山崎 正和 (ヤマザキ マサカズ)

YAMAZAKI Masakazu

写真a

所属

大学院理工学研究科  生命科学専攻  生命科学コース 

研究キーワード 【 表示 / 非表示

  • 細胞生物学

  • 発生学

出身大学 【 表示 / 非表示

  •  
    -
    1997年03月

    横浜市立大学   文理学部 理科 生物課程   卒業

出身大学院 【 表示 / 非表示

  •  
    -
    2003年03月

    東京工業大学  生命理工学研究科  博士課程  修了

取得学位 【 表示 / 非表示

  • 東京工業大学 -  博士(理学)

職務経歴(学内) 【 表示 / 非表示

  • 2022年11月
    -
    継続中

    秋田大学   大学院理工学研究科   生命科学専攻   生命科学コース   教授  

  • 2013年04月
    -
    2022年10月

    秋田大学   大学院医学系研究科(医学専攻等)   医学専攻   病態制御医学系   准教授  

職務経歴(学外) 【 表示 / 非表示

  • 2020年11月
    -
    継続中

      国立研究開発法人 科学技術振興機構(JST)   さきがけ研究員

 

研究等業績 【 表示 / 非表示

    ◆原著論文【 表示 / 非表示

  • Tissue flow regulates planar cell polarity independently of the Frizzled core pathway

    Tomonori Ayukawa, Masakazu Akiyama, Yasukazu Hozumi, Kenta Ishimoto, Junko Sasaki, Haruki Senoo, Takehiko Sasaki and Masakazu Yamazaki

    Cell Reports   40 ( 12 ) 111388   2022年09月  [査読有り]

    研究論文(学術雑誌)  

  • Immunocytochemistry of phospholipase D1 and D2 in cultured cells

    Yasukazu Hozumi, Masakazu Yamazaki and Tomoyuki Nakano

    Biochemical and Biophysical Research Communications   625   161 - 166   2022年08月  [査読有り]

    研究論文(学術雑誌)  

  • A mass spectrometric method for in-depth profiling of phosphoinositide regioisomers and their disease-associated regulation

    Shin Morioka, Hiroki Nakanishi, Toshiyoshi Yamamoto, Junya Hasegawa, Emi Tokuda, Tomoya Hikita, Tomoko Sakihara, Yuuki Kugii, Chitose Oneyama, Masakazu Yamazaki, Akira Suzuki, Junko Sasaki and Takehiko Sasaki

    Nature Communications   13 ( 1 ) 83   2022年01月  [査読有り]

    研究論文(学術雑誌)  

  • Vps34 regulates myofibril proteostasis to prevent hypertrophic cardiomyopathy

    Hirotaka Kimura, Satoshi Eguchi, Junko Sasaki, Keiji Kuba, Hiroki Nakanishi, Shunsuke Takasuga, Masakazu Yamazaki, Akiteru Goto, Hiroyuki Watanabe, Hiroshi Itoh, Yumiko Imai, Akira Suzuki, Noboru Mizushima and Takehiko Sasaki

    JCI Insight   2 ( 1 ) e89462   2017年01月  [査読有り]

    研究論文(学術雑誌)  

  • INPP4B Is a PtdIns(3,4,5)P3 Phosphatase That Can Act as a Tumor Suppressor

    Satoshi Kofuji, Hirotaka Kimura, Hiroki Nakanishi, Hiroshi Nanjo, Shunsuke Takasuga, Hui Liu, Satoshi Eguchi, Ryotaro Nakamura, Reietsu Itoh, Noriko Ueno, Ken Asanuma, Mingguo Huang, Atsushi Koizumi, Tomonori Habuchi, Masakazu Yamazaki, Akira Suzuki, Junko Sasaki and Takehiko Sasaki

    Cancer Discovery   5 ( 7 ) 730 - 739   2015年07月  [査読有り]

    研究論文(学術雑誌)  

  • 全件表示 >>

学術関係受賞 【 表示 / 非表示

  • 秋田医学会学術賞

    2022年12月13日   秋田医学会   平面内細胞極性に関する分子遺伝学的研究

    受賞者:  山崎 正和

  • 日本解剖学会 第68回東北・北海道連合支部学術集会 学会賞

    2022年09月13日   日本解剖学会 東北・北海道連合支部   長年ベールに包まれた未知のPCP制御機構に関する研究

    受賞者:  山崎 正和

  • 日本解剖学会 第64回東北・北海道連合支部学術集会 ベストプレゼンテーション賞

    2018年09月02日   日本解剖学会 東北・北海道連合支部   数理的アプローチによる平面内細胞極性の解析

    受賞者:  山崎 正和

  • 日本分子生物学会 若手研究助成 富澤純一・桂子基金

    2012年06月21日   日本分子生物学会   平面内細胞極性を司る新規調節機構の解析

    受賞者:  山崎 正和

科研費(文科省・学振)獲得実績 【 表示 / 非表示

  • 組織の流れが感覚器を組み立てる仕組み

    基盤研究(B)

    研究期間:  2023年04月  -  2027年03月  代表者:  山崎正和

  • PCPの形成と維持をバランスする機構の解明

    基盤研究(C)

    研究期間:  2020年04月  -  2023年03月  代表者:  鮎川友紀

  • 組織の力学的基盤を司る第三のPCP制御グループを介した新たなPCP調節機構の解明

    基盤研究(B)

    研究期間:  2016年04月  -  2019年03月  代表者:  山崎正和

  • 平面内細胞極性の向きを逆転させる未知の機構の解析

    挑戦的萌芽研究

    研究期間:  2016年04月  -  2018年03月  代表者:  山崎正和

  • 位置情報に対する細胞集団の向きを変換する機構

    若手研究(A)

    研究期間:  2013年04月  -  2016年03月  代表者:  山崎正和

全件表示 >>

その他競争的資金獲得実績 【 表示 / 非表示

  • 細胞集団移動が駆動する体毛のコーミング機構の解明

    提供機関:  文部科学省  戦略的創造研究推進事業

    研究期間: 2020年11月  -  2024年03月  代表者:  山崎正和

    資金支給機関区分:文部科学省

学会等発表 【 表示 / 非表示

  • コアグループに依存しないPCP経路の分子機構

    鮎川友紀,秋山正和,八月朔日泰和,◯山崎正和(◯が発表者)

    第45回日本分子生物学会年会(ポスター発表)  2022年11月  -  2022年12月   

  • コアグループに依存しないPCP経路の分子機構

    鮎川友紀,秋山正和,八月朔日泰和,◯山崎正和(◯が発表者)

    第45回日本分子生物学会年会(サイエンスピッチ)  2022年11月  -  2022年12月   

  • コアグループに依存しないPCP経路の分子機構

    鮎川友紀,秋山正和,八月朔日泰和,◯山崎正和(◯が発表者)

    第45回日本分子生物学会年会(ワークショップ)  2022年11月  -  2022年11月   

  • 長年ベールに包まれた未知のPCP制御機構に関する研究

    鮎川友紀,八月朔日泰和,◯山崎正和(◯が発表者)

    日本解剖学会第68回東北・北海道連合支部学術集会  2022年09月  -  2022年09月   

  • 細胞集団移動が駆動する体毛のコーミング機構の解明

    山崎正和

    国立研究開発法人 科学技術振興機構(JST)戦略的創造研究推進事業 さきがけ「多細胞システムにおける細胞間相互作用とそのダイナミクス」領域 第5回領域会議  2022年08月  -  2022年08月   

全件表示 >>