富樫 俊太郎 (トガシ シュンタロウ)

TOGASHI Shuntaro

写真a

所属

附属病院  脳神経外科 

研究キーワード 【 表示 / 非表示

  • 脳神経外科

出身大学 【 表示 / 非表示

  •  
    -
    2011年03月

    秋田大学   医学部   卒業

出身大学院 【 表示 / 非表示

  •  
    -
    2017年03月

    秋田大学  医学系研究科  博士課程  修了

取得学位 【 表示 / 非表示

  • 秋田大学 -  博士(医学)

職務経歴(学内) 【 表示 / 非表示

  • 2022年03月
    -
    継続中

    秋田大学   附属病院   脳神経外科   助教  

  • 2020年04月
    -
    2021年03月

    秋田大学   附属病院   脳神経外科   助教  

  • 2018年12月
    -
    2019年09月

    秋田大学   附属病院   脳神経外科   助教  

  • 2017年04月
    -
    2017年08月

    秋田大学   医学部   寄附講座   寄附講座助教  

学会(学術団体)・委員会 【 表示 / 非表示

  • 2020年08月
    -
    継続中
     

    日本国

     

    日本脳神経外科コングレス

  • 2017年06月
    -
    継続中
     

    日本国

     

    日本脳神経血管内治療学会

  • 2015年06月
    -
    継続中
     

    日本国

     

    日本脳卒中学会

  • 2013年05月
    -
    継続中
     

    日本国

     

    日本脳神経外科学会

研究分野 【 表示 / 非表示

  • ライフサイエンス / 脳神経外科学

 

学位論文 【 表示 / 非表示

  • High dose of antibiotic colistin induces oligomerization of molecular chaperone HSP90

    Togashi S, Takahashi K, Tamura A, Toyota I, Hatakeyama S, Komatsuda A, Kudo I, Sasaki Kudoh E, Okamoto T, Haga A, Miyamoto A, Grave E, Sugawara T, Shimizu H, Itoh H

    Journal of Biochemistry  162 ( 1 ) 27 - 36   2017年03月

    国内共著

研究等業績 【 表示 / 非表示

    ◆原著論文【 表示 / 非表示

  • Endoscopic Management for Recurrent Hydrocephalus Associated with Neurosarcoidosis

    Togashi S,Maruya J,Abe H,Nishimaki K,Ouchi H,Hara K,Tokairin T,Nishiyama K,Shimizu H

    World Neurosurgery     2020年12月  [査読有り]

    研究論文(学術雑誌)   国内共著

    DOI

  • Utility of Near-infrared Spectroscopy Monitoring in the Management of Hyperperfusion Syndrome after Intracranial Carotid Artery Stenting

    Togashi S,Shimizu H,Suda Y

    NMC Case Report Journal     2020年09月  [査読有り]

    研究論文(学術雑誌)   国内共著

    DOI

  • Intracranial Growing Teratoma Syndrome: Case Reports and Literature Review

    Senbokuya N,Oda M,Ono T,Takahashi M,hatakeyama J,Togashi S,Sasajima T,Yamada S,Shimizu H

    脳神経外科     2020年07月  [査読有り]

    研究論文(学術雑誌)   国内共著

    DOI

  • 可逆性脳梁膨大部病変を伴った急性肺炎の1例

    富樫俊太郎,浜崎亮,須田良孝

    秋田県医師会雑誌     2019年01月  [査読有り]  [招待有り]

    研究論文(学術雑誌)   国内共著

  • Emergency Bypass Surgery for Progressive Cerebral Infarction Following Hemorrhagic Onset of Moyamoya Disease: A Case Report

    Hatakeyama J,Yanagisawa T,Kudo E,Togashi S,Shimizu H

    脳神経外科     2016年10月  [査読有り]

    研究論文(学術雑誌)   国内共著

    DOI

  • 全件表示 >>

    ◆その他【 表示 / 非表示

  • Complex Intracranial Aneurysms

    Togashi S,Shimizu H.

    Advances and technical standards in neurosurgery ( Advances and technical standards in neurosurgery )  44   225 - 238   2022年

    DOI

  • 静脈グラフトを用いたhigh flowバイパス術

    富樫 俊太郎, 柳澤 俊晴, 清水 宏明

    脳卒中の外科 ( 一般社団法人 日本脳卒中の外科学会 )  48 ( 4 ) 265 - 269   2020年

    <p>High flow bypass (HFB) surgery is often used to treat proximal large/giant aneurysms of the intracranial carotid artery followed by a parent artery occlusion (PAO). The authors report important key techniques for successful HFB including avoidance of graft twisting, use of double insurance bypass, and the proper PAO method.</p>

    DOI CiNii Research

  • High dose of antibiotic colistin induces oligomerization of molecular chaperone HSP90

    Togashi S.

    Journal of Biochemistry ( Journal of Biochemistry )  162 ( 1 ) 27 - 36   2017年07月

    DOI