Book(書籍) - 小倉 拓也
-
21世紀の自然哲学へ
小倉拓也, ほか ( 担当: 分担執筆 )
人文書院 2024年07月
学術書
-
ドゥルーズと芸術
アンヌ・ソヴァニャルグ, 小倉拓也, 黒木秀房, 福尾匠 ( 担当: 共訳 )
月曜社 2024年05月
学術書
-
障害の家と自由な身体――リハビリとアートを巡る対話
小倉拓也, ほか ( 担当: 分担執筆 )
晶文社 2023年08月
学術書
-
行き交い、集う人々――感染症×文系力
小倉拓也, ほか ( 担当: 分担執筆 )
秋田魁新報社 2023年07月
単行本(一般書)
-
こころの熟成――老いの精神分析
ブノワ・ヴェルドン, 堀川 聡司, 小倉 拓也, 阿部 又一郎 ( 担当: 共訳 )
白水社 2021年10月
学術書
-
カオス・領土・芸術――ドゥルーズと大地のフレーミング
エリザベス・グロス, 檜垣立哉, 小倉拓也, 佐古仁志, 瀧本裕美子 ( 担当: 共訳 )
法政大学出版局 2020年05月 ISBN: 9784588011139
学術書
-
マルク・リシール現象学入門――サシャ・カールソンとの対話から
マルク・リシール, 澤田哲生, 八幡恵一, 池田裕輔, 長坂真澄, 小倉拓也, 赤阪辰太郎, 川﨑唯史 ( 担当: 共訳 )
ナカニシヤ出版 2020年02月 ISBN: 9784779514272
学術書
-
ドゥルーズの21世紀
小倉拓也, ほか ( 担当: 共著 )
河出書房新社 2019年01月 ISBN: 9784309248967
学術書
「現行犯での伝説化――ドゥルーズの芸術論における映画の身分についての試論」(37-54頁)を執筆した(単独での執筆である)。
-
カオスに抗する闘い――ドゥルーズ・精神分析・現象学
小倉拓也 ( 担当: 単著 )
人文書院 2018年07月 ISBN: 9784409031001
学術書
-
異境の現象学――〈現象学の異境的展開〉の軌跡2015-2017
小倉拓也, ほか ( 担当: 共著 )
明治大学〈現象学の異境的展開〉プロジェクト 2018年03月 ISBN: 97849910108-04
学術書
-
発達障害の時代とラカン派精神分析――〈開かれ〉としての自閉をめぐって
小倉拓也, ほか ( 担当: 分担執筆 )
晃洋書房 2017年06月 ISBN: 9784771029002
学術書
-
ドゥルーズ 没後20年新たなる転回
小倉拓也, ほか ( 担当: 分担執筆 )
河出書房新社 2015年10月 ISBN: 9784309247359
学術書
-
「エクリ」を読む――文字に添って
ブルース・フィンク, 上尾真道, 小倉拓也, 渋谷亮 ( 担当: 共訳 )
人文書院 2015年09月 ISBN: 9784409330524
学術書
-
意識の神秘――生物学的自然主義からの挑戦
ジョン・R・サール, 菅野盾樹, 笹倉明子, 小倉拓也, 佐古仁志, 小林卓也 ( 担当: 共訳 )
新曜社 2015年02月 ISBN: 9784788514218
学術書
-
生そのものの政治学――二十一世紀の生物医学、権力、主体性
ニコラス・ローズ, 檜垣立哉, 小倉拓也, 佐古仁志, 山崎吾郎 ( 担当: 共訳 )
法政大学出版局 2014年10月 ISBN: 9784588140532
学術書
-
後期ラカン入門――ラカン的主体について
ブルース・フィンク, 村上靖彦, 小倉拓也, 塩飽耕規, 渋谷亮 ( 担当: 共訳 )
人文書院 2013年09月 ISBN: 9784409340479
学術書