長谷川 崇 (ハセガワ タカシ)

HASEGAWA Takashi

写真a

所属

大学院理工学研究科  物質科学専攻  材料理工学コース 

研究室住所

秋田市手形学園町1番1号

研究キーワード 【 表示 / 非表示

  • 磁性薄膜

  • ナノテクノロジー

  • 磁気物性

出身大学 【 表示 / 非表示

  • 1999年04月
    -
    2003年03月

    秋田大学   工学資源学部   材料工学科   卒業

出身大学院 【 表示 / 非表示

  • 2006年04月
    -
    2009年03月

    秋田大学  工学資源学研究科  機能物質工学専攻  博士課程  修了

留学履歴 【 表示 / 非表示

  • 2014年02月
    -
    2014年09月

    イギリス国立マンチェスター大学 コンピュータサイエンス学部   客員研究員

取得学位 【 表示 / 非表示

  • 秋田大学 -  博士(工学)

職務経歴(学内) 【 表示 / 非表示

  • 2022年04月
    -
    継続中

    秋田大学   大学院理工学研究科   物質科学専攻   材料理工学コース   准教授  

  • 2016年04月
    -
    2022年03月

    秋田大学   大学院理工学研究科   物質科学専攻   材料理工学コース   講師  

  • 2010年04月
    -
    2016年03月

    秋田大学   大学院工学資源学研究科   助教  

  • 2009年06月
    -
    2010年03月

    秋田大学   工学資源学部材料工学科   助教  

学会(学術団体)・委員会 【 表示 / 非表示

  • 2006年04月
    -
    継続中
     

    日本国

     

    日本磁気学会

  • 2006年04月
    -
    継続中
     

    日本国

     

    日本金属学会

  • 2016年04月
    -
    継続中
     

    日本国

     

    日本電気学会

  • 2006年04月
    -
    継続中
     

    日本国

     

    日本応用物理学会

  • 2009年06月
    -
    継続中
     

    日本国

     

    日本素材物性学会

全件表示 >>

研究分野 【 表示 / 非表示

  • ものづくり技術(機械・電気電子・化学工学) / 電気電子材料工学

  • ナノテク・材料 / 薄膜、表面界面物性

  • ナノテク・材料 / ナノ材料科学

取得資格 【 表示 / 非表示

  • 高等学校教諭専修免許(工業)

  • 高等学校教諭一種免許(工業)

 

学位論文 【 表示 / 非表示

  • L10-FePt系薄膜を用いたナノドット作製と微細磁区構造解析に関する研究

    長谷川崇

      2009年03月

    単著

研究等業績 【 表示 / 非表示

    ◆原著論文【 表示 / 非表示

  • Polarization transformation and destructive interference on subwavelength magnetic domains in magneto‑plasmonic systems

    H. Yamane, S. Yanase, T. Hasegawa, M. Kobayashi, Y. Yasukawa

    Scientific Reports   12   13871-1 - 13871-10   2022年08月  [査読有り]

    研究論文(学術雑誌)   国内共著

  • 圧延/アンモニア窒化法で作製されたFeCoVN箔のbct構造のTEM観察

    長谷川崇

    電気学会研究会資料(マグネティックス研究会)   MAG-22 ( 079-088 ) 51 - 54   2022年08月  [招待有り]

    研究論文(学術雑誌)   単著

  • TEM-based crystal structure analysis of body-centered tetragonal structure in non-epitaxial FeCo film with added V and N

    T. Hasegawa, Y. Seki

    Materials Letters   313   131734-1 - 131734-3   2022年01月  [査読有り]

    研究論文(学術雑誌)   国内共著

  • Effect of V addition on the body-centered cubic to body-centered tetragonal to face-centered cubic structural transformation of N-containing Fe and FeCo films

    T. Hasegawa, C. Shirai

    Thin Solid Films   739   138990-1 - 138990-5   2021年11月  [査読有り]

    研究論文(学術雑誌)   国内共著

  • アモルファスSiO2基板上に成膜されたFeCoVNのbct構造のTEM観察

    長谷川崇

    電気学会研究会資料(マグネティックス研究会)   MAG-21 ( 082-093 ) 55 - 59   2021年08月

    研究論文(学術雑誌)   単著

  • 全件表示 >>

    ◆国際会議プロシーディングス【 表示 / 非表示

  • Lateral distribution of irradiated ions in L10 FeMnPt films,

    T. Hasegawa, K. Sasaki

    Proceedings of the 8th International Conference on Materials Engineering for Resources     479 - 482   2017年10月  [査読有り]

    研究論文(国際会議プロシーディングス)   国内共著

  • Effects of lattice distortion on magnetic anisotropy in Fe films

    H. Nakane, T. Hasegawa

    Proceedings of the 8th International Conference on Materials Engineering for Resources     483 - 485   2017年10月  [査読有り]

    研究論文(国際会議プロシーディングス)   国内共著

  • Magnetic phase change in Co/Pd multilayers caused by ion irradiation

    Y. Nakamura, T. Hasegawa

    Proceedings of the 8th International Conference on Materials Engineering for Resources     486 - 489   2017年10月  [査読有り]

    研究論文(国際会議プロシーディングス)   国内共著

  • ◆⼤学,研究機関紀要【 表示 / 非表示

  • 貴金属‐遷移金属系磁気機能薄膜の開発と微細磁区構造観察

    石尾 俊二, 長谷川 崇

    秋田大学ベンチャー・ビジネス・ラボラトリー平成27年度年報     52 - 57   2016年04月

    研究論文(大学,研究機関紀要)   国内共著

  • Microstructure of L10 FePt thin films with anisotropic interfacial energy coefficients and anisotropic atomic mobilities

    L. Liu, L. Zhang, T. Hasegawa, K. Ohsasa, S. Ishio

    秋田大学ベンチャー・ビジネス・ラボラトリー平成27年度年報     58 - 62   2016年04月

    研究論文(大学,研究機関紀要)   国内共著

  • 貴金属‐遷移金属系磁気機能薄膜の開発と微細磁区構造観察

    石尾 俊二, 長谷川 崇

    秋田大学ベンチャー・ビジネス・ラボラトリー平成26年度年報     43 - 48   2014年04月

    研究論文(大学,研究機関紀要)   国内共著

  • 磁性薄膜や磁性ナノ微粒子の合成とその磁気応用

    石尾 俊二, 長谷川 崇, Liu Liwang

    秋田大学ベンチャー・ビジネス・ラボラトリー平成25年度年報     50 - 54   2013年04月

    研究論文(大学,研究機関紀要)   国内共著

  • ◆その他【 表示 / 非表示

  • 超強力磁石になりうる正方晶FeCo ~tFC磁石の実現に向けて~

    長谷川崇

    一般財団法人金属鉱山会機関誌 鉱山   72 ( 6 ) 27 - 36   2019年07月  [招待有り]

    研究論文(その他学術会議資料等)   単著

産業財産権 【 表示 / 非表示

  • FeCoV基合金系硬質磁性体の製造方法

    特許

    審査請求有無:あり

    特願 特願2022-29804 

    出願日: 2022年02月28日

    長谷川崇

  • 硬質磁性材料(FeCo-VC, VN)

    特許

    審査請求有無:あり

    特願 特願2017-73008  特開 特開2018-174282  特許 特許第6923185号

    出願日: 2017年02月28日

    公開日: 2018年11月08日

    長谷川崇, 石尾俊二

  • 硬質磁性材料(FeCo-Al)

    特許

    審査請求有無:あり

    特願 特願2016-044907  特開 特開2017-162934  特許 特許第6734578号

    出願日: 2016年03月08日

    公開日: 2017年09月14日

    石尾俊二, 長谷川崇, 佐久間昭正, バラチャンドラン ジャヤデワン, 新宅一彦

  • FePt系合金における強磁性-常磁性相変化を利用した磁気記録媒体

    特許

    審査請求有無:あり

    特願 特願2014-521245  特開 再表2013-187217  特許 特許第6296243号

    出願日: 2013年05月27日

    公開日: 2013年12月19日

    長谷川崇, 石尾俊二

  • FePt系合金における強磁性-常磁性相変化を利用した磁気記録媒体(PCT)

    特許

    審査請求有無:あり

    特願 JP2013064634  特開 WO2013187217 

    出願日: 2013年05月27日

    公開日: 2013年12月19日

    長谷川崇, 石尾俊二

全件表示 >>

学術関係受賞 【 表示 / 非表示

  • 秋田県発明協会会長賞

    2022年10月30日   秋田県   正方晶の鉄コバルトを主成分とする革新的な永久磁石

    受賞者:  長谷川崇

  • 秋田大学教員活動評価優秀教員表彰

    2021年05月13日   秋田大学   教員活動評価

    受賞者:  長谷川崇

  • マグネティックス技術委員会 研究奨励賞

    2020年09月26日   日本電気学会   FeCoN薄膜へのAl添加による磁気異方性の増大

    受賞者:  武政友佑, 白井千尋, 長谷川崇

  • 学術奨励賞(内山賞)

    2020年09月23日   日本磁気学会   Fe-Co-N薄膜へのAl添加による磁気異方性の増大

    受賞者:  武政友佑, 白井千尋, 長谷川崇

  • 秋田大学教員活動評価優秀教員表彰

    2020年03月10日   秋田大学   教員活動評価

    受賞者:  長谷川崇

全件表示 >>

科研費(文科省・学振)獲得実績 【 表示 / 非表示

  • 全物質中で最高の磁石性能を示し得るFeCo合金ベースの超強力磁石材の開発

    基盤研究(B)

    研究期間:  2020年04月  -  2025年03月 

    (課題番号:20H02832)

  • イオン注入で3nm未満の反強磁性ナノ構造を誘起する新規な超高密度記録媒体の開発

    若手研究(A)

    研究期間:  2015年04月  -  2019年03月 

    (課題番号:15H05518)

  • 強磁性‐反強磁性型二次元ナノ構造体におけるスピン配列の解明

    若手研究(B)

    研究期間:  2010年04月  -  2012年03月 

    (課題番号:22760224)

その他競争的資金獲得実績 【 表示 / 非表示

  • 超高効率・高出力モーターに資する世界最強磁石の開発

    提供機関:  国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)  エネルギー・環境新技術先導プログラム 未踏チャレンジ2050

    研究期間: 2017年10月  -  2022年09月  代表者:  長谷川 崇

    資金支給機関区分:その他

    (プロジェクトID:17101501-0)中間ゲート通過

  • FePt系規則合金の強磁性‐常磁性相変化を誘起するイオン照射型フラット・パターニング法によるビット・パターンド・メディアの開発

    提供機関:  独立行政法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)  平成23年度先導的産業技術創出事業(若手研究グラント)

    研究期間: 2011年10月  -  2015年09月 

    資金支給機関区分:その他

    (プロジェクトID:11B07008d)中間ゲート通過

  • ナノスケール物性制御による表面平滑ビットパターン媒体の作製

    提供機関:  独立行政法人科学技術振興機構(JST)  平成23年度研究成果展開事業 研究成果最適展開支援プログラム(A-STEP)フィージビリティスタディ(FS)ステージ 探索タイプ

    研究期間: 2011年08月  -  2012年03月 

    資金支給機関区分:その他

    (課題番号:AS231Z03682C)

共同研究実施実績 【 表示 / 非表示

  • 磁性ナノ構造体を用いた先端機能デバイスの開発に関する研究

    提供機関:  秋田県産業技術センター  地方自治体  国内共同研究

    研究期間:  2022年04月  -  2023年03月 

    共同研究契約書を締結

  • 正方晶FeCo基合金の厚膜化と一軸磁気異方性

    提供機関:  国立大学法人東北大学金属材料研究所  その他  国内共同研究

    研究期間:  2022年04月  -  2023年03月 

    (課題番号:202112-RDKGE-0018)

  • 正方晶FeCo基合金薄膜の一軸磁気異方性と高機能化

    提供機関:  国立大学法人東北大学金属材料研究所  その他  国内共同研究

    研究期間:  2021年04月  -  2022年03月 

    (課題番号:202012-RDKGE-0038)

  • 正方晶FeCo基合金薄膜の一軸磁気異方性と高機能化

    提供機関:  国立大学法人東北大学金属材料研究所  その他  国内共同研究

    研究期間:  2020年04月  -  2021年03月 

    (課題番号:20K0020)

  • 正方晶FeCo基合金薄膜の一軸磁気異方性と高機能化

    提供機関:  国立大学法人東北大学金属材料研究所  その他  国内共同研究

    研究期間:  2019年04月  -  2020年03月 

    (課題番号:19K0050)

全件表示 >>

学会等発表 【 表示 / 非表示

  • V content dependence of the stability of bct FeCoN structure with high Ku

    T. Hasegawa

    ASRC 2022 Winter Review Meeting (HAMR system working group)  (オンライン)  2022年12月  -  2022年12月    情報ストレージ研究推進機構(ASRC)

  • 侵入型元素(C,N)を添加したFe-Co-V合金薄膜の結晶構造と磁気特性

    西川大登, 長谷川崇

    令和4年度DOWA秋田大学大学院生研究交流発表会  (秋田大学)  2022年10月  -  2022年10月    秋田大学

  • 超高効率・高出力モーターに資する世界最強磁石の開発

    長谷川崇  [招待有り]

    イノベーション・ジャパン2022-大学見本市&ビジネスマッチング―「NEDO産学連携フォーラム2022―技術シーズの産学連携に向けた展開―」  (オンライン)  2022年10月  -  2022年10月    NEDO・JST

  • 正方晶の鉄コバルトを主成分とする革新的な永久磁石

    長谷川崇

    第71回秋田県発明展  (道の駅あきた港ポートタワー・セリオン2Fイベントホール)  2022年10月  -  2022年10月    秋田県庁地域産業振興課

  • FeCo基合金の正方晶化と一軸磁気異方性

    長谷川 崇  [招待有り]

    令和4年電気学会A部門(基礎・材料・共通部門)大会  (西之表市民会館)  2022年09月  -  2022年09月    日本電気学会

全件表示 >>

 

担当授業科目(学内) 【 表示 / 非表示

  • 2022年04月
    -
    継続中

    応用磁気物性学Ⅱ

  • 2022年04月
    -
    継続中

    応用磁気物性学Ⅰ

  • 2022年04月
    -
    継続中

    金属材料学Ⅱ

  • 2019年04月
    -
    継続中

    基礎電磁気学ⅡA

  • 2018年04月
    -
    継続中

    情報処理の技法B

全件表示 >>

教育活動に関する受賞 【 表示 / 非表示

  • 第32回日本金属学会・日本鉄鋼協会 奨学賞

    2023年03月   日本金属学会・日本鉄鋼協会  

    受賞者: 村上知優

  • 第43回日本磁気学会学術講演会 学術奨励賞(内山賞)

    2020年09月   日本磁気学会  

    受賞者: 武政友佑

  • 令和2年度電気学会マグネティックス技術委員会 研究奨励賞

    2020年09月   日本電気学会  

    受賞者: 武政友佑

  • 第42回日本磁気学会学術講演会 桜井講演賞

    2019年09月   日本磁気学会  

    受賞者: 新堀拓哉

  • 第25回日本金属学会・日本鉄鋼協会 奨学賞

    2016年03月   日本金属学会・日本鉄鋼協会  

    受賞者: 坂本真人

全件表示 >>