竹島 正浩 (タケシマ マサヒロ)

TAKESHIMA Masahiro

写真a

所属

大学院医学系研究科(医学専攻等)  医学専攻  病態制御医学系  精神科学講座

研究キーワード 【 表示 / 非表示

  • 精神神経科学

出身大学 【 表示 / 非表示

  •  
    -
    2008年03月

    秋田大学   医学部   卒業

出身大学院 【 表示 / 非表示

  •  
    -
    2015年03月

    秋田大学  医学系研究科  博士課程  修了

取得学位 【 表示 / 非表示

  • 秋田大学 -  博士(医学)

職務経歴(学内) 【 表示 / 非表示

  • 2023年10月
    -
    継続中

    秋田大学   大学院医学系研究科(医学専攻等)   医学専攻   病態制御医学系   精神科学講座   准教授  

  • 2023年02月
    -
    2023年09月

    秋田大学   大学院医学系研究科(医学専攻等)   医学専攻   病態制御医学系   精神科学講座   講師  

  • 2020年06月
    -
    2023年01月

    秋田大学   附属病院   精神科   講師  

  • 2016年04月
    -
    2020年05月

    秋田大学   附属病院   精神科   助教  

学会(学術団体)・委員会 【 表示 / 非表示

  • 2008年05月
    -
    継続中
     

    日本国

     

    日本精神神経学会

  • 2013年01月
    -
    継続中
     

    日本国

     

    日本睡眠学会

  • 2011年03月
    -
    継続中
     

    日本国

     

    日本老年精神医学

  • 2010年11月
    -
    継続中
     

    日本国

     

    日本総合病院精神医学会

  • 2012年04月
    -
    継続中
     

    日本国

     

    日本臨床精神神経薬理学会

全件表示 >>

研究分野 【 表示 / 非表示

  • ライフサイエンス / 精神神経科学

取得資格 【 表示 / 非表示

  • 日本精神神経学会専門医・指導医

  • 日本睡眠学会認定医

  • 日本老年精神医学会専門医・指導医

  • 日本総合病院精神医学会一般病院連携精神医学専門医・指導医

  • 日本臨床精神神経薬理学会専門医・指導医

全件表示 >>

 

学位論文 【 表示 / 非表示

  • 若年健常者においてアクチグラフ®,ライフコーダ®で測定した睡眠指標の比較検討

    Masahiro Takeshima, Yoshiyuki Inomata, Kazumi Shimizu, and Tetsuo Shimizu

    12   62 - 68   2015年03月

    国内共著

研究等業績 【 表示 / 非表示

    ◆原著論文【 表示 / 非表示

  • Attitudes and Difficulties Associated with Benzodiazepine Discontinuation

    Masahiro Takeshima, Yumi Aoki, Kenya Ie, Eiichi Katsumoto, Eichi Tsuru, Takashi Tsuboi, Ken Inada, Morito Kise, Koichiro Watanabe, Kazuo Mishima, and Yoshikazu Takaesu

    International Journal of Environmental Research and Public Health   19 ( 23 ) 15990   2022年11月  [査読有り]

    研究論文(学術雑誌)   単著

  • Satisfaction with web-based courses on clinical practice guidelines for psychiatrists: Findings from the "Effectiveness of Guidelines for Dissemination and Education in Psychiatric Treatment (EGUIDE)" project.

    Iida Hitoshi, Okada Tsuyoshi,...., Takeshima Masahiro,..., Ryota Hashimoto

    Neuropsychopharmacol Reports     2022年11月  [査読有り]

    研究論文(学術雑誌)   国内共著

    DOI PubMed

  • Second-Generation Antipsychotic Monotherapy Contributes to the Discontinuation of Anticholinergic Drugs in Hospitalized Patients With Schizophrenia.

    Tsuyoshi Okada, Hikaru Hori,..., Masahiro Takeshima,..., Ryota Hashimoto

    Journal of Clinical Psychopharmacology     2022年11月  [査読有り]

    研究論文(学術雑誌)   国内共著

    DOI PubMed

  • Effects of electroconvulsive therapy on the use of anxiolytics and sleep medications: a propensity score-matched analysis.

    Takashi Tsuboi, Yoshikazu Takaesu,..., Masahiro Takeshima,..., Ryota Hashimoto

    Psychiatry and Clinical Neurosciences ( Psychiatry and Clinical Neurosciences )  77 ( 1 ) 30 - 37   2022年10月  [査読有り]

    研究論文(学術雑誌)   国内共著

    DOI PubMed

  • Changes in psychotropic polypharmacy and high-potency prescription following policy change: Findings from a large scale Japanese claims database.

    Masahiro Takeshima, Minori Enomoto, Masaya Ogasawara, Mizuki Kudo, Yu Itoh, Kazuhisa Yoshizawa, Dai Fujiwara, Yoshikazu Takaesu, Kazuo Mishima

    Psychiatry and Clinical Neurosciences   76 ( 9 ) 475 - 477   2022年09月  [査読有り]

    研究論文(学術雑誌)   国内共著

    DOI PubMed

  • 全件表示 >>

    ◆総説・解説【 表示 / 非表示

  • 特集 睡眠障害と睡眠薬 2. 不眠をきたす睡眠障害の鑑別

    竹島 正浩

    ペインクリニック   45 ( 2 ) 129 - 135   2024年02月

    総説・解説(学術雑誌)   単著

  • 入院患者でみられやすい不眠の原因とその対応

    竹島正浩

    レジデントノート   24 ( 10 ) 1656 - 1659   2022年10月

    総説・解説(学術雑誌)   単著

  • これからの不眠医療における睡眠薬の位置づけと使い分け

    柴田菜那,竹島正浩,三島和夫

    臨床精神薬理   25 ( 10 ) 1071 - 1077   2022年10月

    総説・解説(学術雑誌)   国内共著

  • なぜ診断基準から”二次性不眠”が消えたのか

    竹島正浩

    精神科Resident   3 ( 3 ) 13 - 13   2022年09月

    総説・解説(学術雑誌)   単著

  • 脳神経ナースが薬剤投与・服薬管理で知っておくべき100のこと 14 睡眠薬

    竹島正浩

    BRAIN NURSING   38 ( 4 ) 109 - 113   2022年06月

    総説・解説(学術雑誌)   単著

  • 全件表示 >>

    ◆その他【 表示 / 非表示

  • Detection of sleep apnea using smartphone-embedded inertial measurement unit

    Hayano J.

    Scientific Reports ( Scientific Reports )  15 ( 1 )   2025年12月

    DOI

  • 増大号特集 睡眠の正しい理解を促す70のトリビア Ⅲ章 睡眠に関連する病態 Q37 不眠症だと認知症になりやすいのでしょうか? 不眠症の治療で認知症を予防できるのでしょうか?

    伊藤 結生, 竹島 正浩

    精神医学 ( 株式会社医学書院 )  67 ( 5 ) 683 - 686   2025年05月

    DOI CiNii Research

  • 増大号特集 睡眠の正しい理解を促す70のトリビア Ⅴ章 治療薬の話題 Q62 睡眠薬を多剤・十分量投与しても不眠が改善しない場合どうしたらよいでしょうか?

    柴田 菜那, 竹島 正浩

    精神医学 ( 株式会社医学書院 )  67 ( 5 ) 789 - 792   2025年05月

    DOI CiNii Research

  • 全件表示 >>

Book(書籍) 【 表示 / 非表示

学術関係受賞 【 表示 / 非表示

  • 日本睡眠学会第47回定期学術集会・ベストプレゼンテーション賞

    2022年07月01日   日本睡眠学会   大規模診療報酬データを用いた睡眠薬の処方実態調査

    受賞者:  竹島 正浩

  • EGUIDE Research Collaboration Award

    2022年02月11日   EGUIDEプロジェクトチーム   EGUIDE Research Collaboration Award

    受賞者:  竹島 正浩

  • Top Cited Article 2020-2021

    2022年01月   Psychiatry and Clinical Neurosciences   Top Cited Article 2020-2021 Psychiatry and Clinical Neurosciences

    受賞者:  Masahiro Takehsima

  • 菱川記念奨励賞

    2019年04月12日   秋田大学精神科同窓会  

    受賞者:  竹島 正浩

  • 第31回日本総合病院精神医学会 優秀演題賞

    2018年11月30日   日本総合病院精神医学会  

    受賞者:  竹島 正浩

全件表示 >>

科研費(文科省・学振)獲得実績 【 表示 / 非表示

  • 生理的および認知的過覚醒の残存は大うつ病性障害の再発準備性を予測するか

    若手研究

    研究期間:  2020年04月  -  2023年03月  代表者:  竹島 正浩

  • 睡眠状態誤認の病態解明を通じた難治性不眠症の診断治療アプローチに関する研究

    基盤研究(B)

    研究期間:  2019年04月  -  2022年03月  代表者:  三島 和夫

その他競争的資金獲得実績 【 表示 / 非表示

  • 不眠症患者に対する治療(認知行動療法)アプリに関する研究開発

    提供機関:  国立研究開発法人日本医療研究開発機構  令和4年度 「医療機器開発推進研究事業」4.高齢者向けまたは在宅医療分野の推進に資する医療機器の実用化を目指す医師主導治験・臨床研究

    研究期間: 2022年04月  -  2025年03月  代表者:  清水 栄司

    資金支給機関区分:その他

  • 適切な睡眠・休養促進に寄与する「新・健康づくりのための睡眠指針」と連動した行動・習慣改善ツール開発及び環境整備

    提供機関:  厚生労働省  厚生労働科学研究費補助金

    研究期間: 2021年04月  -  2023年03月  代表者:  栗山健一

    資金支給機関区分:厚生労働省

  • 行動バイオマーカーによるADHD児睡眠障害の評価・治療法の開発

    提供機関:  睡眠健康推進機構  すいみん学術研究助成

    研究期間: 2020年10月  -  2021年09月  代表者:  竹島 正浩

    資金支給機関区分:その他

  • 睡眠障害・睡眠ポリグラフデータバンク構築研究

    提供機関:  国立精神・神経医療研究センター  国立精神・神経医療研究センター(NCNP)研究開発費

    研究期間: 2020年04月  -  2022年03月  代表者:  栗山健一

    資金支給機関区分:その他

  • うつ病患者における入院時の静脈血栓塞栓症の有病率

    提供機関:  秋田大学  令和元年度秋田大学若手研究者支援事業

    研究期間: 2019年04月  -  2020年03月  代表者:  竹島正浩

    資金支給機関区分:その他

全件表示 >>

学会等発表 【 表示 / 非表示

  • 持続性抗精神病注射薬剤(LAI)と経口抗精神病薬の併用薬の状況: 日本における実態調査

    鬼塚俊明,岡田剛史,長谷川尚美,坪井貴嗣,伊賀淳一,古郡規雄,山田直輝,堀輝,村岡寛之,大井一高,小笠原一能,越智紳一郎,竹島正浩,他

    第119回日本精神神経学会学術総会  2023年06月  -  2023年06月   

  • 抗うつ薬の使用と脂質異常症の発症リスク:日本の大規模データベースを用いた コホート研究

    吉沢和久,竹島正浩,三島和夫

    第119回日本精神神経学会学術総会  2023年06月  -  2023年06月   

  • 睡眠薬の長期処方に対する診療報酬改定と新規睡眠薬の効果

    竹島正浩,吉沢和久,小笠原正弥,伊藤結生,三島和夫

    第119回日本精神神経学会学術総会  2023年06月  -  2023年06月   

  • 睡眠薬・抗不安薬の減薬に向けた医師と薬剤師の連携の現状と今後の展望

    坪内清貴,高橋結花,黒沢雅広,家研也,勝元榮一,津留英智,木村伊都紀,桑原秀徳

    BPCNPNPPP4学会合同年会  2022年11月  -  2022年11月   

  • 薬剤師による睡眠薬・抗不安薬減薬提案の実践に関連する要因の検討

    木村伊都紀,桑原秀徳,坪内清貴,高橋結花,黒沢雅広,竹島正浩,青木裕見,高江洲義和

    BPCNPNPPP4学会合同年会  2022年11月  -  2022年11月   

全件表示 >>

 

担当授業科目(学内) 【 表示 / 非表示

  • 2021年04月
     
     

    精神(不安障害/身体症状症)

  • 2020年04月
     
     

    精神(不安障害/身体症状症)

  • 2021年04月
     
     

    精神(強迫性障害/解離性障害)

  • 2020年04月
     
     

    精神(強迫性障害/解離性障害)

  • 2021年04月
     
     

    精神(てんかん)

全件表示 >>

その他教育活動及び特記事項 【 表示 / 非表示

  • 2022年11月
     
     

    秋田大学医学部附属病院主催 緩和ケア研修会 2022 コミュニケーション

  • 2022年10月
     
     

    睡眠と心の健康

    令和4年度こころのケア相談セミナー

  • 2022年10月
     
     

    職場におけるうつ ~ うつ病と適応障害 ~

    産業医研修

  • 2022年07月
     
     

    起立性調節障害の理解と対応

    令和4年度保健主事研修会

  • 2022年03月
     
     

    職場におけるうつと自殺

    秋田市医師会自殺予防対策委員会

 

学会・委員会等活動 【 表示 / 非表示

  • 日本うつ病学会

    2020年03月
    -
    継続中

    双極性障害治療ガイドライン改訂委員

  • 日本老年精神医学

    2019年06月
    -
    継続中

    評議員

  • 日本神経精神薬理学会

    2019年03月
    -
    継続中

    統合失調症ガイドライン改訂委員

メディア報道 【 表示 / 非表示

  • 認知症について

    2022年12月14日

    ABSみんなの健康

  • 不眠について

    2022年12月12日

    ABSみんなの健康