MISC(査読の無い研究業績) - 植木 重治
-
Through the MIRRA and what we found there
Ueki S.
ERJ Open Research ( ERJ Open Research ) 10 ( 1 ) 2024年01月
未設定
A series of post hoc MIRRA studies have illuminated eosinophilic granulomatosis with polyangiitis as an eosinophil-driven disease from various perspectives https://bit.ly/468pj86.
-
Onoue M.
Allergology International ( Allergology International ) 73 ( 1 ) 177 - 179 2024年01月
未設定
-
Fungi and immune response: An update
Ueki S.
Allergology International ( Allergology International ) 72 ( 4 ) 491 - 492 2023年10月
未設定
-
気管支喘息(成人):病態生理 喘息患者のFEV1経年低下予測因子としての血清Galectin-10値の有用性
小林 このみ, 長瀬 洋之, 岩永 賢司, 田中 明彦, 原田 紀宏, 辻口 博聖, 増子 裕典, 斎藤 純平, 鈴川 真穂, 町田 健太朗, 植木 重治, 相良 博典, 檜澤 伸之, 井上 博雅, 中村 裕之, 東田 有智, 大田 健
アレルギー ( (一社)日本アレルギー学会 ) 72 ( 6-7 ) 866 - 866 2023年08月
未設定
-
Charcot-Leyden crystals in tissues
Sasaki T.
Clinical and Translational Allergy ( Clinical and Translational Allergy ) 13 ( 7 ) e12275 2023年07月
未設定
-
大腿部大伏在静脈における静脈性血管瘤の一例
工藤 明日美, 長谷山 佳菜, 佐藤 和奏, 佐藤 輝紀, 五十嵐 至, 植木 重治, 渡邊 博之
静脈学 ( (一社)日本静脈学会 ) 34 ( 2 ) 267 - 267 2023年06月
未設定
-
慢性肉芽腫症患者における好中球・好酸球ETosis/Extracellular trap
宮部 結, 富澤 宏基, 山田 武千代, 植木 重治
日本耳鼻咽喉科免疫アレルギー感染症学会抄録集 ( 日本耳鼻咽喉科免疫アレルギー感染症学会 ) 3回 207 - 207 2023年03月
未設定
-
好酸球ETosisを誘導する新たな生理的刺激と細胞外条件の検討
富澤 宏基, 植木 重治, 山田 武千代
日本耳鼻咽喉科免疫アレルギー感染症学会抄録集 ( 日本耳鼻咽喉科免疫アレルギー感染症学会 ) 3回 207 - 207 2023年03月
未設定
-
Hypogranular eosinophils in eosinophilic gastrointestinal disease
Tomizawa H.
International Journal of Laboratory Hematology ( International Journal of Laboratory Hematology ) 45 ( 1 ) 11 - 12 2023年02月
未設定
-
地域住民のAdvance Care Planningにおいて医師が多職種連携の面で意識すべきこと
渡部 健, 北村 俊晴, 松本 奈津美, 高橋 琴乃, 引地 悠, 佐々木 智子, 平澤 暢史, 入江 康仁, 嵯峨 亜希子, 植木 重治
秋田県医師会雑誌 ( (一社)秋田県医師会 ) 73 ( 1 ) 97 - 97 2023年02月
未設定
-
好酸球細胞崩壊を示した消化管病変を有する特発性好酸球増多症候群の男児例
萩原 真一郎, 植木 重治, 渡部 健, 肥塚 慶之助, 惠谷 ゆり
日本小児科学会雑誌 ( (公社)日本小児科学会 ) 127 ( 2 ) 271 - 271 2023年02月
未設定
-
Miyabe Y.
Allergology International ( Allergology International ) 72 ( 1 ) 176 - 178 2023年01月
未設定
-
大学検査部の研究紹介 免疫応答に着目したCMLにおけるTKI中止後の寛解維持機構の解明とバイオマーカー探索
藤岡 優樹, 守時 由起, 植木 重治, 高橋 直人
日本臨床検査医学会誌 ( (一社)日本臨床検査医学会 ) 70 ( 12 ) 944 - 948 2022年12月
未設定
-
伊東 慶介, 植木 重治
日本耳鼻咽喉科免疫アレルギー感染症学会誌 ( 日本耳鼻咽喉科免疫アレルギー感染症学会 ) 2 ( 4 ) 161 - 164 2022年12月
未設定
好酸球は自然免疫やアレルギー性炎症におけるエフェクター細胞の一つで、耳鼻科関連では、各種の炎症性疾患の病態を考える上で欠かすことのできない細胞である。下記について概説した。1)好酸球の一生とエフェクター機能、2)好酸球が関与する耳鼻科疾患(好酸球性副鼻腔炎、好酸球性中耳炎、好酸球性多発血管炎性肉芽腫症、線維素性唾液管炎、アレルギー性副鼻腔真菌症、アレルギー性鼻炎)、として述べた。
-
大学検査部の研究紹介 免疫応答に着目したCMLにおけるTKI中止後の寛解維持機構の解明とバイオマーカー探索
藤岡 優樹, 高橋 直人, 守時 由起, 植木 重治
日本臨床検査医学会誌 ( (一社)日本臨床検査医学会 ) 70 ( 11 ) 899 - 899 2022年11月
未設定
-
好酸球ETosisを起点とした免疫学的血栓形成
伊東 慶介, 福地 峰世, 有馬 実咲, 山本 梨絵, 富谷 陽子, 守時 由起, 嵯峨 知生, 植木 重治
日本臨床検査医学会誌 ( (一社)日本臨床検査医学会 ) 70 ( 補冊 ) 204 - 204 2022年10月
未設定
-
Nishiyama Y.
Allergology International ( Allergology International ) 71 ( 4 ) 548 - 551 2022年10月
未設定
-
Quantification of Aspergillus fumigatus antigen Asp f 1 in airway tissue and allergic inflammation
Miyabe Y.
Allergy: European Journal of Allergy and Clinical Immunology ( Allergy: European Journal of Allergy and Clinical Immunology ) 77 ( 10 ) 3154 - 3156 2022年10月
未設定
-
頭頸部臓器に限局した好酸球性多発血管炎性肉芽腫症
田口 雪枝, 富澤 宏基, 宮部 結, 植木 重治, 山田 武千代
日本鼻科学会会誌 ( (一社)日本鼻科学会 ) 61 ( 3 ) 534 - 534 2022年10月
未設定
-
補体成分によるヒト好酸球のETosisの誘導
有馬 実咲, 植木 重治, 山本 梨絵, 富谷 陽子, 守時 由起, 嵯峨 知生
日本臨床検査医学会誌 ( (一社)日本臨床検査医学会 ) 70 ( 補冊 ) 126 - 126 2022年10月
未設定
-
典型的な経過を認めた心ファブリー病の一例
長谷山 佳菜, 佐藤 和奏, 工藤 優基, 藤井 史奈, 岩谷 麻由, 田村 明日美, 富谷 陽子, 佐藤 輝紀, 植木 重治, 渡邊 博之
日本心臓病学会学術集会抄録 ( (一社)日本心臓病学会 ) 70回 C - 3 2022年09月
未設定
-
荒川 直哉, 大谷 祐介, 高橋 駿, 内田 亨, 山田 諭, 佐藤 幸一郎, 西田 豊, 八木 久子, 植木 重治, 足立 雄一, 長尾 みづほ, 藤澤 隆夫, 長瀬 洋之, 滝沢 琢己
日本小児アレルギー学会誌 ( (一社)日本小児アレルギー学会 ) 36 ( 4 ) 403 - 403 2022年09月
未設定
-
喘息および合併症における診断と管理 Dupilumab使用後に好酸球性肺炎を来した2例
小屋 俊之, 外山 美央, 島 賢治郎, 長谷川 隆志, 植木 重治
アレルギー ( (一社)日本アレルギー学会 ) 71 ( 6-7 ) 803 - 803 2022年08月
未設定
-
富澤 宏基, 有馬 実咲, 宮部 結, 今野 泰典, 守時 由起, 山田 武千代, 植木 重治
アレルギー ( (一社)日本アレルギー学会 ) 71 ( 6-7 ) 869 - 869 2022年08月
未設定
-
ヒトアレルギー疾患の病態形成における免疫系の役割 好酸球ETosisを誘導する刺激の検討
富澤 宏基, 有馬 実咲, 宮部 結, 嵯峨 亜希子, 山田 武千代, 植木 重治
アレルギー ( (一社)日本アレルギー学会 ) 71 ( 6-7 ) 826 - 826 2022年08月
未設定
-
有馬 実咲, 福地 峰世, 西山 将平, 伊東 慶介, 富澤 宏基, 引地 遥, 守時 由起, 植木 重治
アレルギー ( (一社)日本アレルギー学会 ) 71 ( 6-7 ) 869 - 869 2022年08月
未設定
-
【COPDと気管支喘息、その周辺疾患-病態・診断・治療の最新動向-】喘息病態up-to-date ETosisと好酸球性炎症
有馬 実咲, 福地 峰世, 植木 重治
日本臨床 ( (株)日本臨床社 ) 80 ( 増刊6 COPDと気管支喘息,その周辺疾患 ) 564 - 569 2022年06月
未設定
-
【総合診療医育成の新たな取組と今後の動き】秋田大学をハブとした総合診療のプレゼンス向上の取り組み 2040年の未来を見据えて
渡部 健, 北村 俊晴, 松本 奈津美, 高橋 琴乃, 引地 悠, 佐藤 佳澄, 入江 康仁, 嵯峨 亜希子, 植木 重治
日本プライマリ・ケア連合学会学術大会 ( (一社)日本プライマリ・ケア連合学会 ) 13回 np184 - np184 2022年06月
未設定
-
【知っておきたい病理の知識】好酸球性副鼻腔炎の病態と病理
藤枝 重治, 小山 佳佑, 足立 直人, 吉田 加奈子, 木戸口 正典, 加藤 幸宣, 二之宮 貴弘, 意元 義政, 坂下 雅文, 植木 重治, 高林 哲司
耳鼻咽喉科 ( (有)科学評論社 ) 1 ( 5 ) 566 - 578 2022年05月
未設定
-
【喘息の発症メカニズムと治療・管理】病態 アレルギー性炎症における好酸球の役割
富澤 宏基, 植木 重治
医学のあゆみ ( 医歯薬出版(株) ) 281 ( 1 ) 26 - 30 2022年04月
未設定
多くのアレルギー性疾患や寄生虫感染症において、好酸球は組織に過剰に集積する主要な炎症細胞ということになる。しかし、この2つのコンテクストにおいて、好酸球の役割は組織障害をもたらすのか生態防御に働くのかという一見相反したものになる。疾患の病態を理解することが重要であり、好酸球による病的な組織障害を適切に評価し、必要に応じて介入することがホメオスタシスを正常化する戦略になる。近年、好酸球そのものや2型炎症を標的とした分子標的薬が登場し、従来の治療でもコントロール不良であった難治性の好酸球性炎症性疾患の治療は新たな局面を迎えている。本稿では局所において好酸球が炎症を惹起する流れを概説し、アレルギー性炎症を中心に最新の知見も紹介する。(著者抄録)
-
EGPAの病態における好酸球の寄与
植木 重治
日本呼吸器学会誌 ( (一社)日本呼吸器学会 ) 11 ( 増刊 ) 119 - 119 2022年04月
未設定
-
症例 デュピルマブ投与の有無による慢性好酸球性肺炎(CEP)が再燃した組織の比較
佐藤 悠, 九嶋 祥友, 吉田 亘輝, 矢澤 那奈, 安藤 雄基, 清水 悠佳, 内田 信彦, 丁 倫奈, 正和 明哲, 中村 祐介, 奥冨 泰明, 曽田 紗世, 池田 直哉, 新井 良, 知花 和行, 武政 聡浩, 清水 泰生, 春名 眞一, 植木 重治, 仁保 誠治
日本呼吸器学会誌 ( (一社)日本呼吸器学会 ) 11 ( 増刊 ) 172 - 172 2022年04月
未設定
-
好酸球性多発血管炎性肉芽腫症の活動性と血清中galectin-10は相関する
上出 庸介, 福地 峰世, 河崎 裕一郎, 藤田 教寛, 岩本 圭右, 矢野 光一, 岩田 真紀, 永山 貴紗子, 中村 祐人, 濱田 祐斗, 劉 楷, 渡井 健太郎, 林 浩昭, 森 晶夫, 谷口 正実, 福冨 友馬, 植木 重治, 関谷 潔史
日本呼吸器学会誌 ( (一社)日本呼吸器学会 ) 11 ( 増刊 ) 295 - 295 2022年04月
未設定
-
好酸球と耳鼻科疾患
植木 重治
日本耳鼻咽喉科免疫アレルギー感染症学会抄録集 ( 日本耳鼻咽喉科免疫アレルギー感染症学会 ) 2回 79 - 79 2022年03月
未設定
-
好酸球による組織障害機序
富澤 宏基, 齋藤 雅也, 植木 重治
リウマチ科 ( (有)科学評論社 ) 67 ( 2 ) 229 - 235 2022年02月
未設定
-
血液形態診断のためのケースカンファレンス 白血球増多(50歳代男性)
菊地 優子, 永沼 綾子, 齊藤 由紀子, 荒井 杏子, 石山 史奈, 小林 則子, 植木 重治
日本臨床検査医学会誌 ( (一社)日本臨床検査医学会 ) 70 ( 1 ) 55 - 55 2022年01月
未設定
-
ALP・LDのIFCC法への切り替えに対する秋田県臨床検査技師会の取り組み
山本 梨絵, 高橋 一彦, 鎌田 雅人, 植木 重治
日臨技北日本支部医学検査学会抄録集 ( 日臨技北日本支部医学検査学会 ) 9回 69 - 69 2021年11月
未設定
-
線維素性唾液管炎に伴う蕁麻疹の機序についての検討
丸山 彩乃, 峠岡 理沙, 益田 浩司, 加藤 則人, 安田 誠, 小西 英一, 植木 重治, 布村 聡, 出原 賢治
日本皮膚免疫アレルギー学会総会学術大会プログラム・抄録集 ( (一社)日本皮膚免疫アレルギー学会 ) 51回 205 - 205 2021年11月
未設定
-
APLとの鑑別に苦慮したcuplike芽球を伴うAMLの1例
菊地 優子, 永沼 綾子, 齊藤 由紀子, 安保 綾奈, 井澤 良彦, 富谷 陽子, 植木 重治
日臨技北日本支部医学検査学会抄録集 ( 日臨技北日本支部医学検査学会 ) 9回 32 - 32 2021年11月
未設定
-
好酸球性多発血管炎性肉芽腫症における細胞外DNAの意義 好酸球細胞外トラップと免疫血栓症の検討
橋本 哲平, 植木 重治, 上出 庸介, 福地 峰世, 宮部 結, 古川 哲也, 東 直人, 松井 聖
日本臨床免疫学会総会プログラム・抄録集 ( (一社)日本臨床免疫学会 ) 49回 104 - 104 2021年10月
未設定
-
ETosis誘導刺激による末梢血白血球の反応の差異
古谷 千香子, 有馬 実咲, 山本 梨絵, 守時 由起, 富谷 陽子, 嵯峨 知生, 涌井 秀樹, 植木 重治
日本臨床検査医学会誌 ( (一社)日本臨床検査医学会 ) 69 ( 補冊 ) 122 - 122 2021年10月
未設定
-
インフルエンザ関連鋳型気管支炎における粘液栓の形成と好酸球活性化
植木 重治, 有馬 実咲, 古谷 千香子, 山本 梨絵, 守時 由起, 富谷 陽子, 嵯峨 知生
日本臨床検査医学会誌 ( (一社)日本臨床検査医学会 ) 69 ( 補冊 ) 115 - 115 2021年10月
未設定
-
【好酸球関連疾患】生体内における好酸球の動態
富澤 宏基, 植木 重治
臨床免疫・アレルギー科 ( (有)科学評論社 ) 76 ( 4 ) 386 - 391 2021年10月
未設定
-
インフルエンザ関連鋳型気管支炎における粘液栓の形成と好酸球活性化
植木 重治, 有馬 実咲, 古谷 千香子, 山本 梨絵, 守時 由起, 富谷 陽子, 嵯峨 知生
日本臨床検査医学会誌 ( (一社)日本臨床検査医学会 ) 69 ( 補冊 ) 115 - 115 2021年10月
未設定
-
ETosis誘導刺激による末梢血白血球の反応の差異
古谷 千香子, 有馬 実咲, 山本 梨絵, 守時 由起, 富谷 陽子, 嵯峨 知生, 涌井 秀樹, 植木 重治
日本臨床検査医学会誌 ( (一社)日本臨床検査医学会 ) 69 ( 補冊 ) 122 - 122 2021年10月
未設定
-
慢性肉芽腫症における好中球と好酸球のETosis
有馬 実咲, 古谷 千香子, 山本 梨絵, 守時 由起, 富谷 陽子, 嵯峨 知生, 植木 重治
日本臨床検査医学会誌 ( (一社)日本臨床検査医学会 ) 69 ( 補冊 ) 123 - 123 2021年10月
未設定
-
慢性肉芽腫症における好中球と好酸球のETosis
有馬 実咲, 古谷 千香子, 山本 梨絵, 守時 由起, 富谷 陽子, 嵯峨 知生, 植木 重治
日本臨床検査医学会誌 ( (一社)日本臨床検査医学会 ) 69 ( 補冊 ) 123 - 123 2021年10月
未設定
-
Eosinophil ETosis–Mediated Release of Galectin-10 in Eosinophilic Granulomatosis With Polyangiitis
Fukuchi M.
Arthritis and Rheumatology ( Arthritis and Rheumatology ) 73 ( 9 ) 1683 - 1693 2021年09月
未設定
OBJECTIVE: Eosinophils are tissue-dwelling immune cells. Accumulating evidence indicates that a type of cell death termed ETosis is an important cell fate involved in the pathophysiology of inflammatory diseases. Although the critical role of eosinophils in eosinophilic granulomatosis with polyangiitis (EGPA; formerly Churg-Strauss syndrome) is well established, the presence of eosinophil ETosis (EETosis) is poorly understood. We undertook this study to better understand the characteristics of EETosis. METHODS: In vitro studies using blood-derived eosinophils were conducted to characterize EETosis. The occurrence of EETosis in tissues from patients with EGPA was studied by immunostaining and electron microscopy. Serum concentrations of eosinophil-derived proteins in healthy controls, patients with asthma, and EGPA patients with active disease or with disease in remission (n = 15 per group) were examined. RESULTS: EETosis was reliant on reactive oxygen species and peptidylarginine deiminase type 4-dependent histone citrullination, resulting in the cytolytic release of net-like eosinophil extracellular traps, free galectin-10, and membrane-bound intact granules. The signature of EETosis, including loss of cytoplasmic galectin-10 and deposition of granules, was observed in eosinophils infiltrating various tissues from EGPA patients. Serum eosinophil granule proteins and galectin-10 levels were increased in EGPA and positively correlated with disease activity as assessed by the Birmingham Vasculitis Activity Score (r = 0.8531, P < 0.0001 for galectin-10). When normalized to blood eosinophil counts, this correlation remained for galectin-10 (r = 0.7168, P < 0.0001) but not for granule proteins. Galectin-10 levels in active EGPA positively correlated with serum interleukin-5 levels. CONCLUSION: Eosinophils infiltrating diseased tissues in EGPA undergo EETosis. Considering the exclusive expression and large pool of cytoplasmic galectin-10 in eosinophils, elevated serum galectin-10 levels in patients with EGPA might reflect the systemic occurrence of cytolytic EETosis.
-
【呼吸器症候群(第3版)-その他の呼吸器疾患を含めて-(II)】アレルギー性肺疾患 好酸球性肺疾患 慢性好酸球性肺炎
竹田 正秀, 植木 重治, 中山 勝敏
日本臨床 ( (株)日本臨床社 ) 別冊 ( 呼吸器症候群II ) 166 - 170 2021年09月
未設定
-
好酸球の細胞死からみた好酸球性肺疾患
有馬 実咲, 福地 峰世, 植木 重治
呼吸器内科 ( (有)科学評論社 ) 40 ( 3 ) 264 - 269 2021年09月
未設定
-
細胞外トラップの構造的差異
富澤 宏基, 山田 武千代, 宮部 結, 植木 重治
日本鼻科学会会誌 ( (一社)日本鼻科学会 ) 60 ( 3 ) 351 - 351 2021年09月
未設定
-
細胞外トラップの構造的差異
富澤 宏基, 山田 武千代, 宮部 結, 植木 重治
日本鼻科学会会誌 ( (一社)日本鼻科学会 ) 60 ( 3 ) 351 - 351 2021年09月
未設定
-
Charcot-Leyden crystals in rapidly progressing plastic bronchitis
Ikari K.
American Journal of Respiratory and Critical Care Medicine ( American Journal of Respiratory and Critical Care Medicine ) 204 ( 4 ) E54 - E55 2021年08月
未設定
-
血清中galectin-10は活動性を有する好酸球性多発血管炎性肉芽腫症(EGPA)で高値を示す
上出 庸介, 福地 峰世, 河崎 裕一郎, 藤田 教寛, 岩本 圭右, 矢野 光一, 岩田 真紀, 永山 貴紗子, 中村 祐人, 濱田 祐斗, 劉 楷, 渡井 健太郎, 林 浩昭, 森 晶夫, 谷口 正実, 福冨 友馬, 植木 重治, 関谷 潔史
アレルギー ( (一社)日本アレルギー学会 ) 70 ( 6-7 ) 860 - 860 2021年08月
未設定
-
アレルギー性炎症の新規誘導/収束メカニズム ETosis誘導刺激による白血球の反応の差異
古谷 千香子, 福地 峰世, 宮部 結, 有馬 実咲, 富澤 宏基, 嵯峨 知生, 涌井 秀樹, 植木 重治
アレルギー ( (一社)日本アレルギー学会 ) 70 ( 6-7 ) 807 - 807 2021年08月
未設定
-
アレルギー性炎症の新規誘導/収束メカニズム ETosis誘導刺激による白血球の反応の差異
古谷 千香子, 福地 峰世, 宮部 結, 有馬 実咲, 富澤 宏基, 嵯峨 知生, 涌井 秀樹, 植木 重治
アレルギー ( (一社)日本アレルギー学会 ) 70 ( 6-7 ) 807 - 807 2021年08月
未設定
-
アレルギー性炎症の新規誘導/収束メカニズム ETs/ETosisの形態および安定性に関する検討
富澤 宏基, 宮部 結, 福地 峰世, 山田 武千代, 植木 重治
アレルギー ( (一社)日本アレルギー学会 ) 70 ( 6-7 ) 807 - 807 2021年08月
未設定
-
アレルギー性炎症の新規誘導/収束メカニズム ETs/ETosisの形態および安定性に関する検討
富澤 宏基, 宮部 結, 福地 峰世, 山田 武千代, 植木 重治
アレルギー ( (一社)日本アレルギー学会 ) 70 ( 6-7 ) 807 - 807 2021年08月
未設定
-
アレルギー性炎症の新規誘導/収束メカニズム 補体成分によるヒト好酸球のETosis誘導能
有馬 実咲, 福地 峰世, 古谷 千香子, 富澤 宏基, 宮部 結, 意元 義政, 藤枝 重治, 植木 重治
アレルギー ( (一社)日本アレルギー学会 ) 70 ( 6-7 ) 807 - 807 2021年08月
未設定
-
アレルギー性炎症の新規誘導/収束メカニズム 補体成分によるヒト好酸球のETosis誘導能
有馬 実咲, 福地 峰世, 古谷 千香子, 富澤 宏基, 宮部 結, 意元 義政, 藤枝 重治, 植木 重治
アレルギー ( (一社)日本アレルギー学会 ) 70 ( 6-7 ) 807 - 807 2021年08月
未設定
-
アレルゲン・抗原 アレルギー炎症と組織中におけるアスペルギルス抗原Aspf1同定の意義
山田 武千代, 宮部 結, 富澤 宏基, 齋藤 秀和, 福地 峰世, 植木 重治
アレルギー ( (一社)日本アレルギー学会 ) 70 ( 6-7 ) 787 - 787 2021年08月
未設定
-
アレルゲン・抗原 アレルギー炎症と組織中におけるアスペルギルス抗原Aspf1同定の意義
山田 武千代, 宮部 結, 富澤 宏基, 齋藤 秀和, 福地 峰世, 植木 重治
アレルギー ( (一社)日本アレルギー学会 ) 70 ( 6-7 ) 787 - 787 2021年08月
未設定
-
クリスタロパチーとしてのシャルコー・ライデン結晶
植木 重治
アレルギー ( (一社)日本アレルギー学会 ) 70 ( 6-7 ) 644 - 644 2021年08月
未設定
-
好酸球の最前線〜重症好酸球性疾患の制御に向けて〜 個と集団からみた好酸球のエフェクター機能
植木 重治
アレルギー ( (一社)日本アレルギー学会 ) 70 ( 6-7 ) 630 - 630 2021年08月
未設定
-
好酸球の最前線〜重症好酸球性疾患の制御に向けて〜 個と集団からみた好酸球のエフェクター機能
植木 重治
アレルギー ( (一社)日本アレルギー学会 ) 70 ( 6-7 ) 630 - 630 2021年08月
未設定
-
AIA-CL2400を用いたコルチゾール測定試薬の基礎的検討
高橋 縁, 山本 梨絵, 富谷 陽子, 小林 敬宏, 植木 重治
医療検査と自動化 ( (一社)日本医療検査科学会 ) 46 ( 4 ) 465 - 465 2021年08月
未設定
-
AIA-CL2400を用いたコルチゾール測定試薬の基礎的検討
高橋 縁, 山本 梨絵, 富谷 陽子, 小林 敬宏, 植木 重治
医療検査と自動化 ( (一社)日本医療検査科学会 ) 46 ( 4 ) 465 - 465 2021年08月
未設定
-
NETs・EETs研究の潮流
植木 重治
アレルギー ( (一社)日本アレルギー学会 ) 70 ( 6-7 ) 589 - 589 2021年08月
未設定
-
有毛細胞白血病を疑うリンパ球増多症で発症し、細胞表面解析から診断に至った慢性NK細胞増多症の一例
齊藤 由紀子, 小林 敬宏, 鎌田 幸子, 亀岡 吉弘, 菊地 優子, 永沼 綾子, 富谷 陽子, 高橋 直人, 嵯峨 知生, 植木 重治
日本検査血液学会雑誌 ( (一社)日本検査血液学会 ) 22 ( 学術集会 ) S186 - S186 2021年08月
未設定
-
慢性副鼻腔炎/好酸球性副鼻腔炎の粘液CT値および物性に関する検討
宮部 結, 田辺 直也, 進藤 允, 島 寛, 谷村 和哉, 松脇 由典, 福地 峰世, 嵯峨 知生, 山田 武千代, 平井 豊博, 植木 重治
アレルギー ( (一社)日本アレルギー学会 ) 70 ( 6-7 ) 862 - 862 2021年08月
未設定
-
慢性副鼻腔炎/好酸球性副鼻腔炎の粘液CT値および物性に関する検討
宮部 結, 田辺 直也, 進藤 允, 島 寛, 谷村 和哉, 松脇 由典, 福地 峰世, 嵯峨 知生, 山田 武千代, 平井 豊博, 植木 重治
アレルギー ( (一社)日本アレルギー学会 ) 70 ( 6-7 ) 862 - 862 2021年08月
未設定
-
好酸球性多発血管炎性肉芽腫症(EGPA)における血清中IL-5とgalectin-10に関する検討
藤田 教寛, 上出 庸介, 植木 重治, 福地 峰世, 宮部 結, 岩田 真紀, 永山 貴紗子, 中村 祐人, 濱田 祐斗, 劉 楷, 渡井 健太郎, 森 晶夫, 谷口 正実, 福冨 友馬, 関谷 潔史
アレルギー ( (一社)日本アレルギー学会 ) 70 ( 6-7 ) 859 - 859 2021年08月
未設定
-
好酸球性多発血管炎性肉芽腫症(EGPA)における血清中IL-5とgalectin-10に関する検討
藤田 教寛, 上出 庸介, 植木 重治, 福地 峰世, 宮部 結, 岩田 真紀, 永山 貴紗子, 中村 祐人, 濱田 祐斗, 劉 楷, 渡井 健太郎, 森 晶夫, 谷口 正実, 福冨 友馬, 関谷 潔史
アレルギー ( (一社)日本アレルギー学会 ) 70 ( 6-7 ) 859 - 859 2021年08月
未設定
-
血清中galectin-10は活動性を有する好酸球性多発血管炎性肉芽腫症(EGPA)で高値を示す
上出 庸介, 福地 峰世, 河崎 裕一郎, 藤田 教寛, 岩本 圭右, 矢野 光一, 岩田 真紀, 永山 貴紗子, 中村 祐人, 濱田 祐斗, 劉 楷, 渡井 健太郎, 林 浩昭, 森 晶夫, 谷口 正実, 福冨 友馬, 植木 重治, 関谷 潔史
アレルギー ( (一社)日本アレルギー学会 ) 70 ( 6-7 ) 860 - 860 2021年08月
未設定
-
血液形態診断のためのケースカンファレンス Cryptic translocationを認めたPML-RARA陽性微細顆粒型急性前骨髄球性白血病
菊地 優子, 山下 鷹也, 小林 敬宏, 永沼 綾子, 齊藤 由紀子, 安保 綾奈, 荒井 杏子, 富谷 陽子, 高橋 直人, 植木 重治
日本検査血液学会雑誌 ( (一社)日本検査血液学会 ) 22 ( 2 ) 263 - 269 2021年07月
未設定
症例は50歳代男性。職場の健診にて白血球増多を指摘され当院紹介となった。受診の2日前より発熱、頭痛あり、また最近誘因無く四肢に紫斑が出現することを自覚していた。受診時の血液検査所見として、白血球著増、貧血、血小板減少、線溶亢進型播種性血管内凝固症候群を認めた。末梢血液像は、核網繊細で核形不整が顕著な単球様細胞で占められており、僅かにアズール顆粒が豊富な細胞やファゴット細胞を認めた。骨髄像は末梢血と同様の異常細胞で占められており、細胞表面マーカーでは、CD2、CD13、CD33、CD117、MPOが陽性、CD34、CD56、HLA-DRが陰性であった。染色体検査は正常核型であったが、遺伝子検査ではPML-RARA融合遺伝子を認めたことから、cryptic translocationを認めたPML-RARA陽性微細顆粒型急性前骨髄球性白血病の診断に至った。本症例のように線溶亢進型播種性血管内凝固症候群と白血病細胞の増多を認めるが、典型的な急性前骨髄球性白血病細胞をほとんど認めない場合は、微細顆粒型急性前骨髄球性白血病を鑑別に挙げ、全トランス型レチノイン酸による治療を遅滞なく行うことが重要である。(著者抄録)
-
血液形態診断のためのケースカンファレンス Cryptic translocationを認めたPML-RARA陽性微細顆粒型急性前骨髄球性白血病
菊地 優子, 山下 鷹也, 小林 敬宏, 永沼 綾子, 齊藤 由紀子, 安保 綾奈, 荒井 杏子, 富谷 陽子, 高橋 直人, 植木 重治
日本検査血液学会雑誌 ( (一社)日本検査血液学会 ) 22 ( 2 ) 263 - 269 2021年07月
未設定
症例は50歳代男性。職場の健診にて白血球増多を指摘され当院紹介となった。受診の2日前より発熱、頭痛あり、また最近誘因無く四肢に紫斑が出現することを自覚していた。受診時の血液検査所見として、白血球著増、貧血、血小板減少、線溶亢進型播種性血管内凝固症候群を認めた。末梢血液像は、核網繊細で核形不整が顕著な単球様細胞で占められており、僅かにアズール顆粒が豊富な細胞やファゴット細胞を認めた。骨髄像は末梢血と同様の異常細胞で占められており、細胞表面マーカーでは、CD2、CD13、CD33、CD117、MPOが陽性、CD34、CD56、HLA-DRが陰性であった。染色体検査は正常核型であったが、遺伝子検査ではPML-RARA融合遺伝子を認めたことから、cryptic translocationを認めたPML-RARA陽性微細顆粒型急性前骨髄球性白血病の診断に至った。本症例のように線溶亢進型播種性血管内凝固症候群と白血病細胞の増多を認めるが、典型的な急性前骨髄球性白血病細胞をほとんど認めない場合は、微細顆粒型急性前骨髄球性白血病を鑑別に挙げ、全トランス型レチノイン酸による治療を遅滞なく行うことが重要である。(著者抄録)
-
線維素性唾液管炎の原因として好酸球細胞外トラップによる唾液管閉塞が示唆された一症例
川村 善宣, 植木 重治, 池田 怜吉, 堀 亨, 佐々木 高綱, 宮部 結, 福地 峰世, 坂元 和宏, 太田 伸男, 川瀬 哲明, 香取 幸夫
日本耳鼻咽喉科学会会報 ( (一社)日本耳鼻咽喉科学会 ) 124 ( 4 ) 618 - 618 2021年04月
未設定
-
線維素性唾液管炎の原因として好酸球細胞外トラップによる唾液管閉塞が示唆された一症例
川村 善宣, 植木 重治, 池田 怜吉, 堀 亨, 佐々木 高綱, 宮部 結, 福地 峰世, 坂元 和宏, 太田 伸男, 川瀬 哲明, 香取 幸夫
日本耳鼻咽喉科学会会報 ( (一社)日本耳鼻咽喉科頭頸部外科学会 ) 124 ( 4 ) 618 - 618 2021年04月
未設定
-
野川 ひとみ, 鈴木 博貴, 河端 美則, 太田 隆仁, 結城 嘉彦, 片桐 祐司, 日野 俊彦, 植木 重治
日本呼吸器学会誌 ( (一社)日本呼吸器学会 ) 10 ( 増刊 ) 263 - 263 2021年04月
未設定
-
上出 庸介, 橋本 哲平, 植木 重治, 谷口 正実, 松井 聖
日本呼吸器学会誌 ( (一社)日本呼吸器学会 ) 10 ( 増刊 ) 135 - 135 2021年04月
未設定
-
竹田 正秀, 植木 重治, 橋本 哲平, 上出 庸介, 福地 峰世, 宮部 結, 菅野 恭子, 竹内 啓喜, 岡 伸行, 中山 勝敏, 谷口 正実, 松井 聖
日本呼吸器学会誌 ( (一社)日本呼吸器学会 ) 10 ( 増刊 ) 161 - 161 2021年04月
未設定
-
好酸球性多発血管炎性肉芽腫症におけるgalectin-10産生と血清中IL-5濃度に関する検討
藤田 教寛, 上出 庸介, 植木 重治, 福地 峰世, 宮部 結, 岩田 真紀, 永山 貴紗子, 中村 祐人, 濱田 祐斗, 劉 楷, 渡井 健太郎, 森 晶夫, 谷口 正実, 福冨 友馬, 関谷 潔史
日本呼吸器学会誌 ( (一社)日本呼吸器学会 ) 10 ( 増刊 ) 161 - 161 2021年04月
未設定
-
東北地区における臨床検査技師の人材確保と問題点 秋田大学医学部附属病院における臨床検査技師の人材確保の現状と課題
小林 則子, 富谷 陽子, 高橋 智絵, 小林 敬宏, 嵯峨 知生, 植木 重治
日本臨床検査医学会誌 ( (一社)日本臨床検査医学会 ) 69 ( 3 ) 189 - 190 2021年03月
未設定
-
EGPAにおける「好酸球性」炎症
植木 重治
日本リウマチ学会総会・学術集会プログラム・抄録集 ( (一社)日本リウマチ学会 ) 65回 782 - 782 2021年03月
未設定
-
東北地区における臨床検査技師の人材確保と問題点 秋田大学医学部附属病院における臨床検査技師の人材確保の現状と課題
小林 則子, 富谷 陽子, 高橋 智絵, 小林 敬宏, 嵯峨 知生, 植木 重治
日本臨床検査医学会誌 ( (一社)日本臨床検査医学会 ) 69 ( 3 ) 189 - 190 2021年03月
未設定
-
Unusual morphologies of blood eosinophils in GM-CSF-producing lung cancer
Izumiya Y.
QJM ( QJM ) 114 ( 1 ) 42 - 44 2021年01月
未設定
-
有毛細胞白血病を疑うリンパ球増多症で発症し,細胞表面解析から診断に至った慢性NK細胞増多症の一例
齊藤由紀子, 小林敬宏, 小林敬宏, 鎌田幸子, 亀岡吉弘, 菊地優子, 永沼綾子, 富谷陽子, 高橋直人, 嵯峨知生, 嵯峨知生, 植木重治, 植木重治
日本検査血液学会雑誌 ( (一社)日本検査血液学会 ) 22 ( 学術集会 ) S186 - S186 2021年
未設定
-
ジアルジア症を契機に診断された、複数病原体による旅行者下痢症
長谷川 諒, 清水 綾乃, 森 奏美, 山下 鷹也, 井上 武, 小澤 政豊, 茂木 睦仁, 植木 重治, 廣川 誠, 仁村 隆
秋田県医師会雑誌 ( (一社)秋田県医師会 ) 71 ( 1 ) 67 - 72 2020年12月
未設定
生来健康の10代の日本人男性が、インド滞在中に下痢症状を自覚し、帰国後も症状が持続するため、第11病日に当科を受診した。便のGram染色とGiemsa染色でランブル鞭毛虫(Giardia lamblia)を認め、ジアルジア症と診断し、メトロニダゾールを投与した。便の一部を秋田県健康環境センターに提出し、Multiplex PCRで赤痢菌を含む複数病原体が検出されたため、レボフロキサシンとホスホマイシンを追加投与した。便検査でG.lambliaのcystや他の病原菌が消失したことを確認し、初診後29日(第40病日)に終診とした。(著者抄録)
-
ジアルジア症を契機に診断された、複数病原体による旅行者下痢症
長谷川 諒, 清水 綾乃, 森 奏美, 山下 鷹也, 井上 武, 小澤 政豊, 茂木 睦仁, 植木 重治, 廣川 誠, 仁村 隆
秋田県医師会雑誌 ( (一社)秋田県医師会 ) 71 ( 1 ) 67 - 72 2020年12月
未設定
生来健康の10代の日本人男性が、インド滞在中に下痢症状を自覚し、帰国後も症状が持続するため、第11病日に当科を受診した。便のGram染色とGiemsa染色でランブル鞭毛虫(Giardia lamblia)を認め、ジアルジア症と診断し、メトロニダゾールを投与した。便の一部を秋田県健康環境センターに提出し、Multiplex PCRで赤痢菌を含む複数病原体が検出されたため、レボフロキサシンとホスホマイシンを追加投与した。便検査でG.lambliaのcystや他の病原菌が消失したことを確認し、初診後29日(第40病日)に終診とした。(著者抄録)
-
インフルエンザ関連鋳型気管支炎における粘液栓形成機構の解明
吉田 美智子, 宮原 瑤子, 中川 聡, 河野 直子, 森田 英明, 植木 重治, 宮入 烈
日本小児感染症学会総会・学術集会プログラム・抄録集 ( 日本小児感染症学会 ) 52回 119 - 119 2020年11月
未設定
-
好酸球性肉芽腫性血管炎(EGPA)の神経障害は虚血以外に好酸球の直接作用も関与する
竹内 啓喜, 川村 和之, 植木 重治, 丸浜 伸一朗, 太田 真紀子, 重松 一生, 杉山 博, 岡 伸幸
臨床神経学 ( (一社)日本神経学会 ) 60 ( Suppl. ) S437 - S437 2020年11月
未設定
-
Focal eosinophilic myositis with Charcot-Leyden crystal formation
Hamada S.
Allergology International ( Allergology International ) 69 ( 4 ) 633 - 635 2020年10月 [査読有り]
未設定
-
NT-proBNP測定試薬の基礎的検討および心不全マーカーBNPとの比較検討
山本 梨絵, 平澤 裕之, 鎌田 由美子, 小林 則子, 嵯峨 知生, 植木 重治
臨床病理 ( (一社)日本臨床検査医学会 ) 68 ( 補冊 ) 176 - 176 2020年10月
未設定
-
細胞外小胞(Extracellular microvesicles)によるアレルギー性炎症の病態解析とモニタリングへの応用
植木 重治, 福地 峰世, 古谷 千香子, 嵯峨 知生, 小林 則子, 鎌田 由美子, 平澤 裕之, 山本 梨絵, 守時 由起
臨床病理 ( (一社)日本臨床検査医学会 ) 68 ( 補冊 ) 136 - 136 2020年10月
未設定
-
血液形態診断のためのケースカンファレンス 白血球増多(50歳代男性)
菊地 優子, 永沼 綾子, 齊藤 由紀子, 荒井 杏子, 石山 史奈, 小林 則子, 植木 重治
臨床病理 ( (一社)日本臨床検査医学会 ) 68 ( 補冊 ) 066 - 066 2020年10月
未設定
-
好酸球性多発血管炎性肉芽腫症における血清galectin-10の評価
古谷 千香子, 福地 峰世, 小林 則子, 山本 梨絵, 植木 重治, 嵯峨 知生, 上出 庸介, 谷口 正実
臨床病理 ( (一社)日本臨床検査医学会 ) 68 ( 補冊 ) 143 - 143 2020年10月
未設定
-
血清中galectin-10は好酸球性多発血管炎性肉芽腫症(EGPA)で高値を示す
上出 庸介, 植木 重治, 藤田 教寛, 岩田 真紀, 永山 貴紗子, 中村 祐人, 渡井 健太郎, 濱田 祐斗, 劉 楷, 林 浩昭, 福冨 友馬, 関谷 潔史, 森 晶夫, 福地 峰世, 谷口 正実
日本呼吸器学会誌 ( (一社)日本呼吸器学会 ) 9 ( 増刊 ) 281 - 281 2020年08月
未設定
-
慢性好酸球性肺炎(CEP)患者のBALFに観察された好酸球ETosis
竹田 正秀, 坂本 祥, 佐藤 一洋, 植木 重治, 宮部 結, 佐野 正明, 奥田 佑道, 浅野 真理子, 長谷川 幸保, 熊谷 奈保, 廣川 誠, 中山 勝敏
日本呼吸器学会誌 ( (一社)日本呼吸器学会 ) 9 ( 増刊 ) 226 - 226 2020年08月
未設定
-
知花 和行, 内田 信彦, 中村 祐介, 正和 明哲, 塩原 太一, 池田 直哉, 堀金 有紀子, 新井 良, 武政 聡浩, 阿久津 誠, 金谷 洋明, 春名 眞一, 植木 重治, 布村 聡, 出原 賢治, 清水 泰生
日本呼吸器学会誌 ( (一社)日本呼吸器学会 ) 9 ( 増刊 ) 279 - 279 2020年08月
未設定
-
Cadherin-related family member 3 upregulates the effector functions of eosinophils
Nakagome K.
Allergy: European Journal of Allergy and Clinical Immunology ( Allergy: European Journal of Allergy and Clinical Immunology ) 75 ( 7 ) 1805 - 1809 2020年07月 [査読有り]
未設定
-
Luminal Eosinophil Cell Death as a Biomarker for Loss of Asthma Control?
Ueki S.
Chest ( Chest ) 157 ( 6 ) 1680 - 1681 2020年06月
未設定
-
齋藤 秀和, 宮部 結, 嵯峨 知生, 山田 武千代, 植木 重治
臨床免疫・アレルギー科 = Clinical immunology & allergology / 臨床免疫・アレルギー科編集委員会 編 ( 科学評論社 ) 73 ( 3 ) 336 - 341 2020年03月
未設定
-
慢性好酸球性肺炎(CEP)患者のBALFに観察された好酸球ETosis
竹田正秀, 坂本祥, 佐藤一洋, 植木重治, 宮部結, 佐野正明, 奥田佑道, 浅野真理子, 長谷川幸保, 熊谷奈保, 廣川誠, 中山勝敏
日本呼吸器学会誌(Web) 9 2020年
未設定
-
管腔内好酸球増多をきたす疾患とETosis アレルギー性気管支肺アスペルギルス症を中心に
植木 重治, 竹田 正秀
アレルギー ( (一社)日本アレルギー学会 ) 68 ( 9 ) 1126 - 1131 2019年11月
未設定
アレルギー性気管支肺アスペルギルス症(ABPA)を中心に、管腔に大量に遊出した好酸球の細胞死について概説した。肺アスペルギルス感染症とは異なり、ABPAでは菌糸が気管や肺組織に侵入することはなく気道内腔にとどまる。好酸球の脱顆粒は循環血液中では起こらないため、組織における脱顆粒および好酸球が死に至るまでを理解することが重要である。好酸球ETosis(EETosis)は活性酸素に依存し、細胞膜や核膜の崩壊フォスファチジルセリンを表出しないなどの点でNETosisに類似しているが、形状の保たれた顆粒が細胞外にそのまま放出される点で異なる。これまでの知見から、気道内腔における主要な好酸球の運命であるEETosisがABPAの病態形成に重要な役割を果たしていると考えられた。
-
Cobas8000<801>による副腎皮質刺激ホルモン測定試薬の基礎的検討
山本 梨絵, 今野 裕子, 平澤 裕之, 鎌田 由美子, 小林 則子, 嵯峨 知生, 植木 重治, 廣川 誠
臨床病理 ( 日本臨床検査医学会 ) 67 ( 補冊 ) 268 - 268 2019年10月
未設定
-
パラフィン切片組織から崩壊型脱顆粒(ETosis)をきたした好酸球を検出する
植木 重治, 竹田 正秀, 面川 歩, 嵯峨 知生, 守時 由起, 鎌田 由美子, 廣川 誠, 福地 峰世, 宮部 結
臨床病理 ( 日本臨床検査医学会 ) 67 ( 補冊 ) 163 - 163 2019年10月
未設定
-
Editorial: Severe Eosinophilic Disorders: Mechanisms and Clinical Management
Akuthota P.
Frontiers in Immunology ( Frontiers in Immunology ) 10 2118 - 2118 2019年09月
未設定
-
好酸球ETosisによるCharcot-Leyden結晶の形成とその意義
宮部 結, 植木 重治, 廣川 誠
血液内科 ( (有)科学評論社 ) 79 ( 3 ) 365 - 371 2019年09月
未設定
-
Comparison of CD16-negative selection vs. MACSxpress system for isolation of blood eosinophils
Fukuchi M.
Allergology International ( Allergology International ) 68 ( 1 ) S11 - S13 2019年09月
未設定
-
Ueki S.
Current Allergy and Asthma Reports ( Current Allergy and Asthma Reports ) 19 ( 8 ) 38 - 38 2019年08月
未設定
The original version of this article incorrectly listed the third author's name. It should be Yohei Yamamoto, not Yamamoto Yohei.
-
アレルギー用語解説シリーズ NETs/NETosis
面川 歩, 植木 重治
アレルギー ( (一社)日本アレルギー学会 ) 68 ( 7 ) 879 - 880 2019年08月
未設定
-
ラテックス凝集法による可溶性インターロイキン-2-レセプター測定試薬の基礎的評価
山本 梨絵, 今野 裕子, 齊藤 由紀子, 鎌田 由美子, 平澤 裕之, 小林 則子, 植木 重治, 廣川 誠
日本臨床検査自動化学会会誌 ( (一社)日本臨床検査自動化学会 ) 44 ( 4 ) 522 - 522 2019年08月
未設定
-
【新時代が始まった-アレルギー疾患研究 疾患多様性を理解し病態の層別化に基づく治療を実現する】(第1章)アレルギーのメカニズム研究 免疫細胞とサイトカインなど 好酸球性炎症とアレルギー プログラム細胞死とシャルコー・ライデン結晶の形成の関連
植木 重治, 宮部 結, 廣川 誠
実験医学 ( (株)羊土社 ) 37 ( 10 ) 1593 - 1599 2019年06月
未設定
アレルギーは免疫の過剰反応であり、多くの場合「好酸球性炎症」を伴う。その本態は生体にとって望まれない好酸球の集積に加え、過剰な細胞活性化と傷害性の強い顆粒タンパク質の放出にある。このような局所において、好酸球は細胞外トラップや顆粒を放出する能動的な細胞死をきたすことで、炎症増幅や粘液のクリアランス障害、シャルコー・ライデン結晶の形成などに関与していることがわかってきた。アレルギー性炎症の病態を理解するうえで、好酸球の運命決定機構を理解することが重要であり、将来的に難治病態に対する新規治療にもつながると考えられる。(著者抄録)
-
好酸球性副鼻腔炎 好酸球の運命からみたECRSの病態
植木 重治
耳鼻咽喉科免疫アレルギー ( 日本耳鼻咽喉科免疫アレルギー学会 ) 37 ( 2 ) 45 - 45 2019年06月
未設定
-
齋藤 秀和, 植木 重治, 徳永 貴裕, 本田 耕平, 竹田 正秀, 福地 峰世, 宮部 結, 面川 歩, 嵯峨 知生, 守時 由起, 今野 泰典, 廣川 誠, 藤枝 重治, 山田 武千代
耳鼻咽喉科免疫アレルギー ( 日本耳鼻咽喉科免疫アレルギー学会 ) 37 ( 2 ) 204 - 205 2019年06月
未設定
-
【新時代が始まった-アレルギー疾患研究 疾患多様性を理解し病態の層別化に基づく治療を実現する】(第1章)アレルギーのメカニズム研究 免疫細胞とサイトカインなど 好酸球性炎症とアレルギー プログラム細胞死とシャルコー・ライデン結晶の形成の関連
植木 重治, 宮部 結, 廣川 誠
実験医学 ( (株)羊土社 ) 37 ( 10 ) 1593 - 1599 2019年06月
未設定
アレルギーは免疫の過剰反応であり、多くの場合「好酸球性炎症」を伴う。その本態は生体にとって望まれない好酸球の集積に加え、過剰な細胞活性化と傷害性の強い顆粒タンパク質の放出にある。このような局所において、好酸球は細胞外トラップや顆粒を放出する能動的な細胞死をきたすことで、炎症増幅や粘液のクリアランス障害、シャルコー・ライデン結晶の形成などに関与していることがわかってきた。アレルギー性炎症の病態を理解するうえで、好酸球の運命決定機構を理解することが重要であり、将来的に難治病態に対する新規治療にもつながると考えられる。(著者抄録)
-
好酸球のETosisと、シャルコー・ライデン結晶の形成
齋藤 秀和, 植木 重治, 徳永 貴裕, 本田 耕平, 竹田 正秀, 福地 峰世, 宮部 結, 面川 歩, 嵯峨 知生, 守時 由起, 今野 泰典, 廣川 誠, 藤枝 重治, 山田 武千代
耳鼻咽喉科免疫アレルギー ( 日本耳鼻咽喉科免疫アレルギー学会 ) 37 ( 2 ) 204 - 205 2019年06月
未設定
-
好酸球性副鼻腔炎 好酸球の運命からみたECRSの病態
植木 重治
耳鼻咽喉科免疫アレルギー ( 日本耳鼻咽喉科免疫アレルギー学会 ) 37 ( 2 ) 45 - 45 2019年06月
未設定
-
アレルギー性疾患の新規メカニズム 細胞死を起点とする好酸球性炎症
植木 重治
アレルギー ( (一社)日本アレルギー学会 ) 68 ( 4-5 ) 339 - 339 2019年05月
未設定
-
免疫担当細胞 in vitroにおけるシャルコー・ライデン結晶の形成機構
竹田 正秀, 植木 重治, 福地 峰世, 宮部 結, 面川 歩, 嵯峨 知生, 守時 由起, 佐藤 一洋, 佐野 正明, 中山 勝敏, 廣川 誠
アレルギー ( (一社)日本アレルギー学会 ) 68 ( 4-5 ) 517 - 517 2019年05月
未設定
-
好酸球ETosisに着目したシャルコー・ライデン結晶の病理学的検討
齋藤 秀和, 植木 重治, 福地 峰世, 徳永 貴広, 今野 泰典, 山本 洋平, 宮部 結, 山田 武千代, 廣川 誠
アレルギー ( (一社)日本アレルギー学会 ) 68 ( 4-5 ) 612 - 612 2019年05月
未設定
-
アレルギー性疾患の新規メカニズム 細胞死を起点とする好酸球性炎症
植木 重治
アレルギー ( (一社)日本アレルギー学会 ) 68 ( 4-5 ) 339 - 339 2019年05月
未設定
-
好酸球増多疾患・好酸球性肺炎 著明な組織内シャルコー・ライデン結晶を認めた好酸球増多症候群患者
福地 峰世, 植木 重治, 山本 洋平, 奈良 美保, 今野 泰典, 面川 歩, 嵯峨 知生, 守時 由起, 大森 泰文, 高橋 直人, 廣川 誠
アレルギー ( (一社)日本アレルギー学会 ) 68 ( 4-5 ) 529 - 529 2019年05月
未設定
-
水疱性類天疱瘡における好酸球由来ガレクチン10のMMP産生への関与
千葉 貴人, 中原 剛士, 植木 重治, 古江 増隆, 眞鍋 求
日本皮膚科学会雑誌 ( (公社)日本皮膚科学会 ) 129 ( 5 ) 1164 - 1164 2019年05月
未設定
-
真菌と上気道炎症性疾患
山田 武千代, 齋藤 秀和, 宮部 結, 植木 重治
アレルギー ( (一社)日本アレルギー学会 ) 68 ( 4-5 ) 287 - 287 2019年05月
未設定
-
好酸球によって引き起こされる気道炎症メカニズムと治療アプローチ 好酸球活性化に着目した炎症評価の課題
植木 重治
アレルギー ( (一社)日本アレルギー学会 ) 68 ( 4-5 ) 376 - 376 2019年05月
未設定
-
免疫担当細胞 in vitroにおけるシャルコー・ライデン結晶の形成機構
竹田 正秀, 植木 重治, 福地 峰世, 宮部 結, 面川 歩, 嵯峨 知生, 守時 由起, 佐藤 一洋, 佐野 正明, 中山 勝敏, 廣川 誠
アレルギー ( (一社)日本アレルギー学会 ) 68 ( 4-5 ) 517 - 517 2019年05月
未設定
-
好酸球ETosisに着目したシャルコー・ライデン結晶の病理学的検討
齋藤 秀和, 植木 重治, 福地 峰世, 徳永 貴広, 今野 泰典, 山本 洋平, 宮部 結, 山田 武千代, 廣川 誠
アレルギー ( (一社)日本アレルギー学会 ) 68 ( 4-5 ) 612 - 612 2019年05月
未設定
-
水疱性類天疱瘡における好酸球由来ガレクチン10のMMP産生への関与
千葉 貴人, 中原 剛士, 植木 重治, 古江 増隆, 眞鍋 求
日本皮膚科学会雑誌 ( (公社)日本皮膚科学会 ) 129 ( 5 ) 1164 - 1164 2019年05月
未設定
-
真菌と上気道炎症性疾患
山田 武千代, 齋藤 秀和, 宮部 結, 植木 重治
アレルギー ( (一社)日本アレルギー学会 ) 68 ( 4-5 ) 287 - 287 2019年05月
未設定
-
好酸球によって引き起こされる気道炎症メカニズムと治療アプローチ 好酸球活性化に着目した炎症評価の課題
植木 重治
アレルギー ( (一社)日本アレルギー学会 ) 68 ( 4-5 ) 376 - 376 2019年05月
未設定
-
好酸球増多疾患・好酸球性肺炎 著明な組織内シャルコー・ライデン結晶を認めた好酸球増多症候群患者
福地 峰世, 植木 重治, 山本 洋平, 奈良 美保, 今野 泰典, 面川 歩, 嵯峨 知生, 守時 由起, 大森 泰文, 高橋 直人, 廣川 誠
アレルギー ( (一社)日本アレルギー学会 ) 68 ( 4-5 ) 529 - 529 2019年05月
未設定
-
【肺の炎症・線維化研究の展開】好酸球の細胞死(ETosis)・細胞外トラップ(Extracellular traps)と炎症病態
宮部 結, 植木 重治
炎症と免疫 ( (株)先端医学社 ) 27 ( 3 ) 229 - 235 2019年04月
未設定
アレルギー性疾患が好酸球を中心とした慢性炎症であるとの概念は広く知られているが、好酸球の集積がどのように炎症形成に寄与するのかについて、ETosisという観点から新しい知見が得られている。ETosisは細胞の活性化による細胞死メカニズムである。このとき核膜および細胞膜の破綻に伴い脱顆粒をきたすのみならず、ヒストンとDNAからなる網目状のクロマチン線維が放出され、病原体の捕捉・殺傷を担う。本来は自然免疫機構として機能するETosisであるが、好酸球性炎症疾患ではむしろ増悪サイクルに寄与していると考えられ、新たな治療標的として注目される。(著者抄録)
-
特発性好酸球増多症の1剖検例
山本 洋平, 西島 亜紀, 奈良 美保, 鈴木 麻弥, 田口 歩美, 植木 重治, 大森 泰文
日本病理学会会誌 ( (一社)日本病理学会 ) 108 ( 1 ) 425 - 425 2019年04月
未設定
-
AMR対策アクションプランの検証 薬剤耐性対策基盤の形成と秋田県感染対策協議会の35年間の活動
植木 重治, 面川 歩, 嵯峨 知生, 菅原 厚, 廣川 誠, 秋田県感染対策協議会
感染症学雑誌 ( (一社)日本感染症学会 ) 93 ( 臨増 ) 194 - 195 2019年03月
未設定
-
市中病院の臨床分離ESBL産生大腸菌におけるST131-fimH30の検出
谷岡 友則, 佐賀, 加藤 純, 嵯峨 知生, 植木 重治, 廣川 誠, 面川 歩, 長谷川 諒
日本化学療法学会雑誌 ( (公社)日本化学療法学会 ) 67 ( Suppl.A ) 279 - 279 2019年03月
未設定
-
市中病院の臨床分離ESBL産生大腸菌におけるST131-fimH30の検出
谷岡 友則[佐賀], 加藤 純, 嵯峨 知生, 植木 重治, 廣川 誠, 面川 歩, 長谷川 諒
日本化学療法学会雑誌 ( (公社)日本化学療法学会 ) 67 ( Suppl.A ) 279 - 279 2019年03月
未設定
-
気道上皮細胞からのサイトカイン産生,粘液産生におけるPhosphoinositide 3-kinaseγの関わり
竹田 正秀, 佐藤 一洋, 植木 重治, 丹 典子, 泉谷 有可, 熊谷 奈保, 坂本 祥, 須藤 和久, 長谷川 幸保, 浅野 真理子, 奥田 佑道, 佐野 正明, 中山 勝敏
日本呼吸器学会誌 ( (一社)日本呼吸器学会 ) 8 ( 増刊 ) 250 - 250 2019年03月
未設定
-
組織における好酸球活性化の評価 細胞崩壊(cytolysis/ETosis)の免疫染色による検出
福地 峰世, 植木 重治, 上出 庸介, 宮部 結, 今野 泰典, 竹田 正秀, 面川 歩, 嵯峨 知生, 守時 由起, 谷口 正実, 廣川 誠
日本呼吸器学会誌 ( (一社)日本呼吸器学会 ) 8 ( 増刊 ) 282 - 282 2019年03月
未設定
-
肺の炎症・線維化研究の新しい展開 管腔内好酸球増多をきたす疾患群と好酸球の運命
植木 重治
日本呼吸器学会誌 ( (一社)日本呼吸器学会 ) 8 ( 増刊 ) 15 - 15 2019年03月
未設定
-
一種感染症病棟運用における映像と音声による診療スタッフの遠隔監視誘導体制の構築
嵯峨 知生, 中村 美央, 石川 陽子, 佐藤 智子, 面川 歩, 竹田 正秀, 今野 笑子, 廣川 誠, 植木 重治
日本環境感染学会総会プログラム・抄録集 ( (一社)日本環境感染学会 ) 34回 [P - 340] 2019年02月
未設定
-
一種感染症病棟運用における映像と音声による診療スタッフの遠隔監視誘導体制の構築
嵯峨 知生, 中村 美央, 石川 陽子, 佐藤 智子, 面川 歩, 竹田 正秀, 今野 笑子, 廣川 誠, 植木 重治
日本環境感染学会総会プログラム・抄録集 ( (一社)日本環境感染学会 ) 34回 [P - 340] 2019年02月
未設定
-
トラベルクリニック空白地域の大学病院における渡航医学への需要の検討と渡航外来の開設
嵯峨 知生, 嵯峨 亜希子, 村長 萌, 渡部 健, 長谷川 諒, 福地 峰世, 面川 歩, 守時 由起, 植木 重治, 廣川 誠
日本渡航医学会誌 = Journal of the Japanese Society of Travel and Health ( 日本渡航医学会 ) 13 ( 2 ) 82 - 84 2019年
未設定
-
気道上皮細胞からのサイトカイン産生,粘液産生におけるPhosphoinositide 3-kinase γの関わり
竹田正秀, 佐藤一洋, 植木重治, 丹典子, 泉谷有可, 熊谷奈保, 坂本祥, 須藤和久, 長谷川幸保, 浅野真理子, 奥田佑道, 佐野正明, 中山勝敏
日本呼吸器学会誌(Web) 8 2019年
未設定
-
String test陽性K.pneumoniae 2株のドラフト全ゲノム解析と病原遺伝子の検討
面川 歩, 嵯峨 知生, 長谷川 諒, 安保 康太郎, 岩谷 真由, 鎌田 尚未, 達子 瑠美, 高橋 智映, 小林 則子, 竹田 正秀, 守時 由起, 植木 重治, 廣川 誠
日本臨床微生物学会雑誌 ( (一社)日本臨床微生物学会 ) 29 ( Suppl.1 ) 395 - 395 2018年12月
未設定
-
String test陽性K.pneumoniae 2株のドラフト全ゲノム解析と病原遺伝子の検討
面川 歩, 嵯峨 知生, 長谷川 諒, 安保 康太郎, 岩谷 真由, 鎌田 尚未, 達子 瑠美, 高橋 智映, 小林 則子, 竹田 正秀, 守時 由起, 植木 重治, 廣川 誠
日本臨床微生物学会雑誌 ( (一社)日本臨床微生物学会 ) 29 ( Suppl.1 ) 395 - 395 2018年12月
未設定
-
Somatic Mutations of Myeloid Malignancy-Associated Genes in Acquired Pure Red Cell Aplasia in Adults
Makoto Hirokawa, Junki Kohmaru, Souichi Koyota, Keiji Kuba, Naohito Fujishima, Tomoo Saga, Ayumi Omokawa, Shigeharu Ueki, Fumihiro Ishida, Shinji Nakao, Akira Matsuda, Akiko Ohta, Kaoru Tohyama, Ryuji Suzuki, Kinuko Mitani
BLOOD ( AMER SOC HEMATOLOGY ) 132 2018年11月
研究発表要旨(国際会議) 未設定
0
-
植木 重治, 竹田 正秀, 面川 歩, 嵯峨 知生, 守時 由起, 鎌田 由美子, 廣川 誠, 福地 峰世, 丹 典子, Weller Peter F., Melo Rosana C.N.
臨床病理 ( 日本臨床検査医学会 ) 66 ( 補冊 ) 216 - 216 2018年10月
未設定
-
自施設およびゲノムデータベース上のST131大腸菌におけるキノロン標的酵素遺伝子多型とfimH亜系統との関連
嵯峨 知生, 長谷川 諒, 面川 歩, 竹田 正秀, 守時 由起, 植木 重治, 廣川 誠
臨床病理 ( 日本臨床検査医学会 ) 66 ( 補冊 ) 159 - 159 2018年10月
未設定
-
当院臨床分離株を対象としたPOT法によるAcinetobacter属菌の菌種推定性能評価
安保 康太郎, 鎌田 尚未, 岩谷 麻由, 達子 瑠美, 高橋 智映, 小林 則子, 長谷川 諒, 渡部 健, 面川 歩, 植木 重治, 嵯峨 知生, 廣川 誠
緑膿菌感染症研究会講演記録 ( 緑膿菌感染症研究会 ) 52回 83 - 86 2018年10月
未設定
-
【病棟管理栄養士のための臨床検査ファーストガイド-項目別&疾患別 検査値の意味と読み方のポイント】(Part 2)検査項目別 検査値の意味と読み方のポイント 免疫血清検査 アレルゲン検査
齊藤 由紀子, 鎌田 由美子, 植木 重治, 廣川 誠
臨床栄養 ( 医歯薬出版(株) ) 133 ( 4 ) 466 - 468 2018年09月
未設定
-
グリコヘモグロビン/グルコース分析装置ADAMS HYBRID AH-8290の性能評価
平澤 裕之, 山本 梨絵, 阿部 綾奈, 小林 則子, 植木 重治, 廣川 誠
日本臨床検査自動化学会会誌 ( (一社)日本臨床検査自動化学会 ) 43 ( 4 ) 448 - 448 2018年09月
未設定
-
成人特発性血小板減少症におけるIGHV4-28/IGHJ4再構成由来IgG型B細胞抗原受容体の高発現(Overexpression of the rearranged IGHV4-28//IGHJ4 gene-derived IgG B-cell receptors in adult ITP)
藤島 直仁, 富樫 賢, 長谷川 諒, 渡部 健, 嵯峨 亜希子, 面川 歩, 嵯峨 知生, 植木 重治, 高橋 直人, 北浦 一孝, 鈴木 隆二, 廣川 誠
臨床血液 ( (一社)日本血液学会-東京事務局 ) 59 ( 9 ) 1579 - 1579 2018年09月
未設定
-
INCREASED MEAN PLATELET VOLUME (MPV) AS A POTENTIAL PREDICTOR OF THROMBOPOIETIC RECOVERY FOLLOWING HEMATOPOIETIC STEM CELL TRANSPLANTATION OR CHEMOTHERAPY
Yuko Kikuchi, Ayako Naganuma, Kana Haseyama, Kyoko Ono, Takeshi Kobayashi, Noriko Kobayashi, Ayumi Omokawa, Tomoo Saga, Shigeharu Ueki, Naoto Takahashi, Hironobu Shimizu, Makoto Hirokawa
INTERNATIONAL JOURNAL OF LABORATORY HEMATOLOGY ( WILEY ) 40 68 - 69 2018年09月
研究発表要旨(国際会議) 未設定
-
グリコヘモグロビン/グルコース分析装置ADAMS HYBRID AH-8290の評価
山本 梨絵, 高橋 縁, 阿部 綾奈, 今野 裕子, 平澤 裕之, 小林 則子, 植木 重治, 廣川 誠
医療と検査機器・試薬 ( ラボ・サービス ) 41 ( 4 ) 423 - 429 2018年08月
未設定
グリコヘモグロビン/グルコース分析装置ADAMS HYBRID AH-8290(以下AH-8290)の基礎的検討を行った。当院検査室へEDTA2K-NaF加血糖用採血管で採血された患者残余検体について検討に用いた。グルコース測定では各検体の血漿、全血およびQAPトロールの変動係数(CV)は1.05%以下であった。HbA1c測定においても検体およびADAMS A1cコントロールのCVは0.71%以下であった。9日間測定を行った各管理試料のCVは、グルコース測定のQAPトロールで0.57〜0.67%、HbA1c測定のADAMS A1cコントロールで0.00%であった。グルコースJCCRM521-13の3濃度の測定値は、すべて認証値の±1.09%以内であり、未添加試料のグルコース値との差は、ビリルビンFで-2.2〜0.0%、ビリルビンCで-0.2〜+0.9%、乳びで-0.4〜+1.2%、アスコルビン酸で-1.2〜2.2%であった。AH-8290の自己相関では血漿(x)と全血(y)の相関は回帰式y=0.9788x+1.3383、相関係数0.9991であった。
-
Ohta N.
Allergology International ( Allergology International ) 67 ( 3 ) 414 - 416 2018年07月
未設定
-
トラベルクリニック空白地域の大学病院における渡航医学への需要
嵯峨 知生, 嵯峨 亜希子, 村長 萌, 渡部 健, 長谷川 諒, 福地 峰世, 面川 歩, 植木 重治, 廣川 誠
日本渡航医学会誌 ( (一社)日本渡航医学会 ) 12 ( Suppl. ) 81 - 81 2018年06月
未設定
-
トラベルクリニック空白地域の大学病院における渡航医学への需要
嵯峨 知生, 嵯峨 亜希子, 村長 萌, 渡部 健, 長谷川 諒, 福地 峰世, 面川 歩, 植木 重治, 廣川 誠
日本渡航医学会誌 ( (一社)日本渡航医学会 ) 12 ( Suppl. ) 81 - 81 2018年06月
未設定
-
20分で末梢血から好酸球を分離するMACSxpressの性能評価
福地 峰世, 植木 重治, 斎藤 秀和, 面川 歩, 嵯峨 亜希子, 嵯峨 知生, 山田 武千代, 廣川 誠
アレルギー ( (一社)日本アレルギー学会 ) 67 ( 4-5 ) 674 - 674 2018年05月
未設定
-
アレルギー性気管支肺アスペルギルス症の粘液栓への好酸球Etosisの関与
竹田 正秀, 植木 重治, Josiane Neves, 福地 峰世, 今野 泰典, 佐藤 一洋, 佐野 正明, 廣川 誠, 蛇澤 晶, 浅野 浩一郎
アレルギー ( (一社)日本アレルギー学会 ) 67 ( 4-5 ) 662 - 662 2018年05月
未設定
-
ECRS鼻茸組織中の活性化好酸球はMIP-1βを発現する
尹 泰貴, 小林 良樹, Bui Van Dan, 朝子 幹也, 植木 重治, 神田 晃, 岩井 大
アレルギー ( (一社)日本アレルギー学会 ) 67 ( 4-5 ) 674 - 674 2018年05月
未設定
-
ECRS鼻茸組織中の活性化好酸球はMIP-1βを発現する
尹 泰貴, 小林 良樹, Bui Van Dan, 朝子 幹也, 植木 重治, 神田 晃, 岩井 大
アレルギー ( (一社)日本アレルギー学会 ) 67 ( 4-5 ) 674 - 674 2018年05月
未設定
-
好酸球性気道疾患 -another "One airway, one disease" Eosinophilic inflammation in respiratory tract -another "One airway, one disease" 管腔内好酸球増多(luminal eosinophilia)をきたす疾患群とETosis
植木 重治
アレルギー ( (一社)日本アレルギー学会 ) 67 ( 4-5 ) 372 - 372 2018年05月
未設定
-
好酸球増多を伴ったIgG4関連鼻副鼻腔炎の1例
桑原 敏彰, 小林 良樹, 神田 晃, 尾崎 吉郎, 植木 重治, 村田 英之, 朝子 幹也, 岩井 大
アレルギー ( (一社)日本アレルギー学会 ) 67 ( 4-5 ) 663 - 663 2018年05月
未設定
-
好酸球性中耳炎におけるeosinophil extracellular DNA trap cell death(EETosis)
太田 伸男, 植木 重治, 長舩 大士, 鈴木 立俊, 鈴木 祐輔, 高梨 芳崇, 藤枝 重治
アレルギー ( (一社)日本アレルギー学会 ) 67 ( 4-5 ) 606 - 606 2018年05月
未設定
-
好酸球性気道疾患 -another "One airway, one disease" Eosinophilic inflammation in respiratory tract -another "One airway, one disease" 管腔内好酸球増多(luminal eosinophilia)をきたす疾患群とETosis
植木 重治
アレルギー ( (一社)日本アレルギー学会 ) 67 ( 4-5 ) 372 - 372 2018年05月
未設定
-
20分で末梢血から好酸球を分離するMACSxpressの性能評価
福地 峰世, 植木 重治, 斎藤 秀和, 面川 歩, 嵯峨 亜希子, 嵯峨 知生, 山田 武千代, 廣川 誠
アレルギー ( (一社)日本アレルギー学会 ) 67 ( 4-5 ) 674 - 674 2018年05月
未設定
-
アレルギー性気管支肺アスペルギルス症の粘液栓への好酸球Etosisの関与
竹田 正秀, 植木 重治, Josiane Neves, 福地 峰世, 今野 泰典, 佐藤 一洋, 佐野 正明, 廣川 誠, 蛇澤 晶, 浅野 浩一郎
アレルギー ( (一社)日本アレルギー学会 ) 67 ( 4-5 ) 662 - 662 2018年05月
未設定
-
好酸球増多を伴ったIgG4関連鼻副鼻腔炎の1例
桑原 敏彰, 小林 良樹, 神田 晃, 尾崎 吉郎, 植木 重治, 村田 英之, 朝子 幹也, 岩井 大
アレルギー ( (一社)日本アレルギー学会 ) 67 ( 4-5 ) 663 - 663 2018年05月
未設定
-
好酸球性中耳炎におけるeosinophil extracellular DNA trap cell death(EETosis)
太田 伸男, 植木 重治, 長舩 大士, 鈴木 立俊, 鈴木 祐輔, 高梨 芳崇, 藤枝 重治
アレルギー ( (一社)日本アレルギー学会 ) 67 ( 4-5 ) 606 - 606 2018年05月
未設定
-
Mucus plugging in allergic bronchopulmonary aspergillosis: Implication of the eosinophil DNA traps
Omokawa A.
Allergology International ( Allergology International ) 67 ( 2 ) 280 - 282 2018年04月
未設定
-
当院の臨床分離大腸菌における世界流行系統ST131-fimH30の検出
長谷川 諒, 嵯峨 知生, 面川 歩, 植木 重治, 竹田 正秀, 奥山 慎, 石井 良和, 安保 康太郎, 小林 則子, 加藤 純, 廣川 誠
日本化学療法学会雑誌 ( (公社)日本化学療法学会 ) 66 ( Suppl.A ) 219 - 219 2018年04月
未設定
-
当院の臨床分離大腸菌における世界流行系統ST131-fimH30の検出
長谷川 諒, 嵯峨 知生, 面川 歩, 植木 重治, 竹田 正秀, 奥山 慎, 石井 良和, 安保 康太郎, 小林 則子, 加藤 純, 廣川 誠
日本化学療法学会雑誌 ( (公社)日本化学療法学会 ) 66 ( Suppl.A ) 219 - 219 2018年04月
未設定
-
Aspergillus Fumigatusによる好酸球ETosisの誘導機構
植木 重治, Neves Josiane, 竹田 正秀, 福地 峰世, 今野 泰典, 蛇澤 晶, 浅野 浩一郎, 廣川 誠
日本呼吸器学会誌 ( (一社)日本呼吸器学会 ) 7 ( 増刊 ) 304 - 304 2018年03月
未設定
-
アレルギー性気管支肺アスペルギルス症の粘液栓における好酸球Extracellular traps
竹田 正秀, 植木 重治, 福地 峰世, 今野 泰典, 面川 歩, 嵯峨 知生, 嵯峨 亜希子, 守時 由起, 廣川 誠, 蛇澤 晶, 浅野 浩一郎
日本呼吸器学会誌 ( (一社)日本呼吸器学会 ) 7 ( 増刊 ) 305 - 305 2018年03月
未設定
-
Aspergillus Fumigatusによる好酸球ETosisの誘導機構
植木 重治, Neves Josiane, 竹田 正秀, 福地 峰世, 今野 泰典, 蛇澤 晶, 浅野 浩一郎, 廣川 誠
日本呼吸器学会誌 ( (一社)日本呼吸器学会 ) 7 ( 増刊 ) 304 - 304 2018年03月
未設定
-
アレルギー性気管支肺アスペルギルス症の粘液栓における好酸球Extracellular traps
竹田 正秀, 植木 重治, 福地 峰世, 今野 泰典, 面川 歩, 嵯峨 知生, 嵯峨 亜希子, 守時 由起, 廣川 誠, 蛇澤 晶, 浅野 浩一郎
日本呼吸器学会誌 ( (一社)日本呼吸器学会 ) 7 ( 増刊 ) 305 - 305 2018年03月
未設定
-
High-Throughput Sequencing of IgG B-Cell Receptors Reveals the Frequent Usage of the Rearranged IGHV4-28//IGHJ4 Gene in Primary Immune Thrombocytopenia in Adults
Naohito Fujishima, Masaru Togashi, Ryo Hasegawa, Ken Watanabe, Akiko Saga, Ayumi Omokawa, Tomoo Saga, Shigeharu Ueki, Naoto Takahashi, Kazutaka Kitaura, Ryuji Suzuki, Makoto Hirokawa
BLOOD ( AMER SOC HEMATOLOGY ) 130 2017年12月
研究発表要旨(国際会議) 未設定
0
-
非医療系学部学生の開発途上国での海外実習に対応した渡航前教育の試み
嵯峨 知生, 面川 歩, 植木 重治, 須田 智美, 遠田 耕平, 長谷川 仁志, 廣川 誠
グローバルヘルス合同大会プログラム・抄録集 ( グローバルヘルス合同大会事務局 ) 2017 340 - 340 2017年11月
未設定
-
LETTER TO THE EDITOR 第10回国際好酸球学会シンポジウム
植木 重治, 山田 佳之
臨床免疫・アレルギー科 = Clinical immunology & allergology ( 科学評論社 ) 68 ( 4 ) 452 - 454 2017年10月
未設定
-
活性化したヒト好酸球から産生される細胞外小胞の特徴
植木 重治, 竹田 正秀, 面川 歩, 嵯峨 知生, 廣川 誠, Akuthota Praveen, Melo Rossana C.N
臨床病理 ( 日本臨床検査医学会 ) 65 ( 補冊 ) 140 - 140 2017年10月
未設定
-
植木 重治, 竹田 正秀, 面川 歩, 嵯峨 知生, 廣川 誠, Akuthota Praveen, Melo Rossana C.N.
臨床病理 ( 日本臨床検査医学会 ) 65 ( 補冊 ) 140 - 140 2017年10月
未設定
-
アレルギー・好酸球性炎症の病態解明
植木 重治
秋田医学 ( 秋田医学会 ) 44 ( 1 ) 11 - 17 2017年06月
未設定
国民の半数近くが何らかのアレルギー性疾患を有するとされ,その病態を明らかにすることは社会的な要請である.アレルギーを理解する上で,慢性炎症の概念は欠くことができない.多くの病態で好酸球を中心とした炎症細胞が組織に集積し,障害をきたすことが問題となっている.好酸球は一方で,寄生虫や病原微生物に対する免疫,組織改変や恒常性の維持など多才な役割を担う細胞であり,好酸球の状態を適切に把握し治療に応用することが求められている.(著者抄録)
-
造血不全における平均血小板容積(MPV)および幼若血小板比率(IPF)の臨床的有用性とカットオフ値に関する検討
菊地 優子, 永沼 綾子, 長谷山 佳菜, 小野 杏子, 小林 毅, 小林 則子, 面川 歩, 嵯峨 知生, 植木 重治, 廣川 誠
日本検査血液学会雑誌 ( (一社)日本検査血液学会 ) 18 ( 学術集会 ) S215 - S215 2017年06月
未設定
-
喘息合併好酸球性副鼻腔炎の加療中に発症した好酸球性胆嚢炎の一症例
桑原 敏彰, 小林 良樹, 尹 泰貴, 神田 晃, 岩井 大, 廣川 誠, 朝子 幹也, 植木 重治
アレルギー ( (一社)日本アレルギー学会 ) 66 ( 4-5 ) 704 - 704 2017年05月
未設定
-
好酸球の新しい細胞死 : ETosis (特集 好酸球性炎症 アップデート)
竹田 正秀, 植木 重治, 廣川 誠
アレルギー・免疫 ( 医薬ジャーナル社 ) 24 ( 5 ) 612 - 617 2017年05月
未設定
-
好酸球、T細胞、抗原提示細胞 ヒト好酸球から産生されるextracellular microvesicles
植木 重治, 竹田 正秀, 中村 由夏, 丹 典子, 廣川 誠, Akuthota Praveen, Weller Peter, Melo Rosanna
アレルギー ( (一社)日本アレルギー学会 ) 66 ( 4-5 ) 594 - 594 2017年05月
未設定
-
【好酸球性炎症 アップデート】好酸球の新しい細胞死 ETosis
竹田 正秀, 植木 重治, 廣川 誠
アレルギー・免疫 ( (株)医薬ジャーナル社 ) 24 ( 5 ) 612 - 617 2017年04月
未設定
好酸球はアレルギー疾患における主要なエフェクター細胞であるが,活性化された好酸球は,いくつかの脱顆粒様式を使い分けることで顆粒内に貯蔵された機能性蛋白を放出している。近年,好酸球の脱顆粒を伴う細胞死(Extracellular trap cell death:ETosis)の存在が明らかになっている。ETosisは「能動的な細胞死によって果たされる細胞機能」であり,好酸球炎症の治療ターゲットとしても今後の研究が望まれる。本稿では,これまでの知見を概説する。(著者抄録)
-
臨床分離アシネトバクター属菌のPOTキットの菌種推定能のドラフト全ゲノム配列での評価
嵯峨 知生, 面川 歩, 植木 重治, 奥山 慎, 廣川 誠, 安保 康太郎, 小林 則子
感染症学雑誌 ( (一社)日本感染症学会 ) 91 ( 臨増 ) 373 - 373 2017年03月
未設定
-
好中球と好酸球のExtracellular trap cell death (特集 呼吸器病学TOPICS 2016-17) -- (アレルギー・免疫・炎症)
植木 重治, 今野 泰典, 廣川 誠
分子呼吸器病 ( 先端医学社 ) 21 ( 1 ) 12 - 15,図巻頭2 2017年03月
未設定
-
【呼吸器病学TOPICS 2016-17】アレルギー・免疫・炎症 好中球と好酸球のExtracellular trap cell death
植木 重治, 今野 泰典, 廣川 誠
分子呼吸器病 ( (株)先端医学社 ) 21 ( 1 ) 12 - 15 2017年03月
未設定
-
【自然免疫とアレルギー疾患-最新の病態-】自然免疫における好酸球の役割
齋藤 秀和, 植木 重治, 本田 耕平, 廣川 誠
アレルギーの臨床 ( (株)北隆館 ) 37 ( 3 ) 219 - 223 2017年03月
未設定
好酸球は顆粒蛋白によって寄生虫を傷害するエフェクター細胞として知られている。また、好中球に比較すると弱いながらも貪食能を有し、ETosisと呼ばれる細胞死によって産生するDNA trapsによって病原微生物を捕捉することができる。一方で、病原体を直接認識し、状況によっては抗原提示能力を発揮することも知られている。さらに様々な液性因子の産生による微小環境の免疫調節、組織改変や恒常性の維持など、自然免疫機構においても多才な役割を担う細胞である。(著者抄録)
-
ISO15189への対応 ISO15189国際認定取得に向けた中央検査部の取り組み(秋田大学)
小熊 マリ子, 鎌田 由美子, 菊地 優子, 山本 梨絵, 富谷 陽子, 小林 則子, 面川 歩, 植木 重治, 嵯峨 知生, 廣川 誠
臨床病理 ( 日本臨床検査医学会 ) 65 ( 2 ) 225 - 226 2017年02月
未設定
-
耐性菌検査に関する問題点と今後の展望 次世代の薬剤感受性検査法 現状と展望
嵯峨 知生, 面川 歩, 安保 康太郎, 鎌田 尚未, 岩谷 麻由, 達子 瑠美, 高橋 智映, 小林 則子, 植木 重治, 廣川 誠
日本細菌学雑誌 ( 日本細菌学会 ) 72 ( 1 ) 13 - 13 2017年02月
未設定
-
特定機能病院における総合診療部の役割
面川 歩, 嵯峨 亜希子, 嵯峨 知生, 守時 由起, 植木 重治, 廣川 誠
日本内科学会雑誌 ( (一社)日本内科学会 ) 106 ( Suppl. ) 265 - 265 2017年02月
未設定