所属 |
大学院医学系研究科(保健学専攻) 理学療法学講座 |
出身大学院 【 表示 / 非表示 】
-
-2015年03月
秋田大学 医学系研究科 保健学専攻 博士後期課程 修了
-
-2012年03月
秋田大学 医学系研究科 保健学専攻 博士前期課程 修了
職務経歴(学内) 【 表示 / 非表示 】
-
2023年11月-継続中
秋田大学 大学院医学系研究科(保健学専攻) 理学療法学講座 准教授
-
2021年10月-2023年10月
秋田大学 大学院医学系研究科(保健学専攻) 理学療法学講座 講師
-
2010年04月-2021年09月
秋田大学 大学院医学系研究科(保健学専攻) 理学療法学講座 助教
学会(学術団体)・委員会 【 表示 / 非表示 】
-
2004年05月-継続中
日本国
日本理学療法士協会
-
2014年07月-継続中
日本国
日本整形外科超音波学会
-
2012年07月-継続中
日本国
日本整形外科スポーツ医学会
研究経歴 【 表示 / 非表示 】
-
捕手の送球と肘関節トルクとの関係
その他の研究制度
研究期間:
2020年10月-継続中研究態様:個人研究
-
連続投球と前腕屈筋・回内筋群の硬さとの関係
その他の研究制度
研究期間:
2017年04月-継続中研究態様:個人研究
-
成長期投球障害と前腕屈筋・回内筋群の硬さとの関係
その他の研究制度
研究期間:
2015年04月-継続中研究態様:個人研究
-
膝関節筋の超音波装置を用いた運動学的検討
(選択しない)
研究期間:
2012年04月-2016年03月研究態様:個人研究
-
Drop landing時の体幹肢位が下肢Kinematicsに及ぼす影響
(選択しない)
研究期間:
2010年04月-2012年03月研究態様:個人研究
学位論文 【 表示 / 非表示 】
-
Functional status of the articularis genus muscle in individuals with knee osteoarthritis
Akira Saito
2015年03月
単著
-
片脚着地時の体幹肢位が下肢関節Kinematicsに及ぼす影響
齊藤 明
2012年03月
単著
研究等業績 【 表示 / 非表示 】
-
Saito A, Okada K, Sato H, Shibata K, Kamada T, Namiki Y, Terui Y.
Arthroscopy - Journal of Arthroscopic and Related Surgery ( Arthroscopy - Journal of Arthroscopic and Related Surgery ) 2022年08月 [査読有り]
研究論文(学術雑誌) 国内共著
-
Squatting Throwing Is Not Associated With Increased Medial Elbow Torque in Youth Baseball Catchers
Saito A, Tsuchida K, Ono Y, Okada K.
Arthroscopy - Journal of Arthroscopic and Related Surgery ( Arthroscopy - Journal of Arthroscopic and Related Surgery ) 2021年09月 [査読有り]
研究論文(学術雑誌) 国内共著
-
Saito A, Namiki Y, Okada K.
Journal of strength and conditioning research ( Journal of strength and conditioning research ) 35 ( 9 ) 2564 - 2571 2021年09月 [査読有り]
研究論文(学術雑誌) 国内共著
-
Akira Saito, Kyoji Okada, Hiromichi Sato, Kazuyuki Shibata, Tetsuaki Kamata
Journal of Sport Rehabilitation 30 ( 5 ) 786 - 793 2021年07月 [査読有り]
研究論文(学術雑誌) 国内共著
-
Saito A, Okada K, Shibata K, Sato H, Kamada T.
Physician and Sportsmedicine ( Physician and Sportsmedicine ) 2021年07月 [査読有り]
研究論文(学術雑誌) 国内共著
◆原著論文【 表示 / 非表示 】
学術関係受賞 【 表示 / 非表示 】
-
第7回日本スポーツ理学療法学会学術集会大会長賞
2021年01月24日 日本スポーツ理学療法学会 少年野球選手における前腕屈筋・回内筋群の硬さと肘関節内側動揺性および投球時の肘関節外反ストレスとの関係
受賞者: 齊藤明
科研費(文科省・学振)獲得実績 【 表示 / 非表示 】
-
前腕屈筋・回内筋群の硬さは成長期野球肘発症の危険因子か?ー前方視的検討ー
基盤研究(C)
研究期間: 2020年04月 - 継続中
-
成長期野球肘と前腕回内・屈筋群の硬さとの関係
若手研究(B)
研究期間: 2017年04月 - 2020年03月
-
膝関節筋の機能と変形性膝関節症との関係
若手研究(B)
研究期間: 2014年04月 - 2016年03月
学会等発表 【 表示 / 非表示 】
-
前腕屈筋・回内筋群の硬さは成長期野球肘内側障害の危険因子か?
齊藤明、岡田恭司、柴田和幸、佐藤大道、鎌田哲彰、並木雄介、照井佳乃
第9回日本スポーツ理学療法学会学術大会 2022年12月 - 2022年12月
-
成長期野球肘内側障害の既往歴と投球時の肘関節外反トルクとの関係
齊藤明、岡田恭司、佐藤大道、柴田和幸、鎌田哲彰、並木雄介
第8回日本スポーツ理学療法学会学術大会 2021年12月 - 2021年12月
-
少年野球選手における前腕屈筋・回内筋群の硬さと肘関節内側動揺性および投球時の肘関節外反ストレスとの関係
齊藤明、岡田恭司、佐藤大道、柴田和幸、鎌田哲彰、並木雄介
第7回日本スポーツ理学療法学会学術大会 2021年01月 - 2021年01月
-
成長期野球肘内側障害における前腕屈筋・回内筋群の硬さ評価
齊藤明、岡田恭司、佐藤大道、柴田和幸、鎌田哲彰、並木雄介
第6回日本スポーツ理学療法学会学術大会 2019年12月 - 2019年12月
-
Elasticity of the pronator teres and flexor carpi ulnaris are high in youth baseball players with medial elbow injuries.
Akira Saito, Kyoji Okada, Kazuyuki Shibata, Hiromichi Sato, Tetsuaki Kamada
World Confederation for Physical Therapy Congress 2019年05月 - 2019年05月
担当授業科目(学内) 【 表示 / 非表示 】
-
2017年04月-継続中
筋骨格系理学療法学
-
2017年04月-継続中
臨床運動学
-
2017年04月-継続中
運動療法学実習
-
2017年04月-2017年07月
物理療法学
-
2017年10月-継続中
スポーツ障害理学療法学
教育活動に関する受賞 【 表示 / 非表示 】
-
令和2年度秋田大学教員活動評価 優秀教員
2022年03月 秋田大学
-
秋田大学医学部保健学科教育賞
2019年07月 秋田大学医学部
-
秋田大学医学部保健学科アクティブラーニングコンペ 最優秀賞
2018年12月 秋田大学医学部保健学科
-
秋田大学医学部保健学科教育賞
2015年05月 秋田大学医学部
-
秋田大学医学部保健学科教育賞
2013年07月 秋田大学医学部
学会・委員会等活動 【 表示 / 非表示 】
-
日本理学療法士会東北ブロック
2020年07月-継続中第40回東北理学療法学会 準備委員長
-
秋田県理学療法士会
2015年04月-継続中渉外班 班長
-
秋田県理学療法士会
2011年04月-継続中論文査読委員
-
秋田県理学療法士会
2011年04月-継続中機関誌編集委員
学外の社会活動(高大・地域連携等) 【 表示 / 非表示 】
-
令和4年度由利本荘市・にかほ市スポーツ少年団連絡協議会 指導者等研修会・安全講習会
2023年01月 -
令和4年度秋田市体力づくり教室(泉地区)
2022年12月 -
令和4年度秋田市体力づくり教室(勝平地区:第2回)
2022年12月 -
令和4年度野球少年向け投球障害予防教室 in 大仙市(第2回)
2022年12月 -
令和4年度野球少年向け投球障害予防教室 in 由利本荘市
2022年11月
メディア報道 【 表示 / 非表示 】
-
野球少年向け投球障害予防教室 in 由利本荘市
2022年11月19日
秋田魁新報
-
野球少年向け投球障害予防教室 in 大館市
2022年10月29日
北鹿新聞
-
野球少年向け投球障害予防教室 in 北秋田市
2022年10月12日
秋北新聞
-
野球少年向け投球障害予防教室 in 北秋田市
2022年10月12日
北鹿新聞
-
野球少年向け投球障害予防教室 in 北秋田市
2020年11月23日
ABS秋田放送 News every