研究等業績 - 原著論文 - 安藤 卓人
-
Reconstruction of paleo-environments by two aquatic plants: eDNA analysis in lake sediment cores
Satoshi Yamagishi, Yasuhide Nakamura, Koji Seto, Takuto Ando, Kota Katsuki, Teruhiko Takahara
Limnology ( Limnology ) 2025年01月 [査読有り]
研究論文(学術雑誌) 国内共著
-
Reishi Takashima, David Selby, Toshiro Yamanaka, Yoshihiro Kuwahara, Hideto Nakamura, Ken Sawada, Masashi A. Ikeda, Takuto Ando, Keiichi Hayashi, Mari Nishida, Toshiaki Usami, Daichi Kameyama, Hiroshi Nishi, Azumi Kuroyanagi, Babu Ram Gyawali
Communications Earth and Environment ( Communications Earth and Environment ) 5 ( 1 ) 2024年12月 [査読有り]
研究論文(学術雑誌) 国際共著
-
Takuto Ando, Karin Zonneveld, Gerard J.M. Versteegh, Mika Ishigaki, Tatsuyuki Yamamoto, Kazumi Matsuoka
Review of Palaeobotany and Palynology ( Review of Palaeobotany and Palynology ) 329 2024年10月 [査読有り]
研究論文(学術雑誌) 国際共著
-
Sangyeob Kim, Takuto Ando, Yasuhide Nakamura, Shohei Hayashi, Shun Kawaida
Environmental Monitoring and Assessment ( Environmental Monitoring and Assessment ) 196 ( 6 ) 2024年06月 [査読有り]
研究論文(学術雑誌) 国内共著
-
Gen Sakugawa, Masashi A. Ikeda, Takuto Ando, Reishi Takashima, Hiroshi Nishi, Ken Sawada
Geochemical Journal 58 ( 4 ) 138 - 154 2024年06月 [査読有り]
研究論文(学術雑誌) 国内共著
-
Nakamura, Y., Ogiso-T., E., Seto, K., Ando, T., Katsuki, K., Saito, Y.
Scientific Reports ( Scientific Reports ) 13 ( 1 ) 2023年12月 [査読有り]
研究論文(学術雑誌) 国内共著
-
Meltwater Discharge From Marine‐Terminating Glaciers Drives Biogeochemical Conditions in a Greenlandic Fjord
Kanna, N., Sugiyama, S., Ando, T., Wang, Y., Sakuragi, Y., Hazumi, T., Matsuno, K., Yamaguchi, A., Nishioka, J., Yamashita, Y.
Global Biogeochemical Cycles 36 ( 11 ) 2022年11月 [査読有り]
研究論文(学術雑誌) 国内共著
-
Inclusions in ice layers formed by melting and refreezing processes in a Greenland ice core
Kawakami, K., Iizuka, Y., Matoba, S., Aoki, T., Ando, T.
Journal of Glaciology 69 ( 276 ) 1 - 13 2022年11月 [査読有り]
研究論文(学術雑誌) 国内共著
-
Marine paleoecologial variations during the mid-Cretaceous oceanic anoxic event 1a in the Vocontian Basin, southeastern France
Ando, T., Sawada, K., Okano, K., Takashima, R., Nishi, H
Palaeogeography, Palaeoclimatology, Palaeoecology ( 586 ) 110779 2022年01月 [査読有り]
研究論文(学術雑誌) 国内共著
南東フランスVocontian堆積盆で採取された白亜紀海洋無酸素事変(OAE)1aの最盛期(C6)に相当するGoguel層準試料のバイオマーカー・パリノモルフ分析を行なった。その結果,2-methyl hopane(2-MHI)が検出され,球状かつ表面に粒上の構造があるsphaeromorphic acritarchsが多産した。2-MHIを生合成するシアノバクテリアやα-プロテオバクテリア,sphaeromorphic acritarchsを形成したと考えられるプラシノ藻は貧栄養水を好むことから,南東フランスで発生した無酸素化は生物の高生産というより,海洋循環の停滞が寄与していた可能性が高いことを新たに示した。
-
グリーンランドの中原生界堆積岩中の置換された第 4 級炭素原子をもつ分枝脂肪族アルカン(BAQCs):バイオマーカーか人為的汚染か?
原 勇貴,安藤 卓人,沢田 健
Researches in Organic Geochemistry ( 日本有機地球化学会 ) ( 37 ) 77 - 92 2021年12月 [査読有り]
研究論文(学術雑誌) 国内共著
-
Turbellarian egg capsule as one type of aquatic palynomorph; reconsideration of Tintinnomorph.
Matsuoka, K., Ando, T
Laguna ( 汽水域研究会 ) ( 28 ) 15 - 35 2021年12月 [査読有り]
研究論文(学術雑誌) 国内共著
-
Stratigraphy around the Cretaceous-Paleogene boundary in sediment cores from the Lord Howe Rise, Southwest Pacific.
Kuroda, J., Hagino, K., Usui, Y., Bown, P. R., Hsiung, K. H., Sakai, S, Hackney, R., Saito, S., Maruyama, M., Ando, T., Ohkouchi, N
GSA Bulletin ( The Geological Society of America ) ( 134-5/6 ) 1603 - 1613 2021年09月 [査読有り]
研究論文(学術雑誌) 国際共著
-
Increasing dust emission from ice free terrain in southeastern Greenland since 2000.
Amino, T., Iizuka, Y., Matoba, S., Shimada, R., Oshima, N., Suzuki, T., Ando, T., Aoki, T., Fujita, K
Polar Science ( 27 ) 100599 2021年03月 [査読有り]
研究論文(学術雑誌) 国内共著
-
Rapidly changing glaciers, ocean and coastal environments, and their impact on human society in the Qaanaaq region, northwestern Greenland.
Sugiyama, S., Kanna N., Sakakibara, D., Ando, T., Asaji, I., Kondo, K., Wang, Y., Fujishi, Y., Fukumoto, S., Podolskiy, E., Fukamachi, Y., Takahashi, M., Matoba, S., Iizuka, Y., Greve, R., Furuya, M., Tateyama, K., Watanabe, T., Yamasaki, S., Yamaguchi, A., Nishizawa, B., Matsuno, K., Nomura, D., Sakuragi, Y., Matsumura, Y., Ohashi, Y., Aoki, T., Niwano, N., Hayashi, N., Minowa, M., Jouvet, G., Dongen, E., Bauder, A., Funk, M., Bjørkt, A. A., Oshima, T
Polar Science ( 27 ) 100632 2021年03月 [査読有り]
研究論文(学術雑誌) 国際共著
-
中海Nk-3C地点における湖底表層堆積物層序および過去約600年間の地球化学的環境の変化
廣瀬 孝太郎,瀬戸 浩二,辻本 彰,中村 英人,安藤 卓人,入月 俊明,香村 一夫
Laguna ( 汽水域研究会 ) ( 27 ) 41 - 57 2020年12月 [査読有り]
研究論文(学術雑誌) 国内共著
-
Reconstruction of sea ice concentration in northern Baffin Bay using deuterium excess in a coastal ice core from the northwestern Greenland Ice Sheet.
Kurosaki, Y., Matoba, S., Iizuka, Y., Niwano, M., Tanikawa, T., Ando, T., Hori, A., Miyamoto, A., Fujita, S., Aoki, T
Journal of Geophysical Research: Atmospheres ( American Geophysical Union ) ( 125-16 ) e2019JD031668 2020年08月 [査読有り]
研究論文(学術雑誌) 国内共著
-
Variations in trace elements, isotopes, and organic geochemistry during the Hangenberg Crisis, Devonian-Carboniferous transition, northeastern Vietnam.
Shizuya, A., Oba, M., Ando, T., Ogata, Y., Takashima, R., Nishi, H., Komatsu, T., Nguyen, P., D
Island Arc ( 29 ) e12337 2020年02月 [査読有り]
研究論文(学術雑誌) 国際共著
北海道苫前地域に分布する蝦夷層群佐久層のCenomanian-Turonian境界(OAE2相当)層準試料について,バイオマーカー分析を行ない,堆積岩の熟成度および酸化還元環境を復元した。苫前地域の同層準の堆積岩の熟成度は他の北海道の地域と比べて低いことがわかった。また,北海道周辺海域における無酸素化は大西洋・テチス海域におけるOAE2とはタイミングが異なっていることが明らかになった。
-
Establishment of Upper Cretaceous bio- and carbon isotope stratigraphy in the northwest Pacific Ocean and radiometric ages around the Albian/Cenomanian, Coniacian/Santonian and Santonian/Campanian boundaries.
Takashima, R., Nishi, H., Yamanaka, T., Orihashi, Y., Tsujino, Y., Quidelleur, X., Hayashi, K., Sawada, K., Nakamura, H., Ando, T.
Newsletters on stratigraphy ( 52-3 ) 341 - 376 2019年06月 [査読有り]
研究論文(学術雑誌) 国際共著
-
Reconstruction of sea ice concentration in northern Baffin Bay using deuterium excess in a coastal ice core from the northwestern Greenland Ice Sheet.
Parvin, F., Seki, O., Fujita, K., Iizuka, Y., Matoba, S., Ando, T., Sawada, K
Atmospheric Environment ( 196 ) 86 - 94 2019年01月 [査読有り]
研究論文(学術雑誌) 国際共著
-
三芳香環ステロイドの同定:安藤・沢田(2012)「堆積岩中におけるA環メチルステロイド (ステランおよび三芳香環ステラン) のGC/MS解析」の再検討
安藤 卓人,沢田 健
Researches in Organic Geochemistry ( 日本有機地球化学会 ) ( 33 ) 29 - 35 2017年12月 [査読有り]
研究論文(学術雑誌) 国内共著
-
Marine primary producer community during the mid-Cretaceous oceanic anoxic events (OAEs) 1a, 1b and 1d in the Vocontian Basin (SE France) evaluated from triaromatic steroids in sediments
Ando, T., Sawada, K., Okano, K., Takashima, R., Nishi. H
Organic Geochemistry ( European Association of Organic Geochemists ) ( 106 ) 13 - 24 2017年04月 [査読有り]
研究論文(学術雑誌) 国内共著
南東フランス・Vocontian堆積盆の海洋無酸素事変(OAE) 1a, 1b, 1d層準試料を用いて,新規に開発した三芳香環ジノステロイド指標(TADS)を用いた,それぞれのOAE期における渦鞭毛藻の基礎生産への寄与を推定した論文。これまで三芳香環ステロイドの分離は難しいと考えられていたが,中極性カラムとの併用で分析・指標化が可能となった。TADSからOAE1b期の富栄養かつ成層化した環境下で渦鞭毛藻生産が高かったことを示した。
-
Depositional environments and maturity evaluated by biomarker analyses of the sediments deposited across the Cenomanian-Turonian boundary in the Yezo Group, Tomamae area, Hokkaido, Japan.
Ando, T., Sawada, K., Nakamura, H., Takashima, R., Nishi, H
Island Arc ( 26 ) e12178 2017年01月 [査読有り]
研究論文(学術雑誌) 国内共著
北海道苫前地域に分布する蝦夷層群佐久層のCenomanian-Turonian境界(OAE2相当)層準試料について,バイオマーカー分析を行ない,堆積岩の熟成度および酸化還元環境を復元した。苫前地域の同層準の堆積岩の熟成度は他の北海道の地域と比べて低いことがわかった。また,北海道周辺海域における無酸素化は大西洋・テチス海域におけるOAE2とはタイミングが異なっていることが明らかになった。
-
堆積岩中のカロタンおよびその派生物のGC/MS解析
舘下 雄輝,沢田 健,安藤 卓人,池田 昌之
Researches in Organic Geochemistry ( 日本有機地球化学会 ) ( 32 ) 55 - 66 2016年12月 [査読有り]
研究論文(学術雑誌) 国内共著
-
Proceedings of the International Ocean Discovery Program Expedition 353 Preliminary Report
Clemens, S.,Kuhnt, W.,LeVay, L.,the Expedition 353 Scientists
International Ocean Discovery Program Publications ( 353 ) 2016年07月
研究論文(学術雑誌) 国際共著
-
足寄産、漸新世鯨類椎骨化石の脂肪酸分析~骨化石中の脂肪酸の起源と保存機構
安藤 卓人,新村 龍也,沢田 健
足寄動物化石博物館紀要 ( 足寄博物館 ) ( 7 ) 3 - 10 2014年04月
研究論文(学術雑誌) 国内共著
-
堆積岩中におけるA環メチルステロイド(ステランおよび三芳香環ステラン)のGC/MS解析
安藤 卓人,沢田 健
Researches in Organic Geochemistry ( 日本有機地球化学会 ) ( 28 ) 31 - 41 2012年12月 [査読有り]
研究論文(学術雑誌) 国内共著