齊藤  寛治 (サイトウ カンジ)

SAITO Kanji

写真a

所属

大学院理工学研究科  物質科学専攻  応用化学コース 

研究キーワード 【 表示 / 非表示

  • 無機材料化学

出身大学 【 表示 / 非表示

  •  
    -
    2012年03月

    早稲田大学   教育学部   理学科地球科学専修   卒業

出身大学院 【 表示 / 非表示

  •  
    -
    2017年07月

    早稲田大学大学院  創造理工学研究科  地球・環境資源理工学専攻  博士課程  修了

  •  
    -
    2014年03月

    早稲田大学大学院  創造理工学研究科  地球・環境資源理工学専攻  修士課程  修了

取得学位 【 表示 / 非表示

  • 早稲田大学大学院 -  博士(工学)

職務経歴(学内) 【 表示 / 非表示

  • 2021年04月
    -
    継続中

    秋田大学   大学院理工学研究科   物質科学専攻   応用化学コース   助教  

  • 2017年11月
    -
    2021年03月

    秋田大学   大学院理工学研究科   物質科学専攻   応用化学コース   特任助教  

職務経歴(学外) 【 表示 / 非表示

  • 2018年05月
    -
    継続中

      早稲田大学    各務記念材料技術研究所   招聘研究員

  • 2017年04月
    -
    2017年10月

      早稲田大学   本庄高等学院   非常勤講師

  • 2015年04月
    -
    2017年10月

      早稲田大学   教育・総合科学学術院   助手

学会(学術団体)・委員会 【 表示 / 非表示

  • 2021年02月
    -
    継続中
     

    日本国

     

    光機能材料研究会

  • 2019年06月
    -
    継続中
     

    日本国

     

    石油学会

  • 2019年04月
    -
    継続中
     

    日本国

     

    日本素材物性学会

  • 2018年03月
    -
    継続中
     

    日本国

     

    日本セラミックス協会

  • 2015年05月
    -
    継続中
     

    日本国

     

    触媒学会

全件表示 >>

研究分野 【 表示 / 非表示

  • ナノテク・材料 / 無機物質、無機材料化学

 

学位論文 【 表示 / 非表示

  • Preparation of Titania-based Composites with Controlled Electronic Structures

    齊藤 寛治

      2017年07月

    単著

研究等業績 【 表示 / 非表示

    ◆原著論文【 表示 / 非表示

  • Multiple incorporation of copper and iron ions into the channel of hydroxyapatite

    Kanji Saito, Sota Kagawa, Masataka Ogasawara, Sumio Kato

    Journal of Solid State Chemistry   317   123673 - 123673   2023年01月  [査読有り]

    研究論文(学術雑誌)   国内共著

    DOI

  • Lepidocrocite-Type Layered Titanate Nanoparticles as Photocatalysts for H2 Production

    Kanji Saito, Kodai Inaguma, Makoto Ogawa, Pham Thi Ha, Hayato Akiyama, Shuhei Yamaguchi, Hiroyuki Minokoshi, Masataka Ogasawara, Sumio Kato

    ACS Applied Nano Materials   5   9053 - 9062   2022年06月  [査読有り]

    研究論文(学術雑誌)   国際共著

    DOI

  • Effect of H2O on Cu incorporation and deposition behaviors in hydroxyapatite by heat treatment

    Sumio Kato, Sota Kagawa, Kanji Saito, Masataka Ogasawara

    Journal of Physics and Chemistry of Solids   163   2022年04月  [査読有り]

    研究論文(学術雑誌)   国内共著

    DOI

  • Ni-doped protonated layered titanate/TiO2 composite with efficient photocatalytic activity for NOx decomposition reactions

    Kanji Saito, Shota Orikasa, Yusuke Asakura, Yusuke Ide, Yoshiyuki Sugahara, Masataka Ogasawara, Shu Yin, Sumio Kato

    International Journal of Photoenergy   2021   8847956   2021年01月  [査読有り]  [招待有り]

    研究論文(学術雑誌)   国内共著

    DOI

  • Preparation of chitin/clay hybrid film by a mechanochemical method

    Kanji Saito, Koji Morita, Makoto Ogawa

    ACS Applied Polymer Materials   2 ( 11 ) 4733 - 4738   2020年09月

    研究論文(学術雑誌)   国際共著

    DOI

  • 全件表示 >>

Book(書籍) 【 表示 / 非表示

  • 触媒の劣化対策、長寿命化(分担執筆,第10章第3節)

    小笠原正剛,齊藤寛治,加藤純雄 ( 担当: 共著 )

    情報技術協会  2020年11月

    学術書

学術関係受賞 【 表示 / 非表示

  • 日本粘土学会第62回粘土科学討論会優秀講演賞

    2018年09月11日   一般社団法人日本粘土学会  

    受賞者:  齊藤寛治

  • 平成24年度日本粘土学会学術振興基金賞

    2012年09月06日   一般社団法人日本粘土学会  

    受賞者:  齊藤寛治

科研費(文科省・学振)獲得実績 【 表示 / 非表示

  • 水中での酸化チタン光触媒による有害金属イオンの低毒化を促進させる添加剤の開発

    若手研究

    研究期間:  2021年04月  -  2024年03月 

その他競争的資金獲得実績 【 表示 / 非表示

  • 秋田県産廃棄物系バイオマス資源を利用した新規水素製造プロセスの開発

    提供機関:  民間財団等  公益財団法人伊徳地域振興財団 2019年度助成金

    研究期間: 2020年04月  -  2021年03月 

    資金支給機関区分:民間財団等

学会等発表 【 表示 / 非表示

  • Synthesis of hydroxyapatite containing copper and iron ions in the channel

    K. Saito, S. Kagawa, M. Ogasawara, S. Kato

    International Conference on Nanospace Materials 2022 in Thailand  2022年12月  -  2022年12月   

  • Effect of hydrous zirconium oxide addition to improve the photocatalytic activity of TiO2 for H2 production reaction

    P. Pattanasupawanich, K. Saito, M. Ogasawara, S. Kato

    International Conference on Nanospace Materials 2022 in Thailand  2022年12月  -  2022年12月   

  • 層状チタン酸塩の層間イオンの減少が水和特性に及ぼす影響の検討

    永山智基,齊藤寛治,小笠原正剛,加藤純雄, 小川誠

    令和4年度日本セラミックス協会東北北海道支部研究発表会  2022年11月  -  2022年11月   

  • HLaNaNb3O10と第四級アンモニウムイオンからなる有機無機複合体の調製と塩基触媒活性

    小林航大, 小笠原正剛, 内田琉斗,齊藤寛治, 加藤純雄

    令和4年度日本セラミックス協会東北北海道支部研究発表会  2022年11月  -  2022年11月   

  • リン酸エステル化合物を用いたリン修飾ベータ型ゼオライトの調製と熱安定性

    小笠原正剛,松本出海,三浦康太,齊藤寛治,加藤純雄

    第38回ゼオライト研究発表会  2022年11月  -  2022年11月   

全件表示 >>

 

学会・委員会等活動 【 表示 / 非表示

  • 石油学会

    2019年11月
    -
    継続中

    ジュニア・ソサイアティ 幹事

  • 日本粘土学会

    2016年07月
    -
    継続中

    若手の会 幹事

学外の社会活動(高大・地域連携等) 【 表示 / 非表示

  • 秋田県立由利工業高等学校 サイエンス・ラボ 実験指導

    2023年01月
     
     

  • 子ども科学教室「おもしろ理科実験教室サイエンススクール」 実験指導

    2022年10月
     
     

  • 秋田県立大館鳳鳴高等学校大学研究室訪問 実験補助

    2022年10月
     
     

  • 秋田県立秋田北高等学校大学訪問実践研修 実験補助

    2022年10月
     
     

  • 「大館・北秋田理科研究発表会 ワクワク子ども科学教室」 実験指導

    2022年09月
     
     

全件表示 >>