Liイオン電池正極の出力性能評価
安部 勇輔,熊谷 悠希,富岡 雅弘,熊谷 誠治
日本素材物性学会 令和4年度(第32回)年会 (オンライン(Zoom)) 2022年06月 - 2022年06月
-
ナノSi電極の組成がそのLiイオン吸蔵放出特性に及ぼす影響
山川 裕大,安部 勇輔,富岡 雅弘,熊谷 誠治
日本素材物性学会 令和4年度(第32回)年会 (オンライン(Zoom)) 2022年06月 - 2022年06月
-
異なる種類の活性炭を電極に用いる電気二重層キャパシタの充放電特性
遠藤 幸太郎,安部 勇輔,富岡 雅弘,熊谷 誠治
日本素材物性学会 令和4年度(第32回)年会 (オンライン(Zoom)) 2022年06月 - 2022年06月
-
イオン液体を電解液に用いることによる電気二重層キャパシタの高エネルギー密度化
藤本 一輝,安部 勇輔,富岡 雅弘,熊谷 誠治
日本素材物性学会 令和4年度(第32回)年会 (オンライン(Zoom)) 2022年06月 - 2022年06月
-
Ni高含有遷移金属酸化物における電極製造時のプレス圧力が電気化学特性に及びす影響
熊谷 悠希,安部 勇輔,富岡 雅弘,熊谷 誠治
日本素材物性学会 令和4年度(第32回)年会 (オンライン(Zoom)) 2022年06月 - 2022年06月
学外の社会活動(高大・地域連携等) 【 表示 / 非表示 】
-
秋田大学 サイエンスラボ (秋田大学 理工学部1号館)
2021年12月リチウムイオン電池の試作,リチウムイオン電池でDCモータの駆動あるいはLEDライト点灯の実験