研究等業績 - 原著論文 - 中野 良樹
-
パズルゲーム「タングラム」解法の基本アルゴリズム
大槻正伸 中野良樹 新井 広
福島工業高等専門学校研究紀要 56 2016年03月 [査読有り]
研究論文(学術雑誌) 国内共著
-
協働の形態が洞察的問題解決に及ぼす影響 -数理パズル「タングラム」を用いた検討
児玉佳一 中野良樹
秋田大学教育文化学部教育実践研究紀要 37 159 - 171 2015年03月 [査読有り]
研究論文(学術雑誌) 国内共著
-
生活科の授業における教師の「意図」と児童の「学び」の変容過程
瀬尾知子 中野良樹
お茶の水女子大学子ども学研究紀要 3 27 - 36 2015年03月 [査読有り]
研究論文(学術雑誌) 国内共著
-
数理パズル「タングラム」の洞察的問題解決における解決を予測する要因の探索
児玉佳一 中野良樹
秋田大学教育文化学部研究紀要 教育科学 69 121 - 131 2014年03月
研究論文(学術雑誌) 国内共著
-
人物の既知性が表情と音声を介した感情認知に及ぼす促進効果
森田紗也子 中野良樹
秋田大学教育文化学部研究紀要 教育科学 68 9 - 16 2013年03月
研究論文(学術雑誌) 国内共著
-
数理パズル「タングラム」の洞察的問題解決におけるトップダウン処理とボトムアップ処理の統合
中野良樹
秋田大学教育文化学部研究紀要 教育科学 67 33 - 41 2012年03月
研究論文(学術雑誌) 単著
-
数理パズル「タングラム」の洞察的問題解決における解決可能性への主観的評価と潜在的評価
渋谷宗 中野良樹
秋田大学教育文化学部研究紀要 人文科学 65 47 - 56 2010年03月
研究論文(学術雑誌) 国内共著
-
感動詞「エー」を表出した表情と音声に対するマルチモーダルな感情認知
中野良樹 伊藤由美
感情心理学研究 16 ( 3 ) 195 - 208 2009年03月 [査読有り]
研究論文(学術雑誌) 国内共著
-
A stereoscopic moiré illusion: apparent depth stripes produced by vertical gratings superimposed on random-dots
Nakano, Y., & Ohtsuki M.
Tohoku Psychologica Folia 63 1 - 7 2004年10月 [査読有り]
研究論文(学術雑誌) 国内共著
-
Transient and sustained effects of an auditory accessory stimulus in a visual go/nogo task
Nakano, Y
Perceptual and Motor Skills 95 599 - 60 2002年03月 [査読有り]
研究論文(学術雑誌) 単著
-
高専生の学校に対する動機づけと目標の明確さに関する心理学的研究
中野良樹 佐藤拓
高専教育 24 365 - 370 2001年03月 [査読有り]
研究論文(学術雑誌) 国内共著
-
視覚反応時間に対して聴覚刺激の付加が及ぼす促進効果
中野良樹
心理学研究 68 ( 2 ) 140 - 145 1997年06月 [査読有り]
研究論文(学術雑誌) 単著
-
香りによる快・不快感が心的作業に及ぼす影響
中野良樹 畑山俊輝 菊池晶夫
感情心理学研究 4 ( 2 ) 44 - 54 1997年03月 [査読有り]
研究論文(学術雑誌) 国内共著
-
音の長短の弁別課題に及ぼす香の効果について―香り提示終了直後の作業について―
中野良樹 伊藤千穂子 畑山俊輝 丸山欣哉 菊池晶夫
感情心理学研究 2 ( 2 ) 60 - 67 1995年03月 [査読有り]
研究論文(学術雑誌) 国内共著