研究等業績 - ⼤学,研究機関紀要 - 三戸 範之
-
柔道寝技における効果的な横返しの方向
髙橋怜夢 ・三戸範之・石井直人
秋田大学教育文化学部研究紀要 79 2024年03月
研究論文(大学,研究機関紀要) 国内共著
-
柔道における両袖を持つ投げ技の種類に関する研究
栂瀬琉衣・三戸範之
秋田大学教育文化学部研究紀要 18 2024年03月
研究論文(大学,研究機関紀要) 国内共著
-
中学校柔道の実施と指導者の問題意識 ―中学校保健体育教諭のアンケート調査から―
野村武弘・三戸範之・松本奈緒
秋田大学教育文化学部研究紀要 77 2022年03月
研究論文(大学,研究機関紀要) 国内共著
-
柔道初心者における背負い投げの簡易化した目標技能と段階的練習の効果
三戸範之、石井直人
秋田大学教育文化学部研究紀要 教育科学部門 ( 73 ) 133 - 139 2018年03月
研究論文(大学,研究機関紀要) 国内共著
-
柔道固め技の基本動作逆えびの2 つの方法の効果
石井直人 三戸範之
秋田工業高等専門学校研究紀要 53 15 - 19 2018年02月
研究論文(大学,研究機関紀要) 国内共著
-
継ぎ足と歩み足の柔道投げ技への効果:大腰、内股、大外刈りについて
三戸 範之・高橋隆太郎・石井直人
秋田大学教育文化学部紀要教育科学部門第71集 87 - 93 2016年03月
研究論文(大学,研究機関紀要) 国内共著
-
柔道投げ技の段階的練習法のための簡易課題:片膝と中腰の姿勢
三戸 範之
秋田大学教育文化学部紀要, 教育科学 68 113 - 121 2013年03月
研究論文(大学,研究機関紀要) 単著
-
柔道後ろ受け身の方法:頭部と腕の安全のために
三戸範之 飯田哲也
秋田大学教育文化学部紀要, 教育科学第63集 63 71 - 78 2008年03月
研究論文(大学,研究機関紀要) 国内共著
-
大学生のスポーツの価値観に関する研究
三戸 範之
秋田大学教育学部紀要 58 49 - 55 2003年03月
研究論文(大学,研究機関紀要) 単著
-
柔道の練習における課題に関する研究—秋田大学柔道部の事例—
三戸 範之
秋田大学教育学部研究紀要 56 25 - 31 2001年03月
研究論文(大学,研究機関紀要) 単著
-
柔道競技力向上に関する競技分析的研究—競技内容と勝敗の関連性についてー
三戸範之 我妻沢美
秋田大学教育文化学部紀要, 教育科学 52 33 - 38 1997年05月
研究論文(大学,研究機関紀要) 国内共著
-
大学生の体育・スポーツの意識に関する研究—興味・関心及びイメージについてー
三戸範之 浦井孝夫
秋田大学教育文化学部紀要, 教育科学 48 81 - 90 1995年12月
研究論文(大学,研究機関紀要) 国内共著
-
柔道授業の実施方法と授業内容—秋田県を対象とした調査研究—
三戸範之 高橋俊哉
秋田大学教育学部教育工学研究報告 17 59 - 68 1995年03月
研究論文(大学,研究機関紀要) 国内共著
-
競技内容からみた少年柔道の指導法に関する一考察
三戸範之
秋田大学教育文化学部紀要, 教育科学 47 137 - 145 1995年01月
研究論文(大学,研究機関紀要) 単著
-
武道のとらえ方に関する一考察—学習指導要領の改訂に際してー
三戸範之
秋田大学教育文化学部紀要, 教育科学 45 83 - 92 1993年05月
研究論文(大学,研究機関紀要) 単著
-
秋田大学における体育実技受講学生の意識に関する調査研究
三戸範之
秋田大学教育文化学部紀要, 自然科学 44 1 - 9 1993年01月
研究論文(大学,研究機関紀要) 単著