研究等業績 - 総説・解説 - 佐藤 修司
-
子どもの権利を学校で学ぶ
佐藤修司
末冨芳編著『子ども若者の権利と学び・学校』 ( 明石書店 ) 41 - 43 2024年09月
総説・解説(その他) 単著
-
子どもの権利を大事にする学校
佐藤修司
教職研修 ( 617 ) 2024年01月
総説・解説(商業誌) 単著
-
教育行政学の理論的課題と展望-グランドセオリーの必要性を問う
佐藤修司
日本教育行政学会年報 ( 48 ) 2022年10月
総説・解説(学術雑誌) 単著
-
宮城の状況から見える震災後の子どもと学校
佐藤修司、渡辺孝之、近藤裕美、瀬成田実
教育 ( 教育科学研究会 ) ( 902 ) 12 - 23 2021年01月
総説・解説(商業誌) 国内共著
-
教職に必要な資質・能力を育成するために
佐藤修司
小学校時報 ( 全国連合小学校長会 ) ( 810 ) 4 - 8 2019年02月
総説・解説(商業誌) 単著
-
災前と災後が交錯する中で学校は
佐藤修司
教育 ( 教育科学研究会 ) ( 876 ) 56 - 59 2019年01月
総説・解説(商業誌) 単著
-
「評価者」としての力量向上と校内体制づくり
佐藤修司
教職研修 ( 教育開発研究所 ) ( 554 ) 88 - 89 2018年10月
総説・解説(商業誌) 単著
-
教職員組合における研修
佐藤修司
教師教育研究ハンドブック ( 日本教師教育学会 ) 302 - 305 2017年09月
総説・解説(学術雑誌) 単著
-
自治体教育政策における構造改革と教育的価値の実現:指定討論
佐藤修司
日本教育政策学会年報 ( 日本教育政策学会 ) ( 24 ) 100 - 102 2017年07月
総説・解説(学術雑誌) 単著
-
学校における組織マネジメントの使命
佐藤修司
八尾坂修編『校長・教頭のリーダーシップとマネジメント術』 ( 教育開発研究所 ) 72 - 75 2015年02月
総説・解説(大学・研究所紀要) 単著
-
教育の震災復興ーその現状と課題
佐藤修司
教育 ( かもがわ出版 ) ( 823 ) 78 - 81 2014年08月
総説・解説(学術雑誌) 単著
-
「児童・生徒の懲戒と体罰の禁止」「教育基本法の特徴」「学校評価の義務化」「教育委員会制度の改革」「土曜授業の推進と法規改正」「学校施設の目的外使用」
佐藤修司
教育開発研究所編『2015学校管理職選考試験に出る教育法規・時事問題』 ( 教育開発研究所 ) 48 - 103 2014年08月
総説・解説(商業誌) 単著
-
中央教育審議会
佐藤修司
教育法規研究会編『《最新》教育課題解説ハンドブック』 ( ぎょうせい ) 110 - 117 2014年08月
総説・解説(商業誌) 単著
-
「学校施設の目的外使用」「個人情報の保護」「教育委員会制度の改革」「教育基本法」「第2期教育振興基本計画」
佐藤修司
教育開発研究所編『2015学校管理職選考口述合格対策集』 ( 教育開発研究所 ) 152 - 196 2014年07月
総説・解説(商業誌) 単著
-
「教科書使用義務」「教科書検定制度の見直し」「補助教材と著作権」「指導要録の保存と管理」「いじめ防止対策推進法」「いじめの重大事態への対処」「児童・生徒の懲戒と体罰の禁止」「退学・停学・訓告」「発達障害への対応」「認定特別支援学校就学者」「人権教育」「性行不良による出席停止」「教育基本法」「教育振興基本計画」「教育委員改正制度の改革」「指導主事の職務と学校訪問」「学校管理規則」「教員免許更新制」
佐藤修司
教育開発研究所編『2015学校管理職選考完全制覇30日間』 ( 教育開発研究所 ) 77 - 96 2014年06月
総説・解説(商業誌) 単著
-
学校管理職選考<出る順>択一式問題の演習「教職員」「保健安全・危機管理」
佐藤修司
教育開発研究所編『2015学校管理職選考<出る順>記述・客観予想問題集』 ( 教育開発研究所 ) 116 - 152 2014年05月
総説・解説(商業誌) 単著
-
「育児短時間勤務、短期介護休暇」「早出遅出勤務」「児童・生徒の学校事故と教師の責任」
佐藤修司
教育開発研究所編『2015学校管理職選考<出る順>合格テキスト』 ( 教育開発研究所 ) 64 - 78 2014年04月
総説・解説(商業誌) 単著
-
学校施設の目的外使用、子どもの教育活動中の事故と教師の責任、学校の管理下と災害共済給付
佐藤修司
教育開発研究所編『2015学校管理職選考<出る順>論文合格対策集』 ( 教育開発研究所 ) 2014年03月
総説・解説(商業誌) 単著
-
教育法規客観テストの演習:「教職員の服務、勤務条件」「教育行政、教育の基本法令」
佐藤修司
教育開発研究所編『ザ特集:<出る順>学校管理職選考教育法規合格問題集』 ( 教育開発研究所 ) 126 - 137 2014年02月
総説・解説(商業誌) 単著
-
2013年度熊本県小・中・特別支援学校:教頭選考
佐藤修司
『別冊教職研修』 ( 教育開発研究所 ) 121 - 124 2014年02月
総説・解説(商業誌) 単著
-
「いわき市中学生いじめ自殺事件、羽村町中学生いじめ不登校事件、正当防衛・正当行為
佐藤修司
菱村幸彦編『いじめ・体罰防止の新規準と学校の対応』 ( 教育開発研究所 ) 2013年12月
総説・解説(商業誌) 単著
-
生徒の暴力行為と有形力の行使、職員団体の性格、休憩時間一斉付与の原則、休憩時間自由利用の原則と許可制、教員の精神疾患への対応
佐藤修司
教育開発研究所編『ザ特集:よくわかるクイズ形式で学ぶ最新教育法規』 ( 教育開発研究所 ) 2013年08月
総説・解説(商業誌) 単著
-
安倍教育改革は暴走するのか?
佐藤修司
教育 ( かもがわ出版 ) ( 811 ) 97 - 100 2013年08月
総説・解説(学術雑誌) 単著
-
学校表簿、学校施設の安全管理、学校施設の目的外使用、部活動の指導と体罰禁止、教科書使用義務、補助教材の使用と著作権、指導要録の保存と活用
佐藤修司
教育開発研究所編『2014学校管理職選考口述合格対策集』 ( 教育開発研究所 ) 2013年07月
総説・解説(商業誌) 単著
-
児童・生徒の学校事故と教師の責任、副校長の職務、教頭の代理・代行と代決・専決、東京都の主任教諭、指導教諭の職務、学校関係者評価、学校運営協議会、学校施設の安全管理、個人情報の保護、『生徒指導提要』、原級留置、体罰の範囲、災害共済給付
佐藤修司
教育開発研究所編『ラストスパート学校管理職選考30日間』 ( 教育開発研究所 ) 2013年06月
総説・解説(大学・研究所紀要) 単著
-
校長の職務,副校長の職務,教頭の職務,教頭の代理・代行と代決・専決,主幹教諭の職務と主任の職務,教諭の職務,職員会議の性格と機能,学校評議員,学校運営協議会,教育基本法の特質
佐藤修司
教育開発研究所編『2014全国学校管理職選考合格対策テキスト』 ( 教育開発研究所 ) 2013年05月
総説・解説(商業誌) 単著
-
年少労働、個人情報の保護、児童・生徒の懲戒、自宅謹慎・自主退学、出席停止、学校施設の安全点検
佐藤修司
コンパクト学校教務ハンドブック ( 教育開発研究所 ) 2012年12月
総説・解説(商業誌) 単著
-
教職に関する制度
佐藤修司
教育法規の要点がよくわかる本 ( 教育開発研究所 ) 2012年10月
総説・解説(商業誌) 単著
-
教員免許更新制度、分限処分と懲戒処分、教科書の使用義務、補助教材の使用、非常変災による臨時休業、学校施設の安全点検
佐藤修司
学校管理職のための教育法規運用テキスト ( 教育開発研究所 ) 2012年10月
総説・解説(商業誌) 単著
-
福島を通して見えてくる新自由主義的改革の問題点
佐藤修司
教育 ( かもがわ出版 ) ( 799 ) 95 - 98 2012年08月
総説・解説(学術雑誌) 単著
-
2011年度山口県小・中学校教頭選考問題
佐藤修司
別冊教職研修 ( 教育開発研究所 ) 2012年07月
総説・解説(商業誌) 単著
-
年次有給休暇と時季変更権、職員会議の延長と時間外勤務、体罰の範囲、学校評価・学校関係者評価・第三者評価、教員免許更新制
佐藤修司
学校管理職選考完全突破30日間 ( 教育開発研究所 ) 2012年06月
総説・解説(商業誌) 単著
-
演習:「学校の組織・運営」「学校保健、学校安全、危機管理」「教職員の服務」
佐藤修司
学校管理職選考<頻出>教育法規問題集 ( 教育開発研究所 ) 2012年05月
総説・解説(商業誌) 単著
-
2011年度岡山県小・中学校校長選考問題
佐藤修司
別冊教職研修 ( 教育開発研究所 ) 2012年05月
総説・解説(商業誌) 単著
-
予想問題:「児童・生徒の管理、生徒指導「学校保健安全、学校事故、学校防災、危機管理」
佐藤修司
<出る順>学校管理職選考合格テキスト ( 教育開発研究所 ) 2012年04月
総説・解説(商業誌) 単著
-
2011年度福島県小・中学校教頭選考問題
佐藤修司
『別冊教職研修』 ( 教育開発研究所 ) 2012年03月
総説・解説(商業誌) 単著
-
教員免許更新制、学校評価の義務化と学校関係者評価、非常変災等による臨時休業、学校が避難所として使用される場合の留意点
佐藤修司
『学校防災・危機管理の最新法律問題』 ( 教育開発研究所 ) 2012年03月
総説・解説(商業誌) 単著
-
「学校安全計画」「避難所の運営と教職員の職務」「児童・生徒の懲戒」
佐藤修司
菱村幸彦編『ザ特集:学校防災・危機管理の最新法律問題』 ( 教育開発研究所 ) 2011年12月
総説・解説(商業誌) 単著
-
2011年度横浜市校長・指導主事選考問題
佐藤修司
『別冊教職研修』 ( 教育開発研究所 ) 2011年11月
総説・解説(商業誌) 単著
-
「教育振興基本計画と教育行政の数値目標」「『指導が不適切な教員』への対応と指導改善研修」「政権交代と教職員の政治的行為の制限」
佐藤修司
野原明編『ゼ特集:学校管理職選考で問われる最新時事常識』 ( 教育開発研究所 ) 2011年08月
総説・解説(商業誌) 単著
-
解説:教師の資質・能力、教員免許
佐藤修司
『教職研修』編集部編『解説・要約:2010-2011教育重要資料集』 ( 教育開発研究所 ) 21 - 23 2011年08月
総説・解説(商業誌) 単著
-
「教職員の分限・懲戒」「勤務時間と休憩時間」「休業日と勤務を要しない日」「年次有給休暇と時季変更権」「育児休業と介護休暇」
佐藤修司
教育開発研究所編『2010全国学校管理職選考口述合格対策集』 ( 教育開発研究所 ) 2011年07月
総説・解説(商業誌) 単著
-
「学校評議員」「学校運営協議会」「学校事務」「学校表簿」「学校評価」「学校関係者評価」「第三者評価」「学校施設の目的外使用」「情報公開」「個人情報の保護」「校長の資格」「副校長・教頭の資格」「民間人校長」「民間人副校長・教頭」
佐藤修司
教育開発研究所編『ザ特集:学校管理職選考直前合格力診断テスト』 ( 教育開発研究所 ) 2011年06月
総説・解説(商業誌) 単著
-
「教員の採用数が増加しているって本当なの?」「高校無償化・就学支援制度って何が問題になってるの?」
佐藤修司
教育開発研究所編『教育の最新事情がよくわかる本2』 ( 教育開発研究所 ) 66 - 71 2011年06月
総説・解説(その他) 単著
-
2010年度浜松市小・中学校校長選考問題、浜松市小・中学校教頭選考問題
佐藤修司
『別冊教職研修』 ( 教育開発研究所 ) 2011年06月
総説・解説(商業誌) 単著
-
客観式選考<出る順>予想問題:「学校経営」「教育法規」
佐藤修司
教育開発研究所編『ザ特集:学校管理職選考出題形式別<出る順>予想問題集』 ( 教育開発研究所 ) 2011年05月
総説・解説(商業誌) 単著
-
「教育政策」「文部科学省と中央教育審議会」「国旗・国歌と行事」
佐藤修司
汐見稔幸他編『よくわかる教育原理』 ( ミネルヴァ書房 ) 68 - 73 2011年04月
総説・解説(その他) 単著
-
2010年度秋田県小・中学校教頭選考問題、福島県小・中学校校長選考問題、福島県小・中学校教頭選考問題
佐藤修司
教育開発研究所編『ザ特集:学校管理職選考:過去問の演習と合格対策』 ( 教育開発研究所 ) 2011年04月
総説・解説(商業誌) 単著
-
2010年度秋田県小・中学校校長選考問題、秋田県小・中学校教頭選考問題
佐藤修司
『別冊教職研修』 ( 教育開発研究所 ) 2011年04月
総説・解説(商業誌) 単著
-
2010年度兵庫県小・中学校教頭選考問題
佐藤修司
『別冊教職研修』 ( 教育開発研究所 ) 2011年03月
総説・解説(商業誌) 単著
-
2010年度三重県小・中学校教頭選考問題
佐藤修司
『別冊教職研修』 ( 教育開発研究所 ) 2011年02月
総説・解説(商業誌) 単著
-
ワークショップ形式を取り入れた「教育の最新事情」
佐藤修司
シナプス ( ジアース教育新社 ) ( 3 ) 10 - 13 2010年12月
総説・解説(商業誌) 単著
-
客観テスト問題への対応
佐藤修司
教育開発研究所編『ザ特集:基礎から始める学校管理職選考重点対策テキスト』 ( 教育開発研究所 ) 2010年12月
総説・解説(その他) 単著
-
2010年度横浜市小・中学校副校長選考問題
佐藤修司
『別冊教職研修』 ( 教育開発研究所 ) 2010年11月
総説・解説(大学・研究所紀要) 単著
-
「業績評価」「教職大学院」「長期社会体験研修」「特別非常勤講師」「都道府県費負担教職員」「市町村費負担教職員」「非正規教員」
佐藤修司
野原明編『ザ特集:教育時事用語の基礎知識』 ( 教育開発研究所 ) 2010年10月
総説・解説(その他) 単著
-
「教務主任」「学年主任」「保健主事」「指導教諭の職務」「教諭の職務」「校長・副校長・教頭の資格」「民間人校長・副校長・教頭」「校長・教員の欠格事由」
佐藤修司
菱村幸彦編『ザ特集:学校管理職選考<ジャンル別>重要法規問題の演習』 ( 教育開発研究所 ) 2010年08月
総説・解説(その他) 単著
-
「教職員の研修の義務」「教職員の分限・懲戒」「勤務時間の割り振り」「教職員の時間外勤務」「年次有給休暇と時季変更権」「出産休暇」
佐藤修司
教育開発研究所編『2011全国学校管理職選考口述合格対策集』 ( 教育開発研究所 ) 2010年07月
総説・解説(その他) 単著
-
「職員会議」「学校評価」「学校関係者評価」「第三者評価」「学校評価ガイドライン」「学校評議員」「学校運営協議会」「学校施設の目的外使用」「児童・生徒の懲戒」「体罰の禁止」「性行不良による出席停止」「感染症による出席停止・臨時休業」「学校事故と教師の責任」「災害共済給付」
佐藤修司
『学校管理職選考クイックマスター30日間』 ( 教育開発研究所 ) 2010年06月
総説・解説(その他) 単著
-
穴埋め式・択一式予想問題:「教員の服務、勤務条件」「学校保健安全」
佐藤修司
教育開発研究所編『ザ特集:学校管理職選考過去問と<出る順>予想問題』 ( 教育開発研究所 ) 2010年04月
総説・解説(その他) 単著
-
「小学校の目的」「小学校教育の目標」「小学校の修業年限及び学年」「学期及び休業日」「小学校の学級数・学級編制」「出席簿」「学校備付表簿」
佐藤修司
清水俊彦編『ザ特集:学校教育法ハンドブック』 ( 教育開発研究所 ) 2010年03月
総説・解説(商業誌) 単著
-
新採教員の資質確保における課題は何か
佐藤修司
別冊教職研修 ( 教育開発研究所 ) 2010年02月
総説・解説(商業誌) 単著
-
教頭・副校長の職能向上をどう実現するか
佐藤修司
学校運営 ( 全国公立学校教頭会 ) ( 582 ) 2010年01月
総説・解説(商業誌) 単著
-
2009年度栃木県小・中学校校長・教頭選考問題
佐藤修司
別冊教職研修 ( 教育開発研究所 ) 2010年01月
総説・解説(商業誌) 単著
-
「就学時の健康診断」「児童・生徒の定期健康診断」「職員の健康診断」
佐藤修司
渡邊正樹編『ザ特集:最新学校保健安全ハンドブック』 ( 教育開発研究所 ) 34 - 39 2009年12月
総説・解説(商業誌) 単著
-
「新たな職」の配置・運用の実態と課題
佐藤修司
教職研修 ( 教育開発研究所 ) ( 447 ) 26 - 29 2009年11月
総説・解説(商業誌) 単著
-
「教育職員免許法改正のポイント」「教員免許更新制」「免許状更新講習」
佐藤修司
野原明編『ザ特集:管理職教養<重要度順>教育時事問題の演習』 ( 教育開発研究所 ) 146 - 151 2009年10月
総説・解説(大学・研究所紀要) 単著
-
教員の時間外労働
佐藤修司
『最新学校管理規則質疑応答集』 ( ぎょうせい ) 2635 - 22637 2009年10月
総説・解説(その他) 単著
-
「10年経験者研修」「夏季休業中の承認研修」「研修の義務」「免許状更新講習」「教員免許状の失効・取り上げ」
佐藤修司
菱村幸彦編『ザ特集:学校管理職選考<出る順>教育法規』 ( 教育開発研究所 ) 140 - 149 2009年08月
総説・解説(商業誌) 単著
-
「教員免許更新制ってどんな制度なの?」「免許状更新講習ってどんなことをするの?」
佐藤修司
教育開発研究所編『教育の最新事情がよくわかる本』 ( 教育開発研究所 ) 143 - 148 2009年07月
総説・解説(商業誌) 単著
-
「副校長、主幹教諭、指導教諭の創設」「学校評価の義務化」「法律による教育行政」「学校の危機管理マニュアル義務化」「懲戒と体罰の範囲の見直し」「『学校における携帯電話の取扱い等について』の文部科学省通知」「教員免許更新制」「免許状更新講習」「指導改善研修」「指導が不適切な教員の免職措置」「教育委員会の自己点検・評価」「指導主事設置の努力義務化」
佐藤修司
教育開発研究所編『ザ特集:学校管理職選考ファイナルチェック』 ( 教育開発研究所 ) 204 - 209 2009年07月
総説・解説(商業誌) 単著
-
「児童・生徒の懲戒と体罰」「性行不良による出席停止」「保護者の苦情への対応」「学校事故と教師の責任」「日本スポーツ振興センターの災害共済給付」
佐藤修司
教育開発研究所編『2010全国学校管理職選考口述合格対策集』 ( 教育開発研究所 ) 2009年06月
総説・解説(商業誌) 単著
-
「校長の職務」「副校長の職務」「教頭の職務」「教頭の代理・代行と代決・専決」「主幹教諭の職務、指導教諭の職務」「主任の職務、教育業務連絡指導手当」「栄養教諭の職務」
佐藤修司
教育開発研究所編『ザ特集:まるごと学校管理職選考』 ( 教育開発研究所 ) 24 - 30 2009年04月
総説・解説(商業誌) 単著
-
2008年度滋賀県小・中学校教頭選考問題
佐藤修司
教育開発研究所編『ザ特集:まるごと学校管理職選考』 ( 教育開発研究所 ) 2009年04月
総説・解説(商業誌) 単著
-
「裁量権の拡大に対応する学校運営」「校務分掌の整理・再編」
佐藤修司
浅野素雄『ザ特集:管理職必携最新学校運営ハンドブック』 ( 教育開発研究所 ) 9 - 12 2009年03月
総説・解説(商業誌) 単著
-
2008年度大阪府教頭・指導主事選考問題
佐藤修司
別冊教職研修 ( 教育開発研究所 ) 2009年03月
総説・解説(商業誌) 単著
-
2008年度大阪市教頭・指導主事選考問題②
佐藤修司
別冊教職研修 ( 教育開発研究所 ) 2009年02月
総説・解説(商業誌) 単著
-
2008年度三重県校長選考問題
佐藤修司
別冊教職研修 ( 教育開発研究所 ) 2009年01月
総説・解説(商業誌) 単著
-
「免許状更新講習の運営」「免許状更新講習の実施方法」「免許状更新講習の課程の修了認定」
佐藤修司
清水俊彦編『ザ特集:教員免許更新制の概要とポイント』 ( 教育開発研究所 ) 97 - 107 2008年12月
総説・解説(商業誌) 単著
-
指導教諭の位置づけと指導機能の活用をどう図るか
佐藤修司
別冊教職研修 ( 教育開発研究所 ) 32 - 34 2008年10月
総説・解説(商業誌) 単著
-
「家庭教育」「学校・家庭・地域の連携」「教育委員の人数等」「教育委員の責任と研修」「指導主事の配置」
佐藤修司
菱村幸彦編『ザ特集:よくわかる最新教育法規の改正点』 ( 教育開発研究所 ) 2008年08月
総説・解説(商業誌) 単著
-
「予備講習」はどう実施されるか
佐藤修司
教職研修 ( 教育開発研究所 ) 100 - 103 2008年08月
総説・解説(商業誌) 単著
-
「家庭教育」「学校・家庭・地域の連携」「教育委員の人数等」「教育委員の責任と研修」「指導主事の配置」
佐藤修司
菱村幸彦編『ザ特集:よくわかる最新教育法規の改正点』 ( 教育開発研究所 ) 2008年08月
総説・解説(商業誌) 単著
-
「職務上の義務と身分上の義務」「法令等及び職務命令に従う義務」「入学式・卒業式と国旗・国歌の指導」「職務専念義務の免除」「信用失墜行為の禁止」「秘密を守る義務」「教職員の政治的行為の制限」「争議行為等の禁止」「職員団体への対応」「分会交渉」「教職員の兼職・兼業」「研修の義務」「教職員の分限処分」「教職員の懲戒処分」
佐藤修司
教育開発研究所編『ザ特集:学校管理職選考<出る順>最新重要問題の演習』 ( 教育開発研究所 ) 2008年07月
総説・解説(商業誌) 単著
-
「中央教育審議会」「教員のメンタルヘルス」「Q&A国を愛する態度の指導と評価」「Q&A中教審義務教育答申のポイント」
佐藤修司
菱村幸彦・蛭田政弘編『管理職試験・教職研修に役立つ最新教育課題解説ハンドブック』 ( ぎょうせい ) 2008年06月
総説・解説(商業誌) 単著
-
「法令及び職務命令に従う義務」「職務専念義務の免除」「信用失墜行為の禁止」「秘密を守る義務」「政治的行為の制限」「争議行為等の禁止」「教職員の兼職・兼業」
佐藤修司
教育開発研究所編『2009全国学校管理職選考口述合格対策集』 ( 教育開発研究所 ) 2008年06月
総説・解説(商業誌) 単著
-
2007年度青森県教頭選考問題
佐藤修司
別冊教職研修 ( 教育開発研究所 ) 2008年05月
総説・解説(商業誌) 単著
-
全国学力テストと学力日本一-秋田は「日本のフィンランド」か?-
佐藤修司
教育 ( 国土社 ) 120 - 122 2008年04月
総説・解説(商業誌) 単著
-
「新潟市小・中学校教頭選考問題」「長崎県小・中学校教頭選考問題」
佐藤修司
教育開発研究所編『ザ特集:学校管理職選考教育法規・記述・論文問題の研究』 ( 教育開発研究所 ) 2008年04月
総説・解説(商業誌) 単著
-
2007年度岐阜県教頭選考問題
佐藤修司
別冊教職研修 ( 教育開発研究所 ) 2008年04月
総説・解説(大学・研究所紀要) 単著
-
幼稚園の目的・教育目標」「大学の目的等」
佐藤修司
清水俊彦編『ザ特集:教育関連3法のポイントと学校経営』教育開発研究所 ( 教育開発研究所 ) 2008年03月
総説・解説(商業誌) 単著
-
2007年度熊本県校長選考記述問題
佐藤修司
別冊教職研修 ( 教育開発研究所 ) 2008年03月
総説・解説(商業誌) 単著
-
「FA制」「開放制」「公募制」「条件附採用制度」「専修免許状」「相当免許
佐藤修司
教職研修増刊編集部『「学校重要新語」完全マスターBOOK』教育開発研 ( 教育開発研究所 ) 2008年02月
総説・解説(商業誌) 単著
-
学力向上を可能にする学校の体制構築
佐藤修司
教育経営方略 ( ILEC言語教育文化研究所 ) 4 - 5 2008年02月
総説・解説(商業誌) 単著
-
2007年度兵庫県教頭選考問題
佐藤修司
別冊教職研修 ( 教育開発研究所 ) 2008年02月
総説・解説(商業誌) 単著