学会等発表 - 西川 竜二
-
秋田県内の市町村単位でみたヒートショック関連死因の死亡率と住宅熱環境に関する統計分析 その4
西川竜二
2024年度日本建築学会大会学術講演会 (明治大学 駿河台キャンパス) 2024年08月 - 2024年08月 一般社団法人日本建築学会
-
年齢調整冬季死亡増加率を指標にした地域の気候と住宅熱環境が死亡率に与える影響に関する統計分析
西川竜二
2022年度日本建築学会大会学術講演会 (北海道科学大学・オンライン) 2022年09月 - 2022年09月 一般社団法人日本建築学会
-
冬季死亡増加率と地域の気象・住宅環境に関する統計分析
西川竜二
日本建築学会東北支部 2022年度 第85回東北支部研究報告会 (オンライン開催) 2022年06月 - 2022年06月 一般社団法人日本建築学会東北支部
-
東北地方の市町村におけるヒートショック関連死亡率と住宅環境に関する統計分析
西川竜二
空気調和・衛⽣⼯学会東北⽀部 第11回学術・技術報告会 (オンライン) 2022年03月 - 2022年03月 公益社団法人 空気調和・衛生工学会 東北支部
-
秋田県内の市町村単位でみたヒートショック関連死因の死亡率と住宅熱環境に関する統計分析 その3
西川竜二
2021年度日本建築学会大会学術講演会 (名古屋工業大学・オンライン) 2021年09月 - 2021年09月 日本建築学会
-
東北地方の冬季の住宅での入浴行為における人体エクセルギー消費の試算
西川竜二
2020年度日本建築学会大会学術講演会 2020年07月 - 2020年07月 日本建築学会
-
東北地方の冬季の住宅内寒冷曝露下における人体エクセルギーの試算
西川竜二
空気調和・衛⽣⼯学会東北⽀部 第9回学術・技術報告会 (東北工業大学八木山キャンパス(新型コロナ感染症拡大防止のため発表会中止、論文集発行により発表が成立したと認定された)) 2020年03月 - 2020年03月 公益社団法人 空気調和・衛生工学会 東北支部
-
大学生のアパート選択および省エネ性能表示に関するアンケート調査
西川竜二, 吉田栞
2019年度日本建築学会大会学術講演会 (金沢工業大学 扇が丘キャンパス) 2019年09月 - 2019年09月 (一社)日本建築学会
-
秋田県内の市町村単位でみたヒートショック関連死因の死亡率と住宅熱環境に関する統計分析 その2
西川竜二
日本建築学会東北支部研究報告会 (岩手県盛岡市(アイーナいわて県民情報交流センター)) 2019年06月 - 2019年06月 (一社)日本建築学会東北支部
-
大学生向けアパートの省エネ・環境性能の現状及び大学生の住居選択に関する研究
吉田栞,西川竜二
日本建築学会東北支部研究報告会 (岩手県盛岡市(アイーナいわて県民情報交流センター)) 2019年06月 - 2019年06月 (一社)日本建築学会東北支部
-
豪雪地帯における生活支援ハウスの冬期の利用状況と温熱環境
西川竜二
2018年度日本建築学会大会学術講演会 (東北大学 川内北キャンパス) 2018年09月 - 2018年09月 一般社団法人 日本建築学会
-
秋田市の大学生向けアパートにおける夏・冬の室内温熱環境と暖冷房用電気料金の数値計算
吉田栞,西川竜二
(一社)日本家政学会東北・北海道支部 第62回 研究発表会 (東北生活文化大学) 2018年09月 - 2018年09月 (一社)日本家政学会東北・北海道支部
-
鳥の目と虫の目で見た東北地方における冬季のヒートショックと住まいの状況
西川竜二 [招待有り]
第115回研究集会 (仙台市民会館会議室) 2017年10月 - 2017年10月 住まいと環境 東北フォーラム
-
秋田市の高齢者居住世帯を対象にした冬季のヒートショックに関するアンケート及び室温測定調査
西川竜二
2017年度 日本建築学会大会学術講演会(中国) (広島工業大学) 2017年09月 - 2017年09月 日本建築学会
-
秋田県内の市町村単位でみたヒートショック関連死因の死亡率と住宅熱環境に関する統計分析
西川竜二
2015年度 日本建築学会大会学術講演会(関東) (東海大学 湘南キャンパス) 2015年09月 - 2015年09月 日本建築学会
-
既存の大学教室における部分点灯の周知・啓発による節電効果・照明環境および点消灯行動に関する実証的研究
西川竜二
日本建築学会 2013年度大会(北海道) 学術講演会 (北海道大学) 2013年09月 - 2013年09月 一般社団法人 日本建築学会
(学術講演梗概集、環境工学II、pp.565-566)
-
東北地方の戸建住宅における冬期の室間温度差と要因および居住者の寒さの感じ方に関する実測データ分析
西川竜二
2012年度日本建築学会大会(東海)学術講演会 (名古屋大学 東山キャンパス) 2012年09月 - 2012年09月 一般社団法人 日本建築学会
-
東北地方における冬期の住宅熱環境の評価指標に関する研究 その2 -近年の調査データからみた団らん室と便所の室温および室間温度差の現状と居住者の感じ方-
西川竜二
2011年度日本建築学会大会(関東) 学術講演会 (早稲田大学早稲田キャンパス(新宿区西早稲田1-6-1)) 2011年08月 - 2011年08月 社団法人 日本建築学会
-
東北地方における冬期の住宅熱環境の評価指標に関する研究 -近年の実測データを用いた既往の3指標の点検および新指標の素案の作成-
西川竜二、高橋美奈子
日本建築学会東北支部研究報告会 (大学コンソーシアムあきた カレッジプラザ(秋田市中通2-1-51 明徳館ビル2階)) 2011年06月 - 2011年06月 社団法人 日本建築学会東北支部
-
住宅居間において日没前後に許容される照度の下限値に関する実験研究
西川竜二
日本建築学会大会学術講演会 (東北学院大学) 2009年08月 - 2009年08月 社団法人 日本建築学会
-
居住者の概日リズムを考慮した住宅の昼光照明デザインに関する研究 その2 -秋田市の狭小宅地の戸建住宅における昼光照明手法の模型実験-
西川竜二,柏木菜穂子
日本建築学会東北支部研究報告会 (こらっせ福島) 2009年06月 - 2009年06月 社団法人 日本建築学会
-
居住者の概日リズムを考慮した住宅の昼光照明デザインに関する研究 その1 -秋田市居住者の冬季と夏季における生活行動・曝露照度・居間照度の事例調査-
西川竜二,柏木菜穂子
日本建築学会東北支部研究報告会 (こらっせ福島) 2009年06月 - 2009年06月 社団法人 日本建築学会 東北支部
-
住環境教育プログラム開発の実際 -環境工学者の視点から-
高橋達, 西川竜二
第36回熱シンポジウム 温暖・蒸暑地域から学ぶバイオクライマティックデザインの未来 (沖縄県産業支援センター) 2006年11月 - 2006年11月 日本建築学会 環境工学委員会 熱環境運営委員会
-
東北地方の住宅における冬期の室温と住まい手の室温調整に関する調査研究
西川竜二
日本建築学会大会学術講演会 (神奈川大学) 2006年09月 - 2006年09月 社団法人 日本建築学会
-
地球環境時代における住環境教育に関するデータベースの作成と実態分析
菅原正則、西川竜二
日本建築学会大会学術講演会 (神奈川大学) 2006年09月 - 2006年09月 社団法人 日本建築学会
-
住環境教育事例のデータベース化と分析
菅原正則、西川竜二
日本エネルギー環境教育学会第1回全国大会 (八戸工業大学) 2006年09月 - 2006年09月 日本エネルギー環境教育学会
-
住環境教育に関するデータベースの作成と実態分析
菅原正則、一島紘美、西川竜二
日本建築学会東北支部研究報告会 (秋田県生涯学習センター) 2006年06月 - 2006年06月 日本建築学会東北支部
-
北東北地方の都市における半屋外空間の夏季・秋季・冬季の温熱環境実測
西川竜二、武石光
日本建築学会東北支部研究報告会 (秋田県生涯学習センター) 2006年06月 - 2006年06月 日本建築学会東北支部
-
エネルギー・環境教育に取り組む小学校の住環境教育の実施状況と建築環境工学者による支援に関する一考察 「地球環境時代における住環境教育のあり方」に関するアンケート調査から
西川竜二、菅原正則
日本建築学会大会学術講演会 (近畿大学) 2005年09月 - 2005年09月 社団法人 日本建築学会
-
秋田県を中心とした東北地方における住宅団らん室の電灯照明の実態及び改善方法 その2.CGを用いた各種照明条件の印象評価実験
西川竜二
日本建築学会東北支部研究報告会 (山形県文翔館) 2005年06月 - 2005年06月 日本建築学会東北支部
-
秋田県を中心とした東北地方における住宅団らん室の電灯照明の実態及び改善方法 その1.東北と北海道・関東におけるアンケート調査による地域性の検討
西川竜二
日本建築学会東北支部研究報告会 (山形県文翔館) 2005年06月 - 2005年06月 日本建築学会東北支部
-
学校生活における昼光照明の体験学習プログラム
西川竜二
公開シンポジウム 気持ちよく住むなんて簡単 (仙台市青年文化センター) 2004年08月 - 2004年08月 日本建築学会 東北支部環境工学部会、住環境教育特別研究委員会
-
模型と実寸大モデルを用いた涼房に関する体験学習の研究 その2.学習過程のビデオ分析
西川竜二、高橋達
日本建築学会大会学術講演会 (北海道大学) 2004年08月 - 2004年08月 社団法人 日本建築学会
-
模型と実寸大モデルを用いた涼房に関する体験学習の研究 その1.プログラムと学習結果の概要
高橋達、西川竜二
日本建築学会大会学術講演会 (北海道大学) 2004年08月 - 2004年08月 社団法人 日本建築学会
-
住居模型を用いたワークショップ「あたたかい家をつくろう」の提案
菅原正則、西川竜二
日本建築学会大会学術講演会 (中部大学) 2003年09月 - 2003年09月 社団法人 日本建築学会
-
学校生活における住環境教育に関する研究 -昼光利用をテーマとした体験的学習方法の試み-
西川竜二
日本建築学会東北支部研究報告会 (青森県立保健大学) 2003年06月 - 2003年06月 日本建築学会東北支部
-
出生・居住地の暑さとクーラーの利用が暑熱環境における温熱性発汗に与える影響に関する研究 東北地方の青年の場合
西川竜二
日本建築学会大会学術講演会 (金沢工業大学) 2002年08月 - 2002年08月 社団法人 日本建築学会
-
潜熱蓄熱材を利用した夏季の自然室温上昇抑制手法に関する研究
西川竜二、武田仁
日本建築学会大会学術講演会 (東京大学) 2001年09月 - 2001年09月 社団法人 日本建築学会