田仲 誠祐 (タナカ セイユウ)

TANAKA Seiyu

写真a

所属

大学院教育学研究科  教職実践専攻 

研究キーワード 【 表示 / 非表示

  • 学校経営

  • 数学教育学

出身大学 【 表示 / 非表示

  • 1978年04月
    -
    1982年03月

    筑波大学   第一学群   数学科   卒業

出身大学院 【 表示 / 非表示

  • 1992年04月
    -
    1994年03月

    秋田大学  教育学研究科  教科教育専修  修士課程  修了

取得学位 【 表示 / 非表示

  • 秋田大学 -  修士(教育学)

職務経歴(学内) 【 表示 / 非表示

  • 2018年04月
    -
    継続中

    秋田大学   大学院教育学研究科   教職実践専攻   教授  

  • 2016年04月
    -
    2018年03月

    秋田大学   大学院教育学研究科   教職実践専攻   准教授  

  • 2015年04月
    -
    2016年03月

    秋田大学   教育文化学部   学校教育課程   こども発達・特別支援講座   こども発達コース   准教授  

学会(学術団体)・委員会 【 表示 / 非表示

  • 2019年04月
    -
    継続中
     

    日本国

     

    あきた数学教育学会

  • 2015年09月
    -
    継続中
     

    日本国

     

    日本教師教育学会

  • 2010年04月
    -
    継続中
     

    日本国

     

    秋田県算数・数学教育研究会

 

研究等業績 【 表示 / 非表示

    ◆原著論文【 表示 / 非表示

  • 「見ること・考えること・表現すること」を通した対話による美術鑑賞の一考察

    鎌田 悟,田仲誠祐

    秋田大学教育文化学部研究紀要教育科学部門  ( 秋田大学 )  77   2022年03月

    研究論文(学術雑誌)   国内共著

  • 教育委員会との連携による授業の実践

    古内一樹

    平成30年度日本教育大学協会研究集会発表概要集     2018年10月

    研究論文(学術雑誌)   国内共著

    平成24年度から秋田県総合教育センターとの連携により実施している「教職発展演習」について、その成果と課題を報告した。学生にとっては実践的な学びを深めるための機会となり、授業で高い評価を得たものは教員採用試験における合格率も高い。また、この授業に関わった総合教育センター研修員もその後指導主事に抜擢されるなど、教員の養成・研修の双方にとって効果がみられる。今後は、教員育成指標を踏まえた指導内容の改善、単位履修認定制度の導入の在り方等について検討を進める必要がある。

  • アクティブ・ラーニングとあきた型算数・数学の授業の類似性と今後の課題

    田仲誠祐,佐藤学

    東北数学教育学会年報   ( 48 )   2017年03月  [査読有り]

    研究論文(学術雑誌)   国内共著

  • 初期のシート学習のある特性に関する英語文献記述のための語彙

    湊三郎,田仲誠祐

    東北数学教育学会年報   ( 47 ) 101 - 108   2016年03月  [査読有り]

    研究論文(学術雑誌)   国内共著

  • ◆⼤学,研究機関紀要【 表示 / 非表示

  • 経営的ストラテジーとしての「総合的な学習の時間」

    秋元卓也,田仲誠祐,鎌田信

    秋田大学教育文化学部紀要 教育科学部門   74   121 - 129   2019年03月

    研究論文(大学,研究機関紀要)   国内共著

  • 義務教育学校設立初年度における取組に関する一考察 - 経営資源の有効活用と教育課程の編成に関する現状と課題 -

    田仲誠祐・古内一樹・廣嶋徹・関谷美佳子・千葉圭子・神居隆・細川和仁・浦野弘

    秋田大学教育文化学部 教育実践研究紀要   ( 39 )   2017年03月  [査読有り]

    研究論文(大学,研究機関紀要)   国内共著

  • H28 国際理解教育プロジェクトの取組と成果Ⅱ

    丸山 琢磨,須田 真,小松 紳,田仲 誠祐

    教員養成機能の充実プロジェクト 研究集録   ( 3 )   2017年03月

    研究論文(大学,研究機関紀要)   国内共著

  • A Local, Traditional Lesson Mode In Elementary Mathematics With An Abundance of Formative Assessment

    Minato Saburo,Tanaka Seiyuu

    JOURNAL OF EDUCATION KHON KAEN UNIVERSITY   39 ( 2 ) 1 - 12   2016年06月  [査読有り]

    研究論文(大学,研究機関紀要)   国内共著

  • 秋田県内の小中連携教育及び小中一貫教育の進展についての一考察

    田仲誠祐,古内一樹,関谷美佳子,千葉圭子,神居隆,細川和仁,浦野弘

    秋田大学教育文化学部 教育実践研究紀要   ( 38 ) 131 - 143   2016年03月  [査読有り]

    研究論文(大学,研究機関紀要)   国内共著

  • 全件表示 >>

    ◆その他【 表示 / 非表示

  • 秋田の探究型授業に命を吹き込むために~学習の見通しをもつ段階に焦点を当てて

    田仲誠祐

    AKITA算数・数学通信 No.7 ( 教育出版 )  No.7   2 - 4   2022年02月

    講演資料等(セミナー,チュートリアル,講習,講義他)   単著

  • 秋田の探究型授業に命を吹き込むために

    田仲誠祐

    AKITA算数・数学通信 No.5 ( 教育出版 )  No.5   1 - 4   2020年12月

    講演資料等(セミナー,チュートリアル,講習,講義他)   単著

  • 秋田の探究型授業のルーツを探る

    田仲誠祐

    AKITA算数・数学通信 No.3 ( 教育出版 )  No.3   1 - 4   2020年06月

    講演資料等(セミナー,チュートリアル,講習,講義他)   単著

  • 秋田の算数・数学教育の強みとは

    田仲誠祐

    AKITA算数・数学通信 No.1 ( 教育出版 )  No.1   1 - 4   2020年03月

    講演資料等(セミナー,チュートリアル,講習,講義他)   単著

Book(書籍) 【 表示 / 非表示

  • 中学数学 1

    坂井裕,小谷元子,他 ( 担当: 共著 )

    教育出版  2020年03月 ISBN: 978-4-316-20383-6

  • 数学教育 旬な話題で授業納め

    小口祐一,中島優・藤原大樹,飯島康之,他 ( 担当: 共著 )

    明治図書  2020年03月

  • 中学数学 3

    坂井裕,小谷元子,他 ( 担当: 共著 )

    教育出版  2020年03月 ISBN: 978-4-316-20383-6

  • 中学数学 2

    坂井裕,小谷元子,他 ( 担当: 共著 )

    教育出版  2020年03月 ISBN: 978-4-316-20383-6

  • 数学教育 グループ学修の指導アイデア35

    佐々木祐之,飯島康之、林一寿・藤原大樹,飯島康之,他 ( 担当: 共著 )

    明治図書  2019年07月

全件表示 >>

学術関係受賞 【 表示 / 非表示

  • 日本数学教育学会 創立百周年記念表彰受章

    2018年08月02日   公益財団法人 日本数学教育学会  

    受賞者:  田仲誠祐

科研費(文科省・学振)獲得実績 【 表示 / 非表示

  • 義務教育学校設立期における小学校文化と中学校文化の融合と創発に関する研究

    基盤研究(C)

    研究期間:  2021年04月  -  2024年03月  代表者:  田仲 誠祐

  • 管理職着任前に必要とされる資質能力の解明と管理職候補者研修プログラムの開発

    基盤研究(C)

    研究期間:  2019年04月  -  2025年03月  代表者:  鎌田 信

 

担当授業科目(学内) 【 表示 / 非表示

  • 2020年10月
    -
    継続中

    子ども発達援助論

  • 2020年05月
    -
    継続中

    初年次ゼミ

  • 2020年05月
    -
    継続中

    教職入門

  • 2018年10月
    -
    継続中

    ふるさと秋田のキャリア教育

  • 2018年10月
    -
    継続中

    教職実践演習

全件表示 >>

 

学会・委員会等活動 【 表示 / 非表示

  • 国立大学教育実践関連センター協議会

    2021年04月
    -
    2023年03月

    常任幹事

  • 秋田県算数・数学教育研究会

    2020年04月
    -
    継続中

    会長

  • 日本数学教育学会

    2020年04月
    -
    継続中

    代議員

  • あきた数学教育学会

    2019年04月
    -
    継続中

    会長

学外の社会活動(高大・地域連携等) 【 表示 / 非表示

  • 湯沢雄勝教頭会講演会

    2022年01月
     
     

  • 美郷町教育講演会

    2021年08月
     
     

  • 本荘由利教頭会講演会

    2020年11月
     
     

  • 秋田県公立高等学校入学者選抜に係る検討委員会 副委員長

    2019年03月
    -
    2020年01月

  • 藤里町小中一貫教育推進協議会 外部委員

    2018年04月
    -
    継続中

全件表示 >>