学会等発表 - 堀口 一樹
-
Cell Domeシステムを用いた非接着細胞への遺伝子導入手法の開発
風間遼太郎, 堀口一樹, 小嶋勝, 藤田聡史, 境慎司
化学工学会年会研究発表講演要旨集(CD-ROM) 2023年 - 2023年
-
ペルオキシダーゼ含有インクと支持材料との交互押出バイオプリンティング手法の開発
粉谷聖, 堀口一樹, 小嶋勝, 境慎司
化学工学会年会研究発表講演要旨集(CD-ROM) 2023年 - 2023年
-
ポリグルクロン酸の細胞包括マイクロ粒子への応用
後藤良太, DELATTRE Cedric, 堀口一樹, 小嶋勝, 境慎司
化学工学会年会研究発表講演要旨集(CD-ROM) 2023年 - 2023年
-
トーラス型培養容器を用いた動物細胞の旋回震盪培養における数値最適化
長谷川慶, 嶋啓佑, 竹原悠人, 堀口一樹, 小嶋勝, 岡野泰則, 境慎司
化学工学会年会研究発表講演要旨集(CD-ROM) 2023年 - 2023年
-
培養液のビンガム流体化による浮遊懸濁培養中の細胞への保護効果
堀口一樹
化学工学会年会研究発表講演要旨集(CD-ROM) 2023年 - 2023年
-
粒子トラッキングに基づくiPS細胞の浮遊懸濁培養の運転条件最適化
堀口一樹, 長手武尊, 谷岡虹, 長谷川慶, 酒井康行, 小嶋勝, 境慎司
日本再生医療学会総会(Web) 2023年 - 2023年
-
ヘミンとアルブミンを用いたバイオメディカル用のヒドロゲル作製
北谷優樹, 堀口一樹, 小嶋勝, 境慎司
化学工学会秋季大会研究発表講演要旨集(CD-ROM) 2022年 - 2022年
-
粒子トラッキングを用いた浮遊懸濁培養中の剪断応力の推定
堀口一樹, 長手武尊, 谷岡虹, 小嶋勝, 境慎司, 酒井康行
化学工学会秋季大会研究発表講演要旨集(CD-ROM) 2022年 - 2022年
-
酵素による架橋形成反応を用いた液体金属内包ヒドロゲルの作製
松田幸大, 小嶋勝, 中畑雅樹, 堀口一樹, 境慎司
日本生物工学会大会講演要旨集 2022年 - 2022年
-
酵素的架橋および分解によって得られた複合ヒドロゲルにおけるC2C12の挙動
LAKMAL Elvitigala Kelum Chamara Manoj, WILDAN Mubarok, 堀口一樹, 小嶋勝, 境慎司
化学工学会秋季大会研究発表講演要旨集(CD-ROM) 2022年 - 2022年
-
高度な細胞培養足場構築を目的としたマルチマテリアル3Dバイオプリンティング用単一ノズルの開発
日高光将, ZHANG Colin, 小嶋勝, 中畑雅樹, 堀口一樹, 岡野泰則, 境慎司
化学工学会秋季大会研究発表講演要旨集(CD-ROM) 2022年 - 2022年
-
支持材料とインクの交互積層による可視光架橋3Dバイオプリンティング手法の開発
粉谷聖, 堀口一樹, 小嶋勝, 境慎司
化学工学会秋季大会研究発表講演要旨集(CD-ROM) 2022年 - 2022年
-
新規多糖の骨組織工学への応用
後藤良太, DELATTRE Cedric, 堀口一樹, 小嶋勝, 境慎司
化学工学会秋季大会研究発表講演要旨集(CD-ROM) 2022年 - 2022年
-
ヒト人工多能性幹細胞の凍結保存における凍結速度が細胞生存率に与える影響
堀口一樹, 宇野友貴, 紀ノ岡正博
日本再生医療学会総会(Web) 2021年 - 2021年
-
ヒト人工多能性幹細胞の凍結保存における遅発的細胞劣化の解釈
堀口一樹, 宇野友貴, 紀ノ岡正博
化学工学会年会研究発表講演要旨集(CD-ROM) 2020年 - 2020年
-
ヒトiPS細胞の緩慢凍結における温度プロファイルの最適化シミュレーション
林勇佑, 堀口一樹, 紀ノ岡正博, 杉山弘和
化学工学会年会研究発表講演要旨集(CD-ROM) 2020年 - 2020年
-
数理モデルを用いたヒトiPS細胞の緩慢凍結プロセスの動的最適化
林勇佑, 堀口一樹, 紀ノ岡正博, 杉山弘和
日本再生医療学会総会(Web) 2020年 - 2020年
-
細胞バンク製造時における時間依存的な品質変化の制御方法
福守一浩, 鎰廣真司, 堀口一樹, 紀ノ岡正博
日本再生医療学会総会(Web) 2020年 - 2020年
-
iPS細胞の安定生産を目指した浮遊懸濁培養法の構築
堀口一樹
日本再生医療学会総会(Web) 2019年 - 2019年
-
hiPSCsの凍結保存における冷却速度に対する生存活性のロバスト性の検討
宇野友貴, 堀口一樹, 福守一浩, 紀ノ岡正博
日本再生医療学会総会(Web) 2019年 - 2019年
-
ヒトiPS細胞の懸濁充填プロセスにおけるロットサイズ決定
塩唐松正樹, 福守一浩, 堀口一樹, 紀ノ岡正博, 杉山弘和
化学工学会年会研究発表講演要旨集(CD-ROM) 2019年 - 2019年
-
実生産に向けたヒトiPS細胞の凍結プロセス設計
林勇佑, 堀口一樹, 紀ノ岡正博, 杉山弘和
化学工学会年会研究発表講演要旨集(CD-ROM) 2019年 - 2019年
-
物理モデルを用いたiPS細胞の凍結・解凍プロセス設計
林勇佑, 堀口一樹, 紀ノ岡正博, 平尾雅彦, 杉山弘和
日本再生医療学会総会(Web) 2019年 - 2019年
-
せん断応力に着目したヒトiPS細胞凝集体の浮遊培養の設計
長手武尊, 堀口一樹, 酒井康行
化学工学会年会研究発表講演要旨集(CD-ROM) 2019年 - 2019年
-
iPS細胞の産業化に向けた凍結・解凍プロセス設計
林勇佑, 紀ノ岡正博, 堀口一樹, 平尾雅彦, 杉山弘和
化学工学会年会研究発表講演要旨集(CD-ROM) 2018年 - 2018年
-
メカニスティックモデルを用いたiPS細胞の凍結・解凍プロセス設計
林勇佑, 堀口一樹, 紀ノ岡正博, 平尾雅彦, 杉山弘和
化学工学会秋季大会研究発表講演要旨集(CD-ROM) 2018年 - 2018年
-
タッピング剥離操作におけるヒトiPS細胞の応答評価
山本航平, 澤川史明, 堀口一樹, 越田一朗, 紀ノ岡正博
日本生物工学会大会講演要旨集 2018年 - 2018年
-
非ニュートン流体を用いたヒトiPS細胞の攪拌翼フリー旋回培養系の構築
堀口一樹, 猪瀬春香, 酒井康行, 酒井康行
日本再生医療学会総会(Web) 2018年 - 2018年
-
非ニュートン流体を用いたヒトiPS細胞の旋回翼フリー大量培養系の構築
猪瀬春香, 堀口一樹, 平田修, 鈴木育美, 森村孝史, 酒井康行
化学工学会年会研究発表講演要旨集(CD-ROM) 2018年 - 2018年
-
移動現象論に基づくiPS細胞胚様体の内胚葉分化誘導法最適化の試み
堀口一樹, 鴫原永之, 石川奈那, 三浦正太, 難波翔一朗, 酒井康行, 酒井康行
日本再生医療学会総会(Web) 2018年 - 2018年
-
脂質によるヒトiPS細胞の凝集抑制と浮遊培養
伊吹将人, 堀口一樹, 篠原満利恵, 酒井康行, 酒井康行
再生医療 2017年 - 2017年
-
ファイバーレーザーによりレーザー焼結された組織工学担体の評価
長山 光, 新野 俊樹, 堀口 一樹, 酒井 康行
精密工学会学術講演会講演論文集 2017年 - 2017年 公益社団法人 精密工学会
筆者らは3次元組織工学担体へのレーザー焼結の応用を研究している。ファイバーレーザーを用いることで高い微細性や空孔率が期待できる一方で、レーザーの透過性が高いために樹脂材料へ吸収剤を添加する必要がある。本手法を担体造形へ応用するには吸収剤が細胞培養へ与える影響及び微細造形における余剰焼結の評価が必要となる。本報では吸収剤の種類が細胞培養に与える影響及び余剰焼結を最小に抑える条件に付いて調査する。
-
長山 光, 堀口 一樹, 酒井 康行, 新野 俊樹
精密工学会学術講演会講演論文集 2017年 - 2017年 公益社団法人 精密工学会
筆者らは付加製造技術の3次元組織工学担体の製造への応用を研究している. 担体には組織全体に酸素と栄養を供給するための微細な流路網を配置する. これらの流路は直径1mm以下と細いが, 高い加工微細性を持つレーザー焼結法により造形が可能である. しかし, 造形された流路は径が細いためにinvivoへの移行後や移植後に流路血栓を生じる懸念がある. そこで本報では担体の抗血栓性の評価及び担体の抗血栓性の向上手法について報告する.
-
二重円型容器を用いたiPS細胞浮遊懸濁培養法の開発
堀口一樹, 猪瀬春香, 鈴木育美, 佐藤隆政, 森村孝史, 吉田孝夫, 酒井康行, 酒井康行
再生医療 2017年 - 2017年
-
画像解析に基づく振盪培養中のヒトiPS細胞の増殖挙動・剪断ストレス評価
長手武尊, 堀口一樹, 酒井康行
化学工学会年会研究発表講演要旨集(CD-ROM) 2017年 - 2017年
-
動画解析による浮遊懸濁培養中のヒトiPS細胞の剪断ストレス評価
堀口一樹, 長手武尊, 酒井康行
化学工学会大会(Web) 2017年 - 2017年