科研費(文科省・学振)獲得実績 - 村岡 幹夫
-
力学的自己組織ナノコイル網による光メタマテリアルの創製
挑戦的研究(開拓・萌芽)
研究期間: 2020年08月 - 2022年03月 代表者: 村岡 幹夫
-
力学的自己組織化による金属ナノコイル網の創製と機能性透明膜への展開
基盤研究(B)
研究期間: 2015年04月 - 2018年03月
-
カーボン膜の還元作用による中空ナノ構造体の創製と逆テンプレート技術
基盤研究(B)
研究期間: 2012年04月 - 2015年03月
-
超高圧振動ナノ接点の粘塑性流動による金属ナノペインティング法の開拓
挑戦的研究(開拓・萌芽)
研究期間: 2011年04月 - 2013年03月
-
真性ひずみを利用した高次ナノ構造体の創製技術の開発
基盤研究(B)
研究期間: 2008年04月 - 2011年03月
-
金属ナノコンタクト部の局所的溶融手法の開拓とナノ溶接の飛躍
萌芽研究
研究期間: 2007年04月 - 2009年03月
-
高い秩序度を有する金属ナノマテリアルの創製と展開
基盤研究(S)
研究期間: 2006年04月 - 2011年03月
-
原子間力超音波顕微技術による極微破壊の制御とナノ流路の加工
基盤研究(C)
研究期間: 2006年04月 - 2008年03月
-
マイクロ波原子間力顕微鏡の開発及びナノ領域における電気的特性の定量評価
基盤研究(A)
研究期間: 2005年04月 - 2008年03月
-
レーザビームの電気光学偏光によるマイクロ波影像装置の開発
萌芽研究
研究期間: 2004年04月 - 2006年03月
-
生体分子の観察と力学特性計測に適した原子間力超音波顕微技術の開発
基盤研究(C)
研究期間: 2004年04月 - 2006年03月
-
集中質量型高感度プローブによる局所弾性のナノ分解能マッピング
基盤研究(C)
研究期間: 2002年04月 - 2004年03月
-
無損傷光ファイバの急速劣化遷移メカニズムの解明
基盤研究(C)
研究期間: 2000年04月 - 2002年03月
-
超音波ナノフラクトグラフィによる光ファイバの先在微小欠陥の成長計測
奨励研究(A)
研究期間: 1997年04月 - 1999年03月
-
カーボン薄膜コート光ファイバにおける微小き裂成長の計測と薄膜効果の解明
奨励研究(A)
研究期間: 1993年04月 - 1994年03月