学会等発表 - 門廻 充侍
-
令和6年能登半島地震による心理的影響を対象としたweb調査: 9ヶ月経過時点での調査
門廻充侍, 奥山純子
第30回日本災害医学会総会・学術集会 記念大会 2025年03月 - 2025年03月
-
小児がん経験者が経験者活動を始めるプロセス: 2人の学童期小児がん経験者の事例
門廻充侍, 奥山純子
第22回日本小児がん看護学会学術集会 2024年12月 - 2024年12月
-
大雨災害における消防救出記録の再分類手法の提案
門廻充侍,永田尚三
令和6年度東北地域災害科学研究集会 2024年12月 - 2024年12月
-
大雨災害時の救助に着目した消防活動記録の分析:令和5年7月以降の記録的大雨における秋田市の事例
門廻充侍, 永田尚三
第43回日本自然災害学会学術講演会 2024年09月 - 2024年09月
-
発災からの経過日数に着目した犠牲者情報の死因分析: 東日本大震災における宮城県での事例
武井亮太, 門廻充侍, Anawa SUPPASRI, 今村文彦
第43回日本自然災害学会学術講演会 2024年09月 - 2024年09月
-
Process to initiate childhood cancer survivor activity : self analysis using Trajectory Equifinality Model
Shuji Seto, Junko Okuyama
16th Congress of Asia continental branch of International Society of Paediatric Oncology 2024年06月 - 2024年06月
-
Digital device support for premenstrual syndrome (PMS) among female students in a physical education university
Junko Okuyama, Shuji Seto, Aya Miyamoto, Maki Maekawa, Tomonori Motokawa, Tomomi Kato
the 18th World Congress of the International Society of Physical and Rehabilitation Medicine 2024年06月 - 2024年06月
-
津波火災発生地区での焼死犠牲者の有無に着目した分析 -東日本大震災における宮城県での事例
武井亮太, 門廻充侍, Anawat Suppasri, 今村文彦
土木学会東北支部 令和5年度技術研究発表会 2024年03月 - 2024年03月
-
令和5年7月以降の記録的大雨による秋田県での 心理的影響に関する縦断研究: 6ヶ月経過時点の調査
門廻充侍, 奥山純子, 今村文彦
日本災害情報学会第28回学会大会 2024年03月 - 2024年03月
-
令和5年7月以降の記録的大雨による秋田県での心理的影響を対象としたWeb調査
門廻充侍, 奥山純子, 江川新一
第29回日本災害医学会総会・学術集会 2024年02月 - 2024年02月
-
スマートフォンアプリによる地方自治体職員の心理状態改善についての検討
奥山純子, 門廻充侍, 本川智紀, 加藤朋美, 海老原覚, 今村文彦
第71回日本職業・災害医学会学術大会 2023年12月 - 2023年12月
-
デジタルメンタルヘルスアプリケーションの介入:抑うつ気分の改善の検討
奥山純子, 門廻充侍, 本川智紀, 加藤朋美, 今村文彦
第36回日本総合病院精神医学会総会 2023年11月 - 2023年11月
-
COVID-19パンデミック下における日本の児童青年の生活とストレスに関する縦断調査
奥山純子, 門廻充侍, 古澤義人, 海老原覚, 今村文彦
日本学校保健学会第69回学術大会 2023年11月 - 2023年11月
-
COVID-19感染症による心理的影響と心的外傷後成長に関する縦断研究
奥山純子, 門廻充侍, 福田雄, 今村文彦
第36回日本総合病院精神医学会総会 2023年11月 - 2023年11月
-
地方自治体職員におけるメンタルヘルス維持に向けた取り組み:me-fullness®アプリの効果
奥山純子, 門廻充侍, 本川智紀, 加藤朋美, 江川新一, 今村文彦
第77回東北精神精神神経学会総会 2023年10月 - 2023年10月
-
顔分析と五感体験を組み合わせた新しいストレスマネジメントシステム
本川智紀, 加藤朋美, 門廻充侍, 奥山純子
第16回ITヘルスケア学会学術大会 2023年09月 - 2023年09月
-
大規模災害における遠隔地避難者の支援者ストレスとその改善に関する研究 -山形県酒田市を事例に-
奥山純子, 門廻充侍, 本川智紀, 加藤朋美
日本行動計量学会第51回大会 2023年08月 - 2023年08月
-
東日本大震災の避難者の長期的ストレスとその支援に関する研究:山形県酒田市を中心に
奥山純子, 門廻充侍, 本川智紀, 加藤朋美, 海老原覚, 今村文彦
第39回日本ストレス学会・学術総会 2023年07月 - 2023年07月
-
長期化したCOVID-19パンデミックが日本にもたらした心理的影響についての縦断的研究(CS3-1)
門廻充侍, 奧山純子
第119回日本精神神経学会学術総会 委員会シンポジウム3(男女共同参画委員会; 災害支援委員会) 災害における精神症状・心理状態についてのジェンダー観点からの検討 2023年06月 - 2023年06月
-
抑うつ気分やストレス改善のためのスマートフォンアプリを用いた取り組み(CS3-3)
本川智紀, 加藤朋美, 奥山純子, 門廻充侍
第119回日本精神神経学会学術総会 委員会シンポジウム3(男女共同参画委員会; 災害支援委員会) 災害における精神症状・心理状態についてのジェンダー観点からの検討 2023年06月 - 2023年06月
-
COVID-19パンデミックがメンタルヘルスに及ぼす影響: デジタルサポート導入の試み(CS17-2)
奥山純子, 門廻充侍, 本川智紀, 加藤朋美
第119回日本精神神経学会学術総会 委員会シンポジウム17(男女共同参画委員会) COVID-19のパンデミックが日本の女性と子供のメンタルヘルスに及ぼした影響:弱者・ジェンダの視点から 2023年06月 - 2023年06月
-
ストレス下におけるデジタルサポート心理システムの検討
奥山純子, 門廻充侍, 本川智紀, 加藤朋美
日本発達心理学会第34回大会 2023年03月 - 2023年03月
-
Human casualties caused by tsunami fires in Miyagi Prefecture during the Great East Japan Earthquake
Ryota Takei, Shuji Seto, Anawat Suppasri, Fumihiko Imamura
World BOSAI Forum 2023 2023年03月 - 2023年03月
-
Relationship between Victims in Debris, and Building Damage and Tsunami Force in the 2011 Tohoku earthquake and tsunami in Miyagi, Japan
Kosei Shinoda, Shuji Seto, Anawat Suppasri, Fumihiko Imamura
World BOSAI Forum 2023 2023年03月 - 2023年03月
-
Self-affirmation buffer reduces depression level during the prolong novel coronavirus infection 2019 (COVID-19) epidemic)
Junko Okuyama, Shuji Seto, Yu Fukuda, Shin-Ichi Izumi, Kiyoshi Ito, Fumihiko Imamura
World BOSAI Forum 2023 2023年03月 - 2023年03月
-
What is Youth Involvement in BOSAI ?: a collaboration withTobitate! community and NIED
Shuji Seto, Eiki Ishihara, Anna Matsuakwa, Takeshi Kimura, Tetsuya Takeda, Satoru Araune
World BOSAI Forum 2023 2023年03月 - 2023年03月
-
長期化したCOVID-19パンデミック下の心理状態に対する自己評価の役割
奥山純子, 門廻充侍, 伊藤潔
第28回日本災害医学会総会・学術集会 2023年03月 - 2023年03月
-
東日本大震災における宮城県での犠牲者と向き合って:死因を考慮した犠牲者分析
門廻充侍, 今村文彦 [招待有り]
第28回日本災害医学会総会・学術集会 2023年03月 - 2023年03月
-
A Study on Well-Being among Japanese Local Government Officials: An Empirical Study on the Effectiveness of Me-Fullness® Application
Junko Okuyama, Shuji Seto, Tomonori, Motokawa, Tomomi Kato
The 12th APRU (The Association of Pacific Rim Universities) Population Ageing Virtual Conference 2022年11月 - 2022年11月
-
長期化した新型コロナウイルス感染症流行下における自己肯定感が精神状態に及ぼす影響
奥山純子, 門廻充侍, 福田雄, 伊藤潔, 出江紳一, 今村文彦
第76回東北精神神経学会総会 2022年10月 - 2022年10月
-
Intersection of Cosmetic Technology and Wellness -Utilizing Skin Research Techniques for Stress Management
Tomonori Motokawa, Tomomi Kato, Hiroki Miyamoto, Ryo Mizote, Shuhei Hikosaka, Shuji Seto, Junko Okuyama
32nd IFSCC (The International Federation of Societies of Cosmetic Chemists) Congress 2022年09月 - 2022年09月
-
東日本大震災において宮城県内で瓦礫から発見された犠牲者と建物全壊率の関係
信田晃成, 門廻充侍, Anawat SUPPASRI, 今村文彦
第41回日本自然災害学会学術講演会 2022年09月 - 2022年09月
-
COVID-19パンデミック時の心理状態に対する都道府県別分析-全国規模のWebアンケートによる横断調査-
奥山純子, 門廻充侍, 伊藤潔, 今村文彦, 出江紳一
第118回日本精神神経学会学術総会 2022年06月 - 2022年06月
-
COVID-19 感染流行の長期化におけるインポスター現象の影響
門廻 充侍 [招待有り]
第118回日本精神神経学会学術総会 委員会シンポジウム 20(男女共同参画委員会):男女ともに自己肯定感を上げるために 2022年06月 - 2022年06月
-
都道府県ごとの新型コロナウイルス(COVID-19)感染症による心理的影響
奥山純子, 門廻充侍, 福田雄, 伊藤潔, 出江紳一, 今村文彦
第27回日本災害医学会総会・学術集会 2022年03月 - 2022年03月
-
東日本大震災における犠牲者の瓦礫発見率と建物被害の関係-宮城県気仙沼市の事例-
信田晃成, 門廻充侍, Anawat SUPPASRI, 今村文彦
土木学会東北支部 令和3年度技術研究発表会 2022年03月 - 2022年03月
-
東日本大震災における宮城県での損傷死被害の実態分析および影響要因
鎌田紘一, 門廻充侍, Anawat SUPPASRI, 今村文彦
土木学会東北支部 令和3年度技術研究発表会 2022年03月 - 2022年03月
-
繰り返す災害による心理的影響と心的外傷後成長の検討 ー過去の被災体験とCOVID-19流行下においてー
奥山 純子, 門廻 充侍, 福田 雄, 伊藤 潔, 出江 紳一, 今村 文彦
第69回日本職業・災害医学会学術大会 2021年11月 - 2021年11月
-
新型コロナウイルス感染症(COVID;の流行下における心理状態と心的外傷後成長に関する研究
奥山純子, 門廻充侍, 福田雄, 伊藤潔, 出江紳一, 今村文彦
第117回日本精神神経学会学術総会 2021年09月 - 2021年09月
-
Characteristics of victims found off the coast of Miyagi Prefecture in the 2011 Great East Japan earthquake tsunami
Shuji Seto, Tomoki Serikawa, Anawat Suppasri, Fumihiko Imamura
30th International Tsunami Symposium 2021年07月 - 2021年07月
-
Characteristics of each cause of death based on the location of the body found in Miyagi Prefecture in the 2011 Great East Japan Earthquake tsunami
Shuji Seto, Fumihiko Imamura
30th International Tsunami Symposium 2021年07月 - 2021年07月
-
Characteristics of victims due to hypothermia in Miyagi Prefecture during the 2011 Great East Japan Earthquake tsunami
Hirokazu Kamata, Shuji Seto, Anawat Suppasri, Fumihiko Imamura
30th International Tsunami Symposium 2021年07月 - 2021年07月
-
Repeated disasters increase posttraumatic growth and enhance well-being
Junko Okuyama, Shuji Seto, Yu Fukuda, Kiyoshi Ito, Fumihiko Imamura, Shinichi Izumi
13th Annual INAS Conference 2021 2021年05月 - 2021年05月
-
International research on "Psychological State and Posttraumatic Growth in Difficult Situations" in collaboration with UW
Junko Okuyama, Shuji Seto
Academic Open Space Mini-Workshop 2021年05月 - 2021年05月
-
東日本大震災における宮城県で確認された低体温症による犠牲者の特徴
鎌田紘一, 門廻充侍, 芹川智紀, Anawat SUPPASRI, 今村文彦
土木学会東北支部 令和2年度技術研究発表会 2021年03月 - 2021年03月
-
東日本大震災における遺体発見場所と最大浸水深の関係 -宮城県石巻市平野部の事例-
芹川智紀, 門廻充侍, Anawat SUPPASRI, 今村文彦
土木学会東北支部 令和2年度技術研究発表会 2021年03月 - 2021年03月
-
東日本大震災における宮城県での遺体発見場所と犠牲者住所の関係
門廻充侍, 今村文彦
日本自然災害学会 第39回日本自然災害学会学術講演会 2021年03月 - 2021年03月
-
東日本大震災における遺体発見場所に基づく死因傾向の分析 -宮城県自治体での事例-
鎌田紘一, 門廻充侍, Anawat Suppasri, 今村文彦, 芹川智紀
土木学会東北支部 令和元年度技術研究発表会 2020年03月 - 2020年03月
-
東日本大震災における遺体発見場所に基づく死因の空間分布-宮城県石巻市の事例-
芹川智紀, 門廻充侍, Anawat Suppasri, 今村文彦
土木学会東北支部 令和元年度技術研究発表会 2020年03月 - 2020年03月
-
Examining the relationship between the cause of death and the location of the deceased in the 2011 Tohoku Tsunami: A case study of Kesennuma in Miyagi prefecture
Shuji Seto, Tomoki Serikawa, Anawat Suppasri, Fumihiko Imamura
AGU Fall Meeting 2019 2019年12月 - 2019年12月
-
The cause of death analysis based on the deceased's data in the 2011 Tohoku Tsunami: A case study of Miyagi prefecture
Shuji Seto, Tomoki Serikawa, Hirokazu Kamata, Anawat Suppasri, Fumihiko Imamura
World Bosai Forum/IDRC 2019 2019年11月 - 2019年11月
-
Spatial distribution of cause of death based on resident address of the deceased in the 2011 Tohoku Tsunami: A case study of Ishinomaki City, Miyagi prefecture
Tomoki Serikawa, Shuji Seto, Anawat Suppasri, Fumihiko Imamura
World Bosai Forum/IDRC 2019 2019年11月 - 2019年11月
-
The analysis of location data related to the deceased in the 2011 Tohoku Tsunami: A case study of Miyagi prefecture
Shuji Seto, Hirokazu Kamata, Tomoki Serikawa, Anawat Suppasri, Fumihiko Imamura
World Bosai Forum/IDRC 2019 2019年11月 - 2019年11月
-
東日本大震災における宮城県内での犠牲者住所・遺体発見場所およびそのタイプの分類解析
門廻充侍, 今村文彦
第38回日本自然災害学会学術講演会 2019年09月 - 2019年09月
-
東日本大震災における犠牲者住所に基づく死因の空間分布 -宮城県石巻市の事例-
芹川智紀, 門廻充侍, サッパシー アナワット, 今村文彦
第38回日本自然災害学会学術講演会 2019年09月 - 2019年09月
-
Feasible Study for Predicting Tsunami Height by Using Oceanographic Radar Installed in Wakayama Prefecture
Shuji Seto, Tomoyuki Takahashi, Hirofumi Hinata, Ryotaro Fuji, Fumihiko Imamura
the AOGS 16th Annual Meeting 2019年08月 - 2019年08月
-
Classifying the cause of death in Miyagi prefecture in the Great East Japan Earthquake
Shuji Seto, Fumihiko Imamura
The 27th IUGG General Assembly 2019年07月 - 2019年07月
-
東日本大震災における宮城県市町村での死因の特徴
門廻充侍, 今村文彦
日本地球惑星科学連合2019年大会 2019年05月 - 2019年05月
-
東日本大震災における宮城県での死因体系化の試み
門廻充侍, 今村文彦
土木学会東北支部 平成30年度技術研究発表会 2019年03月 - 2019年03月
-
想定浸水域内外での東日本大震災における避難実態とリスク認知
芹川智紀, Suppasri Anawat, 門廻充侍, 今村文彦
土木学会東北支部 平成30年度技術研究発表会 2019年03月 - 2019年03月
-
Love for Children with Cancer: a campaign for children with cancer and their family produced by Japanese survivors of childhood cancer
Shuji Seto, Mai Takahashi
The 50th Annual Congress of the International Society of Paediatric Oncology 2018年11月 - 2018年11月
-
東日本大震災を踏まえた津波死の体系化の試み
門廻充侍, 今村文彦
第37回日本自然災害学会学術講演会 2018年10月 - 2018年10月
-
Examination for moment magnitude of the small tsunami observable by oceanographic radar installed in Wakayama prefecture
Shuji Seto, Tomoyuki Takahashi, Hirofumi Hinata, Ryotaro Fuji, Fumihiko Imamura
Asia Oceania Geosciences Society 2018 2018年06月 - 2018年06月
-
Estimation of the Characterized Tsunami Source Model considering the Complicated Shape of Tsunami Source by Using the observed waveforms of GPS Buoys in the Nankai Trough
Shuji Seto, Tomoyuki Takahashi
2017 AGU Fall Meeting 2017年12月 - 2017年12月
-
Estimation of the Characterized Tsunami Source Model by Using the observed waveforms of GPS Buoys in the Nankai Trough
Shuji Seto, Tomoyuki Takahashi
JPGU-AGU Joint Meeting 2017 2017年05月 - 2017年05月
-
Using GPS Buoys in the Nankai Trough and Tsunami Modeling to Avoid Underestimation of Tsunami Warning
Shuji Seto
CEE691 Graduate Seminars in Civil Engineering 2016年01月 - 2016年01月
-
大すべり域,超大すべり域,破壊開始点および地震規模の不確かさを考慮した多数津波シナリオの提案と南海トラフへの適用例
門廻充侍, 高橋智幸
日本地球惑星科学連合2015年大会 2015年05月 - 2015年05月
-
Model of Predicting Multi Tsunami Scenarios considering Large Slip Zone and Super Large Slip Zone and Its Application in the Nankai Trough
Shuji Seto, Tomoyuki Takahashi
2014 AGU Fall Meeting 2014年12月 - 2014年12月
-
Numerical experiment on Observation Capabilities of Oceanographic Radar for Far Field
Megumi Okamoto, Tomoyuki Takahashi, Shuji Seto, Hirofumi Hinata
2014 AGU Fall Meeting 2014年12月 - 2014年12月
-
Numerical experiment on far field and near field tsunamis concerning Oceanographic Radar observation
Megumi Okamoto, Shuji Seto, Tomoyuki Takahashi, Hirofumi Hinata
2014 Ocean Sciences Meeting 2014年02月 - 2014年02月
-
Upgrading Tsunami Warning by Using the GPS-Mounted Buoys in the Nankai Trough
Shuji Seto, Tomoyuki Takahashi, Yoshinari Hayashi
2014 Ocean Sciences Meeting 2014年02月 - 2014年02月
-
Avoiding Underestimation of Tsunami Warning by Using the GPS-Mounted Buoys in the Nankai Trough
Tomoyuki Takahashi,Shuji Seto,Yoshinari Hayashi
26th International Tsunami Symposium 2013年09月 - 2013年09月
-
Real Time Estimation of Tsunami Source Magnitude by the GPS-mounted Buoys in the Nankai Trough
Shuji Seto,Tomoyuki Takahashi,Yoshinari Hayashi
10th Annual Meeting Asia Oceania Geosciences Society 2013 2013年06月 - 2013年06月
-
Relationship Between Tsunami Sources and the GPS-mounted Buoys In the Nankai Trough
Shuji Seto,Keisuke Mizuta,Rikito Hisamatsu,Tomoyuki Takahashi
AOGS – AGU (WPGM) Joint Assembly 2012 2012年08月 - 2012年08月
-
東北地方太平洋沖地震津波による岩手県・宮城県での津波高と被害の関係
門廻充侍,高橋智幸,板野智昭,関眞砂子
第30回日本自然災害学会学術講演会 2011年11月 - 2011年11月