研究等業績 - その他 - 上田 晴彦
-
INDI Library とRaspberry Pi を用いた小型インターネット望遠鏡の実現
上田 晴彦, 山本 裕樹, 戸田 晃一, 髙田 淑子, 成田 堅悦, 綿谷 健佑
秋田大学教育文化学部研究紀要 自然科学 ( 秋田大学教育文化学部 ) 79 15 - 19 2024年03月
-
大学生の月に対する意識の変容
田口 瑞穂, 佐藤 毅彦, 上田 晴彦, 成田 堅悦
日本科学教育学会研究会研究報告 ( 一般社団法人 日本科学教育学会 ) 37 ( 2 ) 41 - 44 2022年12月
<p>月の満ち欠けの観察ツールとして,インターネット望遠鏡のWel-CAMがある.小学校教員免許状取得希望大学生に対して,授業中にWel-CAMを解説し, 1度使用させた.その後,インターネットを用いた授業連絡で使用を促した.これらを通じて,学生の月に対する意識や知識がどのように変容するのかを調査した.プレ調査とポスト調査の結果の比較では,どの項目にも有意差がなかった.Wel-CAMの使用頻度は低く,月や月の満ち欠けの起こる仕組みについての知識は増えなかった.学生に対するポスト調査の結果からは,月を見る頻度が上がったと感じた学生が15名(39.5%),月の満ち欠けに対して興味が向上したと感じた学生は25名(65.8%)いることが分かった.Wel-CAMを任意で使用させるのではなく,学習者が目的意識を持ってWel-CAMを使用する必要がある,ということが示唆された.</p>
-
天文ボランティアを中心としたサイエンスカフェ
上田晴彦、毛利春治
日本サイエンスコミュニケーション協会誌 2 54 - 55 2013年09月 [査読有り]
研究論文(その他学術会議資料等) 国内共著
-
秋田県における教科「情報」履修状況の変遷について―教科書採用データと個別調査を中心としてー
上田晴彦、林良雄
情報処理学会・コンピュータと教育研究会「情報教育シンポジウム」論文集 2013 27 - 32 2013年08月
研究論文(その他学術会議資料等) 国内共著
-
小・中学校におけるタブレット端末を活用した教育実践とその効果の検証
上田晴彦
情報処理学会研究報告 113 ( 2 ) 1 - 8 2012年02月
研究論文(その他学術会議資料等) 単著
-
プレゼンテーションソフトを利用した星座学習教材の開発とその教育実践について
上田晴彦,林良雄,成田堅悦
情報処理学会研究報告 CE ( 97 ) 13 - 20 2008年12月
研究論文(その他学術会議資料等) 国内共著
-
秋田大学教育文化学部における教科「情報」教員養成に関する意識についての研究
上田晴彦,林良雄
情報処理学会・コンピュータと教育研究会「情報教育シンポジウム」論文集 10 119 - 125 2008年08月
研究論文(その他学術会議資料等) 国内共著
-
天文学習を支援するデジタル教材の作成と教育的有効性の評価
上田晴彦
情報処理学会研究報告 CE ( 93 ) 93 - 100 2008年02月
研究論文(その他学術会議資料等) 単著
-
秋田大学インターネット天文台における教育実践とその問題点
上田晴彦,成田堅悦,亀谷光,毛利春治,林信太郎,早坂匡
情報処理学会研究報告 CE ( 92 ) 57 - 64 2007年12月
研究論文(その他学術会議資料等) 国内共著