所属 |
大学院教育学研究科 教職実践専攻 |
職務経歴(学内) 【 表示 / 非表示 】
-
2018年04月-2022年03月
秋田大学 教育文化学部 学部長
-
2016年04月-継続中
秋田大学 大学院教育学研究科 教職実践専攻 教授
-
2014年04月-2016年03月
秋田大学 教育文化学部 学校教育課程 こども発達・特別支援講座 こども発達コース 教授
-
2006年10月-2014年03月
秋田大学 教育文化学部 学校教育課程 発達科学選修 発達教育講座 教授
-
1998年04月-2006年09月
秋田大学 教育文化学部 学校教育課程 発達科学選修 発達教育講座 助教授
学会(学術団体)・委員会 【 表示 / 非表示 】
-
2022年12月-継続中
日本国
秋田県指導が不適切である教員等に係る判定委員会
-
2022年04月-継続中
日本国
社会教育主事講習運営委員会
-
2022年04月-継続中
日本国
秋田県高等学校再編整備構想検討委員会
-
2022年04月-継続中
日本国
秋田県生涯学習センター運営委員会
-
2022年04月-継続中
日本国
秋田県道徳教育推進協議会
学位論文 【 表示 / 非表示 】
-
教育の自由と統制に関する法制度論的検討-キャンデルの内外事項区分論と日本への制度的・理論的影響
佐藤修司
2006年06月
単著
-
高度経済成長期日本における教育と労働市場-人的能力計画の成立と展開-
佐藤修司
1987年03月
単著
研究等業績 【 表示 / 非表示 】
-
東日本大震災からの10年とこれから
佐藤修司
教育 ( 教育科学研究会 ) ( 902 ) 6 - 11 2021年01月 [招待有り]
研究論文(学術雑誌) 単著
-
公開シンポジウム「これからの地域と学校の関係性を考える ──秋田での取り組みを踏まえながら」のまとめ
佐藤 修司
日本教育政策学会年報 ( 日本教育政策学会 ) 27 ( 0 ) 100 - 109 2020年07月 [招待有り]
研究論文(学術雑誌) 単著
-
福島の震災・原発災害と教育復興の課題
佐藤修司
日本教育政策学会年報 ( 23 ) 69 - 78 2016年07月 [招待有り]
研究論文(学術雑誌) 単著
-
国立教員養成系大学・学部の20年-教師教育政策と現実のはざま-
佐藤修司
日本教師教育学会年報 ( 19 ) 27 - 35 2010年09月 [招待有り]
研究論文(学術雑誌) 単著
-
教員免許更新制をめぐる大学と教育委員会・文科省の関連構造
佐藤修司
日本教育法学会年報 38 61 - 69 2009年05月 [招待有り]
研究論文(学術雑誌) 単著
-
教育行政学の理論的課題と展望-グランドセオリーの必要性を問う
佐藤修司
日本教育行政学会年報 ( 48 ) 2022年10月
総説・解説(学術雑誌) 単著
-
宮城の状況から見える震災後の子どもと学校
佐藤修司、渡辺孝之、近藤裕美、瀬成田実
教育 ( 教育科学研究会 ) ( 902 ) 12 - 23 2021年01月
総説・解説(商業誌) 国内共著
-
教職に必要な資質・能力を育成するために
佐藤修司
小学校時報 ( 全国連合小学校長会 ) ( 810 ) 4 - 8 2019年02月
総説・解説(商業誌) 単著
-
災前と災後が交錯する中で学校は
佐藤修司
教育 ( 教育科学研究会 ) ( 876 ) 56 - 59 2019年01月
総説・解説(商業誌) 単著
-
「評価者」としての力量向上と校内体制づくり
佐藤修司
教職研修 ( 教育開発研究所 ) ( 554 ) 88 - 89 2018年10月
総説・解説(商業誌) 単著
-
教職員一人一人の学校参画意識を高めるマネジメント―学校の教育力の向上に向けた校内研修の在り方―
伊藤充敏,佐藤修司
秋田大学教育文化学部紀要(教育科学) ( 秋田大学教育文化学部 ) 2022年03月
研究論文(大学,研究機関紀要) 国内共著
-
秋田県教職キャリア指標を活用した校内研修の在り方の一考察
正木節,佐藤修司
秋田大学教育文化学部教育実践研究紀要 ( 秋田大学教育文化学部附属教職高度化センター ) 2022年03月 [査読有り]
研究論文(大学,研究機関紀要) 国内共著
-
東日本大震災被災地への研修旅行の教育的な意義と効果-秋田大学教育学研究科の改組と教職大学院の発足を契機とした取り組み-
佐藤修司
秋田大学教育文化学部教師力高度化プロジェクト研 究 集 録 ( 秋田大学教育文化学部附属教職高度化センター ) ( 7 ) 5 - 12 2021年09月
研究論文(大学,研究機関紀要) 単著
-
東日本大震災から 10 年を経た教育復興の状況に関する考察 -新自由主義的復興施策と地域・学校の現状から-
佐藤修司
秋田大学教育文化学部紀要 ( 秋田大学教育文化学部 ) 2021年03月
研究論文(大学,研究機関紀要) 単著
-
頻発する豪雨災害に対する学校の対応と課題-2017年九州北部豪雨と2018年西日本豪雨の事例-
佐藤修司
秋田大学教育文化学部紀要(教育科学) 75 25 - 33 2020年03月
研究論文(大学,研究機関紀要) 単著
-
東日本大震災被災地への研修旅行の教育的な意義と効果-秋田大学教育学研究科の改組と教職大学院の発足を契機とした取り組み-
佐藤 修司
秋田大学教育文化学部教師力高度化プロジェクト研究集録 7 5 - 12 2021年
-
学習指導要領とカリキュラム・マネジメント
佐藤修司
高校生活指導 ( 209 ) 98 - 105 2020年03月 [招待有り]
研究論文(その他学術会議資料等) 単著
◆原著論文【 表示 / 非表示 】
◆総説・解説【 表示 / 非表示 】
◆⼤学,研究機関紀要【 表示 / 非表示 】
◆その他【 表示 / 非表示 】
Book(書籍) 【 表示 / 非表示 】
-
日本教育政策学会年報第29号
教育政策学会年報編集委員会 ( 担当: 編者 )
日本教育政策学会 2022年07月
学術書
-
日本教師教育学会年報第30号
教師教育学会年報編集委員会 ( 担当: 共編者 )
日本教師教育学会 2021年09月 ISBN: 978-4-7619-2748-6
学術書
-
日本教育政策学会年報第28号
教育政策学会年報編集委員会 ( 担当: 編者 )
日本教育政策学会 2021年07月 ISBN: 978-4-7619-2724-0
学術書
-
2022学校管理職選考試験問題集
学校管理職研究会 ( 担当: 分担執筆 )
教育開発研究所 2021年05月
教科書・概説・概論
-
最新 教育課題解説ハンドブック 組織マネジメントから危機管理まで
教育課題研究会 ( 担当: 共著 )
ぎょうせい 2020年11月
単行本(一般書)
科研費(文科省・学振)獲得実績 【 表示 / 非表示 】
-
大震災後の災害・危機対応及び復興に向けた学校と地域の連携構築に関する研究
基盤研究(C)
研究期間: 2022年04月 - 2026年03月 代表者: 佐藤修司
-
大震災を契機とした地域・学校の復興・再生と人口減少社会への対応に関する研究
基盤研究(C)
研究期間: 2018年04月 - 2022年03月 代表者: 佐藤修司
-
東日本大震災後の教育復興の進展と復興教育プログラムに関する研究
基盤研究(B)
研究期間: 2015年04月 - 2018年03月
東日本大震災後の教育復興の状況と学校等で行われている復興教育の状況を調査する
-
新自由主義教育改革における教育課程・教員管理行政の日独仏比較研究
基盤研究(C)
研究期間: 2012年04月 - 2015年03月
-
東日本大震災における教育行政機関・職員の機能と実態に関する研究
基盤研究(B)
研究期間: 2012年04月 - 2015年03月
学会等発表 【 表示 / 非表示 】
-
課題研究Ⅱ
佐藤修司 [招待有り]
教育行政学における基礎概念および重要命題の形象と発展指定討論 (Zoom) 2021年10月 - 2021年10月 日本教育行政学会
-
教師教育におけるコアカリキュラムと参照基準と育成指標
佐藤修司 [招待有り]
教育科学研究会教育学部会 (Zoom) 2021年02月 - 2021年02月
-
豪雨災害と学校・教育
佐藤修司
教育科学研究会全国大会 (桐朋学園中・高等学校) 2019年08月 - 2019年08月 教育科学研究会
-
新自由主義・安倍政権の教育改革
佐藤修司
教育科学研究会 (法政第二中高等学校) 2018年08月 - 2018年08月 教育科学研究会
-
「チーム学校」における事務職員の位置と今後の課題
佐藤修司
平成30年度学校事務職員研修会 (秋田市教育研究所) 2018年07月 - 2018年07月 秋田市教育委員会
担当授業科目(学内) 【 表示 / 非表示 】
-
2022年10月-2023年02月
学校・学級経営の現状と課題
-
2022年10月-2023年02月
こども発達援助論
-
2022年10月-2023年02月
こども発達ゼミナール
-
2022年10月-2023年02月
人間形成論Ⅰ
-
2022年10月-2023年01月
学校危機管理の現状と課題
教育活動に関する受賞 【 表示 / 非表示 】
-
<学生からの評価が高い授業>認定証
2014年12月 教育推進総合センター
-
<学生からの評価が高い授業>認定証
2009年05月 秋田大学教育推進総合センター
-
<学生からの評価が高い授業>認定証
2008年05月 秋田大学教育推進総合センター
学内活動 【 表示 / 非表示 】
-
2022年12月-継続中教育文化学部150年史編集委員長 (所属部局内委員会)
-
2022年04月-継続中教職実践専攻長 (センター・施設長)
-
2022年04月-継続中学校マネジメントコース長 (センター・施設長)
-
2018年05月-2022年03月教員評価委員会委員長 (所属部局内委員会)
-
2018年04月-2022年03月教育研究評議会委員 (全学委員会)
学会・委員会等活動 【 表示 / 非表示 】
-
秋田県指導が不適切である教員等に係る判定委員会
2022年12月-継続中委員長
-
秋田県道徳教育推進協議会
2022年04月-継続中座長
-
社会教育主事講習運営委員会
2022年04月-継続中委員長
-
日本教師教育学会第32回秋田大会実行委員会
2021年10月-2022年10月委員長
-
日本教育学会
2021年08月-継続中理事
学外の社会活動(高大・地域連携等) 【 表示 / 非表示 】
-
秋田県民間教育研究団体連絡協議会冬の研究集会
秋田県民間教育研究団体連絡協議会
2023年01月 -
スクールリーダー研修会
教職高度化センター
2022年12月 -
チャイルドライン秋田:子ども電話受け手養成講座
チャイルドライン秋田
2022年10月 -
秋田県放課後児童支援員等資質向上研修
秋田県未来創造部
2022年07月 -
社会教育主事講習
秋田県生涯学習センター
2022年06月-2022年08月