Review Papers - UEKI Shigeharu
-
Measurement of circulating cell-free DNA in ANCA associated vasculitis
上出庸介, 橋本哲平, 植木重治, 谷口正実, 松井聖
日本呼吸器学会誌(Web) 10 2021
Unselected
-
Eosinophil ETosis in BALF of patients with chronic eosinophilic pneumonia
竹田正秀, 坂本祥, 佐藤一洋, 植木重治, 宮部結, 佐野正明, 奥田佑道, 浅野真理子, 長谷川幸保, 熊谷奈保, 廣川誠, 中山勝敏
日本呼吸器学会誌(Web) 9 2020
Unselected
-
好酸球性副鼻腔炎 好酸球の運命からみたECRSの病態
植木 重治
耳鼻咽喉科免疫アレルギー ( 日本耳鼻咽喉科免疫アレルギー学会 ) 37 ( 2 ) 45 - 45 2019.06
Unselected
-
【新時代が始まった-アレルギー疾患研究 疾患多様性を理解し病態の層別化に基づく治療を実現する】(第1章)アレルギーのメカニズム研究 免疫細胞とサイトカインなど 好酸球性炎症とアレルギー プログラム細胞死とシャルコー・ライデン結晶の形成の関連
植木 重治, 宮部 結, 廣川 誠
実験医学 ( (株)羊土社 ) 37 ( 10 ) 1593 - 1599 2019.06
Unselected
アレルギーは免疫の過剰反応であり,多くの場合[好酸球性炎症]を伴う.その本態は生体にとって望まれない好酸球の集積に加え,過剰な細胞活性化と傷害性の強い顆粒タンパク質の放出にある.このような局所において,好酸球は細胞外トラップや顆粒を放出する能動的な細胞死をきたすことで,炎症増幅や粘液のクリアランス障害,シャルコー・ライデン結晶の形成などに関与していることがわかってきた.アレルギー性炎症の病態を理解するうえで,好酸球の運命決定機構を理解することが重要であり,将来的に難治病態に対する新規治療にもつながると考えられる.(著者抄録)
-
好酸球のETosisと,シャルコー・ライデン結晶の形成
齋藤 秀和, 植木 重治, 徳永 貴裕, 本田 耕平, 竹田 正秀, 福地 峰世, 宮部 結, 面川 歩, 嵯峨 知生, 守時 由起, 今野 泰典, 廣川 誠, 藤枝 重治, 山田 武千代
耳鼻咽喉科免疫アレルギー ( 日本耳鼻咽喉科免疫アレルギー学会 ) 37 ( 2 ) 204 - 205 2019.06
Unselected
-
好酸球ETosisに着目したシャルコー・ライデン結晶の病理学的検討
齋藤 秀和, 植木 重治, 福地 峰世, 徳永 貴広, 今野 泰典, 山本 洋平, 宮部 結, 山田 武千代, 廣川 誠
アレルギー ( (一社)日本アレルギー学会 ) 68 ( 4-5 ) 612 - 612 2019.05
Unselected
-
アレルギー性疾患の新規メカニズム 細胞死を起点とする好酸球性炎症
植木 重治
アレルギー ( (一社)日本アレルギー学会 ) 68 ( 4-5 ) 339 - 339 2019.05
Unselected
-
好酸球増多疾患・好酸球性肺炎 著明な組織内シャルコー・ライデン結晶を認めた好酸球増多症候群患者
福地 峰世, 植木 重治, 山本 洋平, 奈良 美保, 今野 泰典, 面川 歩, 嵯峨 知生, 守時 由起, 大森 泰文, 高橋 直人, 廣川 誠
アレルギー ( (一社)日本アレルギー学会 ) 68 ( 4-5 ) 529 - 529 2019.05
Unselected
-
免疫担当細胞 in vitroにおけるシャルコー・ライデン結晶の形成機構
竹田 正秀, 植木 重治, 福地 峰世, 宮部 結, 面川 歩, 嵯峨 知生, 守時 由起, 佐藤 一洋, 佐野 正明, 中山 勝敏, 廣川 誠
アレルギー ( (一社)日本アレルギー学会 ) 68 ( 4-5 ) 517 - 517 2019.05
Unselected
-
水疱性類天疱瘡における好酸球由来ガレクチン10のMMP産生への関与
千葉 貴人, 中原 剛士, 植木 重治, 古江 増隆, 眞鍋 求
日本皮膚科学会雑誌 ( (公社)日本皮膚科学会 ) 129 ( 5 ) 1164 - 1164 2019.05
Unselected
-
真菌と上気道炎症性疾患
山田 武千代, 齋藤 秀和, 宮部 結, 植木 重治
アレルギー ( (一社)日本アレルギー学会 ) 68 ( 4-5 ) 287 - 287 2019.05
Unselected
-
好酸球によって引き起こされる気道炎症メカニズムと治療アプローチ 好酸球活性化に着目した炎症評価の課題
植木 重治
アレルギー ( (一社)日本アレルギー学会 ) 68 ( 4-5 ) 376 - 376 2019.05
Unselected
-
市中病院の臨床分離ESBL産生大腸菌におけるST131-fimH30の検出
谷岡 友則, 佐賀, 加藤 純, 嵯峨 知生, 植木 重治, 廣川 誠, 面川 歩, 長谷川 諒
日本化学療法学会雑誌 ( (公社)日本化学療法学会 ) 67 ( Suppl.A ) 279 - 279 2019.03
Unselected
-
一種感染症病棟運用における映像と音声による診療スタッフの遠隔監視誘導体制の構築
嵯峨 知生, 中村 美央, 石川 陽子, 佐藤 智子, 面川 歩, 竹田 正秀, 今野 笑子, 廣川 誠, 植木 重治
日本環境感染学会総会プログラム・抄録集 ( (一社)日本環境感染学会 ) 34回 [P - 340] 2019.02
Unselected
-
String test陽性K.pneumoniae 2株のドラフト全ゲノム解析と病原遺伝子の検討
面川 歩, 嵯峨 知生, 長谷川 諒, 安保 康太郎, 岩谷 真由, 鎌田 尚未, 達子 瑠美, 高橋 智映, 小林 則子, 竹田 正秀, 守時 由起, 植木 重治, 廣川 誠
日本臨床微生物学会雑誌 ( (一社)日本臨床微生物学会 ) 29 ( Suppl.1 ) 395 - 395 2018.12
Unselected
-
Somatic Mutations of Myeloid Malignancy-Associated Genes in Acquired Pure Red Cell Aplasia in Adults
Makoto Hirokawa, Junki Kohmaru, Souichi Koyota, Keiji Kuba, Naohito Fujishima, Tomoo Saga, Ayumi Omokawa, Shigeharu Ueki, Fumihiro Ishida, Shinji Nakao, Akira Matsuda, Akiko Ohta, Kaoru Tohyama, Ryuji Suzuki, Kinuko Mitani
BLOOD ( AMER SOC HEMATOLOGY ) 132 2018.11
Summary of the papers read (international conference) Unselected
0
-
植木 重治, 竹田 正秀, 面川 歩, 嵯峨 知生, 守時 由起, 鎌田 由美子, 廣川 誠, 福地 峰世, 丹 典子, Weller Peter F, Melo Rosana C.N
臨床病理 ( 日本臨床検査医学会 ) 66 ( 補冊 ) 216 - 216 2018.10
Unselected
-
自施設およびゲノムデータベース上のST131大腸菌におけるキノロン標的酵素遺伝子多型とfimH亜系統との関連
嵯峨 知生, 長谷川 諒, 面川 歩, 竹田 正秀, 守時 由起, 植木 重治, 廣川 誠
臨床病理 ( 日本臨床検査医学会 ) 66 ( 補冊 ) 159 - 159 2018.10
Unselected
-
当院臨床分離株を対象としたPOT法によるAcinetobacter属菌の菌種推定性能評価
安保 康太郎, 鎌田 尚未, 岩谷 麻由, 達子 瑠美, 高橋 智映, 小林 則子, 長谷川 諒, 渡部 健, 面川 歩, 植木 重治, 嵯峨 知生, 廣川 誠
緑膿菌感染症研究会講演記録 ( 緑膿菌感染症研究会 ) 52回 83 - 86 2018.10
Unselected
-
【病棟管理栄養士のための臨床検査ファーストガイド-項目別&疾患別 検査値の意味と読み方のポイント】 (Part 2)検査項目別 検査値の意味と読み方のポイント 免疫血清検査 アレルゲン検査
齊藤 由紀子, 鎌田 由美子, 植木 重治, 廣川 誠
臨床栄養 ( 医歯薬出版(株) ) 133 ( 4 ) 466 - 468 2018.09
Unselected
-
グリコヘモグロビン/グルコース分析装置ADAMS HYBRID AH-8290の性能評価
平澤 裕之, 山本 梨絵, 阿部 綾奈, 小林 則子, 植木 重治, 廣川 誠
日本臨床検査自動化学会会誌 ( (一社)日本臨床検査自動化学会 ) 43 ( 4 ) 448 - 448 2018.09
Unselected
-
成人特発性血小板減少症におけるIGHV4-28/IGHJ4再構成由来IgG型B細胞抗原受容体の高発現(Overexpression of the rearranged IGHV4-28//IGHJ4 gene-derived IgG B-cell receptors in adult ITP)
藤島 直仁, 富樫 賢, 長谷川 諒, 渡部 健, 嵯峨 亜希子, 面川 歩, 嵯峨 知生, 植木 重治, 高橋 直人, 北浦 一孝, 鈴木 隆二, 廣川 誠
臨床血液 ( (一社)日本血液学会-東京事務局 ) 59 ( 9 ) 1579 - 1579 2018.09
Unselected
-
INCREASED MEAN PLATELET VOLUME (MPV) AS A POTENTIAL PREDICTOR OF THROMBOPOIETIC RECOVERY FOLLOWING HEMATOPOIETIC STEM CELL TRANSPLANTATION OR CHEMOTHERAPY
Yuko Kikuchi, Ayako Naganuma, Kana Haseyama, Kyoko Ono, Takeshi Kobayashi, Noriko Kobayashi, Ayumi Omokawa, Tomoo Saga, Shigeharu Ueki, Naoto Takahashi, Hironobu Shimizu, Makoto Hirokawa
INTERNATIONAL JOURNAL OF LABORATORY HEMATOLOGY ( WILEY ) 40 68 - 69 2018.09
Summary of the papers read (international conference) Unselected
-
グリコヘモグロビン/グルコース分析装置ADAMS HYBRID AH-8290の評価
山本 梨絵, 高橋 縁, 阿部 綾奈, 今野 裕子, 平澤 裕之, 小林 則子, 植木 重治, 廣川 誠
医療と検査機器・試薬 ( ラボ・サービス ) 41 ( 4 ) 423 - 429 2018.08
Unselected
グリコヘモグロビン/グルコース分析装置ADAMS HYBRID AH-8290(以下AH-8290)の基礎的検討を行った.当院検査室へEDTA2K-NaF加血糖用採血管で採血された患者残余検体について検討に用いた.グルコース測定では各検体の血漿,全血およびQAPトロールの変動係数(CV)は1.05%以下であった.HbA1c測定においても検体およびADAMS A1cコントロールのCVは0.71%以下であった.9日間測定を行った各管理試料のCVは,グルコース測定のQAPトロールで0.57〜0.67%,HbA1c測定のADAMS A1cコントロールで0.00%であった.グルコースJCCRM521-13の3濃度の測定値は,すべて認証値の±1.09%以内であり,未添加試料のグルコース値との差は,ビリルビンFで-2.2〜0.0%,ビリルビンCで-0.2〜+0.9%,乳びで-0.4〜+1.2%,アスコルビン酸で-1.2〜2.2%であった.AH-8290の自己相関では血漿(x)と全血(y)の相関は回帰式y=0.9788x+1.3383,相関係数0.9991であった.
-
トラベルクリニック空白地域の大学病院における渡航医学への需要
嵯峨 知生, 嵯峨 亜希子, 村長 萌, 渡部 健, 長谷川 諒, 福地 峰世, 面川 歩, 植木 重治, 廣川 誠
日本渡航医学会誌 ( (一社)日本渡航医学会 ) 12 ( Suppl. ) 81 - 81 2018.06
Unselected
-
トラベルクリニック空白地域の大学病院における渡航医学への需要
嵯峨 知生, 嵯峨 亜希子, 村長 萌, 渡部 健, 長谷川 諒, 福地 峰世, 面川 歩, 植木 重治, 廣川 誠
日本渡航医学会誌 ( (一社)日本渡航医学会 ) 12 ( Suppl. ) 81 - 81 2018.06
Unselected
-
20分で末梢血から好酸球を分離するMACSxpressの性能評価
福地 峰世, 植木 重治, 斎藤 秀和, 面川 歩, 嵯峨 亜希子, 嵯峨 知生, 山田 武千代, 廣川 誠
アレルギー ( (一社)日本アレルギー学会 ) 67 ( 4-5 ) 674 - 674 2018.05
Unselected
-
アレルギー性気管支肺アスペルギルス症の粘液栓への好酸球Etosisの関与
竹田 正秀, 植木 重治, Josiane Neves, 福地 峰世, 今野 泰典, 佐藤 一洋, 佐野 正明, 廣川 誠, 蛇澤 晶, 浅野 浩一郎
アレルギー ( (一社)日本アレルギー学会 ) 67 ( 4-5 ) 662 - 662 2018.05
Unselected
-
ECRS鼻茸組織中の活性化好酸球はMIP-1βを発現する
尹 泰貴, 小林 良樹, Bui Van Dan, 朝子 幹也, 植木 重治, 神田 晃, 岩井 大
アレルギー ( (一社)日本アレルギー学会 ) 67 ( 4-5 ) 674 - 674 2018.05
Unselected
-
ECRS鼻茸組織中の活性化好酸球はMIP-1βを発現する
尹 泰貴, 小林 良樹, Bui Van Dan, 朝子 幹也, 植木 重治, 神田 晃, 岩井 大
アレルギー ( (一社)日本アレルギー学会 ) 67 ( 4-5 ) 674 - 674 2018.05
Unselected
-
好酸球性気道疾患 -another "One airway, one disease" Eosinophilic inflammation in respiratory tract -another "One airway, one disease" 管腔内好酸球増多(luminal eosinophilia)をきたす疾患群とETosis
植木 重治
アレルギー ( (一社)日本アレルギー学会 ) 67 ( 4-5 ) 372 - 372 2018.05
Unselected
-
好酸球増多を伴ったIgG4関連鼻副鼻腔炎の1例
桑原 敏彰, 小林 良樹, 神田 晃, 尾崎 吉郎, 植木 重治, 村田 英之, 朝子 幹也, 岩井 大
アレルギー ( (一社)日本アレルギー学会 ) 67 ( 4-5 ) 663 - 663 2018.05
Unselected
-
好酸球性中耳炎におけるeosinophil extracellular DNA trap cell death(EETosis)
太田 伸男, 植木 重治, 長舩 大士, 鈴木 立俊, 鈴木 祐輔, 高梨 芳崇, 藤枝 重治
アレルギー ( (一社)日本アレルギー学会 ) 67 ( 4-5 ) 606 - 606 2018.05
Unselected
-
好酸球性気道疾患 -another "One airway, one disease" Eosinophilic inflammation in respiratory tract -another "One airway, one disease" 管腔内好酸球増多(luminal eosinophilia)をきたす疾患群とETosis
植木 重治
アレルギー ( (一社)日本アレルギー学会 ) 67 ( 4-5 ) 372 - 372 2018.05
Unselected
-
20分で末梢血から好酸球を分離するMACSxpressの性能評価
福地 峰世, 植木 重治, 斎藤 秀和, 面川 歩, 嵯峨 亜希子, 嵯峨 知生, 山田 武千代, 廣川 誠
アレルギー ( (一社)日本アレルギー学会 ) 67 ( 4-5 ) 674 - 674 2018.05
Unselected
-
アレルギー性気管支肺アスペルギルス症の粘液栓への好酸球Etosisの関与
竹田 正秀, 植木 重治, Josiane Neves, 福地 峰世, 今野 泰典, 佐藤 一洋, 佐野 正明, 廣川 誠, 蛇澤 晶, 浅野 浩一郎
アレルギー ( (一社)日本アレルギー学会 ) 67 ( 4-5 ) 662 - 662 2018.05
Unselected
-
好酸球増多を伴ったIgG4関連鼻副鼻腔炎の1例
桑原 敏彰, 小林 良樹, 神田 晃, 尾崎 吉郎, 植木 重治, 村田 英之, 朝子 幹也, 岩井 大
アレルギー ( (一社)日本アレルギー学会 ) 67 ( 4-5 ) 663 - 663 2018.05
Unselected
-
好酸球性中耳炎におけるeosinophil extracellular DNA trap cell death(EETosis)
太田 伸男, 植木 重治, 長舩 大士, 鈴木 立俊, 鈴木 祐輔, 高梨 芳崇, 藤枝 重治
アレルギー ( (一社)日本アレルギー学会 ) 67 ( 4-5 ) 606 - 606 2018.05
Unselected
-
当院の臨床分離大腸菌における世界流行系統ST131-fimH30の検出
長谷川 諒, 嵯峨 知生, 面川 歩, 植木 重治, 竹田 正秀, 奥山 慎, 石井 良和, 安保 康太郎, 小林 則子, 加藤 純, 廣川 誠
日本化学療法学会雑誌 ( (公社)日本化学療法学会 ) 66 ( Suppl.A ) 219 - 219 2018.04
Unselected
-
当院の臨床分離大腸菌における世界流行系統ST131-fimH30の検出
長谷川 諒, 嵯峨 知生, 面川 歩, 植木 重治, 竹田 正秀, 奥山 慎, 石井 良和, 安保 康太郎, 小林 則子, 加藤 純, 廣川 誠
日本化学療法学会雑誌 ( (公社)日本化学療法学会 ) 66 ( Suppl.A ) 219 - 219 2018.04
Unselected
-
Aspergillus Fumigatusによる好酸球ETosisの誘導機構
植木 重治, Neves Josiane, 竹田 正秀, 福地 峰世, 今野 泰典, 蛇澤 晶, 浅野 浩一郎, 廣川 誠
日本呼吸器学会誌 ( (一社)日本呼吸器学会 ) 7 ( 増刊 ) 304 - 304 2018.03
Unselected
-
アレルギー性気管支肺アスペルギルス症の粘液栓における好酸球Extracellular traps
竹田 正秀, 植木 重治, 福地 峰世, 今野 泰典, 面川 歩, 嵯峨 知生, 嵯峨 亜希子, 守時 由起, 廣川 誠, 蛇澤 晶, 浅野 浩一郎
日本呼吸器学会誌 ( (一社)日本呼吸器学会 ) 7 ( 増刊 ) 305 - 305 2018.03
Unselected
-
Aspergillus Fumigatusによる好酸球ETosisの誘導機構
植木 重治, Neves Josiane, 竹田 正秀, 福地 峰世, 今野 泰典, 蛇澤 晶, 浅野 浩一郎, 廣川 誠
日本呼吸器学会誌 ( (一社)日本呼吸器学会 ) 7 ( 増刊 ) 304 - 304 2018.03
Unselected
-
アレルギー性気管支肺アスペルギルス症の粘液栓における好酸球Extracellular traps
竹田 正秀, 植木 重治, 福地 峰世, 今野 泰典, 面川 歩, 嵯峨 知生, 嵯峨 亜希子, 守時 由起, 廣川 誠, 蛇澤 晶, 浅野 浩一郎
日本呼吸器学会誌 ( (一社)日本呼吸器学会 ) 7 ( 増刊 ) 305 - 305 2018.03
Unselected
-
High-Throughput Sequencing of IgG B-Cell Receptors Reveals the Frequent Usage of the Rearranged IGHV4-28//IGHJ4 Gene in Primary Immune Thrombocytopenia in Adults
Naohito Fujishima, Masaru Togashi, Ryo Hasegawa, Ken Watanabe, Akiko Saga, Ayumi Omokawa, Tomoo Saga, Shigeharu Ueki, Naoto Takahashi, Kazutaka Kitaura, Ryuji Suzuki, Makoto Hirokawa
BLOOD ( AMER SOC HEMATOLOGY ) 130 2017.12
Summary of the papers read (international conference) Unselected
0
-
非医療系学部学生の開発途上国での海外実習に対応した渡航前教育の試み
嵯峨 知生, 面川 歩, 植木 重治, 須田 智美, 遠田 耕平, 長谷川 仁志, 廣川 誠
グローバルヘルス合同大会プログラム・抄録集 ( グローバルヘルス合同大会事務局 ) 2017 340 - 340 2017.11
Unselected
-
10th Biennial Symposium of the International Eosinophil Society
植木 重治, 山田 佳之
臨床免疫・アレルギー科 = Clinical immunology & allergology ( 科学評論社 ) 68 ( 4 ) 452 - 454 2017.10
Unselected
-
活性化したヒト好酸球から産生される細胞外小胞の特徴
植木 重治, 竹田 正秀, 面川 歩, 嵯峨 知生, 廣川 誠, Akuthota Praveen, Melo Rossana C.N
臨床病理 ( 日本臨床検査医学会 ) 65 ( 補冊 ) 140 - 140 2017.10
Unselected
-
植木 重治, 竹田 正秀, 面川 歩, 嵯峨 知生, 廣川 誠, Akuthota Praveen, Melo Rossana C.N
臨床病理 ( 日本臨床検査医学会 ) 65 ( 補冊 ) 140 - 140 2017.10
Unselected
-
アレルギー・好酸球性炎症の病態解明
植木 重治
秋田医学 ( 秋田医学会 ) 44 ( 1 ) 11 - 17 2017.06
Unselected
国民の半数近くが何らかのアレルギー性疾患を有するとされ,その病態を明らかにすることは社会的な要請である.アレルギーを理解する上で,慢性炎症の概念は欠くことができない.多くの病態で好酸球を中心とした炎症細胞が組織に集積し,障害をきたすことが問題となっている.好酸球は一方で,寄生虫や病原微生物に対する免疫,組織改変や恒常性の維持など多才な役割を担う細胞であり,好酸球の状態を適切に把握し治療に応用することが求められている.(著者抄録)
-
造血不全における平均血小板容積(MPV)および幼若血小板比率(IPF)の臨床的有用性とカットオフ値に関する検討
菊地 優子, 永沼 綾子, 長谷山 佳菜, 小野 杏子, 小林 毅, 小林 則子, 面川 歩, 嵯峨 知生, 植木 重治, 廣川 誠
日本検査血液学会雑誌 ( (一社)日本検査血液学会 ) 18 ( 学術集会 ) S215 - S215 2017.06
Unselected
-
喘息合併好酸球性副鼻腔炎の加療中に発症した好酸球性胆嚢炎の一症例
桑原 敏彰, 小林 良樹, 尹 泰貴, 神田 晃, 岩井 大, 廣川 誠, 朝子 幹也, 植木 重治
アレルギー ( (一社)日本アレルギー学会 ) 66 ( 4-5 ) 704 - 704 2017.05
Unselected
-
好酸球,T細胞,抗原提示細胞 ヒト好酸球から産生されるextracellular microvesicles
植木 重治, 竹田 正秀, 中村 由夏, 丹 典子, 廣川 誠, Akuthota Praveen, Weller Peter, Melo Rosanna
アレルギー ( (一社)日本アレルギー学会 ) 66 ( 4-5 ) 594 - 594 2017.05
Unselected
-
【好酸球性炎症 アップデート】 好酸球の新しい細胞死 ETosis
竹田 正秀, 植木 重治, 廣川 誠
アレルギー・免疫 ( (株)医薬ジャーナル社 ) 24 ( 5 ) 612 - 617 2017.04
Unselected
好酸球はアレルギー疾患における主要なエフェクター細胞であるが,活性化された好酸球は,いくつかの脱顆粒様式を使い分けることで顆粒内に貯蔵された機能性蛋白を放出している.近年,好酸球の脱顆粒を伴う細胞死(Extracellular trap cell death:ETosis)の存在が明らかになっている.ETosisは[能動的な細胞死によって果たされる細胞機能]であり,好酸球炎症の治療ターゲットとしても今後の研究が望まれる.本稿では,これまでの知見を概説する.(著者抄録)
-
臨床分離アシネトバクター属菌のPOTキットの菌種推定能のドラフト全ゲノム配列での評価
嵯峨 知生, 面川 歩, 植木 重治, 奥山 慎, 廣川 誠, 安保 康太郎, 小林 則子
感染症学雑誌 ( (一社)日本感染症学会 ) 91 ( 臨増 ) 373 - 373 2017.03
Unselected
-
【呼吸器病学TOPICS 2016-17】 アレルギー・免疫・炎症 好中球と好酸球のExtracellular trap cell death
植木 重治, 今野 泰典, 廣川 誠
分子呼吸器病 ( (株)先端医学社 ) 21 ( 1 ) 12 - 15 2017.03
Unselected
-
【自然免疫とアレルギー疾患-最新の病態-】 自然免疫における好酸球の役割
齋藤 秀和, 植木 重治, 本田 耕平, 廣川 誠
アレルギーの臨床 ( (株)北隆館 ) 37 ( 3 ) 219 - 223 2017.03
Unselected
好酸球は顆粒蛋白によって寄生虫を傷害するエフェクター細胞として知られている.また,好中球に比較すると弱いながらも貪食能を有し,ETosisと呼ばれる細胞死によって産生するDNA trapsによって病原微生物を捕捉することができる.一方で,病原体を直接認識し,状況によっては抗原提示能力を発揮することも知られている.さらに様々な液性因子の産生による微小環境の免疫調節,組織改変や恒常性の維持など,自然免疫機構においても多才な役割を担う細胞である.(著者抄録)
-
ISO15189への対応 ISO15189国際認定取得に向けた中央検査部の取り組み(秋田大学)
小熊 マリ子, 鎌田 由美子, 菊地 優子, 山本 梨絵, 富谷 陽子, 小林 則子, 面川 歩, 植木 重治, 嵯峨 知生, 廣川 誠
臨床病理 ( 日本臨床検査医学会 ) 65 ( 2 ) 225 - 226 2017.02
Unselected
-
耐性菌検査に関する問題点と今後の展望 次世代の薬剤感受性検査法 現状と展望
嵯峨 知生, 面川 歩, 安保 康太郎, 鎌田 尚未, 岩谷 麻由, 達子 瑠美, 高橋 智映, 小林 則子, 植木 重治, 廣川 誠
日本細菌学雑誌 ( 日本細菌学会 ) 72 ( 1 ) 13 - 13 2017.02
Unselected
-
特定機能病院における総合診療部の役割
面川 歩, 嵯峨 亜希子, 嵯峨 知生, 守時 由起, 植木 重治, 廣川 誠
日本内科学会雑誌 ( (一社)日本内科学会 ) 106 ( Suppl. ) 265 - 265 2017.02
Unselected