学会等発表 - 木元 稔
-
Kinematic and kinetic analysis of unplanned gait termination in children with cerebral palsy
Minoru Kimoto, Kyoji Okada, Kazutaka Mitobe, Hitoshi Sakamoto, Uki Kawanobe, Wataru Horioka, Masahiko Wakasa, Akira Saitou
WCPT Congress (Geneve) 2019年05月 - 2019年05月 World Confederation for Physical Therapy
-
脳性麻痺児における歩行の非計画的停止動作 - 歩行時と歩行停止時の関節角度比較 –
木元稔,岡田恭司,坂本仁,川野辺有紀,堀岡航,小船屋理子
第37回東北理学療法学術大会 2019年09月 - 2019年09月
-
脳性麻痺児おける歩行の非計画停止での重心と圧中心の分析 - 典型的発達青年との比較 –
木元稔, 岡田恭司, 水戸部一孝, 齋藤正親, 川野辺有紀,堀岡航, 佐々木美帆, 坂本仁, 若狭正彦, 齊藤明
第5回日本小児理学療法学術大会 (大阪) 2018年12月 - 2018年12月 日本理学療法士協会
-
脳性麻痺児おける歩行の非計画停止動作 - 健常青年との比較 –
木元稔, 岡田恭司,水戸部一孝,齋藤正親,川野辺,有紀,木元 美沙子,堀岡 航,坂本 仁, 齊藤 明,若狭 正彦
第23回日本基礎理学療法学術大会 (京都) 2018年12月 - 2018年12月 日本理学療法士協会
-
痙性両麻痺型脳性麻痺児での歩容分類と歩行効率の差異
木元稔, 岡田 恭司, 近藤 堅仁, 坂本 仁・他
第51回日本理学療法学術集会 2016年05月 - 2016年05月 日本理学療法士協会
-
Can the Maximum Step Length estimate isometric strength in children with cerebral palsy?
Minoru Kimoto, Kyoji Okada, Hitoshi Sakamoto
WCPT-AWP & PTAT Congress 2017 (Thailand) 2017年06月 - 2017年06月
-
脳性麻痺児における足関節背屈可動域制限と各下腿筋の筋硬度との関係
仲村真哉, 木元稔, 岡田恭司, 齊藤明, 丸山元暉, 川野辺有紀, 坂本仁
第25回日本基礎理学療法学会学術大会 2020年12月 - 2020年12月
-
歩行急停止での関節角度変化-異なる距離での比較-
木元稔, 岡田恭司, 小船屋理子, 堀岡航, 川野辺有紀, 仲村真哉, 坂本仁
第57回日本リハビリテーション学会 2020年08月 - 2020年08月
-
脳性麻痺児における手術後の運動機能の変化~ 足部変形との関連から ~
小船屋理子, 木元美沙子, 川野辺有紀, 三澤晶子, 坂本仁, 木元 稔
第57回日本リハビリテーション学会 2020年08月 - 2020年08月
-
最大1歩幅の測定動作での関節角度分析 −2つの長さ条件での比較−
柴田千里, 木元稔, 岡田恭司
第22回秋田県理学療法士学会 2017年03月 - 2017年03月
-
脊柱後弯変形患者に対する踵補高の効果 - 脊柱アライメントへの影響 -
佐藤大道,岡田 恭司,若狭正彦,齊藤 明,木元稔・他
第34回東北理学療法学術大会 2016年11月 - 2016年11月
-
人工膝関節全置換術施行例に対する空圧式免荷トレッドミルトレーニングの即時的効果.
江森怜央,岡田恭司,若狭正彦,木元稔・他
第34回東北理学療法学術大会 2016年11月 - 2016年11月
-
短時間の静的ストレッチングが大腿直筋の柔軟性と筋力に及ぼす即時効果について
鎌田 哲彰,岡田恭司,若狭正彦,齊藤明,木元稔・他
第34回東北理学療法学術大会 2016年11月 - 2016年11月
-
多段階漸増運動中の大腿直筋筋内腱の形態変化
髙橋裕介,岡田恭司,齊藤明,若狭正彦,木元稔・他
第34回東北理学療法学術大会 2016年11月 - 2016年11月
-
脳性麻痺児の歩行効率には最大 1 歩距離が最も関連する -痙縮,関節可動域,機能的筋力との分析から-
木元稔,岡田恭司,近藤堅仁,坂本仁
第34回東北理学療法学術大会 2016年11月 - 2016年11月
-
独歩獲得を目指す脳性麻痺児の 手術適応に関する一考察 —GMFMの基準点に着目して—
鈴木麻美,木元稔,近藤堅仁,坂本仁
第51回東北・北海道肢体不自由児施設療育担当職員研修会 2016年09月 - 2016年09月
-
独歩獲得を目指す脳性麻痺児の 手術適応の判断にGMFMは有用か? —5歳時点での点数に着目して—
鈴木麻美,木元稔,近藤堅仁,坂本仁
第37回秋田県リハビリテーション研究会 2016年08月 - 2016年08月
-
健常児と脳性麻痺児における足関節周囲構造の比較‐Kager’s fat padに着目して‐
堀岡航,岡田恭司,齊藤明,髙橋裕介,佐藤大道,柴田和幸,安田真理,大沢真志郎,若狭正彦,木元稔
第33回東北理学療法学術大会 2015年11月 - 2015年11月
-
若年女性における大腿直筋・筋内腱長と膝伸展筋力の関係
髙橋裕介,岡田恭司,松永俊樹,齊藤明,佐藤大道,柴田和幸,安田真理,堀岡航,大沢真志郎,江森怜央,若狭正彦,木元稔,島田洋一
第33回東北理学療法学術大会 2015年11月 - 2015年11月
-
前方及び後方片脚着地時の膝・足関節の角度について‐前十字靭帯損傷との関係‐
安田真理,岡田恭司,齊藤明,若狭正彦,木元稔・他
第33回東北理学療法学術大会 2015年11月 - 2015年11月
-
脳性麻痺児における歩行効率と下肢筋力との関連性−高効率群と低効率群の比較−
木元稔
第20回秋田県理学療法士学会 2015年03月 - 2015年03月
-
独歩獲得を目指す脳性麻痺児に対する術前A型ボツリヌス毒素の有用性の検討.
河野哲也,坂本仁,三澤晶子,石原芳人,遠藤博之,木元稔
第6回日本ニューロリハビリテーション学会学術集会 2015年02月 - 2015年02月
-
最近5年間の脳性麻痺児に対する手術および理学療法の効果 -ボツリヌス治療の有無に注目して-
木元稔, 坂本仁, 河野哲也, 三澤晶子, 石原芳人, 遠藤博之
第6回日本ニューロリハビリテーション学会学術集会 2015年02月 - 2015年02月