研究等業績 - その他 - 脇田 晃行
-
A male with primary accessory breast carcinoma in an axilla is strongly suspected of having hereditary breast cancer.
Eriko Takahashi, Kaori Terata, Hiroshi Nanjo, Koichi Ishiyama, Yuko Hiroshima, Ayuko Yamaguchi, Misako Yatsuyanagi, Chiaki Kudo, Akiyuki Wakita, Shinogu Takashima, Yusuke Sato, Kazuhiro Imai, Satoru Motoyama, Yoshihiro Minamiya
International cancer conference journal 10 ( 2 ) 107 - 111 2021年04月
We herein report on a male with primary accessory breast cancer in an axilla. A 75-year-old man first noticed a subcutaneous nodule about 2 cm in diameter in the area of his right axilla. The patient underwent extirpation of the mass in a public hospital. Histological examination revealed invasive breast carcinoma of no special type associated with mucinous carcinoma, invasive micropapillary carcinoma and intraductal components. Immunohistochemical analysis showed that the tumor cells were positive for Gross cystic disease fluid protein (GCDFP)-15, mammaglobin and GATA3. Staining for estrogen receptor (ER) and progesterone receptor (PR) was positive, and human epidermal growth factor receptor 2 (HER2) was negative. The Ki67 labeling index (LI) was 33.6%. Imaging revealed no evidence of a primary tumor in any other organ or in the bilateral mammary gland. We performed radical resection of the right axilla, including the scar, and axillary lymph node dissection. The final pathological examination of the surgical specimen showed normal mammary gland tissue that was not connected to the proper mammary gland, and no residual cancer or metastatic lymph nodes. Based on our clinical and pathological findings, this tumor was diagnosed as breast cancer originating from the accessory mammary gland in the right axilla. After surgery, tamoxifen was administered as adjuvant therapy. Since the surgery, 2 years ago, there has been no evidence of recurrence. Hereditary Breast and Ovarian Cancer syndrome was suspected in this case because the patient was a male with breast cancer, and he had two first-degree relatives with breast cancer. This patient had no BRCA mutations on genetic testing. Nonetheless, in cases of male breast cancer, it is necessary to obtain genetic information due to the possibility of hereditary breast cancer, including cancers associated with BRCA gene mutation.
-
術前化学放射線治療前後における主病巣SUV-max減少率で、non-pCRとなった食道扁平上皮癌患者の長期予後を予測できる
長岐 雄志, 本山 悟, 佐藤 雄亮, 脇田 晃行, 藤田 啓, 煙山 紘平, 今井 一博, 南谷 佳弘
日本外科学会定期学術集会抄録集 ( (一社)日本外科学会 ) 121回 SF - 5 2021年04月
研究発表要旨(全国大会,その他学術会議)
-
食道切除再建術後の呼吸機能低下関連因子の検討
脇田 晃行, 本山 悟, 佐藤 雄亮, 長岐 雄志, 藤田 啓, 南谷 佳弘
日本外科学会定期学術集会抄録集 ( (一社)日本外科学会 ) 121回 PS - 8 2021年04月
研究発表要旨(全国大会,その他学術会議)
-
食道癌術後再発に対する治療成績向上への挑戦 食道癌術後単発性縦隔リンパ節再発に対する手術アプローチ法とその成績
本山 悟, 佐藤 雄亮, 脇田 晃行, 長岐 雄志, 藤田 啓, 煙山 紘平, 南谷 佳弘
日本外科学会定期学術集会抄録集 ( (一社)日本外科学会 ) 121回 WS - 2 2021年04月
研究発表要旨(全国大会,その他学術会議)
-
食道胃管層々手縫い吻合における血流を最優先する工夫と純国産合成吸収性モノフィラメント縫合糸LACLONの導入
佐藤 雄亮, 本山 悟, 脇田 晃行, 長岐 雄志, 藤田 啓, 佐々木 吉寛, 南谷 佳弘
日本外科学会定期学術集会抄録集 ( (一社)日本外科学会 ) 121回 PS - 5 2021年04月
研究発表要旨(全国大会,その他学術会議)
-
cMM/SM1食道癌に対する治療成績 ESDのみで完遂できる症例をどう見極めるか
脇田 晃行, 本山 悟, 佐藤 雄亮, 川北 雄太, 長岐 雄志, 南谷 佳弘
日本食道学会学術集会プログラム・抄録集 ( (NPO)日本食道学会 ) 74回 107 - 107 2020年12月
研究発表要旨(全国大会,その他学術会議)
-
合併症回避のための術式の工夫 食道-胃管手縫い吻合でのLACLON使用成績(The results of usage of LACLON for esophago-gastric tube hand sawn anastomosis)
佐藤 雄亮, 本山 悟, 脇田 晃行, 川北 雄太, 長岐 雄志, 藤田 啓, 米屋 崇峻, 南谷 佳弘
日本食道学会学術集会プログラム・抄録集 ( (NPO)日本食道学会 ) 74回 30 - 30 2020年12月
研究発表要旨(全国大会,その他学術会議)
-
我が国における術前化学放射線療法の位置づけ 現状と将来展望
本山 悟, 佐藤 雄亮, 脇田 晃行, 長岐 雄志, 藤田 啓, 米谷 崇峻, 南谷 佳弘
日本食道学会学術集会プログラム・抄録集 ( (NPO)日本食道学会 ) 74回 13 - 13 2020年12月
研究発表要旨(全国大会,その他学術会議)
-
術前CRT+手術を施行した食道扁平上皮癌症例のCRT Grade別の治療成績の検討
長岐 雄志, 本山 悟, 佐藤 雄亮, 脇田 晃行, 川北 雄太, 南谷 佳弘
日本食道学会学術集会プログラム・抄録集 ( (NPO)日本食道学会 ) 74回 98 - 98 2020年12月
研究発表要旨(全国大会,その他学術会議)
-
進行食道癌に対するロボット支援手術の中長期成績
本山 悟, 佐藤 雄亮, 脇田 晃行, 長岐 雄志, 藤田 啓, 米谷 崇峻, 南谷 佳弘
日本消化器外科学会総会 ( (一社)日本消化器外科学会 ) 75回 RSV2 - 1 2020年12月
研究発表要旨(全国大会,その他学術会議)
-
食道胃接合部癌に対する経胸的下縦隔リンパ節郭清の妥当性
脇田 晃行, 本山 悟, 佐藤 雄亮, 川北 雄太, 長岐 雄志, 南谷 佳弘
日本消化器外科学会総会 ( (一社)日本消化器外科学会 ) 75回 P003 - 3 2020年12月
研究発表要旨(全国大会,その他学術会議)
-
食道 代謝・栄養
川北 雄太, 本山 悟, 佐藤 雄亮, 脇田 晃行, 長岐 雄志, 南谷 佳弘
日本消化器外科学会雑誌 ( (一社)日本消化器外科学会 ) 53 ( Suppl.2 ) 336 - 336 2020年11月
-
増刊号 早わかり縫合・吻合のすべて 4章 術式別の縫合・吻合法 食道 胸腔内食道-胃管吻合-食道胃接合部癌に対するロボット支援胸腔鏡下手術
本山 悟, 佐藤 雄亮, 脇田 晃行, 長岐 雄志, 藤田 啓
臨床外科 ( 株式会社医学書院 ) 75 ( 11 ) 116 - 120 2020年10月
-
増刊号 早わかり縫合・吻合のすべて 4章 術式別の縫合・吻合法 食道 胸腔内食道-胃管吻合-食道胃接合部癌に対するロボット支援胸腔鏡下手術
本山 悟, 佐藤 雄亮, 脇田 晃行, 長岐 雄志, 藤田 啓
臨床外科 ( 株式会社医学書院 ) 75 ( 11 ) 116 - 120 2020年10月
-
TLR4高発現は進行食道扁平上皮癌の予後不良予測因子である
佐藤 雄亮, 本山 悟, 脇田 晃行, 長岐 雄志, 藤田 啓, 米屋 崇峻, 南谷 佳弘
日本癌治療学会学術集会抄録集 ( (一社)日本癌治療学会 ) 58回 O47 - 4 2020年10月
研究発表要旨(全国大会,その他学術会議)
-
【早わかり縫合・吻合のすべて】(4章)術式別の縫合・吻合法 食道 胸腔内食道-胃管吻合 食道胃接合部癌に対するロボット支援胸腔鏡下手術
本山 悟, 佐藤 雄亮, 脇田 晃行, 長岐 雄志, 藤田 啓
臨床外科 ( (株)医学書院 ) 75 ( 11 ) 116 - 120 2020年10月
-
食道癌術後縦隔リンパ節再発に対する治療戦略
脇田 晃行, 本山 悟, 佐藤 雄亮, 長岐 雄志, 藤田 啓, 南谷 佳弘
日本胸部外科学会定期学術集会 ( (一社)日本胸部外科学会 ) 73回 EPR3 - 3 2020年10月
研究発表要旨(全国大会,その他学術会議)
-
高齢者食道癌治療 高齢者食道癌に対する食道切除は化学放射線治療を上回る予後をもたらすことが可能か? 院内がん登録5,066例を用いた解析
本山 悟, 佐藤 雄亮, 脇田 晃行, 長岐 雄志, 藤田 啓, 佐々木 吉寛, 南谷 佳弘
日本胸部外科学会定期学術集会 ( (一社)日本胸部外科学会 ) 73回 EPD1 - 1 2020年10月
研究発表要旨(全国大会,その他学術会議)
-
cT1(MM-SM1カテゴリー)N0M0食道癌に対するESD後の追加治療としての食道切除再建術の妥当性
脇田 晃行, 本山 悟, 佐藤 雄亮, 川北 雄太, 長岐 雄志, 中津 敏允, 南谷 佳弘
日本外科学会定期学術集会抄録集 ( (一社)日本外科学会 ) 120回 SF - 1 2020年08月
研究発表要旨(全国大会,その他学術会議)
-
m6A脱メチル化酵素ALKBH5は食道扁平上皮癌の細胞増殖を促進する予後不良因子である
長岐 雄志, 本山 悟, 山口 智和, 星崎 みどり, 佐藤 雄亮, 脇田 晃行, 川北 雄太, 南條 博, 南谷 佳弘, 久場 敬司
日本外科学会定期学術集会抄録集 ( (一社)日本外科学会 ) 120回 SF - 5 2020年08月
研究発表要旨(全国大会,その他学術会議)