石沢 千佳子 (イシザワ チカコ)

ISHIZAWA Chikako

写真a

所属

情報データ科学部  情報データ科学科 

研究室住所

秋田市手形学園町1-1

ホームページ

http://adeos6.ie.akita-u.ac.jp/

研究キーワード 【 表示 / 非表示

  • 色彩計測,カラーマッチング,視線計測,見やすさ評価,視覚特性,画像保護

  • コンピュータログの取得解析,不正利用防止

出身大学 【 表示 / 非表示

  •  
    -
    1992年03月

    秋田大学   鉱山学部   資源化学工学科   卒業

出身大学院 【 表示 / 非表示

  •  
    -
    2012年09月

    秋田大学  工学資源学研究科  博士課程  修了

取得学位 【 表示 / 非表示

  • 秋田大学 -  博士(工学)

  • 秋田大学 -  学士(工学)

職務経歴(学内) 【 表示 / 非表示

  • 2025年04月
    -
    継続中

    秋田大学   情報データ科学部   情報データ科学科   教授  

  • 2023年04月
    -
    2025年03月

    秋田大学   (新学部設置準備担当,兼 大学院理工学研究科 数理・電気電子情報学専攻 人間情報工学コース)   教授  

  • 2019年04月
    -
    2023年03月

    秋田大学   大学院理工学研究科   数理・電気電子情報学専攻   人間情報工学コース   准教授  

  • 2014年09月
    -
    2019年03月

    秋田大学   大学院工学資源学研究科 情報工学専攻(人間情報工学コース)   講師  

  • 2010年04月
    -
    2014年08月

    秋田大学   大学院工学資源学研究科 情報工学専攻   助教  

全件表示 >>

学会(学術団体)・委員会 【 表示 / 非表示

  • 2017年10月
    -
    2020年03月
     

    日本国

     

    秋田県職業能力開発審議会

  • 2017年08月
    -
    継続中
     

    日本国

     

    画像電子学会

  • 2015年10月
    -
    継続中
     

    日本国

     

    産業応用工学会

  • 2008年11月
    -
    継続中
     

    日本国

     

    照明学会

  • 2008年04月
    -
    継続中
     

    日本国

     

    秋田自然エネルギー協会

全件表示 >>

研究分野 【 表示 / 非表示

  • 情報通信 / 知覚情報処理

  • 情報通信 / ヒューマンインタフェース、インタラクション

 

学位論文 【 表示 / 非表示

  • 情報漏洩の防止を目的としたファイル操作ログの取得と残留ファイルの検出に関する研究

    石沢千佳子

      2012年09月

    単著

研究等業績 【 表示 / 非表示

    ◆原著論文【 表示 / 非表示

  • Estimation of Emotional Arousal using Facial Skin Temperature and Body Movement Information for Older People Playing Esports

    A. Miura, Y. Kageyama, H. Shirai, C. Ishizawa, K. Suehiro, N. Takahashi, H. Saito, T. Kobayashi, F. Watanabe, H. Satake, N. Sato

    ICIC Express Letters Part B: Applications   15 ( 12 ) 1235 - 1241   2024年12月  [査読有り]

    研究論文(学術雑誌)   国内共著

    DOI

  • Improving a Faster R-CNN Model for Vehicle Detection and Human Action Recognition at Night via Infrared Thermal Imaging using Transfer Learning

    Y. Liu, K. Matsui, Y. Kageyama, H. Shirai, C. Ishizawa

    International Journal of Innovative Computing, Information and Control ( International Journal of Innovative Computing, Information and Control )  20 ( 6 ) 1573 - 1585   2024年12月  [査読有り]

    研究論文(学術雑誌)   国内共著

    DOI

  • Skeleton-based Interpolation Approach with Motion Generation for Action Recognition on Diverse Occlusions

    H. Yun, Y. Kageyama, C. Ishizawa, N. Kato, K. Igarashi, K. Kawamoto

    International Journal of Innovative Computing, Information and Control ( International Journal of Innovative Computing, Information and Control )  20 ( 5 ) 1301 - 1317   2024年10月  [査読有り]

    研究論文(学術雑誌)   国内共著

    DOI

  • Automated Correction of Eye-tracking Data for Detecting Difficult-to-Read Characters in Japanese Text

    Y. Ito, C. Ishizawa and Y. Kageyama

    IEEJ Transactions on Electrical and Electronic Engineering   19 ( 6 ) 975 - 984   2024年06月  [査読有り]

    研究論文(学術雑誌)   国内共著

    DOI

  • Action Recognition of Simulated Workplace with Occlusion Based on Interpolated Skeleton Data Using OpenPose

    H. Yun, E. Nakamura, Y. Kageyama, C. Ishizawa, N. Kato, K. Igarashi, K. Kawamoto

    International Journal of Innovative Computing, Information and Control ( ICIC International )  20 ( 1 ) 231 - 247   2024年02月  [査読有り]

    研究論文(学術雑誌)   国内共著

    DOI

  • 全件表示 >>

    ◆国際会議プロシーディングス【 表示 / 非表示

  • Method for Classifying Emotions in Older Adults Playing eSports

    R. Kikuchi, Y. Kageyama, H. Shirai, C. Ishizawa, K. Suehiro, N. Takahashi, H. Saito, T. Kobayashi, F. Watanabe, H. Satake, N. Sato

    2024 Joint 13th International Conference on Soft Computing and Intelligent Systems and 25th International Symposium on Advanced Intelligent Systems (SCIS&ISIS2024)   ( T-1-F-4 )   2024年11月  [査読有り]

    研究論文(国際会議プロシーディングス)   国内共著

  • Facial Video Analysis using Eye-tracking data during Japanese Text Reading

    Y. Ito, C. Ishizawa, Y. Kageyama

    2024 Joint 13th International Conference on Soft Computing and Intelligent Systems and 25th International Symposium on Advanced Intelligent Systems (SCIS&ISIS2024)   ( T-1-F-5 )   2024年11月  [査読有り]

    研究論文(国際会議プロシーディングス)   国内共著

  • Comparing Machine Learning Models for Facial Expression during Silent Reading of Japanese Texts

    Y. Ito, C. Ishizawa, Y. Kageyama

    The 11th IIAE International Conference on Intelligent Systems and Image Processing 2024 (ICISIP2024)   ( GS7-1 )   2024年09月  [査読有り]

    研究論文(国際会議プロシーディングス)   国内共著

  • Emotion-arousal Interval Estimation Based on Cheek-saturation Changes in Older Adults Playing eSports

    R. Kikuchi, Y. Kageyama, H. Shirai, C. Ishizawa, K. Suehiro, N. Takahashi, H. Saito, T. Kobayashi, F. Watanabe, H. Satake, N. Sato

    The 11th IIAE International Conference on Intelligent Systems and Image Processing 2024 (ICISIP2024)   ( GS8-1 )   2024年09月  [査読有り]

    研究論文(国際会議プロシーディングス)   国内共著

  • Improving Vehicle and Human Action Detection and Distance Estimation Using Thermal Infrared Images with YOLO at Night

    Y. Liu, Y. Kageyama, H. Shirai, C. Ishizawa

    The 11th IIAE International Conference on Intelligent Systems and Image Processing 2024 (ICISIP2024)   ( GS8-2 )   2024年09月  [査読有り]

    研究論文(国際会議プロシーディングス)   国内共著

  • 全件表示 >>

    ◆⼤学,研究機関紀要【 表示 / 非表示

  • 資源データベースの作成と利用システムの開発

    高田千佳子, 成田裕一

    秋大鉱山研究報告   17   47 - 51   1996年10月  [査読有り]

    研究論文(大学,研究機関紀要)   国内共著

産業財産権 【 表示 / 非表示

  • 送電線と植生との離隔状態計測方法、送電線と植生との離隔状態計測プログラム、及び、送電線と植生との離隔状態計測装置

    特許

    審査請求有無:あり

    特願 2019-214681  特開 2021-085753 

    出願日: 2019年11月27日

    公開日: 2021年06月03日

    景山 陽一, 新井 達也,石沢 千佳子, 白井 光, 石井 雅樹, 末廣 健二, 高橋 伸明, 小林 拓也, 矢口 正平, 佐藤 利春, 澤田 道弘, 千葉 樹

  • データ処理装置、データ処理プログラム、基板群類否判定方法、基板群評価システムおよび基板群評価方法

    特許

    審査請求有無:あり

    特願 2019-095358  特開 2020-190881 

    出願日: 2019年05月21日

    公開日: 2020年11月26日

    景山陽一,川村茂,佐々木一音,中村悦郎,高橋毅,石沢千佳子,徳本哲朗,佐藤則幸,関口秀一,小川啓太,鳥井岳人,多田圭吾

  • 顔画像解析装置及びそのプログラム

    特許

    審査請求有無:あり

    特願 2019-091089  特開 2020-187510 

    出願日: 2019年05月14日

    公開日: 2020年11月19日

    景山陽一,石沢千佳子,高橋毅,佐藤翔,伏見雅人,高橋富士雄,猿田宙,宮崎大

  • 紙面領域分類装置及びそのプログラム(特許第7243981号)

    特許

    審査請求有無:あり

    特願 2019-042099  特開 2020-144719  特許 特許第7243981号

    出願日: 2019年03月08日

    公開日: 2020年09月10日

    景山陽一,越高佑芽,石沢千佳子,末廣健二,高橋美紀,小林拓也

  • 道路標識認識装置及びそのプログラム(特許第7264428号)

    特許

    審査請求有無:あり

    特願 2018-235382  特開 2020-098389  特許 特許第7264428号

    出願日: 2018年12月17日

    公開日: 2020年06月25日

    景山陽一,鈴木拓也,石沢千佳子

全件表示 >>

学術関係受賞 【 表示 / 非表示

  • IEEE Sendai WIE Outstanding Contribution Award 2024

    2024年12月17日   IEEE Sendai WIE (Women in Engineering)   IEEE Sendai WIE Outstanding Contribution Award 2024

    受賞者:  Kageyama and Ishizawa Laboratory

  • ICISIP2024 Best Presentation Award

    2024年09月15日   The Institute of Industrial Applications Engineers (IIAE)   Improving Vehicle and Human Action Detection and Distance Estimation Using Thermal Infrared Images with YOLO at Night

    受賞者:  Y. Liu, Y. Kageyama, H. Shirai, C. Ishizawa

  • ICISIP2023 Best Presentation Award

    2023年09月08日   The Institute of Industrial Applications Engineers (IIAE)   Emotional Arousal Interval Estimation Method for Older Adults Playing eSports by Focusing on Cheek Saturation

    受賞者:  R. Kikuchi, Y. Kageyama, H. Shirai, C. Ishizawa, K. Suehiro, N. Takahashi, H. Saito, T. Kobayashi, F. Watanabe, H. Satake, N. Sato

  • ICISIP2019 Best Paper Award

    2019年09月07日   The Institute of Industrial Applications Engineers (IIAE)   Method for Measuring the Separation between Transmission Lines and Forests Using UAV Data

    受賞者:  T. Arai, Y. Kageyama, C. Ishizawa, K. Suehiro, Y. Takahashi, T. Kobayashi, M. Ishii

  • ICISIP2018 Best Poster Award

    2018年09月14日   The Institute of Industrial Applications Engineers (IIAE)   Improvement of Method to Estimate Colors of Amber

    受賞者:  H. Ishikawa, Y. Kageyama, C. Ishizawa, T. Takahashi, M. Nishida, H. Shinden, T. Takisawa, T. Koyama and M. Kobushi

全件表示 >>

科研費(文科省・学振)獲得実績 【 表示 / 非表示

  • CAPTCHAへの適用を目的としたディスプレイ表示色のカテゴリカル色知覚変化要因解析

    基盤研究(C)

    研究期間:  2023年04月  -  2027年03月  代表者:  石沢千佳子

  • PC作業者をアシストするための操作ログを用いた集中度推定

    基盤研究(C)

    研究期間:  2018年04月  -  2022年03月  代表者:  石沢千佳子

  • 継時加法混色を利用した画像へのメタデータ埋め込みに関する研究

    基盤研究(C)

    研究期間:  2015年04月  -  2018年03月  代表者:  石沢千佳子

  • 穏やかさと喜びの心情に基づくQOL認識マルチイメージングシステムの開発

    基盤研究(C)

    研究期間:  2015年04月  -  2018年03月  代表者:  西田眞

  • 言語的知識ベースに基づく局地的な長期気象予測の可能性に関する研究

    萌芽研究

    研究期間:  1996年04月  -  1999年03月  代表者:  西田眞

その他競争的資金獲得実績 【 表示 / 非表示

  • 映像視聴時の瞳孔径変動と情動の関連性に関する基礎解析

    提供機関:  民間財団等  公益財団法人放送文化基金

    研究期間: 2025年04月  -  2026年03月  代表者:  石沢千佳子

    資金支給機関区分:民間財団等

  • インストールソフトウェアの判別システムの開発

    提供機関:  民間財団等  社団法人情報サービス産業協会 高度情報技術者クラブ(HITOCC) 研究資金支援

    研究期間: 2001年04月  -  2002年03月 

    資金支給機関区分:民間財団等

    不正インストールソフトウェアの判別法の開発に関する研究

学会等発表 【 表示 / 非表示

  • 年齢を問わず読みやすい色の組み合わせ方式の開発を目的とした背景色および文字色の輝度値に関する検討

    児玉 楓太, 石沢 千佳子, 景山 陽一

    映像情報メディア学会 2024年冬季大会  2024年12月  -  2024年12月   

  • rPPGを用いた心拍数および心拍変動の推定を目的とする信号処理に関する検討

    高橋 怜也, 景山 陽一, 石沢 千佳子, 伊藤 悠大

    映像情報メディア学会 2024年冬季大会  2024年12月  -  2024年12月   

  • Webカメラ映像を用いたPC画面上の視線位置推定に関する検討

    髙橋 佑治, 石沢 千佳子, 景山 陽一

    映像情報メディア学会 2024年冬季大会  2024年12月  -  2024年12月   

  • 色域の異なるタブレット端末に表示される青の認識範囲に関する検討

    宮古 菜々, 石沢 千佳子, 景山 陽一

    映像情報メディア学会 2024年冬季大会  2024年12月  -  2024年12月   

  • 年齢を問わず読みやすい提示を目的としたLCDにおける表示文字の輝度値およびサイズに関する検討

    児玉 楓太, 石沢 千佳子, 景山 陽一

    2024年度情報処理学会東北支部研究会  2024年11月  -  2024年11月   

全件表示 >>

 

教育活動に関する受賞 【 表示 / 非表示

  • IEEE Sendai WIE Awards

    2024年12月   IEEE Sendai WIE  

    受賞者: 宮古菜々

    色域の異なるタブレット端末に表示される赤の認識範囲に関する検討

  • 情報処理学会東北支部学生奨励賞

    2024年03月   情報処理学会東北支部  

    受賞者: 宮古 菜々

    CAPTCHAへの適用を目的としたディスプレイ表示色における緑の認識範囲に関する検討

  • 情報処理学会東北支部奨励賞

    2024年03月   情報処理学会東北支部  

    受賞者: 目黒 大樹

    色の知覚特性を利用したCAPTCHAの開発に関する検討

  • 情報処理学会第86回全国大会学生奨励賞

    2024年03月   情報処理学会  

    受賞者: 目黒 大樹

    異なる背景色におけるLCD上の色の見え方を考慮した色知覚モデルの構築に関する検討

  • 電気学会優秀論文発表賞

    2023年04月   電気学会  

    受賞者: 伊藤 悠大

    OCRと視線を用いた難読文字検出手法の基礎検討

全件表示 >>

その他教育活動及び特記事項 【 表示 / 非表示

  • 2022年12月
     
     

    秋田大学大学院理工学研究科 授業優秀教員表彰

    秋田大学理工学部「学生からの評価が高い授業」の認定が5回に達したため

  • 2018年11月
     
     

    秋田大学大学院理工学研究科 授業優秀教員表彰

    秋田大学理工学部「学生からの評価が高い授業」の認定が5回に達したため

 

学会・委員会等活動 【 表示 / 非表示

  • 照明学会

    2020年04月
    -
    継続中

    東北支部幹事

  • 秋田県職業能力開発審議会

    2017年10月
    -
    2020年03月

    委員

学外の社会活動(高大・地域連携等) 【 表示 / 非表示

  • 秋田大学「デジタル技術・オータムキャンプ」(県北)

    秋田大学 

    2024年09月
     
     

    プログラミング実習「ライントレース・ロボットを自律走行させよう」

  • 秋田大学「デジタル技術・オータムキャンプ」(県南)

    秋田大学 

    2024年09月
     
     

    プログラミング実習「ライントレース・ロボットを自律走行させよう」

  • 秋田大学「デジタル技術・サマーキャンプ」

    秋田大学 

    2024年08月
     
     

    プログラミング実習「ライントレース・ロボットを自律走行させよう」

  • 令和6年度高大連携授業「情報データ科学の世界Ⅰ(デジタル化する私たちの生活)」

    秋田大学 

    2024年07月
     
     

    第4講「目は口ほどにものを言う―視線の測り方と応用―」

  • 「こまちSTUDYセミナー」

    秋田大学 

    2024年06月
     
     

    視線計測の研究紹介

全件表示 >>