所属 |
大学院理工学研究科 物質科学専攻 応用化学コース |
研究分野・キーワード |
有機資源化学,触媒化学 |
出身大学院 【 表示 / 非表示 】
-
1980年04月-1982年03月
東北大学 工学研究科 博士前期課程 修了
-
-1982年03月
東北大学 工学系研究科 化学工学専攻 修士課程 修了
職務経歴(学内) 【 表示 / 非表示 】
-
2016年04月-継続中
秋田大学 大学院理工学研究科 物質科学専攻 応用化学コース 教授
-
2013年04月-2016年03月
秋田大学 大学院工学資源学研究科 環境応用化学専攻 教授
-
1993年03月-2013年03月
秋田大学 工学資源学部 准教授
-
1989年04月-1993年02月
秋田大学 工学資源学部 講師
-
1984年04月-1989年03月
秋田大学 工学資源学部 助手
論文 【 表示 / 非表示 】
-
伊藤 颯, 江刺家 淳大, 池内 孝夫, 進藤 隆世志
石油学会 年会・秋季大会講演要旨集 ( 公益社団法人 石油学会 ) 2019 ( 0 ) 2019年11月
<p>Fe/SBA-15触媒の特性とFTS反応性に及ぼす還元条件の影響を調査することを目的とした。H<sub>2</sub>またはCOを用いて還元を行い、還元温度はH<sub>2</sub>では350-450℃、COでは300-400℃とした。H<sub>2</sub>還元とCO還元を比較すると、H<sub>2</sub>では金属鉄が主成分でありCOでは炭化鉄が主成分であった。どちらも低温の場合にはFe<sub>3</sub>O<sub>4</sub>が存在した。また、CO還元触媒のFTS活性はH<sub>2</sub>還元触媒よりも高かった。</p>
-
Removal of Water from Water-in crude Oil Emulsion with Poly[(acrylic acid)-co-(sodium acrylate)] as Water-adsorptive-polymers
C. Nakano, Y. Takada, Y. Chida, S. Kato, M. Ogasawara, T. Ikeuchi, T. Shindo
Journal of the Japan Petroleum Institute 61 ( 2 ) 59 - 71 2018年03月 [査読有り]
国内共著
-
Nakano C.
Journal of the Japan Petroleum Institute ( Journal of the Japan Petroleum Institute ) 61 ( 2 ) 59 - 71 2018年
ISSN:13468804
<p>化学解乳化剤を用いない原油中水型エマルジョン(原油系W/Oエマルジョン)の効率的な解乳化(油水分離)を検討するため,ポリアクリル酸–ポリアクリル酸ナトリウム共重合体を吸水性ポリマー(WAP)として用いた原油系W/Oエマルジョンからの水分離を回分式,流通式の両方式で試行した。WAPには2種類の市販品(粒状,繊維状)を使用した。その結果,いずれのWAPを用いたときにも原油系W/Oエマルジョンからの水分離は回分式,流通式を問わず可能であり,重力沈降による水の沈降分離よりも迅速であること,有機溶媒の乾燥に用いられるゼオライトと比較して早期の水分離が可能であることが示唆された。また,WAPを用いた水分離を高温下(50~70 ℃)および/または高圧下(1.0~1.5 MPa)において行ったとき,水分離効率は向上すること,流通式を用いることで連続的な水分離は可能であることが示唆された。さらに,実験後のWAPは,トルエンで洗浄したのちに乾燥させることで再使用(再生)可能であることも示され,原油系W/Oエマルジョンの重力沈降,遠心分離,熱処理以外の物理的解乳化(油水分離)において,WAPの使用は有効であることが示唆された。</p>
-
長期備蓄原油中に形成したW/Oエマルジョンの安定化に影響する因子の検討
中野 知佑, 鈴木 駿太, 池内 孝夫, 進藤 隆世志
石油学会 年会・秋季大会講演要旨集 ( 公益社団法人 石油学会 ) 2017 ( 0 ) 2017年09月
日本では緊急時においても石油を安定的に供給するため、原油及び石油製品が備蓄されている。原油備蓄は長期スパンの備蓄であるが、様々な要因で備蓄タンク内に水が混入する場合がある。また、混入水が原油と安定なW/Oエマルジョンを形成したことで油水分離が困難となり、備蓄原油中の水分濃度が増加している。本研究は、将来的にエマルジョン化した水を有効に分離する方法の構築のため、原油中水型(W/O)エマルジョンの安定化に寄与する因子を検討した。
-
Factors Influencing on Stability of Water-in-crude Oil (W/O) Emulsions
C. Nakano, T. Ikeuchi, T. Shindo
Journal of the Japan Petroleum Institute 60 ( 5 ) 211 - 222 2017年09月 [査読有り]
国内共著
学会等発表 【 表示 / 非表示 】
-
Photocatalytic activity of surface-modified titania nanotubes
Y.Shinoda, T.Ikeuchi, S.Kitabayashi, T.Shindo
令和2年度化学系学協会東北大会 2020年09月 - 2020年09月
-
Adsorption and photo degradation of toluene on titania pillared mica
W.Daisaka, T.Ikeuchi, S.Kitabayashi, T.Shindo
令和2年度化学系学協会東北大会 2020年09月 - 2020年09月
-
Fe/SBA-15触媒のFT反応性に及ぼす還元条件の影響
伊藤颯,池内孝夫,進藤隆世志
石油学会 山形大会 2019年11月 - 2019年11月
-
Effect of Fe particle size on reduction of Fe/SBA-15 catalyst for FTS
Hayate Ito, Takao Ikeuchi, Takayoshi Shindo
平成30年度化学系学協会東北大会 2018年09月 - 2018年09月
-
Swelling Behavior of Highly-Crosslinked Poly(n-siopropylacrylamide) Gels Prepared in Several Surfactant Solutions
Kazuki Nishida, Yukihiko Inoue, Takayoshi Shindo
平成30年度化学系学協会東北大会 2018年09月 - 2018年09月