メディア報道 - 外池 智
-
戦後80年 死者76% 終戦後前1年に集中 太平洋戦争 秋田県出身兵士ら 本誌集計
2025年01月29日 ( 1、14、15頁 )
秋田魁新報
-
長崎原爆から79年 被爆体験の証言者 秋田大学で講話
2024年08月09日
NHK秋田放送局 ニュースこまち
-
長崎原爆の日 被爆79年 つなげよう あの日のバトン
2024年08月09日
NHK長崎放送局
-
県NIE推進協議会 実践校に6校を認定
2024年06月21日 ( 23頁 )
秋田魁新報
-
戦争体験
2024年06月13日
秋田魁新報
-
Planet Wind
2024年01月
ドキュメンタリー映画
-
秋田市で研究会 新聞活用へ理解深める 県内教員ら実践報告
2023年11月26日 ( 23頁 )
秋田魁新報
-
現場 戦後78年 大学院生が学ぶ花岡事件 現地でふれる戦争の記憶
2023年10月06日
ABS秋田放送 news every
-
県内では初開催 第53回 空襲・戦災を記録する会 秋田大会/秋田
2023年08月31日
秋田ケーブルテレビ
-
証言や調査内容を発表 戦争の記憶を語り継ぐ
2023年08月26日
ABS秋田放送 news every サタデー
-
語り継がれる陸軍演習場
2023年08月03日
NHK秋田放送局 ニュースこまち
-
等身大の戦争
2023年08月02日 ( 24頁 )
秋田魁新報
-
大学生が「強首演習場」を見学
2023年06月27日
NHK秋田放送局 ニュースこまち
-
若者が求める新聞とは? 学生編 秋田大学教育文化学部(秋田市) 学生と本社社員が討論
2023年06月21日 ( 16頁 )
秋田魁新報
-
秋田市中心部に空襲計画
2022年12月10日
秋田魁新報
-
あなたの知りたい!こまち調査隊 千秋公園の防空ごうをさぐる
2022年12月08日
NHK秋田放送局
-
人権などテーマ 記事考察 小中高教員 取り組み紹介
2022年11月28日
読売新聞
-
新聞通じて視野広く 本社で研究会 県内教員ら活用法探る
2022年11月27日
秋田魁新報
-
秋田 終戦77年 二つの戦禍5 時事問題、どう伝える 平和教育 子どもの主体性大切に
2022年08月19日
秋田魁新報
-
秋田 終戦77年 二つの戦禍4 武力衝突避けるすべは… 歴史を学ぶ大学生 平和構築への教育模索
2022年08月18日
秋田魁新報
-
終戦から77年 「戦争遺跡」後世に残す
2022年08月14日
さきがけこども新聞
-
広島・長崎の原爆被爆 語り部が講話 平和つなぐ責任、私たちに 秋田大 体験伝承の大切さ学ぶ
2022年08月06日
秋田魁新報
-
伝承 教師を志す学生に被爆者の語り部 当時の惨状を伝える 被爆者に代わり伝える惨状 戦争の記憶 次世代へつなぐ
2022年08月02日
ABS秋田放送
-
77年 終戦前夜から爆撃 250人以上犠牲 大学生が学ぶ土崎空襲 記憶の継承 土崎空襲からまもなく77年 大学生が学ぶ戦争の記憶の継承
2022年07月21日
ABS秋田放送
-
大学生が土崎空襲を学ぶ 教師を目指す大学生 土崎空襲を学ぶ
2022年07月14日
NHK秋田放送局
-
こま特 開戦80年 地域に残る秘匿飛行場
2021年12月08日
NHK秋田放送局
-
記憶の継承が大事 土崎空襲を考えるシンポジウム
2021年12月06日
秋田魁新報
-
教員ら模擬授業や報告 オンラインで研究会
2021年12月05日
読売新聞
-
森吉山の記事・写真 魅力的な見出しは 県内教員ら 新聞の活用法学ぶ
2021年12月05日
秋田魁新報
-
教育2021 惨禍肌で感じ考える どうつなぐ戦争の記憶 フィールドワーク、証言記録…
2021年08月15日
秋田魁新報
-
特集 あさってで終戦から76年 戦争の記憶 岐路に立つ“継承”
2021年08月13日
ABS秋田放送
-
ニュースの「つぼ」 県内の戦争遺跡 保存活用の動き進まず。 県外では文化財指定も。
2021年08月08日
秋田魁新報
-
痕跡 社会科学ぶ学生たち 土崎空襲に触れ考える“伝え方”
2021年07月30日
ABS秋田放送
-
秋田市文化会館で県多喜二祭 「種まく人」から影響 文学博士・北条さん講演
2021年02月21日
秋田魁新報
-
20日に秋田市で多喜二祭 北条さん記念講演 21日、大館の集いでも
2021年02月12日
秋田魁新報
-
土崎空襲の惨状ひしひし 伝承館 被爆倉庫の映像上映
2020年12月08日
秋田魁新報
-
秋田県の戦争遺跡
2020年10月08日
NHK 日本列島夕方ラジオ ゴジだっちゃ!
-
戦後75年 秋田 身近な「戦跡」を後世に伝えたい
2020年08月21日
NHK おはよう日本
-
戦争の記憶 遺跡が紡ぐ
2020年08月15日
ABS秋田放送 戦後75年報道特別番組
-
祖父たちの戦争 ⑦地域に残る記憶 遺構や墓からたどる
2020年08月15日
秋田魁新報
-
終戦から75年 記憶を“モノ”で語り継ぐ
2020年08月15日
AKT秋田テレビ 土曜LIVE!あきた
-
土崎空襲から75年 追悼 平和への誓いを新たに 終戦から75年 平和へ 「語り部」の新たな取り組み
2020年08月14日
AKT秋田テレビ Live News あきた
-
終戦から75年 平和へ 戦争の記憶伝える教育者 教育現場の平和活動 戦跡で伝える「記憶」
2020年08月13日
AKT秋田テレビ Live News あきた
-
終戦から75年 戦争遺跡・船越防空監視哨跡 考える戦争と平和
2020年08月09日
さきがけ こども新聞
-
終戦75年 地域に残る身近な戦争遺跡を後世へ
2020年08月04日
NHK秋田放送局 ニュースこまち
-
終戦75年 地域に残る身近な戦争遺跡を後世へ
2020年08月04日
NHK秋田放送局 ニュースこまち845
-
社説 県内戦争遺跡 戦禍の記憶を次世代に
2020年07月16日
秋田魁新報
-
高校生が土崎空襲の体験聞く
2020年07月16日
NHK秋田放送局 ニュースこまち
-
戦後75年 学習 高校生が土崎空襲をたどる 土崎空襲を語り継ぐ 学ぶ 高校生が戦争遺跡を見学
2020年07月16日
AKT秋田テレビ Live News あきた
-
戦争の悲惨さを次世代へ 高校生が学ぶ土崎空襲 風化させない 次世代へつなぐ 終戦からまもなく75年
2020年07月16日
ABS秋田放送 news every
-
継承のかたち 花岡事件から75年<中> 教科書から消えた事件
2020年07月01日
秋田魁新報
-
終戦からこの夏で75年 いまも残る“戦争遺跡”防空壕へ 防空壕からたどる当時の記憶 いまも残る“戦争遺跡”を訪ねて
2020年06月23日
ABS秋田放送 news every
-
モノが語る「秋田県の戦争遺跡」発行 戦後世代の道しるべとして
2020年04月17日
秋田魁新報
-
“歴史の生き証人”戦争遺跡 その価値に光 一冊の本に
2020年04月14日
ABS秋田放送 news every