大坪 徹也 (オオツボ テツヤ)

OTSUBO Tetsuya

写真a

所属

大学院医学系研究科(医学専攻等)  医学専攻  社会環境医学系  医療情報学講座

研究キーワード 【 表示 / 非表示

  • 医療情報学

  • リアルワールドデータ

  • 病院管理

  • 小地域分析

  • 地域医療計画

出身大学院 【 表示 / 非表示

  •  
    -
    2010年07月

    京都大学  医学系研究科  社会健康医学系専攻  博士後期課程  修了

取得学位 【 表示 / 非表示

  • 京都大学 -  博士(社会健康医学)

職務経歴(学内) 【 表示 / 非表示

  • 2023年10月
    -
    継続中

    秋田大学   大学院医学系研究科(医学専攻等)   医学専攻   社会環境医学系   医療情報学講座   教授  

研究分野 【 表示 / 非表示

  • ライフサイエンス / 医療管理学、医療系社会学

  • ライフサイエンス / 医療管理学、医療系社会学

 

研究等業績 【 表示 / 非表示

    ◆原著論文【 表示 / 非表示

  • Short-term outcomes of laparoscopic and robotic distal gastrectomy for gastric cancer: Real-world evidence from a large-scale inpatient database in Japan.

    Hondo N, Yamamoto Y, Nakabe T, Otsubo T, Kitazawa M, Nakamura S, Koyama M, Miyazaki S, Kataoka M, Soejima Y.

    Journal of surgical oncology.   129 ( 5 ) 922 - 929   2024年04月  [査読有り]

    研究論文(学術雑誌)   国内共著

  • Comparison of Short-term Outcomes Between Esophageal Bypass Surgery and Self-expanding Stent Insertion in Esophageal Cancer: A Propensity Score-matched Analysis Using a Large-scale Inpatient Database.

    Yamamoto Y, Kitazawa M, Otsubo T, Tokumaru S, Nakamura S, Koyama M, Hondo N, Kataoka M, Seharada K, Soejima Y.

    Surgical laparoscopy, endoscopy & percutaneous techniques.   33 ( 4 ) 395 - 401   2023年08月  [査読有り]

    研究論文(学術雑誌)   国内共著

  • 高齢者の市中肺炎(院外肺炎)の危険因子とインフルエンザワクチン・肺炎球菌ワクチン接種:公衆衛生モニタリング・レポート委員会報告.

    鷲尾 昌一, 石崎 達郎, 植木 章三, 藤原 佳典, 大浦 智子, 安西 将也, 甲斐 一郎, 奥村 二郎, 大坪 徹也, 矢庭 さゆり, 島本 太香子, 渡辺 修一郎.

    日本公衆衛生雑誌.     2023年06月  [査読有り]

    研究論文(学術雑誌)   国内共著

  • Comparison of Clinical Outcomes and Safety Between Open and Laparoscopic Surgery for Adhesive Small Bowel Obstruction: A Propensity-Matched Analysis of a National Inpatient Database.

    Yamamoto Y, Kitazawa M, Otsubo T, Miyagawa Y, Tokumaru S, Nakamura S, Koyama M, Ehara T, Hondo N, Iijima Y, Soejima Y.

    J Laparoendosc Adv Surg Tech A.   32 ( 10 ) 1064 - 1070   2022年10月  [査読有り]

    研究論文(学術雑誌)   国内共著

  • Impact of seasonal and meteorological factors on the incidence of adhesive small bowel obstruction: A large-scale study using a national inpatient database.

    Yamamoto Y, Kitazawa M, Otsubo T, Miyagawa Y, Tokumaru S, Nakamura S, Koyama M, Ehara T, Hondo N, Soejima Y.

    Ann Gastroenterol Surg.     2021年12月  [査読有り]

    研究論文(学術雑誌)   国内共著

  • 全件表示 >>

    ◆その他【 表示 / 非表示

  • 高齢者に対する適正医療の推進のためのエビデンスと診療のギャップの解析 レセプト情報・特定健診等情報データベース(NDB)の活用対策の検討(Analysis of the evidence-practice gap to facilitate proper medical care for the elderly: investigation, using databases, of utilization measures for National Database of Health Insurance Claims and Specific Health Checkups of Japan(NDB))

    Nakayama Takeo, Imanaka Yuichi, Okuno Yasushi, Kato Genta, Kuroda Tomohiro, Goto Rei, Tanaka Shiro, Tamura Hiroshi, Fukuhara Shunichi, Fukuma Shingo, Muto Manabu, Yanagita Motoko, Yamamoto Yosuke, Funakoshi T, Goto Y, Goto E, Hanaki S, Ikenoue T, Iwao T, Kawakami K, Kondo N, Kunisawa S, Mori Y, Nakatsui M, Neff Y, Ohtera S, Okamoto K, Otsubo T, Saito H, Saito Y, Sakai M, Sato I, Seto K, Shimizu S, Takahashi Y, Yamashita K, Yoshida S, BiDAME:Big Data Analysis of Medical Care for the Elderly in Kyoto

    Environmental Health and Preventive Medicine ( (一社)日本衛生学会 )  22 ( June ) 1 - 7   2017年06月

  • 地域医療構想・地域医療計画を効果的に実装するためのデータ解析・活用方法の開発 地域医療構想・地域医療計画を効果的に実装するためのデータ活用方法のプロセスと重要領域

    今中雄一, 大坪徹也, 廣瀬昌博, 徳永淳也, 本橋隆子, 佐々木典子, 國澤進, 山下和人, 上松弘典, 花木奈央, 原広司, 水野聖子, 寺岡英美

    地域医療構想・地域医療計画を効果的に実装するためのデータ解析・活用方法の開発 平成28年度 総括研究報告書(Web)     14‐179 (WEB ONLY)   2017年

    J-GLOBAL

Book(書籍) 【 表示 / 非表示

  • "Variations in Healthcare Spending and Quality among Institutions." IN Medical Practice Variations. Health Services Research book series.

    Otsubo T, Imanaka Y, Morishima T, Sasaki N, Park S, Lee J. ( 担当: 分担執筆 )

    Springer  2016年

    教科書・概説・概論

  • データで変える病院経営. 『第14章 データ活用によるDPC・原価管理』

    大坪徹也 ( 担当: 共著 )

    中央経済社  2022年

    学術書

  • シリーズ生命倫理学17巻 医療制度・医療政策・医療経済.『第15章 医療保険システムの持続性』

    大坪徹也, 後藤悦, 今中雄一 ( 担当: 共著 )

    丸善出版  2013年

    学術書

科研費(文科省・学振)獲得実績 【 表示 / 非表示

  • 競争と連携が病院の経営と医療の質に与える効果に関する研究.

    若手研究(B)

    研究期間:  2017年04月  -  2020年03月  代表者:  大坪徹也

  • 諸外国における地域医療提供体制の定量評価とその活用に関する研究.

    若手研究(B)

    研究期間:  2013年04月  -  2016年03月  代表者:  大坪徹也

  • 競争と連携が病院の経営と医療の質に与える効果に関する研究

    若手研究(B)

    研究期間:  2017年04月  -  2020年03月  代表者:  大坪 徹也

  • 超高齢社会の医療介護における地域格差の構造と資源制約下の持続可能なシステム最適化.

    基盤研究(A)

    研究期間:  2016年04月  -  2019年03月  代表者:  今中雄一

  • 超高齢社会の医療介護における地域格差の構造と資源制約下の持続可能なシステム最適化

    基盤研究(A)

    研究期間:  2016年04月  -  2019年03月  代表者:  今中 雄一, 福田 治久, 廣瀬 昌博, 林田 賢史, 猪飼 宏, 村上 玄樹, 國澤 進, 大坪 徹也

全件表示 >>

受託事業受入実績 【 表示 / 非表示

  • 奈良県病床機能分化・連携情報分析業務 分担

    契約期間: 2016年04月  -  2017年03月

  • 奈良県医療提供体制調査分析業務 分担

    契約期間: 2015年04月  -  2016年03月

  • 京都府地域情報の収集・分析支援事業 分担

    契約期間: 2014年04月  -  2017年03月

  • 京都府レセプトデータ等の集約及び分析業務(戦略的健康づくり推進支援事業) 分担

    契約期間: 2012年04月  -  2014年03月

  • 山口県萩市 医療圏におけるレセプトデータ、医療資源関連データ等を用いた医療機能調査 分担

    契約期間: 2011年04月  -  2012年03月

全件表示 >>

学会等発表 【 表示 / 非表示

  • コロナ禍における高齢者の保健・医療・福祉の動向.オープンデータからみたコロナ禍における高齢者の受療動向.

    大坪徹也.

    第82回日本公衆衛生学会総会.  2023年10月  -  2023年11月   

  • Institutional variations in the provision of nutrition education for diabetic outpatients in Japanese national university hospitals.

    Otsubo T, Imanaka Y, Sasaki M

    The International Society for Quality in Health Care 38th International Conference.  2022年  -  2022年   

  • 大学病院運営における自律と透明化のための測定とベンチマーク.

    大坪徹也.

    第43回日本臨床薬理学会学術総会.  2022年  -  2022年   

  • 国立大学病院のパフォーマンスに関するベンチマークシステムの実装.

    大坪徹也.  [招待有り]

    第42回医療情報学連合⼤会.  2022年  -  2022年