研究等業績 - その他 - 小倉 拓也
-
アンヌ・ソヴァニャルグ『ドゥルーズと芸術』
小倉拓也
REPRE ( 表象文化論学会 ) ( 52 ) 2024年10月
書評,文献紹介等 単著
-
哺乳類の"誕生"と乳母反対運動
小倉拓也
秋田魁新報 ( 秋田魁新報社 ) ( 47908 ) 8 - 8 2024年10月
その他記事 単著
-
限りない不信(福尾匠『非美学――ジル・ドゥルーズの言葉と物』)
小倉拓也
文藝 ( 河出書房新社 ) 63 ( 3 ) 561 2024年07月
書評,文献紹介等 単著
-
疾走する哲学(第36回:この現実にノン、それでもあなたを信じる)
小倉拓也
秋田魁新報 ( 47722 ) 10 2024年03月
その他記事 単著
-
疾走する哲学(第35回:大学の自治を語ろう)
小倉拓也
秋田魁新報 ( 秋田魁新報社 ) ( 47695 ) 8 2024年02月
その他記事 単著
-
疾走する哲学(第34回:こころは折れていい)
小倉拓也
秋田魁新報 ( 秋田魁新報社 ) 2024年01月
その他記事 単著
-
疾走する哲学(第33回:生きているというのなら)
小倉拓也
秋田魁新報 ( 秋田魁新報社 ) ( 47634 ) 2023年12月
その他記事 単著
-
第七章 裏切り
小倉拓也
秋田公立美術大学 開学10周年記念展「美大10年」 ( 秋田公立美術大学 ) 2023年12月
書評,文献紹介等 単著
-
地上の信仰、地下の約束
小倉拓也
かいわい ( 5 ) 20 - 25 2023年11月
その他記事 単著
-
疾走する哲学(第32回:いろいろあって道頓堀)
小倉拓也
秋田魁新報 ( 秋田魁新報社 ) ( 47607 ) 8 2023年11月
その他記事 単著
-
疾走する哲学(第31回:オレンジの実る土地へ)
小倉拓也
秋田魁新報 ( 秋田魁新報社 ) 47573 9 2023年10月
その他記事 単著
-
「逃げて、生きる」という平和試論
小倉拓也
秋田魁新報 ( 秋田魁新報社 ) 47562 8 2023年10月
その他記事 単著
-
疾走する哲学(第30回:団結しなきゃ始まらない)
小倉拓也
秋田魁新報 ( 秋田魁新報社 ) 47546 7 2023年09月
その他記事 単著
-
疾走する哲学(第29回:隔てるものなき空に上がれ)
小倉拓也
秋田魁新報 ( 秋田魁新報社 ) ( 47512 ) 8 2023年08月
その他記事 単著
-
疾走する哲学(第28回:インハイこそが生命線)
小倉拓也
秋田魁新報 ( 秋田魁新報社 ) ( 47485 ) 8 2023年07月
その他記事 単著
-
疾走する哲学(第27回:権力のグレーを押し返す)
小倉拓也
秋田魁新報 ( 秋田魁新報社 ) ( 47458 ) 8 2023年06月
その他記事 単著
-
疾走する哲学(第26回:監視社会の片棒担ぎ)
小倉拓也
秋田魁新報 ( 秋田魁新報社 ) ( 47424 ) 8 2023年05月
その他記事 単著
-
疾走する哲学(第25回:それだけじゃあ食えないよ)
小倉拓也
秋田魁新報 ( 秋田魁新報社 ) ( 47397 ) 8 2023年04月
その他記事 単著
-
堀千晶『ドゥルーズ――思考の生態学』
小倉拓也
図書新聞 ( 武久出版 ) ( 3583 ) 5 2023年03月
書評,文献紹介等 単著
-
逃亡者たちの伝説と生成
小倉拓也
#SP_RING_2023 vol. 2 ( GAnCV ) 2023年03月
その他記事 単著
-
疾走する哲学(第24回:大和魂なんて吹っ飛ばせ)
小倉拓也
秋田魁新報 ( 秋田魁新報社 ) ( 47370 ) 2023年03月
その他記事 単著
-
疾走する哲学(第23回:浸食される、わたしの時間)
小倉拓也
秋田魁新報 ( 秋田魁新報社 ) ( 47343 ) 10 2023年02月
その他記事 単著
-
疾走する哲学(第22回:天下太平ふるさと納税)
小倉拓也
秋田魁新報 ( 秋田魁新報社 ) ( 47309 ) 8 2023年01月
その他記事 単著
-
疾走する哲学(第21回:抵抗の言葉を取り戻す)
小倉拓也
秋田魁新報 ( 秋田魁新報社 ) ( 47282 ) 10 2022年12月
その他記事 単著
-
疾走する哲学(第20回:健全さのその先に)
小倉拓也
秋田魁新報 ( 秋田魁新報社 ) ( 47248 ) 8 2022年11月
その他記事 単著
-
疾走する哲学(第19回:ここで手と手を交わして)
小倉拓也
秋田魁新報 ( 秋田魁新報社 ) ( 47221 ) 10 2022年10月
その他記事 単著
-
米虫正巳著『自然の哲学史』
小倉拓也
フランス哲学・思想研究 ( 日仏哲学会 ) ( 27 ) 245 - 248 2022年09月
書評,文献紹介等 単著
-
疾走する哲学(第18回:おそるべし芸術のチカラ)
小倉拓也
秋田魁新報 ( 秋田魁新報社 ) ( 47194 ) 9 2022年09月
その他記事 単著
-
疾走する哲学(第17回:発展の担い手は、あなただ!)
小倉拓也
秋田魁新報 ( 秋田魁新報社 ) ( 47160 ) 8 2022年08月
その他記事 単著
-
疾走する哲学(第16回:「意味」の海に沈まぬために)
小倉拓也
秋田魁新報 ( 秋田魁新報社 ) ( 47133 ) 15 2022年07月
その他記事 単著
-
疾走する哲学(第15回:文学読んで投票行くんだ)
小倉拓也
秋田魁新報 ( 秋田魁新報社 ) ( 47107 ) 8 2022年06月
その他記事 単著
-
疾走する哲学(第14回:楽しむことが力になる)
小倉拓也
秋田魁新報 ( 秋田魁新報社 ) ( 47072 ) 9 2022年05月
その他記事 単著
-
疾走する哲学(第13回:「生産性」から離れてみれば)
小倉拓也
秋田魁新報 ( 秋田魁新報社 ) 47045 8 2022年04月
その他記事 単著
-
ブノワ・ヴェルドン『こころの熟成――老いの精神分析』
小倉拓也
REPRE ( 表象文化論学会 ) ( 44 ) 2022年03月
書評,文献紹介等 単著
-
工藤結依作品展「余熱(ほとぼり)」
小倉拓也
アートノード・ジャーナル ( せんだいメディアテーク ) ( 9 ) 2022年03月
書評,文献紹介等 単著
-
疾走する哲学(第12回:生き延びてこそ勇者)
小倉拓也
秋田魁新報 ( 秋田魁新報社 ) ( 47011 ) 7 2022年03月
その他記事 単著
-
疾走する哲学(第11回:バランスという病)
小倉拓也
秋田魁新報 ( 秋田魁新報社 ) ( 46984 ) 8 2022年02月
その他記事 単著
-
疾走する哲学(第10回:それ、取り返しつくよ)
小倉拓也
秋田魁新報 ( 秋田魁新報社 ) ( 46957 ) 8 2022年01月
その他記事 単著
-
疾走する哲学(第9回:流してすっきりしよう)
小倉拓也
秋田魁新報 ( 秋田魁新報社 ) ( 46929 ) 8 2021年12月
その他記事 単著
-
疾走する哲学(第8回:人生は野球の比喩なのだ)
小倉拓也
秋田魁新報 ( 秋田魁新報社 ) ( 46896 ) 8 2021年11月
その他記事 単著
-
疾走する哲学(第7回:恥を知って強くなる)
小倉拓也
秋田魁新報 ( 秋田魁新報社 ) ( 46869 ) 7 2021年10月
その他記事 単著
-
疾走する哲学(第6回:谷の恋人たちが秘めた思い)
小倉拓也
秋田魁新報 ( 秋田魁新報社 ) ( 46842 ) 10 2021年09月
その他記事 単著
-
追放、ホームレス、コスモポリタン
小倉拓也
秋田魁新報 ( 秋田魁新報社 ) ( 46804 ) 10 2021年08月
その他記事 単著
-
疾走する哲学(第5回:五輪を記憶するということ)
小倉拓也
秋田魁新報 ( 秋田魁新報社 ) ( 46808 ) 10 2021年08月
その他記事 単著
-
疾走する哲学(第4回:地下で学ぶ人生の真実)
小倉拓也
秋田魁新報 ( 秋田魁新報社 ) ( 46781 ) 8 2021年07月
その他記事 単著
-
宇佐美達朗『シモンドン哲学研究――関係の実在論の射程』
小倉拓也
REPRE ( 表象文化論学会 ) ( 42 ) 2021年06月
書評,文献紹介等 単著
-
疾走する哲学(第3回:甘美であぶない20世紀幻想)
小倉拓也
秋田魁新報 ( 秋田魁新報社 ) ( 46747 ) 8 2021年06月
その他記事 単著
-
疾走する哲学(第2回:ピンチはピンチでしかない)
小倉拓也
秋田魁新報 ( 秋田魁新報社 ) ( 46720 ) 8 2021年05月
その他記事 単著
-
疾走する哲学(第1回:「自助」の時代の「絆とは」)
小倉拓也
秋田魁新報 ( 秋田魁新報社 ) ( 46686 ) 8 2021年04月
その他記事 単著
-
近藤和敬『ドゥルーズとガタリの『哲学とは何か』を精読する――〈内在の哲学〉試論』
小倉拓也
図書新聞 ( 武久出版 ) ( 3481 ) 3 2021年01月
書評,文献紹介等 単著
-
エリザベス・グロス『カオス・領土・芸術 ドゥルーズと大地のフレーミング』
小倉拓也
REPRE ( 表象文化論学会 ) ( 40 ) 2020年10月
書評,文献紹介等 単著
-
小林卓也著『ドゥルーズの自然哲学――断絶と変遷』
小倉拓也
フランス哲学・思想研究 ( 25 ) 229 - 232 2020年09月
書評,文献紹介等 単著
-
松本潤一郎『ドゥルーズとマルクス 近傍のコミュニズム』
小倉拓也
図書新聞 ( 武久出版 ) ( 3405 ) 4 - 4 2019年06月
書評,文献紹介等 単著
-
稲垣諭『壊れながら立ち上がり続ける 個の変容の哲学』
小倉拓也
REPRE ( 表象文化論学会 ) ( 35 ) 2019年02月
書評,文献紹介等 単著
-
ニック・ランド「死と遣る――タナトスと欲望する生産についての所見」
ニック・ランド, 小倉拓也
現代思想 ( 青土社 ) 47 ( 1 ) 157 - 170 2019年01月
その他記事 単著
-
ピエール・モンテベロ『ドゥルーズ 思考のパッション』
小倉拓也
図書新聞 ( 武久出版 ) ( 3371 ) 2018年10月
書評,文献紹介等 単著
-
小林徹著『経験と出来事 メルロ=ポンティとドゥルーズにおける身体の哲学』
小倉拓也
フランス哲学・思想研究 ( 日仏哲学会 ) ( 20 ) 2015年09月
書評,文献紹介等 単著
-
千葉雅也著『動きすぎてはいけない ジル・ドゥルーズと生成変化の哲学』
小倉拓也
フランス哲学・思想研究 ( 日仏哲学会 ) ( 19 ) 2014年09月
書評,文献紹介等 単著