工藤 光生 (クドウ コウセイ)

KUDOU Kousei

写真a

所属

大学院医学系研究科(保健学専攻)  看護学講座 

研究キーワード 【 表示 / 非表示

  • 集中治療後症候群

  • クリティカルケア看護

出身大学 【 表示 / 非表示

  • 2005年04月
    -
    2009年03月

    秋田大学   医学部   保健学科看護学専攻   卒業

出身大学院 【 表示 / 非表示

  • 2015年04月
    -
    2017年03月

    山梨県立大学  看護学研究科  看護学専攻急性期看護学分野  修士課程  修了

取得学位 【 表示 / 非表示

  • 山梨県立大学 -  修士(看護学)

  • 秋田大学 -  学士(看護学)

職務経歴(学内) 【 表示 / 非表示

  • 2025年04月
    -
    継続中

    秋田大学   大学院医学系研究科(保健学専攻)   看護学講座   助教  

職務経歴(学外) 【 表示 / 非表示

  • 2017年04月
    -
    2025年03月

      秋田大学医学部付属病院   集中治療部2   職員(医療系)

  • 2011年04月
    -
    2015年03月

      秋田大学医学部付属病院   救急・集中治療部   職員(医療系)

  • 2009年04月
    -
    2011年03月

      国家公務員共済組合連合会 虎の門病院   職員(医療系)

学会(学術団体)・委員会 【 表示 / 非表示

  • 2017年
    -
    継続中
     

    日本国

     

    日本クリティカルケア看護学会

  • 2019年
    -
    継続中
     

    日本国

     

    日本集中治療医学会

  • 2017年
    -
    継続中
     

    日本国

     

    看護質的統合法(KJ法)研究会

  • 2023年
    -
    継続中
     

    日本国

     

    日本専門看護師協議会

  • 2023年
    -
    継続中
     

    日本国

     

    日本看護科学学会

全件表示 >>

取得資格 【 表示 / 非表示

  • 保健師

  • 看護師

  • 急性・重症患者看護専門看護師

  • 看護質的統合法(KJ法)指導者

 

学位論文 【 表示 / 非表示

  • ICU看護師の人工呼吸器装着患者への看護実践における倫理観

    工藤光生

      2017年03月

    単著

研究等業績 【 表示 / 非表示

    ◆原著論文【 表示 / 非表示

  • Association Between Verbal Communication with Fami Verbal Communication with Families and Delirium in Mechanically Ventilated Patients: A Retrospective Study

    Kudou K, Okura K, Satoh K

    Cureus   16 ( 11 )   2024年11月  [査読有り]

    研究論文(学術雑誌)   国内共著

    PubMed

  • AYA世代の造血器腫瘍患者との関わりにおけるAYA世代看護師の困難感と対処

    石川 陽祐, 工藤 光生, 仲村 李花, 福田 美優

    日本移植・再生医療看護学会誌 ( 日本移植・再生医療看護学会 )  19 ( 0 ) 1 - 13   2024年  [査読有り]

    研究論文(学術雑誌)   国内共著

    DOI CiNii Research

  • 腹臥位療法の導入によって人工呼吸管理の導入を回避できた新型コロナウイルス感染症患者の一例

    大倉和貴,入江康仁,工藤光生,畠山和利,奥山学,中永士師明

    秋田理学療法   30 ( 1 ) 63 - 68   2023年03月  [査読有り]

    研究論文(学術雑誌)   国内共著

  • クリティカル領域における多職種連携~看護の理想と現実の狭間から

    工藤光生

    秋田理学療法   26 ( 1 ) 9 - 15   2019年03月  [招待有り]

    研究論文(学術雑誌)   単著

  • ◆総説・解説【 表示 / 非表示

  • 【クリティカルケアにおける倫理的ジレンマ】事例にみるクリティカルケアにおける倫理的ジレンマ 患者の意向より安全管理を優先し抑制を実施するチーム

    工藤光生,梶原絢子

    看護技術 ( メヂカルフレンド社 )  65 ( 3 ) 269 - 272   2019年03月

    総説・解説(商業誌)   国内共著

  • 【呼吸管理を極める!エキスパートの考え方とやり方】呼吸管理の疑問を解決しよう!酸素療法の適応と功罪は?酸素は”絶対正義”か!?

    工藤光生

    Nursing Care+ ( 総合医学社 )  1 ( 3 ) 397 - 404   2018年11月

    総説・解説(商業誌)   単著

  • ◆その他【 表示 / 非表示

  • 長期ECMO管理を行った患者の集中治療後症候群に対する看護実践の振り返り

    吉田茉邑,森花菜子,工藤光生,高山賢路,大倉和貴,畠山拓也,入江康仁

    第49回秋田県看護学会集録     2022年10月  [査読有り]

    研究発表要旨(全国大会,その他学術会議)   国内共著

学会等発表 【 表示 / 非表示

  • 高齢重症患者における離床の到達度とせん妄日数の関連

    吉田茉邑,後藤彩夏,工藤光生,大倉和貴

    第8回日本集中治療医学会東北支部学術集会  2024年07月  -  2024年07月    日本集中治療医学会

  • 【特別シンポジウム】専門看護師の価値をどう高めるか?若手CNSの「解決屋さん」奮闘記

    工藤光生  [招待有り]

    第11回日本CNS看護学会  2024年06月  -  2024年06月    日本専門看護師協議会

  • 【ワークショップ】質的統合法(KJ法)で看護現場を元気にできるか?

    工藤光生  [招待有り]

    看護質的統合法(KJ法)研究会 第16回研究集会  2024年03月  -  2024年03月    看護質的統合法(KJ法)研究会

  • 看護の質指標(NsQI)を用いた再挿管のリスク因子の検討

    石川佳祐,工藤光生,大倉和貴,千田大成,武田祐太郎,高山賢路

    第51回日本集中治療医学会学術集会  2024年03月  -  2024年03月    日本集中治療医学会

  • 外科系病棟看護師の術後疼痛管理の実践状況~先行研究との比較による近年の社会変化からの影響の考察

    井川由貴,山本奈央,山本真基子,山崎友香子,野口和代,工藤光生,高取充祥,遠藤みどり

    第43回日本看護科学学会学術集会  2023年12月  -  2023年12月    日本看護科学学会

全件表示 >>

 

学内活動 【 表示 / 非表示

  • 2025年04月
    -
    継続中
      卒業研究論文編集員   (所属学科・課程内委員会)

  • 2025年04月
    -
    継続中
      看護協会連絡委委員   (所属学科・課程内委員会)

 

学外の社会活動(高大・地域連携等) 【 表示 / 非表示

  • 秋田集中治療教育研究会

    2023年01月
    -
    継続中