所属 |
大学院国際資源学研究科 |
生年 |
1971年 |
研究分野・キーワード |
地域研究(中央アジア・旧ソ連),国際政治経済学,エネルギー問題,水資源 |
稲垣 文昭 (イナガキ フミアキ)
INAGAKI Fumiaki
|
|
出身大学 【 表示 / 非表示 】
-
1995年04月-1996年03月
慶應義塾大学 法学部 政治学科 中退
-
1991年04月-1995年03月
慶應義塾大学 総合政策学部 卒業
出身大学院 【 表示 / 非表示 】
-
1998年04月-2004年03月
筑波大学 国際政治経済学研究科 国際政治経済学専攻 博士課程 単位取得満期退学
-
1996年04月-1998年03月
筑波大学 地域研究研究科 修士課程 修了
職務経歴(学外) 【 表示 / 非表示 】
-
2014年11月-2015年02月
慶應義塾大学 政策・メディア研究科 特任准教授
-
2014年04月-2014年05月
慶應義塾大学 政策・メディア研究科 特任准教授
-
2013年12月-2014年02月
慶應義塾大学 政策・メディア研究科 特任准教授
-
2012年11月-2013年03月
慶應義塾大学 政策・メディア研究科 特任講師
-
2012年10月-2017年03月
高崎商科大学 商学部商学科 非常勤講師
学会(学術団体)・委員会 【 表示 / 非表示 】
-
2018年01月-継続中
日本国
政治社会学会
-
2017年01月-継続中
アメリカ合衆国
世界国際関係学会(International Studies Asoociation)
-
2016年10月-継続中
日本国
グローバルガバナンス学会
-
2011年03月-継続中
日本国
日本中央アジア学会
研究経歴 【 表示 / 非表示 】
-
世界を対象としたニーズ対応型地位研究推進事業「中央アジアにおける環境共生と日本の役割」
委託研究
研究期間:
2007年10月-2010年03月研究態様:国内共同研究
論文 【 表示 / 非表示 】
-
タジキスタンにおけるログン水力発電所稼働から見る中央アジアの現状
稲垣文昭
国際情勢 紀要 89 93 - 102 2019年03月 [招待有り]
ISSN:0385-8028
単著
-
エネルギーインフラに見るタジキスタンと中国関係の深化
稲垣文昭
国際情勢 紀要 ( 88 ) 91 - 99 2018年03月 [招待有り]
ISSN:0385-8028
単著
-
エネルギーインフラに見るタジキスタンと中国関係の深化
稲垣 文昭
国際情勢紀要 ( 88 ) 91 - 99 2018年03月
-
Japan and water resources of Tajikistan: Contribution, challenges, and realities
Usmonov F.
Central Asia and the Caucasus ( Central Asia and the Caucasus ) 18 ( 3 ) 70 - 77 2017年09月
ISSN:14046091
-
中央アジアを巡るアメリカの動向
稲垣文昭
国際情勢 紀要 ( 86 ) 89 - 98 2016年02月 [招待有り]
ISSN:0385-8028
単著
Book(書籍) 【 表示 / 非表示 】
-
資源地政学 : グローバル・エネルギー競争と戦略的パートナーシップ
稲垣 文昭, 玉井 良尚, 宮脇 昇 (担当: その他 )
法律文化社 2020年03月 ISBN: 9784589040596
学術書
-
安全保障と国際関係
櫻川明巧、森川幸一、宇佐美正行、稲垣文昭、山本武彦、他 (担当: 共著 )
内外出版 2016年08月 ISBN: 9784905285649
-
平和構築へのアプローチ—ユーラシアの地域紛争を中心に—
伊東孝之、広瀬佳一、湯浅剛、小笠原高雪、稲垣文昭、他 (担当: 共著 )
吉田書店 2013年12月 ISBN: 9784905497189
-
体制転換とガバナンス
市川顕、稲垣文昭、奥田敦 (担当: 共編者 )
ミネルヴァ書房 2013年05月 ISBN: 9784623064724
-
科学技術と国際関係
櫻川明巧、木村修三、稲葉千晴、稲垣文昭、他 (担当: 共著 )
内外出版 2013年04月 ISBN: 9784905285205
MISC(査読の無い研究業績) 【 表示 / 非表示 】
-
北方領土問題に向けた今後の日露関係の展望
稲垣文昭
(独)北方領土問題対策協会平成28年度調査研究レポート ( (独)北方領土問題対策協会 ) 2017年03月
総説・解説(その他) 単著
-
タジキスタン情勢—貨物列車足止め問題と拘置所からの脱走事件を巡って—
稲垣文昭
日本中央アジア学会年報 ( 日本中央アジア学会 ) ( 7 ) 45 - 49 2011年03月
総説・解説(その他) 単著
科研費(文科省・学振)獲得実績 【 表示 / 非表示 】
-
中央アジアの電力網を事例としたエネルギー資源分配の国際公共財化の可能性
基盤研究(C)
研究期間: 2020年04月 - 継続中
その他競争的資金獲得実績 【 表示 / 非表示 】
-
中央アジアを介したアフガニスタン支援に関しての国際会議―エネルギー貧困問題解決による社会安定化の可能性について―
提供機関: 民間財団等 公益財団法人りそな・アジアオセアニア財団国査学術交流助成
研究期間: 2019年04月 - 継続中
資金支給機関区分:民間財団等
-
移行国家のエネルギー・ガバナンスの課題と展望−エネルギー安全保障、エネルギー貧困と環境安全保障から見た持続的発展モデルの模索−
提供機関: 民間財団等 サントリー文化財団2015年度人文、社会科学に関する学際的グループ研究助成
研究期間: 2015年08月 - 2018年07月
資金支給機関区分:民間財団等
-
移行国家のエネルギー・ガバナンスの課題と展望-エネルギー安全保障上の確執と持続可能なエネルギー政策のあり方-
提供機関: 民間財団等 サントリー文化財団2016年度人文科学、社会科学に関する学際的グループ研究助成
研究期間: 2015年08月 - 2017年08月
資金支給機関区分:民間財団等
-
中央アジアにおける環境共生と日本の役割
提供機関: 文部科学省 JSPS世界を対象としたニーズ対応型地域研究推進事業
研究期間: 2007年03月 - 2010年03月
資金支給機関区分:文部科学省
受託研究受入実績 【 表示 / 非表示 】
-
タジキスタン、ウズベキスタンにおける熱供給所の流動層ボイラー導入プロジェクト案件発掘調査、
提供機関: NEDO その他
研究期間:
2014年07月-2015年03月 -
キルギス共和国における熱供給所の石炭ボイラー更新案件発掘調査
提供機関: NEDO その他
研究期間:
2013年04月-2014年06月 -
中央アジア諸国(ウズベキスタン・キルギス・タジキスタン) における石炭高効率利用システムの基礎調査
提供機関: NEDO その他
研究期間:
2012年08月-2013年03月
学会等発表 【 表示 / 非表示 】
-
Energy and Environmental Security in Landlocked Tajikistan:The Influence of Chinese OBOR Initiative
稲垣 文昭
シンポジウム「資源と環境にみる内陸国の安全保障」 2019年08月 - 2019年08月
-
Is China Newly Supplier of the International Public Goods in Central Asia? In the Case of Tajikistan
稲垣 文昭
The 10th East Asian Conference on Slavic Eurasian Studies 2019年06月 - 2019年06月
-
中央アジアにおけるエネルギー資源を巡る対立と和解 ―タジキスタンとウズベキスタンの二カ国関係を事例に―
稲垣 文昭
日本中東学会第35回年次大会 2019年05月 - 2019年05月
-
中央アジア最貧国のタジキスタンにとっての一帯一路構想―エネルギー分野で拡大する中国の存在―
稲垣 文昭
アジア経済研究所「” 一帯一路” 構想の展開と日本・中国への影響」研究会 2019年02月 - 2019年02月
-
地域公共財としてのエネルギー安全保障 -中央アジアにおける電力連携網の構築へー
稲垣 文昭
関東政治社会学会第20回研究会 2018年01月 - 2018年01月