長谷川 仁志 (ハセガワ ヒトシ)

HASEGAWA Hitoshi

写真a

所属

大学院医学系研究科(医学専攻等)  医学専攻  社会環境医学系  医学教育学講座

研究キーワード 【 表示 / 非表示

  • 循環器内科学

  • 医学教育学

  • 内科学

出身大学 【 表示 / 非表示

  •  
    -
    1988年03月

    秋田大学   医学部   医学科   卒業

出身大学院 【 表示 / 非表示

  •  
    -
    1994年03月

    秋田大学  医学研究科  博士課程  修了

取得学位 【 表示 / 非表示

  • 秋田大学 -  博士(医学)

職務経歴(学内) 【 表示 / 非表示

  • 2013年05月
    -
    継続中

    秋田大学   大学院医学系研究科(医学専攻等)   医学教育学講座   教授  

  • 2008年10月
    -
    2013年04月

    秋田大学   医学部   寄附講座   総合地域医療推進学講座   教授  

  • 2007年09月
    -
    2008年09月

    秋田大学   附属病院   第二内科   准教授  

  • 2005年01月
    -
    2007年08月

    秋田大学   附属病院   第二内科   講師  

  • 2004年09月
    -
    2004年12月

    秋田大学   附属病院   第二内科   医局長  

全件表示 >>

 

研究等業績 【 表示 / 非表示

    ◆原著論文【 表示 / 非表示

  • NOと虚血性心疾患-21世紀へ向けての展開-

    長谷川仁志

    医学のあゆみ   192   2000年01月

    研究論文(学術雑誌)   単著

  • 血管作動物質からみた動脈硬化

    長谷川仁志,三浦 傅

    医学のあゆみ   188   1999年01月

    研究論文(学術雑誌)   国内共著

  • The effect of long-term nitric oxide inhibition on coronary vasculature and myocardium in rat heart

    Hitoshi Hasegawa

    Akita J Med   25   1998年01月

    研究論文(学術雑誌)   単著

  • 心筋虚血再灌流傷害の発生機序および関与する物質

    長谷川仁志,三浦 傅

    ICUとCCU   21 ( 12 )   1997年01月  [査読有り]

    研究論文(学術雑誌)   国内共著

  • Low molecular heparin prevents coronary microvessel disease induced by chronic nitric oxide synthase inhibition in rat

    Hitoshi Hasegawa,Hitoshi Matuoka, et al.

    J. Mol Cell Cardiol   28 ( 11 )   1996年01月  [査読有り]

    研究論文(学術雑誌)   国内共著

  • ◆その他【 表示 / 非表示

  • Clinical Characteristics and Treatment Outcomes of Patients With Newly Diagnosed Takayasu Arteritis in Japan During the First 2 Years of Treatment ― A Nationwide Retrospective Cohort Study ―

    Uchida H.A.

    Circulation Journal ( Circulation Journal )  89 ( 5 ) 612 - 619   2025年05月

    <p><b><i>Background:</i></b> This study aimed to clarify recent clinical features and treatment outcomes in Japanese patients with newly diagnosed Takayasu arteritis (TAK) during the first 2 years of treatment.</p><p><b><i>Methods and Results:</i></b> A nationwide multicenter retrospective cohort study for TAK was implemented to collect data between 2007 and 2014. The primary outcome of the study was clinical remission at Week 24. Of the 184 participants registered, 129 patients with newly diagnosed TAK were analyzed: 84% were female and the mean age at onset was 35 years. Clinical symptoms at diagnosis were mostly associated with large-vessel lesions. Frequent sites of vascular involvement included the carotid artery, subclavian artery, aortic arch, and descending aorta. The mean initial dose of prednisolone administered was 0.68 mg/kg/day, and 59% and 17% of patients received immunosuppressive drugs and biologics, respectively, by Week 104. Clinical remission at Week 24 and sustained clinical remission with daily prednisolone at ≤10 mg at Week 52 were achieved in 107 (82.9%) and 51 (39.5%) patients, respectively. The presence of signs and symptoms linked to large-vessel lesions was associated with failure to achieve sustained clinical remission at Week 52.</p><p><b><i>Conclusions:</i></b> We elucidated the clinical characteristics, treatment outcomes, and factors associated with failure to achieve sustained clinical remission in patients with newly diagnosed TAK in Japan during the first 2 years of treatment.</p>

    DOI PubMed CiNii Research

  • Microsoft HoloLens2を用いた聴覚障害の医学生に対する臨床実習の報告

    及川 沙耶佳, 荒巻 修治, 鷲谷 貴洋, 水戸部 一孝, 長谷川 仁志

    医学教育 ( 日本医学教育学会 )  55 ( 4 ) 354 - 355   2024年08月

    DOI CiNii Research

  • CC-EPOCの作業効率化を目的としたExcelマクロの活用

    佐々木 優衣, 大貫 佑佳, 高橋 和平, 及川 沙耶佳, 長谷川 仁志

    医学教育 ( 日本医学教育学会 )  55 ( 1 ) 40 - 41   2024年02月

    DOI CiNii Research

  • 麻酔科臨床実習におけるMicrosoft Teamsを活用したピア・ラーニングの実践

    鵜沼 篤, 及川 沙耶佳, 長谷川 仁志, 新山 幸俊

    医学教育 ( 日本医学教育学会 )  54 ( 6 ) 622 - 624   2023年12月

    DOI CiNii Research

  • 全件表示 >>

Book(書籍) 【 表示 / 非表示