所属 |
大学院医学系研究科(医学専攻等) 医学専攻 機能展開医学系 小児外科学講座 |
研究等業績 【 表示 / 非表示 】
-
特集 腸管不全症;基礎研究・臨床のトピックス 魚油由来脂肪乳剤を投与した短腸症候群小児に対するリピドミクス解析
森井 真也子, 中西 広樹, 大戸 貴代, 上野 紀子, 渡部 亮, 東 紗弥, 山形 健基, 林 海斗, 水野 大
小児外科 ( 東京医学社 ) 56 ( 10 ) 1038 - 1043 2024年10月
-
特集 小児領域におけるGLP-2アナログ製剤(テデュグルチド)の応用 各論:各疾患に対する使用経験 Hirschsprung病類縁疾患による短腸症候群の小児に対するGLP-2アナログ製剤の投与経験
東 紗弥, 森井 真也子, 渡部 亮, 山形 健基, 林 海斗, 水野 大
小児外科 ( 東京医学社 ) 56 ( 4 ) 384 - 388 2024年04月
-
Gastric duplication complicated by hypergastrinemia: A case report
Yamagata K.
Journal of Pediatric Surgery Case Reports ( Journal of Pediatric Surgery Case Reports ) 102 2024年03月
-
Morii M.
Zoological Science ( Zoological Science ) 40 ( 3 ) 208 - 218 2023年05月
-
8歳時に偶然発見された膵Solid-pseudopapillary neoplasmの1男児例
渡部 亮, 山形 健基, 森井 真也子, 東 紗弥, 林 海斗, 水野 大
日本小児血液・がん学会雑誌 ( 日本小児血液・がん学会 ) 60 ( 5 ) 377 - 380 2023年
<p>膵Solid-pseudopapillary neoplasm(SPN)は若年女性に多くみられる比較的稀な低悪性度腫瘍であり,外科的切除が治療の第一選択である.今回我々は先天性胆道拡張症術後フォロー中に偶発的に発見された膵SPNの1例を経験した.無症状であること,膵SPNとしては稀な男児であることから本症も疑いながらも経過観察としたところ,2年後に腫瘍の増大を認め核出術を行った.幸い他臓器浸潤,転移は認めなかったが,教訓に富む症例であった.他の膵腫瘍との鑑別には造影超音波検査の併用が有用であった.</p>
◆その他【 表示 / 非表示 】
科研費(文科省・学振)獲得実績 【 表示 / 非表示 】
-
新たな肝星細胞亜集団の同定と肝線維化における機能解析
基盤研究(C)
研究期間: 2021年04月 - 2024年03月 代表者: 森井 真也子, 海老原 敬, 渡部 亮, 山形 健基
-
ω3系脂肪酸の肝庇護作用と脂質プロファイル網羅的解析による肝障害の新規治療戦略
基盤研究(C)
研究期間: 2018年04月 - 2021年03月 代表者: 森井 真也子, 蛇口 琢, 渡部 亮, 吉野 裕顕
-
ω3系脂肪酸による肝線維化抑制機構
若手研究(B)
研究期間: 2017年04月 - 2021年03月 代表者: 渡部 亮