研究等業績 - その他 - 山口 香苗
-
台北・基隆社区大学調査(2023)報告
石井山竜平,山口香苗,崔一先,布施利之,佐々木さつき,大安喜一,牛来学
東アジア社会教育研究 ( 東京・沖縄・東アジア社会教育研究会 ) 28 163 - 188 2023年09月
国内共著
-
社会教育とは何か〜東アジアと秋田から問い直す〜
山口香苗
あきた青年広論 ( 秋田県青年会館 ) ( 120 ) 16 - 19 2023年03月
単著
-
書評 廖于晴著『台湾における高等教育多様化の論理』
山口香苗
アジア教育 16 90 - 93 2022年11月
書評,文献紹介等 単著
-
東アジア社会教育・生涯学習50年ー研究交流の歩みー(東アジア社会教育・生涯学習50周年記念座談会)
上野景三, 石井山竜平, 李正連, 上田孝典, 内田純一, 江頭晃子, 小田切督剛, 小林文人, 新保敦子, 黄丹青, 山城千秋, 山口香苗
東京・沖縄・東アジア社会教育研究会年報『東アジア社会教育研究』 27 137 - 175 2022年09月
国内共著
-
東アジア社会教育・生涯学習年表(1970~2022年)—特集 東アジア社会教育・生涯学習50年
内田 純一, 山城 千秋, 李 正連, 上田 孝典, 山口 香苗
東京・沖縄・東アジア社会教育研究会年報『東アジア社会教育研究』 ( 27 ) 176 - 190 2022年09月
-
公民館研究の動向
向井健, 大村隆史, 大蔵真由美, 後藤誠一, 山口香苗
日本公民館学会年報 18 220 - 225 2021年11月
国内共著
-
(図書・資料紹介)丹間康仁編;帝京大学教育学部丹間ゼミ2018年度地域連携学修成果集ようこそ!地域のリビングへー公民館へのあなたの一歩;2019年度あなたを彩る地域の輪ー公民館から始まる・ひろがる
山口香苗
日本公民館学会年報 17 176 2020年11月
書評,文献紹介等 単著
-
自治に気づくワークショップ
「住民自治を基盤とした社会システム構築事業」共同研究チーム
モノグラフ20 松本市調査報告書(2) ( 東京大学大学院教育学研究科社会教育学・生涯学習論研究室 ) 2020年06月
速報,短報,研究ノート等(大学,研究機関紀要) 国内共著
-
町会から始まる新たな自治
「住民自治を基盤とした社会システム構築事業」共同研究チーム
モノグラフ17 ( 東京大学大学院教育学研究科社会教育学・生涯学習論研究室 ) 2019年08月
速報,短報,研究ノート等(大学,研究機関紀要) 国内共著
-
台湾の生涯学習・この1年:2017〜2018年
山口香苗, 林忠賢
東京・沖縄・東アジア社会教育研究会年報『東アジア社会教育研究』 ( 23 ) 130 - 144 2018年09月
国内共著
-
教員としての資質能力向上に向けた実践ポイント集
井陽介, 歌川光一, 東風安生, 佐々木基裕, 鈴木翔, 堤ひろゆき, 水引貴子, 宮本桃英, 山口香苗,
教職課程教育実践研究会 2017年09月
国内共著
-
台湾の生涯学習・この1年:民進党政権発足後の動向と補習教育の現状
山口香苗
東京・沖縄・東アジア社会教育研究会年報『東アジア社会教育研究』 ( 22 ) 166 - 173 2017年09月
単著
-
台湾の終身学習・この1年:学習型都市、楽齢学習センターおよび職員の現状
山口香苗
東京・沖縄・東アジア社会教育研究会年報『東アジア社会教育研究』 ( 21 ) 128 - 138 2016年09月
単著
-
2015年社会教育研究の動向
金 宝藍, 山口 香苗, 須藤 誠, 堀本 暁洋, 入江 優子, 松尾 有美, 詹 瞻, 松本 菜々子
社会教育学研究 ( 日本社会教育学会 ) 52 ( 2 ) 60 - 73 2016年09月
国内共著
-
台湾の生涯学習・この1年:「終身学習法」改正後の動向と「社会教育法」廃止
山口香苗
東京・沖縄・東アジア社会教育研究会年報『東アジア社会教育研究』 ( 20 ) 146 - 155 2015年09月
単著
-
台湾の生涯学習・この1年 : 楽齢学習政策を中心に
王 美璇, 山口 香苗
東京・沖縄・東アジア社会教育研究会年報『東アジア社会教育研究』 ( 18 ) 140 - 151 2013年09月
国内共著