学会等発表 - 伏見 雅人
-
発熱、倦怠感を訴える学生の一例
佐野 正明、安保 智秋、荻原 佐智代、藤原 友紀子、伏見 雅人
第61回全国大学保健管理研究集会東北地方研究集会 2024年07月 - 2024年07月
-
令和 4 年度の本学学生における健康・生活実態調査結果の検討
佐野 正明、安保 智秋、荻原 佐智代、藤原 友紀子、伏見 雅人
第60回全国大学保健管理研究集会東北地方研究集会 2023年07月 - 2023年07月
-
本学学生における健康・生活実態調査結果の新型コロナウイルス 感染症発生前後での比較
佐野 正明、安保 智秋、藤原 友紀子、荻原 佐智代、伏見 雅人
第59回全国大学保健管理研究集会東北地方研究集会 2022年07月 - 2022年07月
-
学生健診で発見された胸部異常陰影の一例
佐野 正明、安保 智秋、藤原 友紀子、荻原 佐智代、伏見 雅人
第58回全国大学保健管理研究集会東北地方研究集会 2021年07月 - 2021年07月
-
COVID-19感染拡大に伴う自粛中の大学生における抑うつ症状, 自殺関連念慮に関連する因子の検討
野村 恭子, 南園 佐知子, 前田 恵理, キム ロザリン, 岩田 豊人, 平山 純子, 尾野 恭一, 伏見 雅人, 後藤 猛, 三島 和夫, 山本 文雄
第62回日本心身医学会総会ならびに学術講演会 2021年07月 - 2021年07月 日本心身医学会
-
学校における自殺予防教育 ~秋田県内での取り組みについて~
伏見雅人
令和元年度秋田県学校保健・学校医研究会並びに学校精神保健研修会 2019年12月 - 2019年12月 秋田県医師会
-
学校における自殺予防教育 ~秋田県内での取り組みについて~/シンポジウム:-“生きる力”を育む保健教育-
伏見雅人
第31回東北学校保健・学校医大会 2019年07月 - 2019年07月 東北医師会連合会
-
平成30年度実施の本学学生における健康・生活実態調査の結果について(平成29年度との比較)
伏見雅人、藤原友紀子、安保智秋、田口由香、佐野正明
第57回全国大学保健管理研究集会東北地方研究集会 2019年07月 - 2019年07月
-
学生の心の健康管理と支援に関する取り組みについて/シンポジウム:-学生の更なる健康支援に向けて-
伏見雅人
第21回 フィジカルヘルスフォーラム 2019年03月 - 2019年03月 フィジカルヘルス研究会
-
肌領域の彩度に着目したストレス計測手法に関する検討
佐藤 翔, 髙橋 毅, 石沢 千佳子, 景山 陽一, 伏見 雅人, 高橋 富士雄, 猿田 宙, 宮崎 大
平成31年電気学会全国大会 2019年03月 - 2019年03月
-
ストレス計測を目的とした肌領域の特徴解析と画像処理アルゴリズムの検討
佐藤 翔, 髙橋 毅, 石沢 千佳子, 景山 陽一, 伏見 雅人, 高橋 富士雄, 猿田 宙, 宮崎 大
平成30年度 情報処理学会東北支部研究会 2018年11月 - 2018年11月 情報処理学会東北支部
-
2種類の暗算負荷に対する唾液アミラーゼ濃度の変化に関する検討
佐藤 翔,石沢千佳子,髙橋 毅,景山陽一,伏見雅人,高橋富士雄,猿田 宙,宮崎 大
平成30年度電気関係学会東北支部連合大会 2018年09月 - 2018年09月
-
本学学生における健康・生活実態調査の結果について
伏見雅人、藤原友紀子、安保智秋、赤上由加、小林政雄
第56回全国大学保健管理研究集会東北地方研究集会 2018年07月 - 2018年07月
-
運動を伴うストレス負荷前後における唾液アミラーゼ濃度の変化と体調変化との関連に関する基礎検討
佐藤 翔, 石沢 千佳子, 高橋 毅, 景山 陽一, 伏見 雅人, 高橋 富士雄, 猿田 宙, 宮崎 大
電気学会計測研究会 2017年12月 - 2017年12月
-
学生相談からみたメンタルヘルスの現状と課題
伏見雅人、藤原友紀子、安保智秋、田口由香、小林政雄
第55回全国大学保健管理研究集会東北地方研究集会 2017年07月 - 2017年07月
-
秋田県内における介護事業所職員の就業状況及び業務継続性と心身の健康状況との関連性に関する調査研究
伏見雅人
平成28年度(第21回)産業保健調査研究発表会 2016年11月 - 2016年11月 独立行政法人労働者健康安全機構
-
学部新入生における麻疹調査の経年的推移について
小林政雄、藤原友紀子、安保智秋、田口由香、伏見雅人
第54回全国大学保健管理研究集会東北地方研究集会 2016年07月 - 2016年07月
-
精神保健福祉センターにおけるゲートキーパー研修の有効性と意義 - 精神保健福祉センターにおける自殺対策の取り組みについて
二宮貴至,原田豊,小泉典章,山崎正雄,伏見雅人
第112回日本精神神経学会学術総会 2016年06月 - 2016年06月
-
秋田県における医療保護入院の実態に関する調査
木村久仁子、伏見雅人、他
平成26年度 第50回全国精神保健福祉センター研究協議会 2014年11月 - 2014年11月
-
秋田県ひきこもり相談支援センターを開設して-6ヶ月間を振り返って-(仮)
安田茂子、伏見雅人、他
平成26年度 東北・北海道精神保健福祉センター研究協議会 2014年06月 - 2014年06月
-
秋田県精神保健福祉センターでの5年間のひきこもり相談まとめ
木村久仁子,伏見雅人,他
平成25年度 東北・北海道精神保健福祉センター研究協議会 2013年06月 - 2013年06月
-
秋田県における自殺の実態と予防対策 -「うつと自殺の地域比較 -東北と南九州との比較-」
伏見雅人
第32回日本社会精神医学会 2013年03月 - 2013年03月
-
ひきこもりへの「手紙」によるアプローチについて
佐藤玲子,伏見雅人,他
平成24年度 東北・北海道精神保健福祉センター研究協議会 2012年06月 - 2012年06月
-
ひきこもりへの「手紙」によるアプローチについて - 支援の手がかりを模索して -
佐藤玲子,木村久仁子,伏見雅人
平成23年度 第47回全国精神保健福祉センター研究協議会 2011年10月 - 2011年10月
-
東日本大震災における秋田県精神保健福祉センターの心のケア活動について ~緊急消防援助隊員の惨事ストレスへの対応に関する取り組み結果から~
伏見雅人,木村久仁子,小林恵里子,佐藤玲子
平成23年度 第47回全国精神保健福祉センター研究協議会 2011年10月 - 2011年10月
-
あきたいのちのケアセンターの取り組みについて - 平成19年度からの実施状況 -
大渕美貴子,伏見雅人,他
平成22年度 東北・北海道精神保健福祉センター研究協議会 2010年06月 - 2010年06月
-
秋田県の職域におけるメンタルヘルス実態調査について
伏見雅人,工藤康嗣,村田勝敬,清水徹男,関雅幸,齊藤征司.
第19回日本産業衛生学会 産業医・産業看護全国協議会 2009年11月 - 2009年11月
-
秋田県の職域におけるメンタルヘルス実態調査について
伏見雅人,工藤康嗣,村田勝敬,清水徹男,関雅幸,齊藤征司.
第68回日本産業衛生学会東北地方会 2009年07月 - 2009年07月
-
「思春期・青年期親の会(にじの会)」の取り組みについて - ひきこもり等の子どもを抱えた家族におけるセルフヘルプグループの効果 -
木村さやか,伏見雅人,他
平成21年度 東北・北海道精神保健福祉センター研究協議会 2009年06月 - 2009年06月
-
「セルフケア」としてのストレス対処法の実践状況と研修・指導のあり方に関する研究
伏見雅人
平成20年度産業保健調査研究発表会 2008年10月 - 2008年10月
-
こころの健康づくり相談事業「こころの電話」の取り組み ~ 平成16年度から4年間の実施状況 ~
湯澤秀子,伏見雅人,他
平成20年度 東北・北海道精神保健福祉センター研究協議会 2008年06月 - 2008年06月
-
思春期・青年期本人の会(青年グループ)の取り組みについて ~ 事業開始から4年を経過して ~
木村さやか,伏見雅人,他
平成19年度 東北・北海道精神保健福祉センター研究協議会 2007年06月 - 2007年06月
-
Suicide in Akita prefecture, Japan
Masahito Fushimi
"Clinical Risk Management in Mental Health" in 9th World Congress on "Innovations in Psychiatry - 2007" World Forum for Mental Health 2007年03月 - 2007年03月
-
「うつ病家族教室」2年間のまとめ
柴田英文,伏見雅人,他
平成18年度 東北・北海道精神保健福祉センター研究協議会 2006年06月 - 2006年06月
-
秋田県内の精神科医療機関における患者動態調査結果の推移(平成5年~平成16年)
加藤真理子,伏見雅人,他
平成17年度 東北・北海道精神保健福祉センター研究協議会 2005年09月 - 2005年09月
-
Chronic PLEDs in a Patient with Bilateral Hippocampal Lesions
Fushimi M, Sekine A, Matsubuchi N, Shimizu T.
XII World Congress of Psychiatry 2002年08月 - 2002年08月
-
月経前緊張症を呈した1症例での内分泌・心理動態の検討(第1群)
相澤里香,伏見雅人,神林崇,志賀令明.
第30回 日本女性心身医学会学術集会 2001年07月 - 2001年07月
-
Event related potentials (ERPs) and brain atrophy in mildly demented patients
Fushimi M, Niiyama Y, Satoh N, Hishikawa Y, Sashi R, Fujiwara R, Inaniwa C.
XIth International Conference on Event-Related Potentials of the Brain (EPIC XI) 1995年06月 - 1995年06月