研究等業績 - 原著論文 - 佐々木 誠
-
左半側空間無視を呈した1症例に対するリハビリテーションアプローチによるADLへの影響
江口瑠美,山内千鶴,國島春子,佐々木誠
理学療法ジャーナル 35 ( 9 ) 655 - 661 2001年09月 [査読有り]
研究論文(学術雑誌) 国内共著
-
臨床実習終了後学生が求める臨床実習環境-各実習時期における変化について-
笠原秀則,佐々木誠,上せつ子,宮崎純弥,山上弘義
リハビリテーション教育研究 ( 6 ) 65 - 67 2001年05月 [査読有り]
研究論文(学術雑誌) 国内共著
-
上肢クローズド・キネティック・チェインでの等速性筋力の測定再現性および等速性肘関節伸展筋力との関連
佐々木誠,千葉直美,半澤宏美
東北理学療法学 ( 13 ) 24 - 29 2001年03月 [査読有り]
研究論文(学術雑誌) 国内共著
-
臨床実習終了後学生が求める臨床実習環境-カリキュラム・実習施設環境について-
須藤あゆみ,佐々木誠,佐藤朋子,上せつ子,山上弘義,田中文男,白鳥常男
リハビリテーション教育研究 ( 5 ) 44 - 46 2000年04月 [査読有り]
研究論文(学術雑誌) 国内共著
-
臨床実習終了後学生が求める臨床実習環境-臨床実習指導者の対応について-
佐々木誠,須藤あゆみ,上せつ子,佐藤朋子,山上弘義,田中文男,白鳥常男
リハビリテーション教育研究 ( 5 ) 47 - 49 2000年04月 [査読有り]
研究論文(学術雑誌) 国内共著
-
宮城県理学療法士会員の研究活動実態
佐々木誠,山上弘義
理学療法の歩み ( 11 ) 47 - 57 2000年01月
研究論文(学術雑誌) 国内共著
-
下り勾配トレッドミル歩行の運動負荷について
佐々木誠,山上弘義,白鳥常男
理学療法学 27 ( 1 ) 17 - 23 2000年01月 [査読有り]
研究論文(学術雑誌) 国内共著
-
等速性脚伸展筋力増強訓練と等速性膝伸展筋力増強訓練とのトレーニング効果の比較
佐々木誠,山上弘義,白鳥常男
理学療法ジャーナル 32 ( 5 ) 367 - 372 1998年05月 [査読有り]
研究論文(学術雑誌) 国内共著
-
等速性片側脚伸展筋力測定の再現性および等速性膝伸展筋力との関係
佐々木誠,山上弘義,白鳥常男
理学療法学 25 ( 2 ) 67 - 71 1998年03月 [査読有り]
研究論文(学術雑誌) 国内共著
-
等速性片側脚伸展筋力と下肢各関節の等速性伸展筋力との関係
佐々木誠,山上弘義,白鳥常男
東北理学療法学 ( 9 ) 37 - 41 1997年03月 [査読有り]
研究論文(学術雑誌) 国内共著
-
糖尿病教育入院患者の急性運動負荷に対する血糖低下率の検討-糖尿病患者の運動教育-
奥壽郎,西澤利広,佐々木誠,西川真人,星賢二
糖尿病プラクティス 12 ( 6 ) 602 - 605 1995年11月 [査読有り]
研究論文(学術雑誌) 国内共著
-
肺外科術後呼吸器合併症に対する理学療法士関与下呼吸理学療法の予防効果
佐々木誠,宮川哲夫,長田博昭
理学療法学 22 ( 5 ) 208 - 215 1995年09月 [査読有り]
研究論文(学術雑誌) 国内共著
-
糖尿病性神経障害の発症に関与する因子の検討-数量化Ⅱ類による解析-
石黒友康,高橋哲也,佐々木誠,山田正道
糖尿病プラクティス 11 ( 4 ) 366 - 369 1994年07月 [査読有り]
研究論文(学術雑誌) 国内共著
-
脳血管障害例における早期坐位平衡機能検査の臨床的意義について-歩行の予後予測の観点から-
高橋哲也,網本和,杉本諭,佐々木誠,萩原洋子,深井和良,牧田光代,三好邦達
理学療法学 19 ( 6 ) 592 - 596 1992年09月 [査読有り]
研究論文(学術雑誌) 国内共著
-
高次脳機能障害が歩行自立に及ぼす影響
網本和,杉本諭,小松みゆき,佐々木誠,牧田光代,三好邦達
理学療法学 17 ( 4 ) 353 - 358 1990年01月 [査読有り]
研究論文(学術雑誌) 国内共著